キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,387件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,387件中 4160件を表示(新着順)

「兵庫県神戸市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

小学生 英検受験

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とも比較して、妥当な金額なのかもしれませんが、家計的にはきついです。

塾の周りの環境 大通り沿いなので、人通りもそれなりにあり治安は悪くないと思います。
歩いてでも通える距離というのが良かったです。

塾内の環境 通い始めたばかりなので、まだよくわかりません。
遅い目の時間帯に通っているので、塾内は静かだと思います。他の時間帯は受けたことがないのでわかりませんが。

入塾理由 個別指導(2~4人)ではなく、マンツーマン指導が決めた理由です。

良いところや要望 塾からの連絡ミスがあったので、そこはきちっと連絡いただきたいです。

総合評価 子供は楽しんで通っているので、このまま続けていければ、と思います。

日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の月謝は高いとは思いませんが、夏期講習など別の講習には別途費用がかかるので、それが負担にはなります。

講師 フレンドリーな対応をしていただけるのが、子供には馴染みやすいようです。

カリキュラム 宿題のテキストが、国語と算数が同じ一冊になっているのが使いにくい。

塾の周りの環境 駅から5分以内で、通行人もすごく多いため子供1人でも心配はないですが、車の量も多いので、そこは危ないと思う。

入塾理由 冬期講習に行き、子供が授業内容や先生方を気に入ってたのしかったというので。

定期テスト テスト対策として、初めてのテスト前には別に授業をしてくださったりしました。

山本塾板宿教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の料金だと思います。高すぎるとは思いませんでした。まわりと平均して普通です。

講師 少人数なので、目が届きやすく真剣に生徒に向き合ってくれている。

カリキュラム 少し先を教えてくれているので予習みたいで良かったです。わからないところは、少人数なので、すぐに解決してもらえます。

塾の周りの環境 駐車場が近辺に沢山あるので、助かります。駅前なので、人通りもあり、にぎやかです。車でお迎えもしやすいです。

塾内の環境 とても部屋が明るい教室です。なので黒板も見やすいです。勉強がしやすいです。

入塾理由 少人数なので、先生が生徒一人一人に親身に教えてくれる。優しい。

良いところや要望 少人数で生徒に向き合ってくれている所です。目が届きやすいです。

総合評価 しっかりしていて好印象なので評価を高くしました。
不安なことは、すぐに連絡すると対処してもらえます。

若松塾六甲道校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。個別指導という事もあると思いますが、余り思いやりの無い塾でもあると感じました。

講師 先生の質は友達目線で接してるイメージです。先生と
ゲームの約束とかしてましたし、余計なことをしてくれたなと思ってます。

カリキュラム 授業は子供目線というより、教材目線で物事が進む印象です。子供の実力がついて行ってないイメージです。

塾の周りの環境 自転車で通うのですが駐輪スペースもなく近所のスーパーに停めていた。また細い歩道(人通多い)から入るビルの中に塾があります。

入塾理由 学力が弱いと思い塾に通わす決意をした塾でもあります。

定期テスト テスト結果から間違って箇所を復習するイメージです。

宿題 宿題についてはあったとおもいます。やっていた印象です。

家庭でのサポート 宿題でわからない点を一緒になって考えて、答えまでのルートを教えてた。

良いところや要望 特に良いと思った事はありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと この塾はおすすめしません。先生や受付の質が低すぎる。もっと制度改革する必要ありだと思います。

総合評価 授業時間に放置されたことについて親として腹立ちましたし、特に謝罪も無かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数の調整で金額面の負担が軽くなる場合がある
月々の管理費?が他よりは高い

講師 子供本人が良いと言うので。
最初に解き方を説明してくれてから問題に取り組むから解きやすい

カリキュラム 個別指導だけでなく自習のやり方がどんなものなのか今から知る感じ

塾の周りの環境 駅近で分かりやすい。
パチンコ屋さんやコンビニ、居酒屋があったり
塾も道路に面しているので
他にも店があったりして明るさがある。

塾内の環境 子供本人は集中出来そうだと言っていた。
私語厳禁の貼り紙が子供本人からしたら
良かったらしい

入塾理由 3件体験した上で
子供本人の意思により決定
子供いわく勉強環境や先生の教え方が
無料体験では良かったらしい

良いところや要望 何をするにもネット操作やリモート操作が多いように思うので
親の私からは便利な反面
扱いにくい方が強い。
塾長的な人が居ない感じが気になる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いけどその分の授業をしてもらえてるのでよいです、そのおかげで助かっています。

