キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

249件中 241249件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

249件中 241249件を表示(新着順)

「愛知県」「幼児」で絞り込みました

椙山アドバンス覚王山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.25点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾や教室に比べかなり高額でした。この都市では実績があることで有名な塾でしたので、やむを得ないかなと思いました。

講師 臨時で複数回受講しました。受験直前講習のようなもので、けっこう騒がしい環境のなか、一問一答および記述テストを行いました。今までの学習を確認した感じです。

カリキュラム 先の質問にも書きましたが、面接練習と記述テストを行いました。過去問から出題されていて、受験の参考になりました。

塾の周りの環境 地下鉄駅から近く、公共交通機関での移動は大変倭便利でした。一方、駐車場はなく、クルマ社会の統治では不便を感じました。

塾内の環境 ほかの子どもや先生たちの声が聞こえる中での、受講でした。まあ、直前講習なので、わざわざ部屋を確保したりはしないのかなって感じでした。

良いところや要望 受験に関する情報や、受験当日の親を含めた望ましい対応などのレクチャーは大変にありがたかったです。なによりも安心感が得られました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な学費で志望校に合格できたので満足しています。ほかに受験直前に他の高額な塾の講習も受けましたが、特に違いは感じませんでした。

講師 親切かつ丁寧な指導で、画一的な教え方ではなく子どもに合わせて教えていただいて、大変に感謝しています。

カリキュラム 通常の学習から受験用の学習に自然とスライドしていく形で無理なく進めていただいた。塾に行くまで何の準備もしていなかったが、十分な対応をしていただいた。

塾の周りの環境 公共交通機関はバスのみだが、専用の駐車場が整備されており、送迎に不便は感じなかった。自家用車なしで公共交通機関を利用するのであれば、多少不便かもしれない。

塾内の環境 少人数の個室学習(家の場合はマンツーマンだった)で落ち着いて学習できた。同じ建物内でそろばんや習字などの教室も行われていたが、それが苦痛感じることはなかった。

良いところや要望 小学校受験について全く情報がなかったので、その点だけでも大変にありがたかったです。全体に準備不足のところを合格に導いていただいて感謝しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

2.75点

幼児~小学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのか安いのかわからない。何かあるとお金がいる。まだしゃべれるようになったからいいけど。金がないと無理。

講師 英語がペラペラになった。子どももアライブが楽しくてしょうがなかったし、行きたくないということも一度もなかった。

カリキュラム お金はかかるが、課外授業もあるし子どもいつも楽しくしてた。少人数制で細かいところまで見てくれている気がする。

塾の周りの環境 家から車で5分ぐらいのところで、自転車でも通える。地下鉄も駅も近くにあるので、不便はない。ただ国道を超えないといけないので危ない。

塾内の環境 始めの頃は、少人数でクラスも少なかったが、最近は子供が増えたのか、部屋の間仕切りが増えて部屋のスペースが狭くなった。建物が古い。

良いところや要望 どんどん、他校も増えて学校側はいいけど、本校である熱田校がないがしろになっているような気がしなくもない。

その他気づいたこと、感じたこと 外国人の先生はころころ変わるのはなんとなくわかるが、日本人のスタッフがころころかわるのはどうかと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.25点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私は、まずは勉強に慣れてもらうために入れたのでそこまで内容などはこだわっていません、楽しく勉強をしてもらえればと思っています。

講師 小さいのであまり気にしていない勉強になれればと考えています少しでも英語に慣れればとかんがえているぐらいで余り考えていません。

カリキュラム まずはべんきょうになれればと。あまりカリキュラムの事は考えたことが有りません。英語を聞くだけでもと考えて入れたのであまり考えていません

塾の周りの環境 家から近いので自転車で行けるのでまた道も明るいところばかり通っていけるので助かっています。また、危ない人も聞いたことがないので。

塾内の環境 廻もうるさくないし、生徒の数などもちょうどいいと思います。少なくなく多くもないので勉強するには良いと思います。

良いところや要望 別にないです、続けて行くことが私は大切だとお思っているのでそこまで真剣に考えていません。費用もそれほど高くないと思います

その他気づいたこと、感じたこと 振替もして頂けるので休んでも違う日に行けるのは助かります。ただ同じ場所にやっていないのが残念ですが。

受験サクセス本山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

4.25点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

小学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とは比較してないので、高かったのか安かったのかは解りませんが、あれだけ指導して頂けたので妥当な金額だったと思います。

