
塾、予備校の口コミ・評判
762件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「青森県」で絞り込みました
東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設管理費などが結構高く授業料の他にも掛かって来るので負担が大きかった。
講師 声が異常に大きく部屋が小さいので声がうるさくて集中出来なかったそうです。
カリキュラム テスト対策とかがあり、分かりやすかったのではないかと思います。
塾の周りの環境 初めは家から近い会場とゆう事もあり子供だけでも通えましたが、会場がかわり送迎が必要になり不便になづたから。
塾内の環境 学長の授業が声がうるさくて集中出来なかったそうです。それが次第にストレスになっていきました。
良いところや要望 学校の授業より早いので塾で予習して学校で復習する流れになるので、勉強が分かりやすくなったとゆっていました。
個別指導 スクールIE弘前城東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、個別指導なので、少々お高いのですが、本人のやる気が見受けられるので、納得できる
講師 本人の何が足りないかを的確にしつつ、分かりやすくアドバイスしてもらえるようだ
カリキュラム 本人の学力に合わせたカリキュラムを組み立てており、志望校受験に向けての的確な指導がある
塾の周りの環境 現在通っている学校からも近く、自転車で通う事が出来、大変助かります。
塾内の環境 住宅地に有るので、騒音も少なく、個別指導なので、落ち着いて勉強に集中出来るようです。
良いところや要望 前に通っていた塾は、指導についてこれない生徒には、あまり力を入れないように見受けられたが、今は本人に合わせて、指導しているので、集中して取り組んでいます。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなぁと思いましたが、一般的にはどうなんでしょう。普通かもしれません。
講師 実際に授業を見ていたわけではないですが、子どもの話から、とても分かりやすく、スムーズに授業が進み、どんどん自分が理解していくのがうれしい様子でした。
カリキュラム 時期的に、受験ギリギリな時でしたが、その状況にあった教材だったようで、得るものがあって満足しているようでした。
塾の周りの環境 バスでは通うのに家からは少し時間がかかるので、車で送り迎えをしていました。大通りに面しているので、駐車して待っているのが何となく交通の邪魔になっているきもしました。
塾内の環境 子どもはいい教室だといってました。集中しやすいなどといってました。
良いところや要望 先生方も子供にとって、勉強の他にも受験の厳しさを教えてくれたりして、良さそうでしたし、教室もよい雰囲気のようで良いとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 料金がもう少し安ければ、経済的に助かるとおもいました。その他は特別ないです。
エース塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験のための通塾には妥当な料金かと思います。大手の塾だともっと高いと聞いているので。季節講習は受けるべきだと思います。
講師 高校受験のため通塾。教科ごとに違う講師なので教え方の好き嫌いにより、わかりやすい授業となるかどうかに繋がる。そこは学校の先生と一緒です。講師は一生懸命面倒見てくれたと思います。あとは本人の取り組み方次第。
カリキュラム 季節講習の設定などちゃんと用意されていたが、学校行事で役員の仕事と重なったり本人がきちんと参加しないこともありもったいなかった。
塾の周りの環境 別料金だが塾バスの送迎があって遠方からの利用も便利。近くにコンビニあり。
塾内の環境 多少古くて狭いかもしれないが、本人から設備に不足はないと聞いています。
良いところや要望 通塾により特に成績がアップしたわけではなかったが落ちてもいない。塾に行けば自宅学習より学習時間が確実に増えます。勉強熱心でないお子さんは塾に行くことで仲間と学習時間を共有できるので行ったほうがよい。塾で行う志望校判定テストの結果で講師から指導が入るのもありがたかった。同じ塾に通ってすごく成績が上がる子もいればあまりにも学習に身が入らず親がお金のムダとやめさせる子もいるので、本当に本人のやる気次第で結果が変わると思います。やる気ある子は塾のサポートをうまく利用している時感じます。
弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に普通だとは思うがまだ入ったばかりなのでこれからどのくらい費用がかかるか不安だ
講師 子供にとっては厳しいと思うが確実に成績は少しずつ上がっているため
カリキュラム 内容は現在のレベルよりも高いものであり、自分の欠点などがわかりやすい
塾の周りの環境 交通手段は徒歩でも行ける距離で夜遅くなったとしても近いので安心できる
塾内の環境 周りの生徒も同じような目的をもつ子供ばかりなので競いあえるいい環境だと思う
良いところや要望 修学旅行などで塾に行けない日もあった場合は代替で授業を行ってくれたらよいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 個人情報にうるさい時代なので生徒名前・テストの点数を一覧化して配布するのはいかがなものか