講師 将来のことを真剣に考えてくれる先生ばかりで安心です、子供たちのことを第1なのでありがたい

カリキュラム 全体が安定していてよいです、テスト範囲もしっかり確認してくれて助かっています。

塾の周りの環境 楽しく通えていてよいです、お楽しみ会を開いてくれていて、子供たちがすごく楽しそうです。

塾内の環境 しっかりされています、授業中も静かで盛り上がるところとしっかりするところのけじめがついてます。

入塾理由 ポスターやチラシをもらったためすごく気になりこの塾をえらばせていただいた

定期テスト テスト前に対策授業をしてくれます、そのおかげでテスト前に娘が勉強をする機会が増えました。

宿題 適切な文の課題をだしてくれています、その場その場に応じて臨機応変に対応してくれています

家庭でのサポート 日頃どんなことをしているかしっかり確認しています、どんな授業をしたかやどんな話をしたかなど聞いています

良いところや要望 テスト前にしっかり対策してくれたり過去問を出してくれるので助かります

その他気づいたこと、感じたこと 子供たちが楽しく通ってる姿を見てこの塾に通わせて良かったと思っています

総合評価 全体的に悪い面はなく助かってます、この塾でよかったと心から思っていて安心しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間は少し高いかなあと感じています。模試が数回あるので通常の授業以外にも細々とかかります

講師 教え方がよい。苦手に感じている算数が少しずつではありますが、理解できている

カリキュラム 季節講習については苦手な分野に特化しての内容なので子供に合わせた内容に、なっています

塾の周りの環境 自宅からも比較的近く大通りに面していてわかりやすい場所。明るいので夜遅くなっても多少安心できる立地です

塾内の環境 子供が、行ってる時間帯は比較的人数が少なく落ち着いた環境で勉強することができています

入塾理由 体験授業に行き先生が熱心でここなら苦手な算数がしっかりと身につき伸びる気がしたから

定期テスト 定期テスト対策は特にありません。まだ小学生なので中学生になればあるかと思います

宿題 量は少し物足りないです。週一なので、もっとあっても良いのかなと思います

良いところや要望 授業でどんな事を勉強したか、出来た事出来なかったことをその日に報告があるのでありがたい

総合評価 値段は少し高いかなと感じますが、サポートは手厚いので通わせています。小学生のうちは模試や季節講習は頻度は少なめでいいかなと感じています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いにこしたことはないが安くて対応がダメなら意味がないので今のところ適正価格かと思う

塾の周りの環境 駅からも近く、人通りもある為夜帰宅するときも防犯的には悪くないかと思う。
もし車で迎えに行くとなった時に駐車場がないのが不便かな

塾内の環境 普段の授業以外にも自習室等が開放されれば良いなと思う

入塾理由 通塾に近くまでバスでの無料送迎があり、塾自体の評判も良かったから

宿題 宿題は出されていた。
量は他のしなければならないことをしながらでも終らせることが出来ているので適正かと思う

良いところや要望 歴史もあり受験対策もある程度ノウハウがあると思うので子供の相談にのってあげてほしい

総合評価 まだ入って間がないがこれからテストや受験など成果が出てくると信じています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が良いのであれば、いくらでも安く感じると思います。満足しております

講師 勉強を楽しみながらしているので、それだけでもありがたいと思っております

カリキュラム 宿題を少し見るくらいですが、ある程度の負荷がかかっているのでありがたいです

塾の周りの環境 利便性の良い立地で満足しております。祖父母の家も近いので、私の通勤の動線上でピックアップ出来るので助かります

塾内の環境 教室の中まで騒音やノイズが入ることはないと思います。何も不満を聞いたことがないので問題ないと思います

入塾理由 祖父母の家から近くて会社からの帰り道に寄れるので立地がよく評判も良かったので

定期テスト 過去の傾向と対策から小テストをしてくれていると思います。満足しております

宿題 宿題の量はある程度多いと思います。私としましては満足しております

家庭でのサポート 帰りだけ迎えに行っています。特にそれほど大きなサポートは出来ていません

良いところや要望 宿題の量には非常に満足しております。コミュニケーションも良いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、安い方だと思います。
個別だと、他の塾ならもっと料金が高いので。

