キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

315件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

315件中 241260件を表示(新着順)

「神奈川県」「幼児」で絞り込みました

七田式横浜あおば教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

幼児 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用はやや高めかと思いますが、先行投資と割り切れるかだと思います。

講師 先生方は、とても包容力があり、非常に熱心に教えていただいてます。

カリキュラム いろいろな教材を効果的に使用しています。こどもも興味がありそうです。

塾の周りの環境 駅から近いこともあり、人の往来がおおく、安心であるとかんがえます。

塾内の環境 常に整理整頓がされてるように感じます。子供たちもかたずけています。

良いところや要望 先生方がしっかり教えていただくことが良いところだと考えます。

七田式横浜都筑教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高いですね。教材費などいろいろかかるから、全体的に高いです。

講師 真面目の先生ので始めは厳しかったでしたが、いまはとても楽しいなってます。

カリキュラム 受講していたコースではテスト前にちゃんと指導をしてくれました。

塾の周りの環境 駅から近いし、治安も良いなので、帰り道も明るくて、安心です。

塾内の環境 勉強の雰囲気が良いだと思います。設備も新しいし、特に不満がないです。

良いところや要望 大体満足しています。指導面はもう少し広くになればいいなと感じです。

その他気づいたこと、感じたこと やすみじかんしっかり時間が用意されてくれなら、良いかもしれないですね。

七田式戸部駅前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。その分良いと思って払っていますが、前に通っていた幼児教室の倍以上はかかります。英語はまた別コース多なると厳しいです。

講師 小さく早く生まれた為、だいぶ月齢より成長が遅かったのですが、様子見てもらって結果的に最初の1年はクラスは一つ下の学年でお家での課題は通常のクラスのもの、と柔軟に息子に合わせてみてくださりました

カリキュラム 息子の意欲が出たり、家でもできることが増えたのがわかる為。大人からしたらよく分からなくても子供にとって良いようにつくられてるんだろつとおもきまふ。

塾の周りの環境 横浜駅からも近く、適度に人通りも多い為、安心です。また、駅からも3分で着くので通いやすいです。近くにコンビニもあります

塾内の環境 隣のクラスと近い、壁が薄い?ので、待ってる子や隣のクラスの授業の声が聞こえてしまうのは残念です。少し改善余地があります

良いところや要望 メリハリを感じる。やはり大手や長い歴史のある教室は安心感がある

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。強いて言えば、休みの日も連絡がつかくコールセンターなどがあると良い

理英会川崎ルフロン校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったですが、先生たちの熱意や指導に感心したため納得感はある

講師 熱心さがあり、娘も先生たちに引っ張らなれて勉強を頑張ってること。

カリキュラム 受けたい学校に合わせた授業、テキスト、講師が対応してくれ、成績アップにつながった。

塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい場所ですが、教室が9階にあり、エスカレーターでは遠いので、エレベーターを待つのが大変でした。

塾内の環境 教室のフロアーは騒がしくなく、教室内も集中できる環境で娘に合っていた

良いところや要望 先生たちの熱心な指導と熱意には感謝しており、娘の学力も上がったので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 今までの指導実績から勉強方法、模擬試験、模擬面接なども行ってくれたのは良かったです。

花まる学習会新丸子教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 効果が目に見える形で出てこない分、費用対効果では満足感を得られなかった。

講師 非常に若く、経験豊富には見えなかった。子供との対話はしていたようだが、人数が多すぎて頻度が高いようには見えなかった。

カリキュラム オリジナル教材はある程度考えられている気がしたが、目に見える成果が出てくる形ではなく、本当に効果が上がっているのか分からない不安が常にあった。

塾の周りの環境 古いマンションの一室で、改修工事があるなど、環境的にはあまや良くなかった。全体的に暗いイメージ。

塾内の環境 部屋の内部も古い内装で幼稚園、保育園のレベル感。あまり勉強に集中する部屋環境ではなかったと思う。

良いところや要望 人数の多さが、一人一人への対話時間を減らしている感じがした。その分、保護者へのノートへの記帳等に時間を取られていて、先生の方が追われている感じが見えた。

理英会大船校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較対象がないので高いのか安いのかわからないが、安くはなかった。

