七田式 戸田教室
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- JR埼京線 戸田
- 住所
- 埼玉県戸田市新曽2195-1 東栄アネックス北戸田2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (351件)
※上記は、七田式全体の口コミ点数・件数です
七田式 戸田教室
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- JR埼京線 戸田
- 住所
- 埼玉県戸田市新曽2195-1 東栄アネックス北戸田2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (351件)
※上記は、七田式全体の口コミ点数・件数です
七田式 戸田教室
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- JR埼京線 戸田
- 住所
- 埼玉県戸田市新曽2195-1 東栄アネックス北戸田2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (351件)
※上記は、七田式全体の口コミ点数・件数です
七田式戸田教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学2年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学3年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学4年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学5年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学6年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・A地区は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・名古屋市・滋賀県・奈良県・京都府・大阪府・兵庫県・福岡市・糟屋郡、B地区はA地区以外全域となります。
・各料金には教室維持管理費が含まれます。
七田式の評判・口コミ
七田式戸田教室の評判・口コミはありません。
七田式の他の教室の口コミ
七田式川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回でこの値段は負担がある、英語なども習うとなると負担は大きくなる
講師 若い先生で子供もよく懐いている、のびのび楽しみながら勉強できている
カリキュラム 基本な日付、曜日、時間、季節など小さい頃から分かりたくさん子供から教えてくれる
塾の周りの環境 駐車場がなく不便、近くのパーキングも割高でやや歩く、雨の日はかなり大変です。駅近なので人や自転車も多い
塾内の環境 コロナ対策でパーテーションがあり声が聞こえにくいことがあった
入塾理由 勉強が得意になってもらいたく、勉強をすることを日常にし、テレビでやっていたシチダシキ教育が魅力的で通い始めた
定期テスト 定期テスト対策はなし
宿題 毎日決まった枚数のプリントをやりはじめはとても時間がかかったがやっていくうちに1人でもできるようになりました
家庭でのサポート 家庭でのプリントを根気強く毎日やり自分で考えてやる力が身に付いた
良いところや要望 連絡はLINEで連絡しやすい。急なお休みなど電話がつながりにくいですが、満足しています
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場があればもっと通いやすくなると思います。お休みの振替などもっと日にちを選べたらいいです
総合評価 子どもが楽しみならがレッスンを受けることができ、得意なところを伸ばせる
七田式川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は他のところと比べてお高いかと。
月謝の他に教材費という形で毎月封筒を講師に手渡しします。
希望者のみに、フラッシュカードやCD、プリントなと教材を購入することができますが購入しないと周りについていけない。
なので結構費用はかかります。
講師 授業の進め方では、子供が興味を持ちやすいように声のトーンや話すスピードを変えていました。また、ささいなことでも褒めてくれるので子供も勉強を楽しく進めることができました。
子供だけではなく、子育てで行き詰まっている時に親身に話を聞いてくれ素晴らしい講師ばかりでした。
カリキュラム 教材はカラープリントと白黒プリントの2種類あります。
カラープリントは子供の興味を惹きやすく、
白黒プリントはカラープリントではなくてもやる気を失わず「問題をとく習慣をつけるためだとか。確かにカラープリントだけに慣れてしまうと、白黒プリントが楽しくないかも、なるほどと思いました。
授業のスピードは割と早く進むので、家庭では復習あるのみです。
塾の周りの環境 コインパーキングが近隣にあるのですが、停められないことも。そうなると授業に間に合わないこともありました。
駅からは子供の足だと10分ぐらい。駅から近いのはとても便利でした。
良いところや要望 誉めて伸ばす、今日の自分が100%、というのが方針の七田式。
とても素敵だと思います。
保護者同室なので、下のお子さんがいる方は提携している託児所があると便利かなと思います。
七田式朝霞教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の幼児教室と比較しても高く、弟の見学でもお金がかかる。コピー代も取られる。
講師 娘と同い年の子どもがいることから、親と同じ目線で物事を考えてられるので、相談もしやすい。
カリキュラム 右脳教育に良いということで通い始めた。右脳を刺激するカリキュラムが多く、それを左脳に繋げてアウトプットする内容であり、非常に良いと思う
塾の周りの環境 駅からは徒歩1分でとても近いが、家から歩くと少しあるので3点とした。
塾内の環境 教室は人数の割りには狭いが、絵本類が充実してるし整理されてると思う。
良いところや要望 振り替えをするにも水曜日か土曜日の午前中と選択肢が少ないので、用事があって休む時はなかなか調整がしづらい
その他気づいたこと、感じたこと フラッシュカードやペグ等、全部買うことが前提で話が進むが、ピアノとかもやらせており、親の時間が足りず全部消化するのはなかなか大変。
七田式戸田教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
七田式 戸田教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒335-0021 埼玉県戸田市新曽2195-1 東栄アネックス北戸田2F 最寄駅:JR埼京線 戸田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。