講師 自分から質問出来ない我が子でも、 表情を見て、理解しているかどうかを察してくれるから良い

カリキュラム 学校の教科書に沿って教えてくれる。
学校の授業の進み方にも応じてくれる。

塾の周りの環境 駅から近いし、夜になっても、そこそこ人通りがあるので、子供を1人で通わせてる保護者としては、安心である。

塾内の環境 騒ぐ生徒もいないようで、良い。
遅刻する生徒も少ないようで良い。

入塾理由 個別に、丁寧に教えてくれると聞いたから。
また、家から近くて通いやすいと思ったから。

定期テスト 定期テスト対策は、いまいたでした。
テストは、あまり良くなかった。

宿題 それぞれの教科で、同じくらいの分量を出してくれるので良い。

家庭でのサポート たまに、塾の送り迎えをしました。
宿題のチェックもしたりしている。

良いところや要望 もう少し、日頃の授業態度や、理解の有無などを、教えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者とのコミュニケーションを、もう少し密にしたら良いと思う

総合評価 学校の復習や、基礎的なことを学ぶにはちょうど良いと思います。

久保田学園西神南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思うが、変なオプションとかなく、悩むことなく通い続けたので良かった

講師 若い楽しい先生でときに厳しく接してくれて、良かった。コミュニケーションをあまり取れない息子だけど、先生のことを尊敬していたように思う

カリキュラム 学校の定期テスト対策もしっかりしてくださって、良かったと思います

塾の周りの環境 コンビニも近く、家から自転車て行けるので通いやすいが、駅も近いため、雨の日は送迎の車で少し混み合うので、なれるまでは負担だった

塾内の環境 靴を脱ぐのできれいな教室に感じます。明るい狭い教室に仕切られていて集中しやすい環境だと思う

入塾理由 評判もよく
夏期講習、冬期講習と行ってみて本人も気に入ったため

定期テスト 副教科の対策もしてくれたのがありがたかったです。
うまくやる気を引き出してくれたように思う

宿題 適量と思います。塾のない日に30~1時間かけてするくらいだけど、負担なくできてるように見えました

良いところや要望 希望制の懇談会も定期的にあり、困ったときは相談できる安心感はありました。

総合評価 先生が熱心でありがたかったです。適度に厳しく、一人一人に適した対応で接してくれたように思います

浜学園神戸元町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業とは別に、春季講習や夏期講習等の費用も必要。6年次になるとほぼ毎週のように特別講義や模試等があり、別途費用がかかる。

講師 子どもが興味を持って講義に取り組めるような魅力的な講義をする講師の方が多いと思います。

カリキュラム 学習のまとめと演習がセットになっており、取り組みやすい。6年次になると非常に分量が多くなるためこなすのは困難。

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分程度であり、近くて良かった。子供だけで歩いていっても問題なし。駅からも近く電車で通っている生徒も多くいた。

塾内の環境 普通だと思います。学校にあるような木製の机と椅子のため、長時間座るのは辛いのではないかと思いますが、子どもは特にその点についての不満を口にしたことはなかった。

入塾理由 自宅から近く、同級生の友だちも通学していたこと。志望校の合格実績も高い。

宿題 量は非常に多いです。難易度は分けられているため取捨選択することも可能。

良いところや要望 連絡事項や予定、講義の申し込みなどがWeb上でできるため便利でした。

総合評価 周りのレベルが高く勉強に集中するには良い環境だと思います。宿題に家で取り組めない子には向いていないかもしれません。

アーネスト進学会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高いと思いました。収入に対しての割合が大きいのでそう感じたのかもしれません

講師 それに関しては良かったんじゃないかと思われます。子供も嫌がってなかったです

カリキュラム わかりやすくてよかったんじゃないかと思われます。実力に合わせたカリキュラムだと思います

塾の周りの環境 家からも近くコンビニもあったので特に不便さも感じることなくかようことができたとおもいます。駐輪場があればよかったです

塾内の環境 人数の割に教室は狭かったのかとおもいます。騒音とかはあまりなかったんじやないですか

入塾理由 家からとても近かったので学校の部活動との両立がしやすかったから

総合評価 全体的に特に問題も感じられなかったので、このままでも良いと思います

浜学園神戸元町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な値段だと思った。他塾でも色々調べたが授業内容と合格実績を考えれば妥当だと思う。

