キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

692件中 641660件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

692件中 641660件を表示(新着順)

「大分県大分市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 先生が子供達に積極的に関わりを持とうとしている点がよいと思う。

カリキュラム 週に3日なので学校の自宅学習の妨げにならず丁度よい。毎回小テストがある教科もあり、予習もサポート出来ている。

塾内の環境 入退室のカードで親にメールが届くので安心できる。自宅前まで送迎バスがあるので夜遅くても心配しなくてよい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通う事ができ、かといってお友達サークル的でもなくてよかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点は、楽しく分かりやすく教えてくれます。悪かった点は、まだ入ったばかりなので、ないです。

カリキュラム 教材の内容が分かりやすく、自分のペースで出来るかと思います。 一年間と思えばよよいかと。

塾内の環境 人数が多い時もあり、普段は、余裕がありますが、椅子をさげれないこともあるので、とても環境は、いいから通ってて大丈夫だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方の対応などよい先生で良かったと思います。合宿などテスト対策など先の事ですが、色々と分からないことも教えて頂けるのでいいです。

能開センター大分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高めでしたが結果的には、満足のいく結果でしたのでよかったと思いました。

講師 とてもやる気にしてくれる先生方ばかりで、よかったです。子供の弱い所をわかってくれていました。

カリキュラム 学年が上がる度に、難易度も量も増え子供には無理な感じでしたが、なんとかこなせました

塾の周りの環境 交通の便は、駅に近くバス停にも近かったのですが駐車場がなく、迎えにのときにかなり困りました

塾内の環境 受付の方も感じがよく自習室は、静かで先生方の目も行き届いていました

良いところや要望 志望校を熱心に研究されていて安心して子供をまかせられました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の玄関での、先生方の挨拶がとても素晴らしいと思いました。やはり、挨拶が大切だと感じました

能開センター大分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の講習に加え、季節講習が加わりとかなり費用かさんでいました。もう少し安くなると嬉しいです。

講師 中学受験に向けて、こどもを 盛り上げて行ってくれました。科目英語があると、実際入学してからがもっと良かったと思います。

カリキュラム 季節講習が多く、参加する度、どんどん費用がかさむので経済的には苦しかったです

塾の周りの環境 こどもが小さいので送迎していましたが、駅周辺で時混むので、その点は困っていました

塾内の環境 自習室があるので、受講がないときでも、通っていました。宿題が計画どおりできて良かったです

良いところや要望 季節講習の前に面談がありまそ。担当の先生によっては、学習指導とか相談よりも、ありありとそちら重視の方もいて、バラツキがあります

東進衛星予備校大分駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通年で選択し、一括振り込むので、継続しない場合は、かなりコスパは悪い。習慣づけて通えば、効果上がり、コスパもよくなるので、こども行きたくなるよう声かけなどしている

講師 講師が熱心で、こどものやる気を引き出すよう工夫してくれています。

カリキュラム 理解できないと、テストで引っかかり、次に進めないようになっているのでので、分かった気になって、実は理解できていない事が判明するところ

塾の周りの環境 駅に近いので、夕食などは便利。ただし、誘惑も多いので、こどもの自制心も必要で、その点は心配

塾内の環境 衛生で勉強するエリアは静かになっているので集中できる環境。また、移転したばかりで、清潔で広い

良いところや要望 こどもと先生相性が良いようなので、後は成績が上がってくれるとうれ

ライズ1滝尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 とてもわかりやすく、入塾するにあたり不安などもありませんでした。
授業もわかりやすく面白いらしくいつも楽しいと言っています。

カリキュラム 一つの学校に特化したクラスで合格率も高いようです。宿題は多いですが、何とか出来る範囲です。

塾内の環境 パソコンを使って学習することもあるようです。
ミネラルウォーターが設置されていて嬉しいようです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は楽しんで勉強をしているので入塾してよかったと思っています。
有難いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は春季夏季冬季講座が特に高かった。ローンで支払ったので卒業してからも払い続けました。

