キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,492件中 1,0211,040件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,492件中 1,0211,040件を表示(新着順)

「東京都」「幼児」で絞り込みました

ドラゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

幼児~小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 塾や他の教材に比べて、勉強の習慣がつくという目的に対して達成できたため、費用対効果は良かった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 考える問題が多く、単なる計算問題とかではなく文章や逆算の計算問題などよく考えられていた。

教材・授業動画の難易度 算数などの文章問題はレベルの幅が広く、小学生にとっては難しかったと思う。読解力が求められていた。

演習問題の量 学年が上がるにつれて、問題数やレベルの幅が広がってきて、飽きのこないテキストになっていた。

目的を果たせたか 勉強の習慣をつけるということで毎日取り組んでいた。通信教育の内容が代わるということでやめたが、勉強の習慣は根付いた。

オプション講座の満足度 オプション講座は申し込んでいない。通常の講座で十分だったため。

親の負担・学習フォローの仕組み 他の教材同様に月一回のテスト送付があり、回答の仕方やコメントを楽しみに待っていた。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットとかはなく、通常の紙のテキストだった。おかげで漢字の書き方や字を丁寧に書くことができた。

良いところや要望 ドラえもんという身近な存在があって、やる気も出ていたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 問題数がもっとあったり、途中で変わらなければさらに続けていたと思う。

総合評価 小さいうちから勉強の習慣をつけることができたので、非常に良かったと思う。

伸芽会目黒教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 一回のレッスンごとに目に見えて成長した姿がみられた。他の生徒の質も良かった。

カリキュラム 試験本番のような工作や面接を毎度の授業でしてくれた。添削も丁寧だった。

塾の周りの環境 駅から近いことがとにかく助かりました。入塾の決め手にもなりました。飲食やカフェも多く待ち時間も退屈しませんでした。

塾内の環境 特に雑音はなかった。このフロアには伸芽会の教室しかなかった

入塾理由 幼稚園受験にあたり、近所にあったこちらに通うことにしました。幼稚園受験といっても近所の幼稚園に合格するために入塾したのですが、こちらの教室では名門私立を目指すお子さんばかりでしっかりしたお子さんがとても多かったです。
我が子は早生まれだったこともあり2歳で幼稚園の面接となるため、こちらの教室で指導していただきました。通う前は人見知りで初対面の人と話せなかった娘が授業を受ける度に成長し、本番の面接では親のわたしがびっくりするほどハキハキと話をしていて、名門受験も狙えたと思うほどでした。先生は直接だけでなく電話指導もしてくださりとても信頼できる方でした。

良いところや要望 指導はいいのですが月謝がとても高かったです。3人子どもがいるのですが全員は通わせられなかった。

総合評価 受験に特化した塾で、情報もたくさんありました。信頼できる先生が多かったです。

名探偵コナンゼミ通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

幼児~小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用についても、そこまで負担にならないので、受講しやすいと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 分かりやすい説明や例文がついているので、子供も理解しやすく、学力も身に付いている

教材・授業動画の難易度 最後の方にチャレンジ問題があるのだか、応用力が身につくため、ありがたい

演習問題の量 毎月、予定よりも早く終わるので、もう少し、問題の量が多くてもいいのかなと思う。

目的を果たせたか 文章問題が多かったり、作文など書く題材も多いので、書く力がついた

オプション講座の満足度 オプション講座は、今まで受けたことがありませんが、今後必要に応じて受けさせていただくかもしれません

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はそこまでありません。答えもついていて、丁寧に説明されているのがよいです。

良いところや要望 とにかく、読解力、考える力、書く力がよく身につくと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供も色々な問題があるので、楽しみながら取り組んでいます。

総合評価 総合的に良いと思います。これこらも、継続して続けていきたいです。

こどもモード の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
プログラミング
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 とてもリーズナブルだったので、負担も少なく、安心して継続出来ました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 年齢に合わせた、わかりやすい教材なので、とても楽しみながら取り組めました。