講師 先生の話しが面白く。授業が楽しい。順位が明確に張り出されるので、負けず嫌いのうちの子には向いていたようで張り合いになっていたようです。

カリキュラム 適度な量と難易度でちょうど良かった。クラスによって進度も難易度もちがうのでその子に合った授業が受けられる。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便がいい。繁華街なので電車ではない場合は小さいうちは送り迎えをした方が安心。駅までは塾の方が送ってくれるので安心。

塾内の環境 綺麗なビルで、繁華街にあるが窓を閉めていればさほどうるさくもない。

入塾理由 家から近い。駅前で電車でも行きやすい。
毎年灘中への合格者が多い。

良いところや要望 個人に合わせてカリキュラムが組める。夏期講習などの講習は参加自由。

総合評価 うちの子には合っていたようで大変良かった。偏差値も上がったのでよかった。

個別指導WAM筑紫が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾の安いと思った所は他の大手よりも安かったからです。また入る時に特典もありました。

講師 先生を子供が選べて自分にあった人でできます。そのため学力がありました。

カリキュラム 問題内容はよかったけど、例や説明をもっと分かりやすく書いて欲しかったです。

塾の周りの環境 駐車場がせまく入りにくかったけど治安はとても良いと思います。また近くにスーパーもあり良かったです。また歩道や自転車で通学OKなのも良かったです!

塾内の環境 とてもきれかったです!入る時も本人証明があり防犯には十分かと思いますがトイレが1つなのが残念です

入塾理由 決めた理由は家から近くて、友達がいいよって言ってたからです。またいい雰囲気でした

定期テスト 定期テストはあったけどやりたくなかったらやらなくてもよかったです。またテストの復習と対策を具体的にしました

宿題 宿題は毎回出されました。量も学校と同じくらいです。計算ドリルがあったのでよかったです

良いところや要望 ほんとに良かったです!強いて言うなら三者面談がみんなに見えてしまうのがなぁと思います

その他気づいたこと、感じたこと この塾は個性があり1人1人が一生懸命でいいと思います!
そのおかげで学力も大分伸びました!

総合評価 先生も選べるし、ほとんどの人がフレンドリーでした。
また他の生徒との環境も作れて良いと思います!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習のさいには金額がアップしましたが授業内容はそれほどかわらなかったのですこし高いと感じました。

講師 生徒に寄り添って考えてくださっていて、子供も親もいいと思える講師でした。

カリキュラム 教材が多く通うさいにいつも重いといっていました。
授業のスピードは早いと言っていました。

塾の周りの環境 近くに駅があり、遠くの生徒も通っていると言っていました。ですが少し治安はわるそうです。ほとんどの生徒が自転車で通ってお金のかかる場所にとめています。

塾内の環境 集中しやすいような環境で整理整頓もされており、雑音もないそうです。

入塾理由 現在高校二年生の上の子がもともと通っており偏差値も上がりトップ校に入学することができたため入塾させました。

良いところや要望 子供が通っている際にいた塾長はよかったのですが、いまは変わっているそうです。

総合評価 娘が通っている時は良かったそうですが今はわかりません。
三者面談の時にも良いと感じました。

駅前学習ステップ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 真面目に子供に向き合っているから時間をつかってくれているのでそこは評価がかなり高いです。ただ規模はそこまでありません。

講師 良いも悪いも講師とはコミニュケーションが無いので結果だけです

カリキュラム 成績が上がったのは塾のカリキュラムが良かったと思います 特には言うことはありません。これより成績が上がるかはわかりません。

塾の周りの環境 都市部に比べて静かで勉強する環境は良いですが繁華街に行きたいとかの願望も少しわかるので塾の場所を変えるように考えています

塾内の環境 静かで勉強をちゃんとやれる環境が良いです。色々静かすぎるのも大変です。

入塾理由 皆が行ってるから 他にいくところを探すための繋ぎのような感じで入塾させました

定期テスト 学校にあわせてくれたテスト対策をしっかりやって頂いた印象です。

良いところや要望 特にはありません。今は辞めていますがどんどん上がっていく気配はありました

総合評価 成績が上がった以外に塾の評価は親はしません。
子供は楽しかったみたいだし

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の学力が上がり、子供が進んで勉強をする機会が増えたから安いと思う。

