
塾、予備校の口コミ・評判
53件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「沖縄県」「浪人」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)糸満照屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較対象を多く知らないが、時間のわり、科目数を考慮すると、妥当または安価かなと。
講師 本人が言うには、相談しやすかったり、分からない問題については時間をかけて指導してもらったようです。
カリキュラム 本人が希望する問題集じっくりやったり、過去問中心に進めたり、いろいろだったみたいです。
塾の周りの環境 静かな環境のわりに遠くもなく、自転車でも通える範囲
でした。雨の日は歩いて行っていました。近くもなく遠くもなく
塾内の環境 道路に面し交通量もそこそこありますが、渋滞はほとんどなかったようです。
入塾理由 本人だけで通学可能で費用も妥当、かつ本人希望の個別指導だったので。
定期テスト 浪人だったので、定期テスト対策はありませんでしたが、模試対策はあったようです。
宿題 宿題というのはなかったみたいです。とにかく、問題集を進めていました。
良いところや要望 要望はとくにありません。最初に保護者を交えた説明がありました。
総合評価 不満らしい不満はありません。
大学受験予備校のトライ新都心あっぷるタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な予備校の特待生扱いと比べて3倍の費用だったので、正直とても高いと思いました。
講師 最後まで本人の満足のゆく学習への取り組みをサポートしてもらえた。
カリキュラム 志望する学部、学科に合格、入学する事が出来たので満足しています。
塾の周りの環境 自宅からは近くはないですが徒歩圏内で、妻の職場からも近く、また駐車場にも困らなかったので送迎には困らなかった。
塾内の環境 娘から、悪い話は聞かなかったので、勉強に集中して取り組める環境だったと思います。
入塾理由 大学進学を目指すにあたり、本人のペースで学習できる、指導が受けられると思い、決めました。
定期テスト 定期テストの有無については記憶しておりません。申し訳ありません。
宿題 難易度は低くはなかったと思うが、継続して取り組めていたので良かったと思う。
家庭でのサポート 送迎など勉強に集中して取り組めるよう、雑音や雑念が生じて煩わせることのないよう、サポートしました。
良いところや要望 本人のペースで学習や次週に取り組める環境、疑問や質問への適切な対応が良かったと思います、
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際のフォローも含めて、集中して受験勉強に取り組めた事が何より良点です。
総合評価 本人が満足しており、集中して勉強に取り組めた事、志望する学科を絞り込めて、また合格した事はとてもよかった。
沖縄受験ゼミナール沖縄本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に比べて授業料は良心的だったので。また、自習室も自由に使えた
講師 生徒の自主性が重んじられている(やる気を伸ばす)説明だった。しかし、親が授業を受けているわけではないので、どちらとも言えないとした
カリキュラム 生徒の自主性を伸ばすことがポイントあった。しかし親が授業を受けているわけではないので、どちらとも言えないとした
塾の周りの環境 国道沿いに面しており、利便性はとてもよかった。スーパーやコンビニも近い。あとは生徒本人のやる気が問われる
塾内の環境 各部屋にクーラーが備え付けあったので快適だったと思います。
入塾理由 この予備校を選んだのは、テレビや新聞などで評判がよかったからです。
良いところや要望 各部屋にクーラーが備え付けあったので快適な学習環境が整っていた。
総合評価 受験生にとって環境が整っていることは重要なのでそこが評価できる
個別指導Axis(アクシス)あげな校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
高校生~浪人 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立専門学校(難関校)
- 学部・学科:放送・写真・マスコミ・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:その他大学(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いと思いました。昔行っていたところはもっと安くて安心できたところなのでもうちゃっと安くして欲しいとは思った
