
塾、予備校の口コミ・評判
1,400件中 841~860件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛媛県」で絞り込みました
ゲイリー塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も安過ぎず高すぎずだと思います。
講師 家が近所で通いやすいのが良かったと思う。
カリキュラム 模試も多くて良かったと思う
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離なので、通いやすいと思う。国道沿いで近所にスーパーもあり、比較的明るく治安もいい方だと思うから・
塾内の環境 コロナ対策でフェイスシールドや空気清浄機など安全面も工夫されていたと思います。
良いところや要望 宿題忘れなどは補習があるのでいいのですが、用事で休んだ場合でも補習をしてもらいたいです。
寺小屋グループSPS教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごくごく標準的。たぶん他の教場から割り増しされているわけでもないので、寺小屋目線ではサービス価格なのではないか
講師 寺小屋グループのなかで最重点の教場であるはずだが、そこまでの違いを感じられなかった。愛光生でも他の教場に通う生徒は少なからずいる
カリキュラム 定期テストの過去問を保有しているのはさすがだが、活用し切れていない印象はある
塾の周りの環境 駅に近く、電車通学には良い。送迎には混雑もあり必ずしも良いとは言い切れない。駅に近い割には寄り道するような誘惑が少なく、その点でも良い
塾内の環境 授業時間中は特に問題無さそう。ただし授業が早く終わった教室はずいぶん騒がしかったように思う
良いところや要望 中高一貫に絞った教場なので、ある程度生徒が粒ぞろいで指導のムダが起きにくくて済むのではないだろうか
東進スクール四谷大塚NET松山市駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は熱意があると感じました。
カリキュラム カリキュラムは、レベル高めだと思います。
塾の周りの環境 市駅は、郊外から通うのが大変です。送迎の際、毎回、女の子だから、とても心配します。
良いところや要望 講師の方は、指導に力を持って取り組んでくれていると思います。塾としてはレベル高めです。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 砥部に合宿施設があり、長期休暇には合宿がある。特別講座だの合宿だのテストだの、月謝の他に出費がかなりあることは覚悟しないといけない。
講師 熱意が感じられず、真剣に指導してくれていない感じがした。もっと厳しく、個々に指導して欲しい。
カリキュラム プリントがとにかく多くて、整理しきれなかった。やらずに溜めてても指導はなく、各教科別に整理する指導もなく、親の管理下でないと無駄になってしまうことが多いと思う。
塾の周りの環境 市駅の教場にも同時に通ってたけど、時間がおそくなるために送迎は必須だったため、とても不便だったが、余戸は送迎しやすかった。場所も分かりやすい。ただ、以前は余戸教場前のコンビニでの送迎が可能だったけど、今は不可になっている。
塾内の環境 教室はかなり年季が入っていて、良い環境かといわれると、捉え方次第。市駅教場にも同時に通ってたが、市駅教場に比べれば郊外な分、環境は良い。
良いところや要望 講師が、もっと情熱をもって個々に指導して欲しい。個別面談は毎週でもしてほしい。
個別教室のトライ本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思った。毎日通わせることができればよかったが、なかなか送迎のタイミングが難しかった。
講師 個人対応で、いいが、競争力に、かける。雰囲気は、いい。欠席者も少ない。
カリキュラム きょうざいは、学校の、カリキュラムに準じて、対応してた。間違いがあった場合のチェックも、あり安心して、行かせることができた。
塾の周りの環境 国道のそばにあり、車での送迎もできた。ただし、駐車場がなく、交通量も多いので、それが不便だった。
塾内の環境 自習室は、静かで、勉強できる環境であった、気の対応も良かった。水回りが不便ではあった。
良いところや要望 交通の便がいいのと、自由な雰囲気であったこと、講師の変動が少ないことが安心できた。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく行っているようであったが、どれだけの成果があったかは、不明である。友達ができたなは、良かった。
寺小屋グループ北条教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それまで塾を利用したことがなかったので、高いと感じた。しかし、受験対策の授業や県模試も受けれたし成績も上がったので、高い受講料だったが通わせて良かったとも思う。
講師 進学について相談にのってもらえた。保護者との個別懇談もあった。受験対策ができていた。自宅から離れていたため、送り迎えをしなくてはいけなかった。
カリキュラム 受験対策ができていた。県模試当日に受験できない時には日をずらして受けさせてくれた。
塾の周りの環境 夜10時過ぎまで塾が終わらないので、自家用車で送り迎えをした。
塾内の環境 教室は狭いように感じた。集団授業とは別に個別授業も併設されていて、施設は余計に狭いように感じた。
良いところや要望 実績のある塾だったので、受験対策のための授業は受けれていたと思う。
佐々木進学教室今治南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が集中してやる気が出るような教え方をしてもらいたいと思います。
講師 講師もわかりやすく丁寧に教えてくれる。後は、子供のやる気だと思います。