講師 子供が先生へ質問がしやすいと言っていたから。保護者の意見も聞いてくれることが多かったから。

カリキュラム テストなどがあり、子供にあった教材や、カリキュラムが組まれていたと思う。

塾の周りの環境 塾の周りに自転車が大量に止まっていることが多く、少し危ないと思っていた。また、目の前が大きな道路になっているから少し心配。

塾内の環境 目の前に大きな道路がありましたが、子供に聞くとあまり騒音は気にならなかったと言っていました。

入塾理由 子供の周りの友人が多く通っていて評判が良かったから。子供が行きたいと言っていたから。

良いところや要望 同じ学校の友達が多く、塾に行きやすい環境だったのがいいところだと思います。

総合評価 子供が勉強をするようになったり、頑張ってくれるようになったので行かせてよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾では、1時間少しの授業で子供のわからないところを個別で自由に子供のペースで教えてくださるので少し料金は高いなと思いましたが、妥当な値段だと考えております。

講師 最初は若い方が多いのでちゃんとしっかり勉強を教えてあげれてるのか不安でしたが、子供は話しやすい相手なので勉強のわからないところも聞きやすくて楽しいらしいのでよかったと考えております。

カリキュラム 色々な学年の単元を細かく記載されている教科書もあればまとめられていて大事なところをまとめた薄い教科書もあるので勉強しやすい環境だなと思いました

塾の周りの環境 この塾の周りは外国人が多く住んでいて自然も豊かな方で外国人の方と交流出来るとても素晴らしい場所でビルもスーパー、コンビニなどのショップがたくさんあるのに緑が多くて素晴らしい場所です。

塾内の環境 個別指導なので友達同士で喋る事があまりないらしいので、とても静かで集中しやすいらしいです。なので環境は素晴らしいと思います。

入塾理由 これからの将来に向けて、という目的と高校受験の為に、勉強の習慣付けなければいけないという意思があったので入塾しました。

定期テスト 定期テストでは前の定期テストのプリントをコピーして過去問を解くなどの工夫により勉強がさらに効率的で素晴らしいと思いました。

良いところや要望 この塾は教科書の仕組み、作りが素晴らしく生徒の勉強しやすい最善な環境を作り出していて安心して安全な生徒の為になる環境なので素晴らしいです。

総合評価 生徒が実際に静かで周りの生徒も真面目に勉強に取り組んでいるらしいので集中しやすくいい環境なので、いいと思うのですが実際のところ値段が少し高いので難点です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、まだ出来たばかりで、キャンペーンが多いから

講師 声の大きさや話し方は、とても良いが、好みの生徒に対しての接し方がとてもハッキリ分かりやすく、不快感を感じる部分は、とても悪かった

カリキュラム 使われている教材は、塾オリジナルの教材で、入試問題によく出るものを主にまとめられている教材、その他テスト対策教材となるものなども販売されています。

塾の周りの環境 この塾の立地は、駅近でとても高く、国道が通っており車の交通量はとても多い場所だった。近くに摩耶駅があり、そして、ファミリーマートがあり利便性がとても高い環境だった。

塾内の環境 雑音はとくになく、Sクラス、Hクラスでわかれて授業の進め方を分けている。

入塾理由 新しく出来たばかりで、綺麗な外観などといった雰囲気が、とてもよかったため

定期テスト テスト対策は、実施されており、主な内容としては、過去問を配布し、それをもとに解説していく進め方だった、しかし最終的には過去問を回収されるらしいため、少し不便だった

宿題 クラスによって範囲は異なりますが、全体的に量は少なく、授業で解いた問題の直しや、宿題の直しがある部分をもう一度やるようなこともなく、むしろ少ないぐらいようだった。

家庭でのサポート 夜遅くに終わるため、お迎えに行ったりご飯を用意したりなどのサポートをしていた。

良いところや要望 塾の外観は綺麗で先生方の教え方も良く、交通路も多くとても良い環境で、通うには最適だと思います。

総合評価 塾の先生方の接し方にはもう少し気をつけなければならないべきだと考えますが、環境面からしてもとても良い塾なので、総合的には、とても良かった。

「兵庫県神戸市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,387件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。