- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.56 点 (67件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
坪田塾【中学生・高校生コース】西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 土、日、祝がお休みになるのを踏まえると、正直、料金は高いのでは?と思います。まだ子どもが勉強に対してエンジンがかかってないため、子どもへの初期投資とは思えないところもありますが、通塾し始めたところなので、この塾に入ってよかったと思えるように子どもが頑張ってくれたらなぁと思います。
講師 子どもの良いところを探そうとしてくださる。うちの子どもは楽天家タイプなようで、坪田塾が最も得意としている子どものタイプとのこと。本人はまだ受験に向けての覚悟ができず、エンジンもかかりきってませんが、入塾したところなのでこれからの変化を楽しみに見守っていきたいと思います。
カリキュラム カレンダー通りで土、日、祝はお休みです。GW講習があったのはありがたいのですが、その後1週間お休みとなり、これから勉強のペースをつかんでいこうとしてた矢先だったので、また振り出しに戻ってしまったような気がします。
入塾前に個々のレベルを知るためのテストがあり、それを元にカリキュラムが決まります。みんなが同じ授業を受けるのではなく、個々がそれぞれのレベルに応じたテキストを使用し、個々のペースで進められていく個別指導ではなく子別指導というものに魅力を感じました。
まだ入塾したところなので、これも今後に期待しつつ見守りたいと思います。
塾の周りの環境 塾の入っているマンションには駐輪場がなく、駅前に自転車をとめているのですが、そこからは少し距離もあり、人通りも少なくなるので心配です。
塾に入った時、出た時、それぞれ親にメールがくるシステムではありますが、家に帰ってくるまでは不安はあります。
塾内の環境 整理整頓はされてたように思います。雑音などはわかりません。基本、塾への連絡はメールとなり、電話連絡ができないようになってるので先生も授業に集中しやすくなってるのかなと思います。
良いところや要望 本人からこの塾に行きたいと言いだしました。今のところ、塾での勉強は楽しいようです。先生たちが子どものいいところを探して褒めてくださるからでしょうか…マイペースな我が子でもやればできると実感できるよう、今後ともご指導よろしくお願いします。
坪田塾【中学生・高校生コース】都立大学駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 説明を受けて理解して入塾していることではあるが、講師は何人もの生徒を見るため、1人の子供にかけている時間が短い。そういった意味では「指導される時間」は他塾より短く、コスパはよくないかもしれない。
また、欠席時に授業の振替はあるが、月内のどこかでということなので、月末に欠席となるともったいない。(何日以内にとか、翌月繰り越し2回までとかがあるとよい)
講師 子供のやる気を引き出すような対応をしてくれていると思う。
複数の講師が代わる代わる見る形なので、子供の性格や状況をきっちり把握できるかに不安がある
カリキュラム カリキュラムは、計画に基づいて決められるが、自分でやる→講師のチェックや説明を受ける→また自分でやるの繰り返しなので、指導される時間が相対的に少ないのが残念。
教材については、塾オリジナルなものがあるわけではなく、レベルに応じて指定されたものを使っているので、画一的でないのが良いと思う。
一方で、自分で購入しなければならない手間はある。
土日が休みなのが少し残念。せめて土曜は開けてほしい。
塾の周りの環境 子供が通っている学校から駅まで向かう途中のビルにあり、駅からも近いので利便性は高い。
塾内の環境 周りに生徒がずらっと並び、講師とやりとりをする人、問題を解く人が混在している。集中すれば気にならないとは思うが、他の人と講師とのやり取りが気になることもあるかとは思う。
全般的に、整理整頓されキレイな環境である
良いところや要望 まずは、こどもがやる気になっている点は良い。
入塾時に、性格診断テストや親も含めた考え方などのアンケートを行い、生徒1人ひとりの性格や特徴をつかもうとされている点は良いと思う。
坪田塾【中学生・高校生コース】池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 とにかく高い。お金に余裕がない家庭は、厳しいと思う金額でした。
講師 面談は他塾と違って、子どもの興味を惹きつける内容だった。授業に期待したい。
カリキュラム 教材は、書店で自分で購入するよう言われたので、授業料以外にかなり実費がかかるようです。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、とにかく立地がいい。一番の決め手は、この立地のよさでした。
塾内の環境 できたばかりなので、きれいな雰囲気がありましたが、狭い部屋にかなり大人数が詰め込まれている印象。
良いところや要望 とにかく他塾と比較して、同じことはやらないと言っていたのが印象的でしたが、吉と出るか凶とでるか…
坪田塾【中学生・高校生コース】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 1時間単位で時給計算すると他社の少人数制のところより安い。
問題が解けないと進まないので、解く数によっては高くつく。
講師 遡って基礎から教えてくれるところと担当が決まってるところ。
通い始めたばかりで今のところ、悪い点はなし。
カリキュラム 良かった点でも悪かった点でもあるが、指定されたテキストを生徒側で用意するところ。近場でないと取り寄せ、もしくはネットで買うから日にちがかかる。一般的な有名な塾のテキスト代よりかは安く済む。
塾の周りの環境 駅から近くわかりやすいので良い。
自転車で通いたいが自転車置き場がないのが悪いと言うか、残念。
塾内の環境 少人数なので集中出来て良い。
静かなのでちょっとした音がかえって気になる。
良いところや要望 最初に性格診断があら、タイプに合わせて指導してくれる。まだ新しいので人数も少なく、親身になってくれてとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習するスペースがないので、そこが一番残念で仕方ない。靴を脱いでスリッパなので、そとが少し面倒。
坪田塾【中学生・高校生コース】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 1月として考えると正直厳しいですが、本人のことを考えて妥協点と考えます。
講師 積極的に声をかけてくれるのが印象的で良かった。
今のところ悪い点は不明。
カリキュラム 学年にかかわらず個人レベルにあったものを指示してくれる点が良かった。