東進衛星予備校弘前みたけ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地元の塾に比べれば高いが、許容範囲ではある。家庭教師よりは安い
講師 社交的で親切な感じだった。もう少し教え上手ならいいが、ここは田舎。しょうがない
カリキュラム 全国的な塾なのでカリキュラムはいいと思っている。ただ個別的な配慮はない
塾の周りの環境 交通の便も良くて、通学に便利ではあった。逆に言うと交通事故の心配はあった。
塾内の環境 友人が多くて集中したかどうかは疑問ではあるが、励ましあいながらやるにはいい
良いところや要望 どうしたら合格率が上がるかを専門にした先生ではないので、そこを何とかして。
その他気づいたこと、感じたこと 施設が古くなっているので、新しい所を見ると、よく見えますね。
学習館 シップス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめは割高であると思ったが今は成績があがったので、さほど気にしていない
講師 静かな先生であるが、教え方がうまく、成績が上向きになりました
カリキュラム 苦手な教科が克服できるように、子どもにあったキャリキュアムを作成してくれて成績がよくなった
塾の周りの環境 比較的に交通量が少なく安心してじたくから通わせることができる
塾内の環境 個別なので集中して勉強することができているので、学校の成績があがった
良いところや要望 これからも子供の成績あっぷのため、丁寧に教えてほしいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 大雪時、子供をじたくから塾まで一人で行かせるのが不安であります
東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学校の授業と何ら変わらない集団授業です。理解できなくもその場で質問がでしず、終わってから聞こうにも講師は次のクラスに行ってしまうので結局取りこぼしたままどんどん進んでしまったとのことです。
カリキュラム 大量のテキストを購入しなくてはならず、本当にこれが全部必要だったのかとおもいました。
塾の周りの環境 学校が近く、遅い時間まで車通りもあったので防犯上の環境も心配もなかったと思います。
塾内の環境 人数が多くてうるさかったです。自習スペースもあるとうたっていますが、あれでは落ち着いて一人勉強が出来ないと思います。
良いところや要望 この塾は、ある程度の成績をとり、自分の勉学の補習用としてならいいのかもしれませんが、学校の授業についていけない子には、お勧めしません。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者の間でも同じ経験をした人がいたので、運営を見直すべきです。
個別教室のトライ弘前ヒロロ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかなと。 二人の子供を同時に入塾させた為、夏期講習等は高額になるので受けさせる事は出来ませんでした。
講師 人見知りするタイプの子供なのですが、話やすい方を講師として頂いた記憶があります。
カリキュラム 子供の不安な教科を率先して指導して頂きました。 受験前は苦手科目は現状維持、得意科目はさらに伸ばす様に指導して頂きました。
塾の周りの環境 自家用車での送迎だったのですが、勤務先の近くだった為 駐車場に困りませんでした。
塾内の環境 通っていた時間帯がそれほど人数もいなく、静かな環境だったと思います。
良いところや要望 勉強の仕方がわからないと言っていた子供が、やり方がわかったと、テストの順位が上がりました。講師の方の教え方が上手なんだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親としては満足しています。 志望校に合格する事ができたので。
英進塾【青森県】小柳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔に比べ、授業料は全体的に高いと思う。個別指導だから仕方ないとはいえ、3年はまた料金が高くなったので、週2回から1回にした。
講師 わかりやすい先生もいれば、そうでない先生もいる。結局子供がわかりにくいと言っていた先生の授業は辞めてしまった。休んだときなどは振替で授業が受けられるし、先生もきちんと連絡をくれるので、その点はとても感謝しています。
塾の周りの環境 周りに本屋があり、雪の日など迎えが遅くなっても子供がそこで待っていれるし、その本屋でテキストや練習問題など買える。スーパーも近いので、人通りが多く安心。
塾内の環境 暑さや寒さについて子供は文句など一切言っていないので、悪いということはないと思う。
良いところや要望 もう少し料金を下げてくれればもっと通える。個別指導とはいえ、生徒3人に先生1人なので、家庭教師を頼むのよりちょっと安い程度。1人ならいいが、2人通わせるとかになるとお金がかかる。
その他気づいたこと、感じたこと 教え方はそれぞれでわかりにくい先生もいるようだが、全体的に先生方が物腰柔らかでとても良い。