教材・授業動画の難易度 無理ない範囲で、ゆっくり取り組めるカリキュラムだったので、良かったです。

演習問題の量 子どもの年齢にあわせた、適量なものだったので、いつも無理なく取り組めていました。

目的を果たせたか 子どもの興味に合わせたカリキュラムで無理なく取り組めたので、良かったです。

オプション講座の満足度 子どもの興味をそそる、面白い内容だったので、いつも楽しみながら取り組んでいました。

親の負担・学習フォローの仕組み 私達も安心して見守れる、内容だったので、子どもの自主性を伸ばしてあげることが、出来ました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもでもわかりやすい、外観と内容だったので、楽しみながら取り組んでいました。

良いところや要望 全てにおいて、不満などはありませんし、子どもの成長に適した最適な教育方法だと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと とても満足いくものだったので、これからも楽しんで勉強してくれることを、期待しております。

総合評価 初めて取り組むときも、何も嫌がらずに楽しんで学んでいましたので、全く不満などはありませんでした。

学研がんばるタブレット の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

幼児~小学生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:2.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話・プログラミング・思考力・論理性向上
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 高い料金払っても、使えなければ意味がない
通信しなくても出来るようにして欲しい

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供の興味のある問題が出るので楽しく勉強していた。ゲーム感覚で出来るところが良かった

教材・授業動画の難易度 難易度を優しい物にすることで出来たを増やしてやる気を出させる

演習問題の量 沢山の量があるため、色々取り組むことができた。子供には、ちょいどいい

目的を果たせたか はじめは、やる気を出して頑張っていましたが、タブレット通信が悪く、繋がらないことがあり勉強できなかった

オプション講座の満足度 毎日、行うことで勉強の楽しさを自らみつけた。しかし、通信が悪くなり毎日できなくなりやる気をなくした

親の負担・学習フォローの仕組み 通信が悪いためできない
連絡しても繋がりにくいため待たされる

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットじたいのつかいかたは、子供でもできる
タッチペンがすぐにこわれてしまった

良いところや要望 改善は、通信環境が悪くてもできる内容もいれるべきじゃないかと思う

総合評価 はじめのうち、子供のやる気を出したのは良かったが、途中からタブレットが開かないから使えない

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

幼児

費用対効果:1.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
50,000円以上/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 通常の通信教育より高めの値段設定になっていると思います。ディズニーキャラクターを使っているので必要経費だと思っています。

教材・授業動画の質・分かりやすさ ディズニーキャラクターを使って英語を学べるので子供達は楽しそうに英語を学べています。

教材・授業動画の難易度 小さい頃から楽しんで学べるようにディズニーキャラクターを使った音楽や動画で学べるので楽しんで学べています。

演習問題の量 小さい頃から学べるようになっているので問題や教材は十分にあります。

目的を果たせたか 英語を小さい頃から身につけて欲しかったので子供が好きなディズニーキャラクターで楽しく英語を学べるようにディズニー英語システムを使用しました

親の負担・学習フォローの仕組み 子どもが一人でも楽しんで学べるので分からないところのみサポートしています

アルク・通信講座 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画画充実しており、とても楽しそうに学習をしているのがとても印象的でした。

教材・授業動画の難易度 まだ小さいので理解していたかわからないが楽しそうでよかった。

演習問題の量 演習問題の量は多くなく、とてもちょうどよいと感じてみていた。

目的を果たせたか 子供に英語を身につけてほしくて始めましたが、動画を使った学習はとても合っていたようで楽しそうでした。

オプション講座の満足度 英語の講座は、毎日の反復が重要で向上させるのに役立ちました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作性も特に問題はなく、その他についても問題なし。

良いところや要望 通信講座の良い点は、自分のペースで学習ができる点だと考えています。

その他気づいたこと、感じたこと まだ小さいので継続性という点においては課題があるとかんじた。

総合評価 子供がえいごにふれる機会がたくさんできたという点でとても良かった。

東進オンライン学校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

幼児~小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
受講コース
標準講座
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話・思考力・論理性向上・漢字・計算・作文・表現力
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
教材を用いた勉強時間
3.0時間

