
塾、予備校の口コミ・評判
19件中 1~19件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「大阪府堺市」「浪人」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)なかもず校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金はわかりませんが、個別指導で考えた時にリーズナブルな料金設定と思いました、
講師 まだ受講はじめのため詳しくは分かりませんが…対応は迅速丁寧にしていただいていると思います
カリキュラム 入塾説明時にどのタイミングで使用するとよいかなど案内していただきました。
塾の周りの環境 交通機関が前にあるため、窓の開放されてる時は少しうるさく感じますが、人通りも多くもなく少なくもなく立地的には問題ありません
塾内の環境 全学年が自習室を使用されるため、小中学生が利用するときは騒がしくなっているようです
入塾理由 通いやすさ。個別授業。担当される方の実績。授業料。塾の大きさなど
良いところや要望 先生方や指導教師がしっかりしておられる。プランがしっかりと立てられている。自習室の開放時間を長くしてほしい。
総合評価 生徒に対してしっかり管理してくださっています。
サカイゼミナール[大阪府堺市中区]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生~浪人 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格の物価高が流行してるので高く感じてしまう
講師 あんまり話を聞かないので
わかりません。
ですが、成績は少し上がったのでいいのかもしれません
カリキュラム あまりみていないのでわかりません
すみません
ですが、まだ続けれているのでいいのかもしれません
塾の周りの環境 いつも来るまで送っているが
通りやすい道が多いです。
信号は多く、夜はバイクが多いですが
比較的治安はいいと思います
塾内の環境 静かで、綺麗です
初めて行った時は綺麗すぎて本当にビックリしました
入塾理由 家が近く
友達も通っていたと聞いたので
こちらにさせて頂きました
良いところや要望 成績は多少上がり、家で勉強出来てるのか分からない状況なら、通わせた方がいいと思います。
もう少し成績伸びますように
総合評価 成績は上がるが予想してる以上には
上がらなかった。でも、嫌がらずに通ってるからいいと思う
東阪進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いとは思うが、それくらいレベルの高い授業らしいので良いと思う。
講師 質は良いし、子供にあった教育方針、志望校にあった教育方針を示してくれる。
カリキュラム カリキュラムは志望校ごとに違うため、専門的な学びを得ることができる。
塾の周りの環境 交通の便は悪くないですが、駐車場がないようなものなので、送り迎えを考えている方は気をつけてください。
塾内の環境 文房具やその他授業に必要なものが揃っているためもしもの時も安心です。
入塾理由 うちから近いうえ、周りの人からの評判もよかったので、選びました。
良いところや要望 金銭的には辛い部分もあったので、もう少し安くして欲しいですねやはり。
総合評価 子供にあった、志望校にあった教育を与えてくれる素晴らしい塾ですね。
アシスト本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とてもわかりやすい教え方だったと思う。勉強の苦手な娘もすぐできるようになりました
カリキュラム 少し勉強のスピードがはやいかも知れません。仕方の無いことだからどうしようもないと思います
塾の周りの環境 少し遠いのでくらすぎるかと、治安もあんまりよくないみたいなので迎えに行くあいだがとてもこわいです。それが無ければとくにないですね!
塾内の環境 とても整備されている!私もはじめ見た時はびっくりしました
すごい綺麗です
入塾理由 母友で話をしていたときに評判がいいと聞いて、娘も行きたいと言っていたのでちょうどいいと思ったから
定期テスト 自由にいける。とてもいいシステムなのでテスト前にいつも行かせるようにしています。
宿題 少し多いかと、もう少し減らしてくれたらこちらも助かります
家庭でのサポート 勉強しているのを邪魔したくないので影で見守っています。テストでいい点数を取れたらご褒美をあげています
良いところや要望 室内の電気をもっと増やして欲しいです。暗いので周りが見えづらく少し不便です
その他気づいたこと、感じたこと もちろん欠点もありますが、そんなの非にならないくらいいい所がありますね!!