講師 しっかり教えてくれて良かったと思った、悪いところはたまに口が悪かったり放置されたりしていたこと。
カリキュラム 国語はもともと得意だったのもありとてもできたと思う
数学は苦手だったから怖かったけど教えてもらって得意になった
塾の周りの環境 普通にいいところだったと思うみんな仲良くやっていて先生とも喋っていたから仲はいいかと思う、それに塾の評価も良かったから普通に学校よりわかりやすかったからとても助かった
塾内の環境 しっかりできていたと思う。特に友達とやっていた時はお互いを助け合い頑張ることができた
入塾理由 個別指導で通いやすくいいかなと思ったから、決め手は安かったし友達が通っていたからだと思う
良いところや要望 みんな真剣にやっていてとてもやりやすい環境だったそれに友達も多かったのですごくやりやすかった
総合評価 良かったところはしっかり教えてくれてわかりやすく理解しやすくてわからなかったところは教えてくれるところです
ITカレッジ沖縄本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
浪人 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので平均ですがわ夏期講習など長期休みの講習では値段が高くなるので、やはり負担は大きいです。
講師 年齢の近い講師が多く、趣味やプライベートの相談に乗ってもらえる半面、フレンドリーな関係になってしまいとても良いと思います、
カリキュラム 教材は講習に合わせて選定してくれめした、受験前のカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました、
塾の周りの環境 自宅から徒歩で15分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です、また、当校の近くにはコンビニやスーパーがあるので非常に便利です。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く、のびのび授業が受けれました。また実習室が混んでいて勉強が出来ないときがあり少し残念でした。
入塾理由 プログラマーになるにあたり、適切な指導をお願いしたく、当校の指導方針が本人にも合ってると思い決めました。また当校が自宅から近かったのも理由になります。
良いところや要望 電話を掛けても不在の時が多いです。
総合評価 若年層には適してる塾だと思います。それにとても分かりやすい講習なので、子供にとっても良い環境だと思います。
沖縄受験ゼミナール沖縄本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科と5教科でコースが別れていて進路によっての区別が付いていていいなと思った
講師 英語がよかった。熱心な指導で質問に対しても真摯に答えてくれた
カリキュラム 良くも悪くも普通な感じがした。上を目指すレベルだと英語の教材などは物足りないのかなとも。
塾の周りの環境 近くにスーパーやコンビニもあり本屋もあったので比較的いい環境だったとも思う。ご飯を食べるところもあって過ごしやすいと思った
塾内の環境 バイクの音などがうるさい時があるなと感じる時もあった、大きい道があるのでそこでの音だと思う
入塾理由 友達に紹介されたから行ってみようかと思って体験授業を受けたことがきっかけ
良いところや要望 講師が多くて自分に合う人に質問をしたり色んな意見を聞いて自分に合ったものを選択できると思う
総合評価 総合的に言うといいと思う自分がその環境を生かしきれなかった。
武田塾那覇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数を多く取れば取るほど高くなるがしっかり学校での成績も上がったから安いと思う
講師 授業が丁寧で、面談でのアドバイスも的確で子供の勉強意欲が上がり頑張るようになった
カリキュラム 講師によっては緩いこともあるらしく、
楽しい授業中もあると言ってよく通っていた
塾の周りの環境 家からは少し遠かったため高校在学中は送り迎えが必要だった
今は自分の車で通っているため送り迎えの心配はなくなった
周りに少し離れると暗いところもあるから女の子は気をつけた方が良い
塾内の環境 掃除が行き届いている印象で綺麗だったし当たり前だが皆んな大人しく真面目に勉強していて静かで捗りそうな印象
入塾理由 名前を聞いたことがあり有名だと思ったから
家からは少し遠いが1番近いところだったから
良いところや要望 先生方が丁寧に分かりやすく教えてくれるとの事で、