講師 親との面接もあり、勉強の進み具合やレベル、料金などの説明が何回もある。

カリキュラム 親子での面接がある。勉強の進み具合や成績、料金などの説明が何回もある。

塾の周りの環境 うちから近くて夜もすぐにむかえにいける。駐車場もあり、待ち時間も無料。

塾内の環境 個別に仕切りがあるので子供は集中できたと思う。特に不満は聞いていません。

良いところや要望 面接が何度もあり志望の高校に向けての成績の説明などがあって目標が出来ていた。

その他気づいたこと、感じたこと 個人塾経験もありますがこちらに行って良かったと思います。兄弟もいきました。

学びや本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、そんなに高くなくて集団など、ネット授業もうけても、ほかと比べるとやすいほうだとおもう

講師 料金はよかったけど、子どもが先生とあわなかったのでやめた。パソコンをつかってするので、子どもがつまらないといっていま!

カリキュラム プラスでお金をはらえば、集団授業もうけれるみたいだけど、子どもがついていけてないので、やめた

塾の周りの環境 交通の便は、駅前だし、明るくてよかった!だけど、部活の後に言っていたので、送りむかえをしていた

塾内の環境 教室は、一人一人の席があり、先生にもすぐきけます!だけど、先生とあわなかったのもあり、うちの子はあわなかった

良いところや要望 この塾は、金額はやすいけど、先生がすくないために、周りの子が聞いていると自分がききたくても、またないといけない

その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、この塾にかよっていても、成績が伸びなかったのでやめた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はそこまでないのですが、登録料や教材費が高いと感じました。

講師 かきかたや英語そろばん色々あり、日にちが合えば同じ日に受講することも可能なため、便利です。また着いたらメールで教えてくれるため安全面でも配慮されてます。先生は優しくその子に合わせた指導を行ってくれます

カリキュラム その子に合わせて教材を準備してくれます。やる気と慣れてくればどんどん教材は進んでいくと思います。

塾の周りの環境 駅の近くにあり駐車場もすぐ近くなので便利です。事業開始前後本人がカードを通すと自動的にメールがきます

塾内の環境 保育園生から中学生までいますが、みんな静かに勉強しています。自分の子も小さいため年齢がバラツキあるほうが静かにしてました。

良いところや要望 仕事をしているため子供の習い事を増やすと送り迎えが負担になるため、ここの塾であれば1日で2つ受講することが可能で今後一緒にしていこうと考えてます。

その他気づいたこと、感じたこと 学校で仲良くしている子供以外の年齢様々な子供たちが勉強しに来るため、人数も多く自分も勉強しなくてはいけない雰囲気になります。

北九州予備校大分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。しかし浪人している身なのでなんともいえない。

講師 チューター制度があり、メンタル面ケアまでしてくれていたようです。

カリキュラム 季節講習は一般でも受けれるようになっていました。単元に特化していたのでありがたかった

塾の周りの環境 駅チカで誰でも通いやすい。しかしながらそれゆえの誘惑も多くあったと思う。

塾内の環境 たくさんの人のたくさんの名言が所狭しと貼られてあった。人によってはプレッシャーに感じるかもしれない。

良いところや要望 真剣に取り組むには良い環境だと思う。ただしメンタルの弱い人には向いていないと思う。

北九州予備校大分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入校前のテストで減免されるが、夏休み、冬休みの講座受講料が高く、結局高いと感じてしまう。

講師 教科によって質にバラツキがある。担任は熱意と愛情があり良い。

カリキュラム 教材は他の大手に比べてあまり良くないと感じる。、また、季節講習は都度お金がかかり、印象は良くない。

塾の周りの環境 駅前で大通りに面し、通いやすい。夜も遅くまで明るく女子生徒も治安としては問題無い。

塾内の環境 玄関、教室、共に出入りを管理され、自習監督も付き、静かに保たれている。掃除も行き届いているので環境としては問題無い。

良いところや要望 ほかの大手と違い、管理の厳しさは高校並み。合う合わないはあるかもしれないが、真面目に取り組める環境作りは完璧なので、あとは本人のやる気があれば必ず成績は上がり合格に近づける予備校だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 寮も他大手に比べ、管理が厳しく、また健康管理として食事もとてもよく考えられている。また、保護者の試し宿泊もあり、あらゆる面でよく考えられたシステムで運営されている。

