岡村ゼミナール城北校の授業料・料金
- 項目
- 料金合計
-
内
訳- 入会金
- 月会費/設備維持費など
- 通常授業
- 春期講習
- 夏期講習
- 冬期講習
- 教材費/模試代金 ※必須分のみ
- 小学4年生
- 199,380円
- 欄外※2参照
- 年間 16,848円
- 年間 132,192円
- 6,000円程度
- 13,000円程度
- 6,500円程度
- 年間 24,840円
- 小学5年生
- 333,196円
- 欄外※2参照
- 年間 11,016円
- 年間 184,032円
- 24,000円程度
- 39,000円程度
- 34,000円程度
- 年間 41,148円
- 小学6年生
- 334,060円
- 欄外※2参照
- 年間 11,016円
- 年間 184,032円
- 24,000円程度
- 39,000円程度
- 34,000円程度
- 年間 42,012円
※1:記載料金は中学受験コース(小4国算、小5・6国算理 )の料金概算となります(週2回授業)。上記以外に土曜特訓授業を含む週3回授業の中学受験のコース、公立中高一貫校コース、志望校別コース等あります。また、小6はオプション講座(日曜特訓、合宿特訓、小学特訓)もあります。
※2:入会金、季節講習の詳細は各教室までお問い合わせください。
※料金の記載は一例 / 全て税込表記 / 2018年03月塾ナビ調査
岡村ゼミナール城北校の合格実績
- 2017年 高校入試合格速報 ※2017年3月22日現在
- 姫路西高校:19名、加古川東高校:12名、姫路東高校:36名、明石北高校:1名、龍野高校:37名、小野高校:68名、相生高校:33名、加古川西高校:8名、市立姫路高校:31名、飾西高校:24名、県立大付属高校:13名、東播磨高校:7名、西脇高校:46名、明石高等専門学校:8名、神戸高等専門学校:2名
- 2018年 中学入試合格速報 ※2018年2月9日現在
- 淳心学院中:9名、賢明女子学院中:18名、白陵中:2名、東洋大附属中:16名、岡山白陵中:4名、滝川第二中:3名、神戸海星中:2名、立命館中:1名、甲南中:1名、神戸学院中:1名、神戸国際中:1名、就実中:1名、兵庫県大附属:23名
岡村ゼミナール城北校のポイント
概要
岡村ゼミナールは、小中高生を対象に集団指導、個別指導を行っています。
指導方針
岡村ゼミナールは、生徒の学力を向上させるとともに、「素直さ」「真面目さ」「やさしさ」「感謝の気持ち」を持った大人に成長し、グローバルな社会でも活躍していける人材を育てることを目標としています。積極的にデジタルツールも活用し、学力向上という目的達成のために取り組みます。
カリキュラム
コース別に異なるカリキュラムで授業を行っています
対象学年
小、中、高
授業コース
小学部中学受験コース、小学部公立進学コース、中学部公立コース、個別指導コース、家庭教師コース、大学受験コース
授業内容
前回の授業内容の復習から授業はスタートします。その後、新しく習う分野の説明を受け、問題演習を積み重ねます。授業の最後に小テストを実施し、理解度を測ります。また、学習内容の定着のために宿題も出されます。
料金
各コースによって異なりますので、お近くの校舎までお問い合わせください。
塾ナビから見た岡村ゼミナールのポイント!
岡村ゼミナールは、対象学年、授業形式ともに豊富で、それぞれの生徒や時期にあった授業が受けられます。
また講師は筆記試験において偏差値65程度を獲得したこと、適性検査においてメンタル面の指導も可能な能力があると判断されたこと、など厳しい条件をクリアした専任教師です。
復習やテストなどを行い、授業を受けただけで終わらないように、生徒の学力定着にも力を入れています。
岡村ゼミナールの評判・口コミ
岡村ゼミナール城北校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 個人にあわせたカリキュラムや、指導をしていただいて
大変満足しています。個人の弱点もつかまれていたようです。
カリキュラム 個人の弱点を克服できるように、カリキュラムを、作ってもらえると大変ありがたかったのですが、そこまで求めると、家庭教師になってしまいますけど
塾の周りの環境 夜は車やその他事故が心配でした。
環境には特に心配はしていませんでした
本人が楽しく学んでくれれば良かったです
塾内の環境 友達もすぐ出来た様で塾に行く日を楽しみに
していました。
幸いいじめとか、何もなく過ごせたと思います
料金 他の塾の値段がわからないので、
高いのか安いのか私達にはわかりませんが、
本人が満足しているとしたら適切だと思います
良いところや要望 私は塾や家庭教師をつけたこともないので、
よくわからないのですが、今の偏差値主義とか、
世の中を変えないといけないと思います
その他 塾の個性や指導方法など、色々あると思います。
保護者からすれば、子ども達が、勉強する楽しみや
苦労をしっかり学んで欲しい
- 通塾の目的
- その他
- 塾の雰囲気
岡村ゼミナール城北校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 熱心で補習も無料で行ってくれる。
ただまだ成績には結び付いているかまだわからない。
カリキュラム 基礎を中心に行ってくれる。
こじんまりとしているので目が行き届いている。
塾の周りの環境 静かな環境で学べる。そこそこ真面目な子供さんが行ってると思う。
近辺には優秀な中学高校があり励みになるが
みんなそこに行けるかは別である。
塾内の環境 真面目な雰囲気は伝わるが、スパルタではない。
大きな看板で何人合格とか掲示していないので
静かに真面目に取り組めてるように思う。
良いところや要望 今のところあんまり嫌がらず、のんびり行っているが、中学で何処まで伸ばせて貰えるか。
競争心を持たせてほしい。
- 通塾の目的
- その他
- 塾の雰囲気
岡村ゼミナール城北校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 通常授業とは別に、判りにくい科目と、難しい科目についての、特別授業を行なってもらい、わかりにくい科目の克服が出来ました。定期試験前に特別対策授業を行なってもらいました。
カリキュラム 上位高校を目指すよりは、中くらいの高校を目指す傾向があり、上位高校を目指す方にはお勧めできません。中位クラスを目指す方には良いかもしれません。
塾の周りの環境 自転車で通学している人が多い。遠方の人には、塾の専用スクールバスがあり、通学には便利です。塾は住宅街の中にあり、治安はいいと思います。
塾内の環境 教室内は自由な雰囲気で、良く言えば活発な授業です。逆に、集中してもくもくと勉強を行ないたい人には、うるさいと感じるかもしれません。
料金 他の塾と比較して、料金は高くなく、安くなくだと思います。塾の冷暖房費が別途掛かります。また、長期休み(夏休み、冬休み、春休み)に開催される特別授業は別料金です。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
岡村ゼミナール城北校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 岡村ゼミナール 城北校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒670-0877 兵庫県姫路市北八代1-7-2 最寄駅:JR山陽本線(神戸~姫路)(JR神戸線(神戸~姫路)) 姫路 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
姫路駅の周辺の集団塾ランキング
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
姫路駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。