講師 家のすぐ近所で通いやすく、講師も子供の扱いに慣れているので安心して任せることができた。

カリキュラム 時期に応じてカリキュラムが変わっており、定期的な模試で進捗を確認できたりした

塾の周りの環境 家のすぐ近くで駅のそばなので通いやすい、治安も駅前なので問題なく人も多いので明るい

塾内の環境 子供の教室なので特に騒音対策は必要ないが、安全対策はきちんとできており整頓されていた

良いところや要望 立地や学力別のクラスであること、志望校対策もしっかりできており、学校側との連携もできているので良いと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いと感じます。ただふつうの習い事とは違うと思うので仕方ないと思います。

講師 初めての習い事でとても緊張していましたが、先生をはじめスタッフの方が優しく丁寧に導いてくださったおかげでスムーズに進められています。

カリキュラム カリキュラムや教材は今まで見たこともないようなものですが、子供はとても楽しそうに行っています。

塾の周りの環境 塾の周りは商店街なので賑やかです。夜に駅前を通るのは少し怖いです。

塾内の環境 教室内は雑然とした感じはなくとても綺麗に整頓されていると思います。

良いところや要望 子供に合わせたカリキュラムになっているので周りの子と比べることもありません。

七田式ひまわり教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は安くありませんが、子供の教育のことを考えると妥当だと思います。

講師 先生が明るく社交的なので、子供のすぐに打ち解けることが出来ました。

カリキュラム 受験というより、普段の生活と連動させて遊びながら手先を使って学べるといった感じです。

塾の周りの環境 駅から近く、帰りに買い物もして帰れます。また、飲食店もありご飯を食べてから帰れます。

塾内の環境 子供の目線に合った整理整頓がされていて、子供が使いやすくなっています。

良いところや要望 連絡ノートを通じて先生とに相談したり、子供の様子を知ることが出来安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が学ぶことに積極的になり、楽しく通うことが出来ています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと感じる。更に年会費もあるので週一しかない割に高い。

講師 子供に合わせて教えてくれる。楽しませてくれる。説明もわかりやすく、たくさん褒めてくれて子供も嬉しそうで楽しんでいる。

カリキュラム 教材がキャラクターなので、取り入れやすいし子供もドラえもんだー!と喜んで取り組んでいる。

塾の周りの環境 交通の便は家から歩いて15分。自転車だと6分、車でも行ける所が良い。駅直結だからお出かけ帰りにもすぐに行ける。

塾内の環境 教室内にはひらがなや数字など色々な張り紙がしてあり、カラフルでワクワクするような教室になっている。

良いところや要望 ひらがなや数字など親が教えなくても覚えてくれる。小学校に上がっても安心かなぁと思う。

その他気づいたこと、感じたこと こうやって教えればいいんだ!ということ。やる時はやる。遊ぶ時は遊ぶ。集中力が身につきました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容に対する金額という点では満足している。教室環境の改善をしてもらえればもっと良い。

講師 定期的に塾の面談や先生からの電話もあり、非常にきめ細やかな指導をしている印象がある。

カリキュラム その教材をきちんと解くことができるようになれば、定期試験の対策が万全になる点。

塾の周りの環境 駅からは近いが、学校や家からは若干距離がある。授業の終わる時間が遅いのでどうしても親の迎えが必要となる。

塾内の環境 数回しか行ったことはないが、教室が狭い印象である。子供は不満がないようであるが、もう少し広いと良いと思う。

良いところや要望 送迎があるとなお良い。子供を迎えに行った時に待つことのできる場所があると良いかもしれない。

理英会横浜校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用はそれなりにかかるところ。けっしてコスパがよいとは言えない。

講師 子供を褒めて良いところを伸ばそうとしてくれるところ。子供目線での指導をしてくれるところ。

カリキュラム 今までの実績とか過去の試験問題から教材が作られているのでより実践的なところ

良いところや要望 全般的にはノウハウもあるし、子供の小学校受験の対策に向けてはよい環境だったと思う。

どんちゃか幼児教室大船校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラム・講師陣ともに充実していること、結果にコミットしていることを考えれば、かかる料金はやむなしとも思えるが、絶対額としての金額は高水準だと思う。

講師 幼稚園に入るための準備として入会したが、ステップアップするごとに小学校受験を意識するようになった。志望校ごとの対策や、勉強以外の立ち居振る舞いなどについて具体的な指導が受けられ、子供も集中して勉強できている。

カリキュラム カリキュラムは志望校ごとのの対策がしっかり盛り込まれており、大変参考になった。 課題量が多く、詰め込み過ぎの感もあったが、結果的に臨機応変に対応できる力がついたと思う。

