七田式 川口教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- JR京浜東北線 川口
- 総合評価
-
3.53 点 (238件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
七田式川口教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 43回/年
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 43回/年
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 43回/年
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 43回/年
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 43回/年
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 43回/年
- 約15,600円~約17,800円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2019年11月塾ナビ調査)
【備考】
・各料金には教室維持管理費が含まれます。
・教室維持管理費は、お一人が複数のコースを受講される場合でも、1コース分のみのご請求となります。
・別途、入室金・教材費がかかります。
・各料金は地域によって異なります。
七田式の評判・口コミ
七田式川口教室の評判・口コミ
投稿:2019年10月
- 4.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:幼児~小学生
料金 しちだ式のレッスン料はやはり内容盛りだくさんっていうのもあるので、お高めだと思います! レッスン費以外に教材費がちょこちょこかかってくるので負担です
講師 上の子も下の子も一歳の誕生月から始めました。担当の先生が愛情もってレッスンしていただけるので、2人とも嫌がることなく通えてます。 カリキュラム内容は年齢上がるにつれて難しくなってきますが、焦らず長く続けていたら個人差あると思いますが、得意分野が見えてきて子供自身が楽しみながらレッスン受けれるようになってると思います。その様な面が満足しています。
カリキュラム カリキュラムに関しては満足してます。 教材に関しては、レッスン代とは別に毎月必要な教材費を払ったら、年齢に応じて必要な教材が年に一度出てきたりして購入しなくてはいけないので、、、そこはレッスン代内に入れての請求してもらえたらいいなぁと感じてます。
塾の周りの環境 川口教室は、JR川口駅から歩いて五分くらいのとこにあり立地はいいと思いますが、駅近いので自動車、バスの走行が多く、自転車走行も沢山見られるので、子供の安全面を考えたら不安要素はあると思います。
塾内の環境 教室内は整理整頓されています。レッスン中は扉してますので、外で騒いだりしてない限り落ち着いてレッスン受けれます! 子供たちが利用する机椅子が、幼児サイズのものなので幼稚園や保育園最終学年の歳くらいから、サイズ合わなくなってると思います。 小学生用の机や椅子を取り入れてほしいです。
良いところや要望 しちだ式川口教室の先生方は良い先生ばかりで安心して通えます。 空調が結構涼しい設定なのが、辛くなります。
その他 お休みした際月一回だけ振替可能なんですが、小さな子は体調管理難しいので、もう少し多めに振替出来るようにしてほしいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- その他
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
七田式川口教室の評判・口コミ
投稿:2015年
- 3.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:幼児
料金 それほど高くはないと思います。が、子供によっては合う合わないがはっきりしていると思うので、フィットするなら高くはないと思うという感じです。
講師 メインの先生は非常に優秀だと思いますが、サブで入ってくださる先生の力量にかなりのムラというか、当たりはずれがある感じがします。
カリキュラム 全体的なビジョンがしっかりしているので、目指すところがわかりやすいのがよいと思います。入り口が広い感じなのもよいです
塾の周りの環境 駐車場がちょっと微妙です。送り迎えの自動車が閊える感じになってしまいます。立地的にはよいところなので、残念だと思います。
塾内の環境 広い年齢層に対応するには施設の備品が対応しきれていない感じです。小柄な子供には大きすぎて使いにくいことがあります。
その他 子供の興味を引き出す指導がなされているので、力はみについていると思います。特定のどこかを目指す人には向かないと思いますが。
- 通塾の目的
- 小学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
七田式川口教室の評判・口コミ
投稿:2012年
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:幼児~小学生
講師 幼児~低学年で通っています。だんだん生意気になってきて叱ることの方が多い毎日ですが、教室では良いところをたくさん褒めてくれるので、当たり前と思っていた子どもの長所に改めて気づかされます。叱るべきところはきちんと叱ってくれますが、それ以上に良いところをたくさん見つけて子どもの自信を育ててくれるので、とても感謝しています。
カリキュラム たくさんの内容を短時間にやるので、子どもの集中力が切れないように、いろいろ工夫してくれています。イヤイヤやらせるのではなく、意欲をもって取り組めるよう、無理強いはしません。ダラダラしていると親の方が気になることもありますが、聞いているだけ、目の端で見ているだけでも、子どもにはきちんと入っていくようです。
塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いなので、子どもだけで通わせるのはちょっと危険な気もしますが、高学年になれば大丈夫なのかな…。
塾内の環境 普段は4人でレッスンしていますが、振替等で6人になると、お部屋が狭い上に熱気がすごいので、急にお天気がよくなって暑くなると、頭がのぼせてしまいそうなときがあります。
その他 集中力に欠けている日は、レッスン後に、この1週間で何かありましたか?と、気にかけてくれます。まだ小さいので、勉強そのものよりも、親の接し方なども大きく影響しているようです。結果的に、いろいろな子育ての悩みを相談して解決できるので、親としても助かっています。
- 通塾の目的
- その他
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
七田式川口教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 七田式 川口教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒332-0016 埼玉県川口市幸町3-7-22 ML21ビル3F 最寄駅:JR京浜東北線 川口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
川口駅の周辺の集団塾ランキング
川口駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。