しいていえば、他の方とのレベル差。
塾の周りの環境 栄えている地区で駅から近いのでアクセスが良いです。
塾前後に寄れる場所が多いのは良くない気もする。
塾内の環境 綺麗ですっきしていて集中できる環境だと思います。
机が狭めなのは個人的には気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾と個人が直接問い合わせをするより勧誘がない気がして良かったです。
また、問い合わせに対してメールなのに塾ナビさんと塾との連携が早くスムーズだと感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
坪田塾【中学生・高校生コース】本郷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高かったです。ビリギャルの映画もありましたし、仕方がないと思いましたが、おかげでお金をかけてもダメなものがあることを学びました。
講師 担当の先生がいて、面倒見てくださっている感覚はありました。子供に対しても、前向きな意見で良かったと思いますが、推しが足りず、子供の勉強意欲は大して変わらなかったように思います。
カリキュラム カリキュラムも本人次第で、遅くなっても焦るようなことはなかったように思います。教材は、どんなのだったか忘れてしまいました。そんなに負担ではなかったと思います。
塾の周りの環境 立地環境は良かったのですが、駅から遠く、ちょっと寂しい感じがしていたので夜は心配でした。女の子だったら行かせていなかったと思います。
塾内の環境 教室は広くて自由に出入りできたので、本人にやる気があれば、ハードルは低かったたら思います。
また、教室の雰囲気も、みなさんしっかり取り組んでいるので、行ったらそれなりにやっていたのではないかと思いますが、本人はどうだったのか、受験の結果からはちょっと疑問です。
良いところや要望 もう少し、子供にやる気が出るような指導があるといいな、と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の利用時間が、もう少し長めにあるといいな、と思います。
坪田塾【中学生・高校生コース】星ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高いのか否かは他の塾とは比較が出来ないと
思います。カリキュラムが違う。
講師 自由に本人主体で得意科目を伸ばすことに
重点を置いて指導してもらった。
カリキュラム 英語がすきなので大学受験も英語の比率の
たかいところの入学試験を重点的に取り組ませてもらった。
塾の周りの環境 地下鉄星ヶ丘駅から3分くらいの
便利な立地で通塾が大変楽だった。
塾内の環境 好きな時間に通塾出来、科目べつに講師が
控えており都度質問が出来た
良いところや要望 授業の枠が無く好きな時間に行って
好きな科目を勉強できた。都度指導が
受けれて有効。
その他気づいたこと、感じたこと 常に各科目の講師が待機しており
タイムリーに質問、指導が可能だった。
坪田塾【中学生・高校生コース】西荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 毎月の支払いが特別高いとか安いとかありません
講師 まだ通い始めてからようやく一か月といったところで、何とも言えない。自己肯定感を高めてくれるというところに期待しています。
塾の周りの環境 最寄り駅である西荻窪駅の北口の目の前という最高の立地ですのでとても通いやすい
塾内の環境 古いビルなのでどうなのかわかりませんが、本人は特に不満はないようです。
良いところや要望 勉強はなんのためにやるかと考えると、できるようになって自信がついて、前向きに取り組む姿勢を期待したい
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾で学ぶタイプではないかと思っていたので、今のところ最初の選択としては適切ではないかと考えています。
坪田塾【中学生・高校生コース】茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は他の塾に比べたら安いと思います。ただ、集団で受けるタイプや個別タイプの塾では無いので安いのだと思います。
講師 本人次第で進んでいく塾なのでやる気が無ければ進まない。
やる気がある子は伸びると思う。特に講師がどうこうはない。とにかく本人次第の塾。
カリキュラム カリキュラムも本人のやる気次第で進み方が違う。やる気が無ければ進まないだけ。やる気があればカリキュラムが進む感じ。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ぐらいなので、雨でも小雨なら走ればそんなに濡れない距離。駅前なので駐車は出来ない。
塾内の環境 問題が解けたり分からない時に講師に聞きにいくスタイルなので、集団や個別の様な感じではなく、公文の教室の様に様々な学年の子達が同じ部屋にいるので、「分からない?!」と講師に大声で言う子の声など丸聞こえな状態の教室です。自分で進めていくタイプの塾なので他が気にならない、分からないことを進んで聞きに行ける子には合っていると思います。
良いところや要望 子供のタイプによると思う。自ら進んでやって行くタイプの子にはかなり合う塾ですが、やる気が無い、やりたく無くしぶしぶやるタイプの子は向いていない塾かと思う。
電話が無いので連絡手段がメールだけとかなり不便。
坪田塾【中学生・高校生コース】星ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 普段の講習に加えて、季節講習もあり、料金的に厳しかったです。しかし、本人の希望もあり、なるべく受けさせてあげようと思いました。
講師 本人の気持ちに寄り添って、ご指導をしていただけました。なかなか成績が上がらず、苦しい思いをしましたが、何とか第一志望の大学に合格しました。
カリキュラム 季節講習は、当たり前の事ですが、追加する度に金額がかさんでいくので、正直迷ったりもしましたが、子供が受けたいというので、なるべく希望通りに受けさせてあげました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からもすぐで、通学していた高校も近かったので、とても便利でした。
塾内の環境 限られたスペースのなかで、効率よく学習に集中できるような環境が作られていると感じました。
良いところや要望 講師の先生方が皆さん熱心なので、子供も何とかついていけました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生とお話しする機会があまりなかったので、色々な不安について、色々話ができたらよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