息子が予備校の無い日でも相談に行っていてよく頑張ってくれたから先生方も良い方達なんだろうと思う
総合評価 家から遠い以外は特に不満なところはない
息子も楽しんで通ってくれているのでありがたい
東進衛星予備校沖縄胡屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前にも東進衛生予備校に通っていたが県が違う、系列が違うなどの理由で入学金免除等の割引や特典がなかった
講師 特に子供からの感想は可もなく不可もないという感じであった。東進はビデオ学習なので何処でも同じ
カリキュラム 東進衛生予備校は以前にも利用したことがあるので、既にカリキュラムや教材が優れていることがわかっていた。
塾の周りの環境 沖縄なので自動車通学をさせたかったが駐車場がなかったが、特別に原付置き場を確保して頂き感謝している。
塾内の環境 子供からは、可もなく不可もなく丁度良い感じであったと聞いている。
入塾理由 大学を受け直すにあたり、自宅から通え浪人生を受け入れてくれる東進衛生予備校が胡屋校しかなかったため
定期テスト 過卒生のため、そのような定期テスト対策は必要ない。前の時もなかった。
宿題 宿題はない。子供は基本的に家で勉強しないタイプなので、あったとしても予備校で済ませて来ると思う。
良いところや要望 兵庫県と沖縄県で東進衛星予備校に通わせたが、ビデオ教材がメインなので品質がどこの教室でも一定であり安心できる。
総合評価 東進衛星予備校なので基本的にどこにある教室に通っても内容は一緒である。
武田塾那覇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い気がする、元々あまりお金がない家庭だったので親が予備校代を出すのを渋った時期もあった
講師 特に具体的何かはないが、進路についてとても真面目に相談に乗ってくれて嬉しかった
カリキュラム 授業内容はとてもレベルが高いと感じており、授業が終わった後は自分の質問などに答えてくれたのでありがたかった
塾の周りの環境 特に不自由なく通えた、交通の面に関しては良いと思うし、環境も自分はそこまで悪いと思わなかった、とても良い立地だと思う
塾内の環境 雑音なとは無くみんな真面目に勉強をしていて、自分も勉強せざる得なかったのでとてもよかった
入塾理由 有名だったし、友達から誘われたのもあり、初めから関心があったので決めた
良いところや要望 特に要望もないです、良いところは、とりあえずちゃんとそこで学習を真面目にしていたらある程度学力は上がります。
総合評価 総合的には普通です、ですがとても良い環境と講師がいることは間違いないです。
GREAT VOYAGE本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べると安いと思うが、家庭はあまり裕福とは言えない環境だったから
講師 先生たちに質問がしやすい、生徒に親身になって対応してくれる、レベル別に先生がたくさんいること
カリキュラム 主に集団授業で個別対応もある。基本的に分かりやすい。個別対応の場合は時々2階のスペースでやるのだが、生徒の声がうるさいことが何回かあり個別に集中出来なかったことがある
塾の周りの環境 バスやモノレールが近いため通いやすいかも。ただ飲食店も周りにあるのでうるさいと感じる人もいるかもしれない
塾内の環境 浪人生は指定の座席があるので席取りで迷うことはないが、生徒の声がうるさく感じることもあるかもしれない。
入塾理由 自分は元々推薦入試も考えていており、大学の一般受験だけでなく推薦対策も充実していたことが決め手
良いところや要望 先生たちが生徒たちに親身になって対応してくれる。授業も分かりやすいと思う。レベル別に授業があるので自分の学力に合わせて勉強が出来る
総合評価 受験相談から自分が授業で分からないことまで分かりやすく生徒が納得するまで教えてくれた。自習室がうるさいことは時々あったが、勉強に集中出来る環境だと思う
GREAT VOYAGE本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いよりは本人がいきたいからいっている。費用たい効果が良い。
講師 国語、英語のレベルが上がっている。マイナスの面も指導してもらえる。
カリキュラム
自分の力になっておりますのでいいカリキュラムだと思う。
塾の周りの環境 県庁のちかくなので夜になればうるさくなると思うが、にょうぼが職場の近くなので迎えにはちょうどよい環境。
塾内の環境 行ったことがないので答えがでないが、自習しているとごろをみると静かで整っている環境だと思う。
入塾理由 個人の対応に優れている。的確なアドバイスがある。スマホでも授業ができる。
家庭でのサポート 迎えと三者面談に出向いたぐらいであとは本人でやっている。弁当を買うことも。