塾の周りの環境 駅から近いのは便利だが、居酒屋やゲームセンターが隣接しているのは、通学途中の環境として好ましくないと思う。 ただ、教室内に入れば騒音を感じることもなく、勉強に集中できるので施設自体は問題ない。

塾内の環境 施設内は整理されており、勉強に集中できる環境が整っている。 ただし、生徒数に対して教室のキャパが限られており、手狭に感じる。

良いところや要望 カリキュラムの内容や、講師の方の指導力の高さは素晴らしい。お世話になって良かったと考えている。

その他気づいたこと、感じたこと 願書の添削や模擬面接まで行ってもらい、親としての対策でも大変参考になった。

花まる学習会二俣川教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

幼児~小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費などを考えると、妥当な値段かと思います。幼稚園児で通っていた頃は、入会時や進学月に一括で教材費を払い、月々で授業料を払っていましたが、途中から教材費も分割され、授業料に加算されて支払うようになりました。

講師 塾の方針から、子供が大好きな、元気いっぱいな先生が多いです。先生の移動も少なく、学年が変わっても同じ先生に指導してもらえます。ちょっとした相談ごとも、メールや電話で対応してもらえます。

カリキュラム 学校の授業に合わせた内容ではないですが、幼稚園から通うことで、朝学習が身についたり、勉強=楽しい!、と思えるようになる内容です。通っていて良かったと、後々わかります。

塾の周りの環境 最寄り駅から5分程、ほぼ真っ直ぐな道のりですが、飲み屋などが多いので、夜遅い時間帯は気を付けた方が良いかもしれません。

塾内の環境 雑居ビルの二階です。エレベーターはありません。早く到着してしまうと、教室外で待つことになります。小学生は学年ごとではなく、低学年・高学年のクラスなので、3学年が同じ教室に入り、学年ごとの班にわかれ、講師が班ごとに1人つきます。1クラスの中で3つのテーマの授業をしているので、かなり賑やかです。

良いところや要望 他学年と同じ教室で授業するので、授業中はかなり賑やかになります。音に敏感な子はうるさいのが嫌で退会してしまった子もいましたが、音に強くなるので、多少ザワザワした中でも勉強に集中出来るようになります。親が授業を見学することはできませんが、低学年の頃は班につく講師の方から毎回こんな事を頑張った、などの連絡帳がくるので、授業内容がわかりやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 花まる学習内の漢字検定が定期的にあり、合格するまで次のレベルに上がれないので、この勉強に付き合うのは大変でしたが、慣れてくると勉強のやり方なども身に付き、とても役に立ちました。

理英会大船校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は妥当だと思いますが、夏期講習や学校別などの講座をとるとかなりの金額になる。

講師 カリキュラムに沿ってメリハリのある教え方で、子供が飽きないように教えていた。

カリキュラム 子供たちだけの合宿があり、2泊3日の間に大きく成長して帰ってきた。

塾の周りの環境 駅から近くて、とても便利だった。繁華街のわりには、わりと静かだった。

塾内の環境 室内は整理されており、騒音もなく勉強に集中できる環境だった。

良いところや要望 定期的にクラス担当の先生と面談があり、親切に指導・アドバイスを頂いた。

その他気づいたこと、感じたこと 親の教育方針と子供の可能性・適正のバランスをどうとるかが難しく感じられた。

四谷大塚横浜校舍 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今後、高学年になると高額になるのが気になります。その分よく吸収してもらわねば。

講師 いつでも気軽に質問できる。また、わかるまで根気よく指導していただける。

カリキュラム 基礎から無理なく勉強できるところが良い。ただ、どのように上につながっていくのかは分からない。

塾の周りの環境 立地や交通の便が良いのは評価できる。ただ、繁華街なので、今後子供だけで通わせた際に不安はある。

塾内の環境 静かな環境で良い。教室も明るい雰囲気のように感じるし、使いやすいと思います。

良いところや要望 勉強の目的を見失わないように、楽しさや自主性第一で進めてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 期間がまだ短いので、 まだよくわかりません。今後きづくことがあれば。

四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないです。普通なのかもしれませんが、春期、夏季、冬季講習は別途かかるので、思ったよりかかるものなんんだなと思いました。

講師 まだ学習習慣のついていない子供たちでしたが、出来るところを褒め、ふざけすぎた時には厳しく言ってもらって良かったです。毎授業後には授業内容の説明と子供たちがてこずった箇所の説明があり、分かりやすく家庭学習をさせる時の参考になります。個別面談が半年に一度あり、個別の相談も可能です。