カリキュラム 講師もわかりやすく丁寧に教えてくれるけど、子供がやる気になるような教え方をしてほしいと思う。
塾の周りの環境 結構、明るい場所で車通りがあるのでかなり安心できると思います。
塾内の環境 教室は最近新しい場所に変わったのできれいなのですが、このご時世感覚を開けて授業をしてほしいと思います。
良いところや要望 市内に何カ所か教室があって結構、進学高校に通う生徒が多いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の教え方はわるないけど、子供のやる気が出るように教えてもらいたい。
個別指導の明光義塾川之江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容はいいのですが、季節講習等で追加の料金が発生することが多いので、正直もう少し安くならないかと思います
講師 講師は比較的若い人が多いのですが、知識が豊富で質問等も気軽にできるそうです
カリキュラム 夏季講習時等の季節毎のカリュキュラムを組んでいて、きめ細かな指導だなと思いました
塾の周りの環境 ショッピングモールが中にあるので、この地方では非常に便利なところだと思います
塾内の環境 防音施設もあるようですし、コロナ対策もしっかりしているようだと聞いてます
良いところや要望 個別指導してくれるので助かりますが、やはり全般的に料金が高めだと思います
個別教室のトライ本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。そこまでの価値があるのかどうか。勉強ができる子は自習でもフル活用できると思いますがそうでない子にとったらここまでの金額の価値は無いのかなと感じます。特別授業などは別途で高額で行かせられないです。
講師 学生が指導するので子供が友達感覚になってしまい先生が怒ってケンカするなどトラブルがありました。謝ったりして解決しましたがやはり大人に見てほしい。ただ他に行くところもいいところがないのでずるずる行ってる感じです
カリキュラム 先生のチェック、宿題の量や提出など親が見て分かるような現状の報告システムが欲しい
塾の周りの環境 割と中心地にある。夜でも人、車が多いが車が多いだけに事故など心配
塾内の環境 しっかり勉強できる環境だと思います。自習の時でも指導してくれるそうです
良いところや要望 教室長は皆さん親身。丁寧な対応です。友達と自習へ行ったりできるしここは自由がきいて良いです。講師の人の一覧表が有ればいいです。
ably久米教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、通常はそれほどでもないが、夏期講習や冬期講習の受講料を加味すると周りの塾と比べて15%ぐらい高いと思った。
講師 場所とカリキュラムは良いが、指導内容の割に料金が高いように感じた。また、子供が講師のことをあまり好きではなかった。
カリキュラム カリキュラムは中学校の内容に合わせて適宜、準備されていたので良かったと思う。
塾の周りの環境 場所は良かったが、駐車場が狭かったり、自転車で行くには車の通りが多いところだった。
塾内の環境 自習教室などもあり、勉強に集中できる環境であったのではないかと思う。
良いところや要望 格子が生徒に嫌悪感を抱かせるのはやはり講師に何かしら問題が有るのではないかと思われる。
総合学習塾 啓真館余戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金はもう少し安くてもいい。夏期講習などは別料金なので、お月謝に含めてくれるといい。
講師 わかりやすく丁寧に教えてくれるようなので、わからないところもつまずくことなく進んでいます。
カリキュラム 教科書を少し先取りして授業が進んでいるので、塾で勉強して学校で勉強するので、学校での授業がよくわかるそうです。
塾の周りの環境 人通りの多い駅前なので、送迎が大変です。駐車場があと2個でもあるととめやすくなるのですが。
塾内の環境 授業がどのような形式で行われているか知りませんが、それなりに授業できているのだと思います。
良いところや要望 お昼からしか先生がいらっしゃらないので、連絡を取りたいのに時間が限られます。
個別指導の明光義塾今治教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。 兄弟行かせるとすごい金額になる。 施設料をとられているのでそこはかんがえてもらいたい
講師 先生がとても親身になってくださるところがいいとおもいました。時間の変更もすぐ対応してぐださりました。
カリキュラム 苦手な科目や理解力を確認して、テスト前などは教科をみてくれるところがとてもよい
塾の周りの環境 交通量は普通ですが、終わりの時間は少し暗いのでやはり送り迎えが必要
塾内の環境 あまり広くない環境なので、違うグループが、勉強している声が聞こえてくるかんじがします
良いところや要望 個人授業はとてもいいのですが、料金がとても高いので、兄弟割引などつくっていただきたい
その他気づいたこと、感じたこと 個人授業で先生をえらべるようなシステムにしてもらいたい。わかりにくい先生の時もある
ナビ個別指導学院伊予西条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないのでなんともいえませんが、けっこうかかるのはたしかです。
講師 講師の方もやさしく特に問題ないです。ただうちの子のやる気の問題。授業料ももったいないので辞めました。
カリキュラム 休み中の講習時間は学校の宿題して帰る感じで、購入した教材はほぼやってませんでした。
塾の周りの環境 近くに駐車場もあるので、便利でした。その点は良かったと思います。
塾内の環境 そう広くはないですが、仕切られていて集中できると思いました。
良いところや要望 個別指導なのでわからないところは質問しやすいのではないかと思います。