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 標準的な価格でコスパが良い。サポートが充実しているのでお得感がある。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 充実した内容で、しっかり要点を押さえられていて素晴らしい。成績が上がるような工夫を感じる。

教材・授業動画の難易度 楽しみながら学習に励んでいる。進んで学習したくなるような工夫を感じる。

演習問題の量 演習問題が多くとても良かった。成績が上がるような工夫があちこちに感じる。

目的を果たせたか 自ら進んで学習するようになった。学校の成績が大きく伸びた。成長を感じる。

オプション講座の満足度 充実した内容で成績向上に大いに役に立ちました。学習意欲も上がりテストの点数も伸びた。

親の負担・学習フォローの仕組み サポートが充実していて気軽に相談できる環境が整っていて良かった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは操作が簡単で環境にもやさしいのでとても良いと思います。

良いところや要望 通信教育はどこにいてもできるのでとても良いと思います。自分のペースでのびのび学習できて素晴らしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが自ら進んで学習するようになったので本当にはじめてよかった。今後も続けたい。

総合評価 タブレットでいつでもどこでも学習できるので移動の際や帰省途中など進んで学習しています。成績がぐんと上がっており今後も子供の成長が楽しみです。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用面はやはりたかい。本当に本人がやる気があるか確認してからじゃないと高いのでやらせられない。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容はわかりやすくて子供向けだと思いますが、ディズニーなので値段が高い。

教材・授業動画の難易度 わかりやすかったと思う。歌を歌いながらとかあそびながら学んでいく感じ

演習問題の量 特に多いと感じたことはないが、やる気がないと続かないと思う。親も一緒で高いのでそれなりに頑張ってもらわないといけない。

目的を果たせたか 子供が元々ディズニーが好きで試しに体験したところどハマりして今も続けている。

オプション講座の満足度 毎日遊び感覚で学べる。特にディズニーが好きなお子さんや家族にはいいと思う。

親の負担・学習フォローの仕組み 親としては特にないが、DVDをつけるのが面倒だった。あとは特にありません。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 ミッキーの形で可愛かった。親としても可愛いのでそこはよかったと思う。

良いところや要望 しっかりやれば小さい頃から身につくと思う。
ただ費用面が大変かと思う

その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気しだいなところがあるがか、小さいうちはミッキーのキャラクターがあるのですごくいいとおもう。

総合評価 しっかりと学べる。お値段がお値段なのでアフターフォローもしっかりしている。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

幼児

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
スマートフォン
オプション講座
英語・英会話・その他
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
6.0時間以上
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

教材・授業動画の質・分かりやすさ DVDで歌を聴いて英語を覚えることができる。まず幼少期からインプットの大切さが重要である。

教材・授業動画の難易度 私自身は英語が全くできないので、教える事が難しいと感じた。子供は楽しくやっているので、いいかなと思っていた。子供にとっては歌を通して英語になれることができるのは易しいことであるのかと思う。

演習問題の量 親が常に付いていながら、学習を進めなければいけないので負担が大きい。

目的を果たせたか 幼児期からDVDやCDで本場の英語を見て聴いて、耳を慣らしていくことが非常に良かった。サービスとしては十分であると思う。

オプション講座の満足度 イベントに参加して、ネット上に似ている先生たちと会うことができて、子供の意欲が高まった。これが学習に対する意欲の向上につながると思う。

親の負担・学習フォローの仕組み サービスの人としては非常にいろんなことをしてくれるので助かっています。どのように進めていくかという内容についてもしっかりと提示されているのでわかりやすい。しかし親の負担は非常に高く、子供1人だけでは十分に学習することはできない。親の負担はとても高い。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スマートフォンで操作し、各先生方の英語の歌を聞くことができた。操作性も非常にわかりやすい。テレフォンイングリッシュでは、ネイティブの先生方と学習することができて非常に楽しい。