講師 授業終了後にその日の様子や出来なかった事に対してアドバイスをしてくださり、また個人面談も年に何回かして下さり、とても信頼できる先生でした

カリキュラム 志望校の対策がしっかりしていて、子供だけでなく願書の書き方や親の面接への指導も頼もしかったです。転居により退会した後にもサポートをして頂けました。

塾の周りの環境 駐車場が少ないのですが、駅からは少し距離があるためほとんどの方が車で通塾していたので毎回近隣のコインパーキングの空きを探すのが大変でした

塾内の環境 ビル一棟の全てが塾でしたので、机に向かう勉強だけでなく行動観察用に広いスペースで運動も出来てよかったです

その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく、挨拶や作法についても指導して頂けたのと課外授業で遊びも取り入れてるところがよかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.50点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ママ友同士でよく話題になっていますが、料金は他の教室や塾などと比べるとやや高いと思います。もう少し安いと良いと思います。

講師 個人個人にわかりやすい教え方をしていただいていたので、子供も毎回学研教室に通うのを楽しみにしていました。

カリキュラム 個人個人にわかりやすい教え方をしていただいていたので、子供も毎回学研教室に通うのを楽しみにしていました。

塾の周りの環境 家から近いこともあり、子供も一人で通うことができたので、特に不便は感じませんでしたが、広い大通りで交通量の多い道を渡るのが心配でした。

塾内の環境 仲の良い友達も何人か通っていたので、教室では子供は楽しんでいたようです。教室の設備や雰囲気は良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個人個人にわかりやすい教え方をしていただいていたので、子供も毎回学研教室に通うのを楽しみにしていました。子供が楽しんで通えることが一番だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2014年

2.50点

幼児~小学生 その他

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 間違えたところはもう一度やりなおすということになっているのに、そのことが子供に伝わっておらず、間違えたところをやり直していなかった。先生もそのことに気が付いていなくて、間違えたままのプリントが、教材綴りに綴じられて返却され、よく見ると再度同じプリントに取り組んでもまた同じところを間違えてしまっていた。

カリキュラム 教え方は丁寧だと思うが、わからないところがあれば先生に聞きに行くというやり方なので、自分で聞きに行けない子には向いていないと思う。教室で何枚のプリントに取り組んでいるのかはわからないが、宿題はも2教科合計で1日あたり2~3枚しかないので、これだけで足りるのか不安、学校の宿題や他の習い事、部活などで忙しい子には負担が少なくていいと思う。

塾の周りの環境 マックスバリュや耳鼻科のすぐ近くで、主婦が多い場所という点では安心だが、狭い道の割に車の往来が多いので道を横切る場合は注意が必要。近くにビデオレンタル店があるので夜の治安はあまり良くないかもしれないが6時までしか教室が開いていないのであまり問題にならないと思う。

塾内の環境 自習室はなく、教室自体もあまり広くない。左右の壁に沿って長机が配置されており、壁に向かって座るという形、隣の子との間に衝立はないが、それなりにスペースは取られている。教室の雰囲気はかなり自由で、集中力が切れてしまうこともあるようだが、子供はその自由な雰囲気が気に入っている様子。

その他気づいたこと、感じたこと 机に向かって勉強をする習慣がついたのはよかったと思う。教室でやるプリント数も多くないようだし、宿題も少なく、学校の授業に沿っていないので、学研だけでは不安、自宅での通信教材を併用しているというのが現状。他の教材などが必要ないようにもっと学習量を増やしてほしい。

七田式半田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2014年

4.00点

幼児~小学生 その他

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供の扱いには慣れている先生なので、上手に子供を乗せていろいろとカリキュラムもすごいヴォリュームがあるが楽しんでやれている。

カリキュラム とにかく暗唱するものが多く毎週大変ですが、難しいことも歌で覚えたりと楽しい要素がたくさんあると思います。

塾の周りの環境 先生のお宅で教室をやられているので、住宅街ですが、駐車場も広くて心配なことは何もありません。安全です。

塾内の環境 自習室というものは特にありません。保護者の待合部屋のようなものがあり小さい子供も気軽につれていけると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業はとても楽しく子供の興味を引き付けて、飽きさせないものがあると思います。自分から取り組んでいけるように相談にもいつでも乗ってもらえます。

七田式半田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2014年

4.00点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ベテランの先生なので安心してお任せできます。しかし家での学習が必須でこれがかなり子供にも親にも負担です。でもみなさんしっかりやってこられるので気を抜けません。

カリキュラム 難しい学習内容でも、歌で覚えたりと楽しく覚えられるのは子供には魅力のようです。何でも家で復習しなければいけないので遊ぶ時間はほとんどありませんが。

塾の周りの環境 先生のお宅で教室をされているので、駐車場も完備されており不便を感じることがありません。場所も非常にわかりやすく問題なく思います。

塾内の環境 自習室などはありません。待合室のような感じの部屋はありますが。教室はとても雰囲気がよく、みんな仲良しです。みんなに刺激されてとてもいい環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業は厳しくはありませんが、家できちんとやることをやってないとついていくには難しいかもしれません。そのためには親のサポートがとても大切です。

「愛知県」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

249件中 241249件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。