総合評価 トテモ優秀な塾だと思います。ぜひぜひ色んな方にもいってほしいですね
数学工房本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くみえますが、ほぼ自習をしている状態で結果に結びつかず、高く感じます。
講師 数学一人、英語一人の先生しかいないので、質問することも難しい様子でした。教室に座る席がないぐらい生徒がいるので、積極的な子しか質問しにくいようでした。
カリキュラム 教材は、学校で使用している物を使っていました。最初はプリント学習もしていたようですが、なくなったようです。
塾の周りの環境 南海の駅から近く、アーケードもあり便利でした。コンビニもあり、便利な一方、居酒屋や飲食店などが隣にあり夜は心配でした。お迎えに車で行くと、駅前ロータリーで駐車スペースもなく、不便でした。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、ぎゅうぎゅうでした。定期テスト前は席もなく、混み合っていたようです。
入塾理由 大学受験をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、個別指導が本人にも合っていると思い決めました。また、知人から紹介されたのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は、学校ごとにありました。テストの時間割が分かり次第、対策をしていたようです。
宿題 宿題や課題が出されることは少なかったようです。塾でするというようでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはもちろんです。年に2回の個人懇談だけでなく、何かあるときは電話連絡をさせていただきました。
良いところや要望 定期テスト対策を学校ごとにしていただけるのはいいのですが、なかなか結果にならないです。二人の先生だけなので、電話をする時間などとても気にしていました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習ということで呼ばれる生徒が多く、実際のところ授業は週1回です。数学90分、英語90分です。
SUR(シュール)大学受験合格指導会堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容や講師の指導レベル、教材の質を考えると授業料の値段は、妥当だと思う。塾をやむを得ず、欠席した場合もタブレットで、繰り返し視聴できる。費用対効果は、良いと思う。
講師 無事、志望校である難関大学に合格できたので、良かったと思う。生徒の自主性を尊重するので、自分に甘い人間には向かない。答えを与えてもらうことに慣れている人は、しんどい。
カリキュラム 教材は、難関大学に合格するための知識とスキルが身につくように作成されている。繰り返し、解くことによって、身につき、レベルが上がる。塾は、教材研究に力を入れている。良い教材。
塾の周りの環境 都心にあり、交通の便は良い。飲食店やコンビニが近くにあり、軽食をとることができる。治安も良く、安心して通学することができる環境である。
塾内の環境 都心にあるが、外の音は、気にならない。クラスは、能力によって分けられており、レベルに沿って進められるので、モチベーションは下がらない。集中して取り組める。
入塾理由 難関大学への進学の実績も高かったため。
定期テスト 定期テスト対策はない。難関大学合格に向けて、カリキュラムが組まれている。知識を積み重ねていく。定期テスト対策という狭いことに囚われない。将来を見据えた学習指導。
良いところや要望 少数精鋭。目的意識を持ったモチベーションが高い集団を一方的に教えるのではなく、生徒に考えさせて学力を伸ばす。
総合評価 与えられて動く指示待ち人間ではなく、自己覚知し、自分で考え、自分に合った方法で、目的を達成する指導方法は、受験だけではなく、将来にも役に立つ。
武田塾北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の付いたコースは
料金は高いですが色々と質問や指導もしてくれます。
講師 料金が高いですが
個別指導コースなのでその子にあった
学習プランを作成してくれる。
塾長さんが、色々と相談にのってくれて良い。
カリキュラム 1から基礎を徹底して勉強して
毎週宿題テストがあるので、一定の点数が
取れない場合は、またそこの宿題と
先に進んでの宿題とで量は多いが
基礎力が付く所が良いと思いました。
その子にあった、宿題の量も調整してくれて
やる気を上げてくれます。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。
駐輪場はないが、塾の前に自転車は止めれます。
塾内の環境 自習室もあって綺麗にされてます。
声を出して覚えてたい時は
防音部屋の音読室が2つあるそうです。
良いところや要望 子供のモチベーションをあげてくれる。
塾長と子供が気が合うみたいで
予備校もあまり乗り気では無かったのですが
夏だけタケダ後には
このまま続けたいと子供から希望したので
合ってると思います。