英進館大分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の私立中学入試の為に通わせているが、近隣の他の学習塾に比べて料金は割高である

講師 各科目で子供に合った指導をしながら子供の苦手な点を補修で分かるまで指導してくれるので助かっている

カリキュラム 受験を見据えた内容の授業で、志望校を目指せるような指導内容である

塾の周りの環境 街中にあるため交通量が多い上に駐車スペースが少ないため送迎時には渋滞したり歩道上に停車する父兄が多いし不便

塾内の環境 教室の数は多く、色々な学年毎で自習するための環境は整っていると思います

良いところや要望 子供の苦手な科目毎に講師の方が理解できるまで懇切丁寧に指導してくれるので助かっている

英進館大分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大体どこも似たような料金なので適正?なのかもしれませんが全体的には高いです。

講師 塾でしか勉強しないので、行ってなかったら大変だったと思う。先生は熱心でした。

カリキュラム 教材等分かりやすくよかった。わからないところは、何度でも教えてもらいよっかたです。

塾の周りの環境 交通の便は駅近くなのでよいのですが、あまりに大通り沿いなので送り迎えが大変。

塾内の環境 教室は静かで勉強する環境としては、よかったです。自習室もよくりようしてました。

良いところや要望 同級生が多く行ってるので安心。全国のレベルがわかりやる気につながる。

その他気づいたこと、感じたこと 迎えに行くスペースがないので、あれば助かる。駐輪場もちょっと狭い?

能開センター大分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めですが、お金にかえられない知識や勉強方法を習得できる。

講師 厳しすぎず、子どものペースにはちょうど良い感じだった。苦手教科をもう少しのばしてほしかった。

カリキュラム 解答の解説がよい。基本から応用まで問題があり、取り組みやすい。

塾の周りの環境 街中なので行きやすい。夜遅くても明るくて良い。駅も近く、お店もある。

塾内の環境 自習室があり、いつでも行って勉強できる。わからない問題があれば、先生をつかまえて質問できる

良いところや要望 子どものペースに合わせて勉強できた。学校の勉強を優先させながら受験対策をする

その他気づいたこと、感じたこと 親と定期的に面接があり、塾での様子、家庭での勉強の様子を話しながら、本人にやる気を出す方向に持って行くことができた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通わせるのは初めてだったので、初めは高いなという印象でしたが、他の塾などを見ると、同じような金額でした。ただ、一年間の授業料金が分かりやすく明確にされているので、良心的だと思います。授業以外にもちょっとしたすき間の時間に分からないことは教えてもらえたりするので、お得感があります。

講師 塾に通わせるのは初めてでしたが、最初の面談時からとても親身になって志望校についてや勉強のやり方などのを分かりやすく話してくれました。講師を決める際も子どもの性格などを考慮して、本人に合った方を人選して頂き、楽しく塾に通っています。指導についてもとても分かりやすく、質問など分からないことも聞きやすい環境で、ますます志望校合格に向けやる気が出た様です。

カリキュラム まだ、入塾して2ヶ月程なので、 教材についてくらいしか分かりませんが、要点をついた受験対策の出来た教材だと思います。

塾の周りの環境 場所は車通りの多い割りと主要な道路沿いにあるビル内にあります。入り口が裏になるので、少し分かりにくいですが、暗いと言うこともなく逆に道路側でなく、駐車場側なので、子どもを車で迎えに行く際には、分かりやすくて安全です。

塾内の環境 大きな通りに面していますが、フロアが裏になるので、静かです。とても広いという訳ではありませんが、試験をする部屋、個別に授業を受ける部屋などに分かれています。少し広い部屋に個別の机が同じ方向に並べられ、且つ仕切られているので、同じ空間でも他の塾生を気にすることなく授業が受けられる様です。

