
指導方針

ゆっくり考え、基本からきちんと練習します。授業中に練習問題を解き、先生がチェック。国語や英語は、声を出して読み、数学や理科・社会も手を使って解きます。状況・到達度に応じてさらに復習や発展・応用にも。
カリキュラム

月・火・木・金・土の週1回~5回。4:00~、5:30~、7:00~のいずれか。
1回1時間半~2時間。お休みなどの振り替えはいつでも。試験前だけの短期集中指導制度もあります。
個別指導のじっくり学習塾 陽学舎
◆ひとりひとりに向き合って
「学力をつけたい」「定期テストでがんばりたい」「入試に向けて勉強したい」場合はもちろん、「遅れを取り戻したい」「もう一度基礎からやり直したい」「学校に行ってない」「学校の授業のスピードが速くて、ついていけない」など、いろいろな事情があっても、だいじょうぶです。内容や時間などを本人とも相談しながら、二人の先生が協力して、学力や性格などを総合的にとらえ、それぞれの子どもの個性を大事にして、適切できめ細かい指導をします。
◆だれでも、どんなことでもサポート
中高・高卒生はもちろん、一般の方、だれでも、どんな状況でもかまいません。基礎学習からテスト対策、高校受験、大学受験、高卒認定試験、各種資格試験対策、何でもサポートします。英数国理社どの科目でも、どの分野でも対応します。
◆受験もだいじょうぶ
高校受験や大学受験は、切実な問題。希望校に合格できるよう、受験対策も十分にやっています。基礎をしっかり押さえ、応用問題に取り組みます。わからない問題も、わかるまで何度でも教えます。その上で、難問にもチャレンジしていきましょう。
◆子どもの成長が「実績」
大手進学塾とは違い、「合格実績」は売り物にしませんが、陽学舎ではそれぞれの子が成長していく過程で、自分にふさわしい学校を選んで努力した結果、ほとんどの卒業生が志望校 (学区内の公立高校、関東近県の私立高校、国公立大学、私立大学、専門学校)に合格しています。
◆対面指導で「日本語力」の向上を
最近、「日本語力」の低下、つまり、周りの人とのコミュニケーションがうまく取れない生徒が増えている、と言われます。これは、「国語力」だけの問題ではなく、相手の話を受け止め、理解する力が不足しているからです。入試問題でも、よく読んで問題の意味を理解しないと解けないようになってきています。陽学舎では、家庭的な雰囲気の中で、対面指導を通じて、「会話」をしながら、子どもたちの「日本語力」を向上させ、一歩一歩子どもの成長に合わせて学習を進めます。
学習塾陽学舎のキャンペーン
無料体験授業実施中!
初回授業は全て無料とさせていただきます。
詳細は教室へお問い合せください。
学習塾陽学舎の料金体系
◆冷暖房費(半年分)3,000円
◆教材費(半年分)
[中1・中2]8,000円
[中3]9,000円
[高1・高2]8,000円
[高3・高卒]10,000円
◆授業料
[中1・中2]
(月額)週1回:13,000円/週2回:18,000円 …(+1回で月額+5,000円)
[中3]
(月額)週1回:14,000円/週2回:19,000円…(+1回で月額+5,000円)
[高1・高2]
(月額)週1回:14,000円/週2回:20,000円 …(+1回で月額+6,000円)
[高3生・高卒生]
(月額)週1回:16,000円/週2回:22,000円 …(+1回で月額+6,000円)
◆家族割引
兄弟姉妹で通塾される場合2人目以降の費用は、教材費を除いて
入会金・冷暖房費・授業料がそれぞれ2,000円引
◆[短期集中指導生]
1日あたり3,000円・時間制限なし(教材費等含)
それ以上の日数をご希望の場合は、上記の月額授業料に準じた費用となります。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
学習塾陽学舎のコース
短期集中指導コース | 普段は部活などで通塾できない中学生・高校生などが対象。テスト対策など、1週間(それ以上も可)集中的に指導。時間制限なし。 (費用は1日3,000円×日数) |
---|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
学習塾陽学舎の評判・口コミ
学習塾陽学舎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2014年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
講師 個々の子供の特性をよく理解していただいていると感じました。ただ受講時間が短かったのとコースのせいであまり学力向上につながらず残念でした。
カリキュラム プリントを採点した後、個別に説明するようなシステムで、集団授業でないものだったので、個人のやる気に大いに左右されるような内容だったので、うちの子にはあまり合わなかったかもしれない
塾の周りの環境 家から近所という点だけで十分でした。隣の駅まで行けば優秀な学習塾のほとんどが揃っていますが、交通費や時間、治安などを考え、避けました。
塾内の環境 設備は新しく清潔で好感のもてるものでした。また、自習室も十分確保されていたので良かったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 一度、子供ともめて塾をやめるという結論に達して、退会願いを提出したのですが、先生から自宅に電話があり熱心に子供のための存続を要望されました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
学習塾陽学舎本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 学習塾陽学舎 本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒277-0843 千葉県柏市明原2-2-16 野口ビル2F 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 柏 / 東武野田線 柏 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
将来のことまで考えて |
アットホームな雰囲気の中で、プロのベテラン先生二人が連係プレー。社会に出てからの「生きる力」を身につけられるよう、子ども達を暖かく包んでその成長を見守ります。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)