個別指導学院フリーステップ堺東駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので集団の塾よりかは少し高いですが、それなりの勉強ができます。
講師 何でも気軽に話せられ個別指導塾なので、自分のことに集中できます。
カリキュラム テスト前などは、学校に合わせて勉強させてくれるのでよかったです。
塾の周りの環境 駅前で商店街があるので少し治安が悪かったです。ですが、駐輪場も近くにあるので良かったです。
塾内の環境 一人一人のスペースがしっかりと取られていて、授業に集中できるような環境です。
良いところや要望 先生とどんなことでも気軽に喋れて楽しいです。
スケジュールも変更できます。
東進衛星予備校堺東駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選ぶ講義でどんどん費用が増える
毎日でも通えるのでお得だった。
講師 あまり関わらなかたったのたでよくわからない
取る講義でかわる
カリキュラム 成績で講義がたされるのでどちらとも言えない
苦手な科目が上がらなかったのでいまいち
塾の周りの環境 駅に近く、市役所も近いのでコンビニや店が多くて
便利だった。
塾内の環境 個別スペースがあり、新しくてきれいと聞いた。行ったことはないのでよくわからない
良いところや要望 定期的に懇談会があり、進行状況がわかりやすい
苦手な科目はあまり伸びなかった
その他気づいたこと、感じたこと 懇談会が定期的にあり、進行状況かわかりやすい
懇談会のたびに講義が進められお金がかかる
武田塾北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校に通うのと同じくらいの金額ですが科目数が増えるとなかなかの金額になるのでもう少しリーズナブルだとうれしいと思いました
講師 本人としっかり話を聞いて、うまくやる気を引き出してくれるところがよかったところです
カリキュラム 子供は体調がよくないのでその点を考慮してカリキュラムをたててくれてよかった
塾の周りの環境 駅が近く、人通りが多いところなので遅くなってもまだ安心できます
塾内の環境 整理整頓はされていて、よかったです、他は特に気になるところはなかったです
良いところや要望 先生が親切でいいです、駅前なのでちゃんとした駐輪場がない、屋根もない、そこが少し残念です
東進衛星予備校北野田駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い。なんとかたいおうしたが、一般家庭ではかなりハードル高い。
講師 みんた熱心で生徒のためを思い、がんばってくれた。感謝しています。
カリキュラム みんな熱心で、生徒のためにがんばってくれた。たいへん感謝しています。
塾の周りの環境 北野田駅からちかく非常に便利だと思う。歩いて通っていました。
塾内の環境 てきどだ思います。自習室もあり、利用したい時はほぼ使えたのでよかったです。
良いところや要望 先生が熱心で、カリキュラムもととのっており、安心して任せる事ができた。
武田塾鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや、高いかなとは、思いますが、本人を見る限り しっかりやっているので、これで合格出来れば安いと、思います。
講師 入塾したてで、はっきりとは言えませんが、しなければいけない という環境はとても良いと思います。本人も わかりやすいと言っているので、行かせて良かったです。
カリキュラム 教材は月謝とは別ですが、本人が真面目に取り組んでいくなら、と思います。
塾の周りの環境 駐輪場が無いのは、痛いですが運動不足なので片道30分ほど歩いて行っているので、それは、それでいいのでは?と思います。
塾内の環境 線路沿いで、どうかな?と思っていたのですが、本人は、気にならない位集中できるらしいです。
良いところや要望 とにかく、やらなければならないと いう環境が本当にいいです。自分から取り組まないと、次の授業で進めないので、しっかりやっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自主室も日曜日以外は、開いているので本人は日課的に、通っています。家で、より集中出来るらしいので、いいと思います。これで結果がついてくる事を期待します。
個別教室のトライ堺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム まだ2度しか受講していないので評価できませんが、自習室で独自開発のタブレット学習ができるところが良い。
塾内の環境 適度な広さで、タブレットも十分数あり、集中して学習できそうなので良い。
その他気づいたこと、感じたこと まだ2回しか受講していませんが、こどもはやる気になって喜んで通っています。
武田塾鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 実際に通う子供と一緒に行ったのは説明会の一度だけでしたが設備は凄く綺麗で話も分かり易かった
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムを教科ごとに立てていて良かった。
塾内の環境 整理整頓はきちんとされていた。