良いところや要望 口コミがよすぎるほどよかった。先生達がプロフェショナルだと思う。
総合評価 現役のときはDかE判定だったものがBとかA判定になっているので本人の力になっているのだと思う。
名護高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。金額設定は一律同じ金額ですが、金額の負担は大変です。
講師 わかりやすく教えてくれるみたいで、楽しくやっているみたいです。
わからない箇所も、親切に対応してもらったみたいです。
カリキュラム 教材も本人が持っていたものを優先的に使用させて頂き、大事点を徹底に指導された為、成績が良くなりました。
塾の周りの環境 自宅から500メートルで、徒歩10分ですので便利だと思います。近くには、コンビニ、食事しる場所もあるので便利です。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く、コロナ対策にもあっていて安心できますた。
入塾理由 勉強をするにあたり、集中的な指導をお願いしたく、
本人が希望してきめました
定期テスト 定期テスト対策は、苦手科目を集中的に勉強してください、苦手科目の成績が良くなっています。
宿題 宿題の量は普通で、難易度は普通でした。復習は毎日やる様に指導されますた。
家庭でのサポート 自宅では、勉強環境にする為、勉強中はテレビ等は消し、静か環境に努めて、インターネット等で情報収集もおこないました。
良いところや要望 直接塾長の携帯に連絡ができることから、何かあれば連絡して、自宅と塾のコミニケーションとれた事。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に任せているので、また塾長からの情報収集がある事で安心です。
総合評価 こどもに決めてもらい、それなりに責任感、やる気がでだと思います。
心配はありました。
沖縄受験ゼミナール那覇本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通より高い方だとおもいます。参考書など使用しないのがあった
講師 つまずいたり時間内に回答できないと、一人一人に時間を取って個別で指導してもらえた。
カリキュラム 参考書などいくつか買わされましたが、使用しない物もあり、無駄を感じた。
塾の周りの環境 少し歩けば、モノレール駅もあり、都心近辺ということもありバスもよく通っていた
塾内の環境 塾生が多いため休憩室はいつもの人で埋まっており一度も利用しなかった
良いところや要望 離れビルに個人の勉強机があり、講義の合間はそこで自習ができたのはとても良かった
その他気づいたこと、感じたこと 個別で相談できる点はよかったですが、一人で30分など相談する塾生もおり、諦めて帰ることが多々あった。平等に時間を決めて指導してほしかった。
なは育伸義塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めですが、立地、環境、トータル的に考えるといいと思います
講師 学びやすくて、環境もよく、資格が取れるのでとてもいいと思います。
カリキュラム わかりやすいカリキュラムで、資格が取りやすいです。教材にも満足しています。
塾の周りの環境 那覇市の中心部にあるので、交通の利便性はいいと思います。治安もよし
塾内の環境 校内の設備もよく、休憩スペースなどもあり空き時間もストレスなく過ごせます
良いところや要望 資格が取れ、教え方、周りの生徒の質、設備環境の良さ、とても良いです
その他気づいたこと、感じたこと ここへ通えて満足しています。その他気づいた事は、特にありません。
尚学院那覇教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しお高めかもしれないが、英語の添削は個人的にやってくださるのて、とても助かった。
講師 質問をすると親身になって対応してくれる。進路相談もしやすかった。豊富な大学の知識から、どこが自分に合っているかアドバイスしてくれた。
カリキュラム 自分が苦手なジャンルのみの問題集をつくってくれたり、英作文の添削では細かい点まで指摘してくれた。
塾の周りの環境 58合線沿いにあるので、車の走行音は気にならないと言えば嘘になるが、自習室は広く、換気も徹底されているため、イヤホンをする時にならない。
塾内の環境 高校生がランチタイムなどや、学校終わりに集まる時は少し騒がしくなる。先生に言うと注意して貰えた。
良いところや要望 廊下の電気を少しだけ明るくして欲しい。夜は少し怖い
その他気づいたこと、感じたこと 自習室内の飲食は禁止にして欲しいかな。自習中に匂いがするのが気になる。