カリキュラム 教材は、四谷大塚のジュニア予習シリーズと演習問題集です。予習シリーズは、毎日1~2ページ継続して行います。演習問題集は授業の予習復習です。春期、夏季、冬季講習は受けるようにと聞きましたが、リトルコースでは割りと柔軟な対応で、特に受けるようにという念押しはありませんでした。講習では、実験のようなちょっとした楽しみもあり、子供は楽しく受けていました。

塾の周りの環境 上大岡駅から徒歩2分位、近くて良かったです。駅周りにはコンビニ、スーパーもあるのでお弁当などを買うときも困りません。

塾内の環境 他の塾には行ったことがないのできちんとした比較はできませんが、普通に勉強できる環境です。

良いところや要望 今後は分かりませんが、今のところは2~10名位しか生徒がいないので、見て貰えやすい気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 授業前後でも分からないところは聞きやすいと思います。子供は宿題はあまり好きではありませんが、授業が楽しいから続けたいと言っていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強より、夏期、冬期の申し込みを、優先的にして、質問しても忙しいからと後回しにされ余り良い塾ではありませんでした。

講師 中々、成績が伸びず新人な講師だった為にテスト前に関わらず、分からない所を、聴いても忙しいといって、教えて貰わない事が続き中学2年中場に、辞める事になりました。

カリキュラム とても熱心に、細かい所迄熱心に、教えて頂いたのでとても良かったです。

塾の周りの環境 交通の便は、自転車又は徒歩でも近くだったので良かったとお思います。

塾内の環境 やる気のある子供とない子供がはっきり別れていました。やる気のある子供には、少し残念な講師がおり可愛そうでした。

良いところや要望 特に良かったと思ってないです。 辞めさせて良かったと思ってます。

その他気づいたこと、感じたこと やはり学習塾は、幾つか実際の様子を見て選んだ方が良かったと思ってます。

理英会二俣川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月のお月謝以外に、志望校別テストや模擬面接など別料金でかかるものが沢山あります。志望校別ゼミにも通うとかなりの料金がかかります。講習は、必要な講座を吟味して申し込まないととんでもない金額になります。しかし幼児教室とはこのくらいかかるものだと思うので、他塾と比べて特別高額ではないのかなとも思います。

講師 子どもの扱いに慣れた先生方で、指導力があります。やる気にさせるのが上手く、子どもは通い始めてからメキメキと力をつけています。

カリキュラム 小学校入試に必要な問題を網羅しています。現段階では、基礎の問題を繰り返しています。

塾の周りの環境 駅前なので、便は良いです。二俣川は相鉄線本線といずみ野線どちらも通っているので、色々な所から通われています。

塾内の環境 教室は、お勉強のお部屋と行動のお部屋に分かれています。余分な物はなく、シンプルな作りになっています。

良いところや要望 こちらから色々お尋ねしないと、情報は得られません。面談は年に数回なので、もう少し相談出来る環境だと良いと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 先生によって、指導の差が大きいようです。志望校別ゼミなどでは、先生を選べないので当たり外れがあると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常のクラスだと妥当な金額かもしれないが、講習が入ってくると嵩むものがあった

講師 各生徒のことをよく考えてくれた、また、講習などの斡旋が酷かった

カリキュラム 季節や体験、所作をとても良く教えてくれた、教材も多く帰宅してからの勉強にあてられた

塾の周りの環境 駅に近く雨にも濡れず通塾出来る、駅ビルの中のため塾以外のお客様と入り交じることがあった

塾内の環境 適切なな教室に振り分けられ、駅ビル内にきては広い教室だと思う

良いところや要望 担任が家族にアドバイスをくれたり、模擬面接なども沢山あり、予約はネットだったのでしやすかった

その他気づいたこと、感じたこと 通常クラスの他に講習など先生に進められた授業を取得すると、とても扱いがよかった

栄光ゼミナール大船校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

幼児~小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別に気にしない。高くも安くもないが、不満はない

講師 特になし。お任せで、子供が学校より授業が楽しいと言っているので、それをよしとしている。

カリキュラム 特別悪いことはない。中学受験を考えていないので、のんびりやってます。

塾の周りの環境 大船は元々あまり治安が良くないので、妻が常に送迎している。その為、特に問題なし

塾内の環境 教室に入った事がないので環境については不明である。細かいことは気にしない。

良いところや要望 今のままでよいです。親の待機スペースがあるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特別悪いことはない。現状維持で特別問題ないと考えております。

「神奈川県」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

315件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。