良いところや要望 良い点は、しっかりと学習を進めていくと英語の力がつくと言うことだ。自宅で英語を学ぶことの重要性がわかる。改善点としては、親の負担をもう少し減らしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと ミッキーやミニーといったディズニーの有名なところとコラボしながら英語を進めていけることが非常に良いと思います。

総合評価 この教材を学習することによって、英語を理解し、今後の苦手意識の対策になるのなら非常に良いことだと思う。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

幼児~小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(中学校受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 最初に清水の舞台から飛び降りるつもりで購入して本当に良かったです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 母国語方式で、教えなくても自然と英語が身についた。例I like you.She likes you.Does she like you?など。

教材・授業動画の難易度 物心つく前から触れていたので、特に難しいとか感じることはないようです。

演習問題の量 自分で何をどこまでやると決められるので目安になるものがないと継続していくのが困難な教材に思えます。

目的を果たせたか 発音も完璧だし、私の適当な英語に間違いを指摘したりする成長ぶりに満足しています。

オプション講座の満足度 週末イベントでは外国人の先生と触れ合う機会があり、モチベーションのアップに役立ちました。

親の負担・学習フォローの仕組み 購入時アドバイザーさんは親はスイッチを押すだけって言ってたのですが、本当にそれだけではここまで英語が話せるようにはならなかったと思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供用のリモコンで、子供が1人でも教材に取り組めるので良いと思います。

良いところや要望 良い点は毎日自分のペースで取り組めるところです。悪い点は今日は何をどれだけやるなどのマネジメントを親がしっかりしてあげないといけないところです。

総合評価 子供が自分のペースで取り組めることと、続けやすい環境が整っていることです。

こぐま会モコモコゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:1.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 問題数に対して考えると、費用は少し高いです。3回行うためコピー必須なのですが、デジタル教材にしてプリントアウトすれば親の手間が少々省けるのでは。

教材・授業動画の質・分かりやすさ まだ年少コースなので難しくはないですし、受験対策っぽいテクニックもいりません。解説にこぐまメソッドが載っていると信じて、実践しているので、続けていくうちに効果が分かるのは年長になってからでしょうか。

教材・授業動画の難易度 続けて半年になりますが、20問中15問以上は非常に簡単です。問題を解くだけでなく、おはじき等の実体験を、解説に倣って取り組んでいます。年長になったら問題が難しくなるようですね。

演習問題の量 一月で問題は20問で、3回取り組むとのこと。実質は20問ですから、少ないです。

目的を果たせたか 子どもの思考力を鍛えたくて受講を始めました。問題はさほど難しくないのですが、こぐまメソッドを取り入れるべく、解説にのっている実体験を積むことを守ることで、効果を期待したいです。

親の負担・学習フォローの仕組み 全部親が教えますし、サービス側からのサポートは何もありません。

良いところや要望 良い点は、まだ感じられません。年長まて続けてみて、難題が解ける力がついているか判断できるのかなと思って信じるしかないです。改善点としては、3回繰り返す仕組みなので、ダウンロードプリントの方が楽なのに、と思います。

総合評価 年少のためまだ問題もすらすら解けてしまって手ごたえを感じないし、価格が高いので点数を3点にしました。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
50,000円以上/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は他と比べて値段が高かったが子供の成長には充分役に立った。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 正確な発音やイントネーションがうまくなってきて外人のような言葉ができよかった。

教材・授業動画の難易度 子供にとっての難易度はわかりませんが子供にとっては会話でコミュニケーションが取れていた。

演習問題の量 演習問題の量は普通で書くことに挑戦したがうまくできなかったのがトラウマになっている。

目的を果たせたか 子供に英語力を身につけようとしたが年少の時の英語の記憶力は良かったが年長になって記憶力が低下した気がして目標を達成できていないと感じた。

オプション講座の満足度 歌の上手な先生との練習はコミュニケーションがついて楽しそうだった。

親の負担・学習フォローの仕組み サービス側のサポートがよく親があまり関与しなくても自主的に子供は学んだ。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作はスムーズに覚えて親よりも操作のレベルは高いです。