STEP個別指導塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別塾ということで質問もしやすく、自分に合った方法で勉強ができていました。
カリキュラム 自分に合ったものを選定してくれるので、すでにわかっているものを何度もやったりすることがなく時間を有意義に使えてました。
塾の周りの環境 車でかよっていたので特に不便を感じたことはありませんが、電車とかで通うのは難しいかもしれません。
塾内の環境 みなさん自分の勉強にしゅうちゅうしているので雑音など気になったことがないです。
良いところや要望 自分だけのカリキュラムを作ってくださるところがいいところです。個別塾ならではの良さだと思いますわ
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多いため、中には本当にわかってるのか?と疑問に思う時がごく稀にありました。
武田塾沖縄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思いました。その値段に見合った学習プログラムではありましたが、家庭の事情から値段が少し高く感じました。
講師 わかりやすくて最高でした!周りの友達にもすすめて、
たくさんのなかまととりくみました。
カリキュラム 自分に合ったレベルで教材を選んでくれ着実に実力が伸びました。先生の指導も素晴らしく自分に合った学習方法でした。
塾の周りの環境 便利でした。車で通っていたので駅からの距離などをあまり気にならなく、とても利便性の高い場所にある塾です。
塾内の環境 良い環境でした。自習が主な学習であるため、自習室が集中しやすい環境に整えられていてとても良かったです。
良いところや要望 要望は特にありません。良いところは自習室がとてもきれいで、先生とのコミュニケーションも取りやすくとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の方が、歳が近いこともありとても勉強しやすい環境でした。大学に入学したらここで働きたいと思いました。
個別教室のトライ首里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じて料金変動。コマ数が少なくていい方には向いているかと思う。
講師 年齢の近い講師もいて、大学受験に関するアドバイスやその先の進路に関して話を聞くことができたよう。
カリキュラム 普段の講習に加えて、季節講習あり。カリキュラムは自分で選択できる為、それぞれに合う教科を選択できる。
塾の周りの環境 バスやモノレールなど駅近ではあるが、駐車スペースがない。お迎えの際は時間を約束してお迎えする必要がある。
塾内の環境 パーテーションで仕切られており、シンプルな教室といった印象。
良いところや要望 個別指導プラス授業もあるので、それぞれに合わせた学習方法が選択できる。
その他気づいたこと、感じたこと コマ割りなので、ある程度自主学習が必須。コマ数が増えると高額になってしまう印象。
東進衛星予備校東風平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な科目の料金だけを払えばよく、負担はあまりなかった。良心的だったと思う。
講師 自学の時間が基本で本人には合っていたと感じる。必要な授業の費用しか払わなくて良く、お金も安くすんだ。
カリキュラム 必要な科目だけ取れば良かったので、安く済んだ。それ以外の時間は自学で自分で学習をすすめることができた。
塾の周りの環境 バスしかなく、そのバスも不便であったので、車で送迎する必要があった。
塾内の環境 パテーションで区切られた机で自学ができ、集中できる環境が整っていたと感じる。
良いところや要望 自学中心の形で、土日も朝から夜まで教室を開放していたので、とても良かった。、
その他気づいたこと、感じたこと 自学中心は本人には合っていたが、自分でできない生徒に関しては合わないかもしれない。
個別指導Axis(アクシス)金城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いのか、分からない。本人の努力次第ではないのかと思う
講師 科目によって、良し悪しあり。縫合的にいいと思うけど、厳しすぎるところもあり、そこはそれぞれの判断が分かれる
カリキュラム 個人の能力に応じている。進み具合や理解の度合いにより、選んでくれている。
塾の周りの環境 徒歩数分の場所にあり便利。しかし、夜は寂しいところでもあり不安
塾内の環境 常に清潔にされており、また、クーラーも適切な温度に設定されている。
良いところや要望 あまり多くは望まないけど、これまでどおり指導してくれればいいかと