良いところや要望 個別なので、授業内容や受ける曜日や時間などを本人の希望、学校行事や他の習い事と調整がしやすくて良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がとてもフレンドリーで、楽しく勉強出来ているのが良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材は使わないようなものも買わされ、授業代も高すぎるように感じました図書カードをくれるお金があるなら料金を下げるべきだと思います授業内容と料金が釣り合っていない

講師 良い点;優しく教えてくれた、色んな話をお話してくれた悪い点;先生も分からず、解決出来ないことがしばしば 先生がコロコロかわるので少しやりにくかった

カリキュラム 為になる授業もあったが、正直分かりにくい講習(正社員の先生?)があった。3教科セットではなく教科選択出来たらいいと思った

塾の周りの環境 少し暗いので、街灯があるといいなと思います交通の便はまあまあいいと思います

塾内の環境 綺麗でしたが、自習スペースが少ないように感じましたあと、テスト中に後ろの人とかと話してる人がいたり、大声で喋ってる人がいるのが少し気になりました

良いところや要望 優しい先生が多かったです自習スペースが十分にありませんでした

その他気づいたこと、感じたこと 検定の試験も受けられて良かったけど、検定の級を自分で選択できたらもっといいなと思いました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 速書という、かきかたに似たところに通塾してます。他のかきかたに比べ割高ですが、個々への細かな指導が良くてここに通わせています。

講師 大分駅に隣接した駐車場内にあり、立地が良く送り迎えがしやすい。熱心な教室で刺激がある。

カリキュラム 大分駅に隣接した駐車場内にあり、送り迎えがしやすい。熱心な教室で刺激がある。

塾の周りの環境 大分駅に隣接した駐車場内にあり、遠方の方も通塾している。送り迎えがしやすい。

塾内の環境 カリキュラムがしっかりしており、安心して通わせることができる。高校入試速報のテレビ中継もこの塾から撮影されている。

良いところや要望 45分の短い時間にメリハリがある内容で、年少でもあきないプログラムです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾がメインなので、他の教室は、中高受験に対応しています。教室がピリッとしています。

能開センター大分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 試験を1回受けさせてもらっただけなので,料金はどうであるかは不明です.

講師 試験を受ける際に利用しましたが,熱心に指導してくださいました.

カリキュラム 試験のやり直しプリントをくださったり,面接の時間を使って指導して貰えました.

塾の周りの環境 街中なので交通機関を使えば通塾できそうな感じです.車は駐車場があるのか不明です.

塾内の環境 建物自体が綺麗でしたので,良い環境だと思います.明るい雰囲気でした.

良いところや要望 雰囲気が明るかったので良いと思います.試験で1回利用しただけなので詳しくは分かりません.

その他気づいたこと、感じたこと 試験で1回利用させて頂いた所,先生も丁寧で良かったように思いました.

能開センター大分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親子割合というものがあって、親が能開に入っていれば子供の料金は1割安くしてくれます。

講師 わからない点があれば個別で指導してくれたり、授業で余談をはさみ適度にリラックスさせてくれます。

カリキュラム 基礎問題だけではなく、応用問題も含まれ、学習力の高低に対応した内容です。

塾の周りの環境 駅から近いのですが、周辺の車の交通量が多く、それが少し心配です。

塾内の環境 自習室があるのですが、しきりがあるので集中して勉強できる環境です。

良いところや要望 欲を言えばより個人に意識を払って指導、教育してくれれば助かります。

英進館大分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 りょうきんはだとうのねだんだとおもうが、それががくしゅうのうりょくにはんえいされればよい

講師 特にないが、集団で授業を受けるのでわからないところがそのままになりがち

カリキュラム がっこうのじぎょうよりも、レベルがたかいのでよしゅうふきゅしゅうがたいへん

塾の周りの環境 くるまでのおくりむかえになるので、たいへんだった。バスやでんしゃがつかえにくい

塾内の環境 がっこうのきょうしつといっしょで、こべつがくしゅうではないので、そのところはしかたがない

良いところや要望 とくにない、やめているのでいまさらようぼうはない、もぎしけんなどむりょうでやってほしい

「大分県大分市」で絞り込みました

条件を変更する

692件中 641660件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。