良いところや要望 良い点は子供の英会話の発音の上達が早く学ぶことができました。要望は料金がもう少し下がるといいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が自主的に学び成長できることができたと感じていますが覚えるスピードが2年前と比べて遅いと感じた。

総合評価 総合的には英会話が向上しよかったと思います。忘れないように継続するには料金が厳しい。

学研通信講座 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 塾ではないので、こんなものかといった感想です。良くも悪くない。やらないよりはマシかと。

教材・授業動画の質・分かりやすさ イラストを使って説明しているが、やはり親のチェックは必要なことが難点です。

教材・授業動画の難易度 応用編が足りないと思います。思考しながら考える力を付けさせたい。

演習問題の量 あまり多いとは言えないかと。ただ基礎も大切なので、基礎問題をするなら問題量を増やして慣れさせるべきだと思います。

目的を果たせたか 一般的な学習能力をつけるために受講しました。現在も受講中です。

良いところや要望 時間配分ができるので、好きな時に取り組めるところです。朝方にしているので、都合がいい。

総合評価 自宅学習の習慣化にはちょうどいいと思います。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 キャラクターの使用料もあるため仕方がないとは思うが、少し費用対効果は悪いと感じる。しかし、ディズニーのキャラクターであることが重要なので、どのように考えるかは難しいところである。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 親しみのあるキャラクターであるため本人が楽しみながらできていること。自発的に取り組めている。

教材・授業動画の難易度 私自身が幼少に英語教育を受けていないため、難易度を判断できる知識がないものの、英語で自己紹介をしたりなどできているので、適性だと考えている。

演習問題の量 子どもが英語で自己紹介をできる等、英語が身についていると感じられるため、適性と思う

目的を果たせたか なじみのあるキャラクターであったため、当初予想していたよりも自発的に取り組んでもらえた。英語が十分できるレベルにはないが、英語に対する苦手意識はなく、楽しみながら取り組んでいる。

オプション講座の満足度 価格に見合うだけのものかどうかは疑問ではあるが、キャラクターに親しみがあり、子供が自発的に取り組めているため満足している。

親の負担・学習フォローの仕組み 学習フォローについて特に意見はない。こどもが自発的に取り組んでいるため、負担を感じたこともない。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットを私自身が使うことがないので、判断が難しい。子供はとくに難なく使用している。

良いところや要望 何よりも本人が楽しみながら自発的に取り組めることが一番であると思うので、このまま続けたい。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいた点、感じた点などは特にない。今後も利用をしたい。

総合評価 子どもが自発的に取り組めることが何よりも一番。親の負担も少なく満足している。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 初期費用が高い。その後長く使い続けたり,追加の費用は特にかけなくても何とかなるので,初期費用だけ我慢する必要がある。

教材・授業動画の質・分かりやすさ CDやDVDは充実していたが,いかんせん通信教育の教材なので,臨機応変のリアルな会話は,難しい。

教材・授業動画の難易度 難易度の低いところから高いところまであるので,そこを繰り返すことができるので便利。

演習問題の量 演習の量は多くない。また,一度といたら,再びやり直すのが難しい。

目的を果たせたか 英語に触れる機会が増えたことは,良かったと思います。CDやDVDもいっぱいあるため,楽しめました。

親の負担・学習フォローの仕組み 教材が破れてしまったりした場合には,無償で交換に応じてもらえるのは,ありがたいです。幼少時から触れている教材なので,どうしても,破れてしまったり汚れてしまったりするため。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットはなく,DVD再生機がある。教材用DVDも,昔ながらなものであるため,子どもにとっては,無味乾燥に映るかもしれない。