その他気づいたこと、感じたこと 週1通塾し出来てるかどうかテストを受けることになっていたが本人と塾と携帯でやりとりとなりちゃんとした指導を受けれているのかが親には分からないしそういうやり取りなのに通塾時と同じ料金と言うのは納得出来ない部分がある。
個別指導学院フリーステップ深井駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとは感じませんでした。指導に見合った授業料だと思います。
講師 とても良いです。生徒一人一人に寄り添った指導をしてくれます。受験合格までしっかり指導、サポートしてもらえました。
カリキュラム 個人面談で今の成績などを考慮してカリキュラムを作ってもらえます。講座のアドバイスなど、柔軟に対応してもらました。
塾の周りの環境 駅からすぐということで非常にアクセスしやすいです。殆どの生徒が自転車で来ますが、周りに自転車を停めるところがあるのでこまることもないです。
塾内の環境 基本的に生徒2人、講師1人の授業なのでそれ用に机が設置されています。それ以外にも自習ブースがあるので授業をしていないときもそこで自習を行うことができて便利です。授業中は非常に静かで、とても集中できる環境です。
良いところや要望 個別指導以外にもサテラインという動画で授業を受けることもできます。受験期にそちらも利用させていただきました。
個別指導学院フリーステップ深井駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別は教室より少し値段が張る気がします
平均的な値段だと思います。
しかし夏期講習の値段だけは特に特別な事をする訳でもないのに跳ね上がります。夏期だけは他塾で勉強する事をオススメします。
カリキュラム 授業中とにかく進む速度が遅いです。
2対1の授業で片方の生徒に先生が長い時間をかけてしまうことがよくあります。
塾の周りの環境 駐輪場もなければ駐車場もありません。
ビルの下のスペースにみんな自転車を止めて居ましたが駐輪場ではないのでぎゅうぎゅうでした。
塾内の環境 ひとつの部屋で全ての授業を行います。
なのでうるさい生徒、声の大きい先生と時間がかぶるとなかなか集中できません。
KEC近畿予備校なかもず本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数なのにとても手頃な値段で、料金に対して一人当たり対価がみあってます。
講師 僕にとても合っていて、すごくよかったです。その理由は、先生方の説明がとても分かりやすく、疑問点が解消されたからです。そして、宿題の内容もよかったです。
カリキュラム 受験に余裕をもって間に合うように授業がすすめられていて、計画的に勉強できました。
塾の周りの環境 駅から近くて、徒歩でいけるので便利なところに立地しています。
塾内の環境 勉強できる環境が整っていますが、少し自習室を大きくしてほしいです。
三国塾土師教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べるとお安いとは思いますが、学習内容、環境を考慮するとはたして安いといえるのかなと疑問に思いました。
講師 自由すぎて、学習内容が保護者に伝わってこない。授業は個別指導に近いような感じでした。
カリキュラム 教材は市販のものが多く、自主学習をしているような感じがしました。
塾の周りの環境 駅からは遠いので、地域周辺の子供たちが、自転車で通うようなところでした。
塾内の環境 塾の建物は古く、小学生も一緒のところでの学習なのであまり環境がよいとは思いませんでした。
良いところや要望 入室時間や退室時間をネットで教えてくれるのは、とても良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生にとってはあまり緊張感がない塾です。小中学生の日々の学習指導塾のような感じです。
進学ゼミ誠学館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金に関しましては、授業料以外のプラスアルファーな料金発生もほとんどなく大変満足しております。第一に合格できたことそれが一番大事です。
講師 授業後もメール等で質問等に答えてくれ、本人のモチベーションアップにつながったと思います。 過去問の傾向と対策が鋭かったとおもいます。
カリキュラム 個々の能力を的確に 把握しそれぞれの生徒に対して具体的にウィークポイントを指摘して、強みを伸ばしつつウィークポイントも克服できる指導内容だった。
塾の周りの環境 通塾に関しましては、交通環境については 家内が車にて送り迎えをしておりましたので特に不便さは感じられませんでした。
塾内の環境 塾内の施設に関しましては、ほかの塾の見学等はおこなっておりませんので比較はできませんが、校舎内はきれいに清掃されており清潔感のある空間と感じました。
良いところや要望 保護者の希望に合わせて 保護者面談を実施していただけました息子に話を聞くと トイレが若干匂いが気になったとのことです、、
その他気づいたこと、感じたこと 塾講師の先生が塾内の勉強だけでなく、自宅での勉強の方法や勉強のスケジュールの具体的な指導を的確にしていただくことができました。
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