寺小屋グループ宮西教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごとの講習の費用がけっこう高くて、少し不満に感じることがあった
講師 すべての講師の人柄が良くて、勉強以外でも子どもたちとコミュニケーションをとってくれていた
カリキュラム 独自の教材を作成していて、とてもわかりやすくつくられていた。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送り迎えのときに少し不便に感じたことがあった
塾内の環境 教室が人数の割に少し狭く、窮屈な環境での事業だったので少し不満があった
良いところや要望 毎月、家庭とのコミュニケーションをとってやりやすい環境をつくっていた
ITTO個別指導学院土居田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり料金は高めだと思います。妥当な値段なのかもしれませんが家計には辛いかも
講師 とにかく詳しい内容を教えてくれました。丁寧な対応で印象が良かったです。
カリキュラム 選べるかもくは少なめだと思いましたが、決めるのにしっかりと話をする事ができました
塾の周りの環境 家から近いのがとてもいいです。一人で通えるのが助かっています。
塾内の環境 自習に関しては解放されていたりするので良い印象です。本人は使いたがりませんが。
良いところや要望 とにかくお得なパックなどが有れば嬉しいです。子供達のモチベーションのフォローまでしてくれると嬉しいです
個別教室のトライ松山市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこだと感じる。高くもなく低くもなく納得している。
講師 若くて熱心な講師の方が多いと思う。気軽に相談出来るところも良い。
カリキュラム 受験希望校の出題傾向に添い授業を進め、個人の能力を加味していた。
塾の周りの環境 自宅から近く、交通の便も良いので安心して通わせる事が出来る。
塾内の環境 教室は整理整頓されており、プライバーの保護という観点からも利用しやすく感じた。
良いところや要望 近所の駅前にあるので、帰りの心配をあまりする事はない。遊んでいたのなら別だが・・・。
その他気づいたこと、感じたこと 今の現状で結果も出ているし、今後も通わせたい。
個別指導塾 トライプラス西条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、ある程度高いのはしょうがないと思うが、支払うトータル金額だけ見ると、その分高い。
講師 曜日によって講師が違うが、子供が良いと言う先生が一人おり、出来ればすべてその先生にしてほしい
カリキュラム カリキュラムや教材はよくわからないので、良いのかどうか全然わかりません
塾の周りの環境 大通りに面していて、比較的人通りも多く、歩道も広いので、子供が自転車で安全に通えるから良い
塾内の環境 仕切りがあり、先生一人に対して生徒が1~2名なので、勉強にある程度集中できていると思う
良いところや要望 個別指導で、子供に合わせて教えてくれるので、学力差に関係なく進められるのが良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 小学生なので、暗くなる前に終わるように時間を設定してくれると助かる
東予進学神拝教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科を偉う事が出来ず、必要ない物をお金を払わないといけないので、全教科受けたい人は良いが、そうでない人には高いと思う
講師 塾に行かないと電話がかかってくるので、忘れていてもさぼることが無い。集団指導なので、ちゃんと理解できているのかよくわからない
塾の周りの環境 マックスバリューの中にあるので、周りも明るくて、人もいるので、特に心配な点は無い
良いところや要望 受ける教科を自由に選択できるようにしてほしい。個別に苦手なところをフォローしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと ちょっと画一的な感じがします。
東進衛星予備校松山市駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの予備校と単純には比較できないが、講義の質と形式を考えれば高いと思う。
講師 講師と親密に接触する機会が少ないので、よくわからないが、予備校の人気は高い。
カリキュラム カリキュラムも教材も平均的。テレビ講義なので、講師による講義レベルの差がない。
塾の周りの環境 ターミナル駅の近くにあるので、電車やバスの通学には非常に便利。
塾内の環境 特に内部が乱雑ということはない。平均的な環境だと思うが、自習室はなかなか席をとれない。
良いところや要望 駅近で通学に便利。講義の内容やレベルが均一化されている。知名度が高い。
その他気づいたこと、感じたこと 「とりあえず通っている」ような生徒が多いように思う。真剣に取り組んでいる生徒との差が大きい。
ITTO個別指導学院松山はなみずき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習と受験対策をプラスしていましたが、子供にあの受験対策は必要か疑問に思うと言われました。
カリキュラム 季節講習にも行かせましたがあんまり変わらなかった。本人のやる気がなかったとしても少しくらいは・・・
塾の周りの環境 周りは比較的明るくて、バス停も近く通い易い場所だと思います。
塾内の環境 自習室は席に限りがあり、質問があっても聞けないし座れない事が殆どらしい。
良いところや要望 面談等して、季節講習の案内は結構ですが予定くらいはきちんとするべき。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更をお願いしてもいつになったのか分からない。子供はまだ未成年です。親にも連絡が必要では?