良いところや要望 教材内容について,ブラッシュアップしたり,最新の機器を用いて,キャラクターがもっと能動的に動くようにするなど,教材の改善を進めてもらいたい。

総合評価 英語の垂れ流しができる点で,英語に触れる機会を持つには,良かったと思う。しかし,いかんせん初期費用が高いのが,難点である。

ディズニー英語システム の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

幼児~小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話・プログラミング・思考力・論理性向上
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 料金に見合った学習が出来ているので十分な知識ができるとおもいます。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 初期費用がだいぶん高いがこれからはとても必要性があるので良かったです。

教材・授業動画の難易度 ディズニーのキャラクターと一緒に毎日楽しんで学習に打ち込めています。

演習問題の量 まいにち楽しくとりくめているのでちょうどよい量だとおもいます。

目的を果たせたか ディズニーで楽しく学習できる事を目標で楽しんでいます。とても役にたっています。

オプション講座の満足度 毎日楽しくたのしみに学習を頑張っているので大変良いです。進歩があります。

親の負担・学習フォローの仕組み 進捗状況にあわせることができるので大変あっていると思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 ゲーム感覚で楽しみながら十分に使い勝手がよくつかいこなせています。

良いところや要望 ディズニーのキャラクターと楽しみながら一緒に学習できていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 英語力向上に大変向いているカリキュラムでよくできていると思います。

総合評価 英語力のめざましい向上力がついてきていると大変思います。大変良かったです。

東進オンライン学校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児~小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
受講コース
演習充実講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
3.5時間

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 ひようも、問題なく、ちょうどよかったと思っております。大丈夫でした

教材・授業動画の質・分かりやすさ 少しずつわかるよになっていたので、良かったと、思っています。

教材・授業動画の難易度 細かな部分がわかりにくいようでしたのて、もう少しなんとかなればいい

演習問題の量 ちょうどいいくらいでしたので、よかったです。とくに問題もなくて良かった

目的を果たせたか 子供には、すこしわかりずらいところもあったようなので、こまりました

オプション講座の満足度 オプションもとくになくともわかるようでしたので、良かったです

親の負担・学習フォローの仕組み サービスも、サポートもちゃんとしており、とても良かったです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットもつかいやすくて、よかった。なにも問題なかったてす。

良いところや要望 子どもが、自分のペースでできるのが、とても良かったです。大丈夫でした

総合評価 総合的には、とても良い。問題なかったので、これからもやっていきたい

学研がんばるタブレット の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は比較的良いと思います。取り組みやすさが大きいと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が興味を持って取り組むことができる内容だったため、取り組み安い感じだった

教材・授業動画の難易度 興味を持って学び続けていくためには、ちょうどいい難易度だった。

演習問題の量 興味を持って、取り組んでいくための量としてはちょうどよいりょうだった

目的を果たせたか 小学校に入学するための準備として、始めたが、思ったより子供が興味を持った

オプション講座の満足度 継続して、学習する癖をつけるためには、ちょうどよいと感じました。

親の負担・学習フォローの仕組み 親が見てやれることができ、子供が興味を持って取り組んで継続できる内容でした。

良いところや要望 小学校の準備として、初期の取り組みとしては、悪くないと思います。もう少し高いレベルを望むのであれば少々物足りなく感じるかも。

総合評価 子供が興味を持って、取り組むことができ、継続していくことができているため、良いと思います。

ワンダーボックス の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
プログラミング
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 現状での評価は困難であるが,そこまで高くなく費用対効果は高そうンい感じる

教材・授業動画の質・分かりやすさ アプリ以外に上教材があることもよかた.アプリは時間設定が設けられた

教材・授業動画の難易度 操作方法や遊び方の解説がもう少しあると分かりやすい.子供のみで理解しがたい

演習問題の量 選べるアプリ・プログラムが多すぎて子供がどれで遊ぶか困っていた.

目的を果たせたか プログラムが多く子供が興味を持った分野を進めることができるのがよい

良いところや要望 気軽に始めることができ,体験版があることで子供が興味を持つかを確認できた

総合評価 まだ初めて間もないため効果は不明だが,とりあえずは飽きずに遊んでいるから

「東京都」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

2,492件中 1,0211,040件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。