学習塾 S-class本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については個別指導のわりに良心的であった。ただ、2対1の指導ないし3対1の指導と聞いていたのに、実際は違う時もあって目が行き届かないのではないかと心配だった。
講師 ポジティブな先生で、何事にも否定はせずに笑顔で対応してくれていた。自主性を重んじる指導方法なので、寝ている生徒にはそのまま寝かせていた。うちの子は一生懸命やっていたので、成績も少し伸び高校へ進学してからも自主的に勉強する習慣がついたのでそれに関しては感謝している。先生の持論は素晴らしいと思いますが、全体的に見てそれがすべて生徒に反映されているようには見えなかった。
カリキュラム 教材はあまり厳選されたものを使ってはいなかった。夏期講習や冬期講習、正月合宿などもあったが、特別な教材を使うことはなく、生徒の宿題であったり自由だったが、物足りなさを感じた。
塾の周りの環境 新町通りにあり、明るいので夜遅くても安心できた。
塾内の環境 塾内はおしゃれで先生のセンスが光っていた。整理整頓されていて落ち着いて勉強できる環境であった。
良いところや要望 自主的に勉強できるようになったのはこの塾のおかげです。高校へ進学してからもそのスタイルを続けていくことができています。自由すぎて人によっては合わないなと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更には柔軟に対応していただいた。無理な勧誘などもなく、入塾も退塾もスムーズだった。子供がまた通いたいと言えば通わせたいと思っていたが、返事はNO!理由を聞いたら、やはりきちんと教えてくれる塾がいいということでした。自主性を重んじるあまり、具体的な学習の指導の方はやや足りなかったのかも。
個別教室のトライ青森浜田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、理論的には妥当な値段なのだろうが、やはり高価である
講師 今始めたばかりですが、子供が積極的に通っているので良いと思います
塾の周りの環境 自転車で、通えるし、天候が悪い時でも、歩いても問題ない範囲にあるので良い
塾内の環境 とくに散らかっている様子はない。多くの子供が自習と、授業をしていた
英進塾【青森県】浪館教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は夏期講習などでプラスにはなったかと思いますが、特に嫌な思いはしていないです。
講師 教え方が上手いのか、成績も多少は上がり子供も嫌がることなく通っていました。塾での進み具合も良く教えてくれました。
カリキュラム 子供の苦手な所を聞いて、その部分をしっかり指導してくれたので良かったです。
塾の周りの環境 送り迎えをしてましたが、近くにスーパーやお店もあるので、待ち時間に便利な所と交通量もある方だと思うので安心出来ました。
塾内の環境 古い建物ではありましたが、自習スペースやエアコンもありましたので悪い環境ではなかったと思います。
良いところや要望 近くにスーパーがあるので送り迎えには便利です。講師の方も話しやすく子供の苦手な所を集中して教えてくれるので、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと うちの場合は、いつも同じ講師に教えて頂いた事で成績も上がり良かったと思っています。
個別指導の明光義塾五所川原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の熟・予備校と比べて、少し高かったと思います。もう少し安くても良かった。
講師 大変丁寧に指導していただいて、良かったと思います。優しい講師ばかりでした。
カリキュラム 特に思い浮かびません。至って普通のカリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 自宅から予備校まで遠かったので、車での送り迎えが大変でした。
塾内の環境 教室が人数の割には狭かったです。校舎自体も小さかったと思います。
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料、特に教材費が非常に高く経済的に余裕がない家庭は通わせられない。また、夏季、冬季講習が別料金なのも負担が大きい。
講師 高校入試に精通した講師が多く、短期間で効率的に実力がアップした。
カリキュラム 各教科とも、高校入試の問題が解けるよう、時期に応じた教材を使用していた。
塾の周りの環境 市の中心に位置し交通の便がいい反面、渋滞が多く、飲食街も隣接し勉強するには今ひとつであった。
塾内の環境 やる気のある塾生が多く、皆集中して取り組んでいたので、うちの子も自然に集中できた。
良いところや要望 講師陣が充実していて、短期間で効率よく学習成績が上昇する点が素晴らしい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に三者面談があり、子供の成績の推移、合格のためになすべきことなどのアドバイスがいただけた。
個別教室のトライ弘前ヒロロ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安いと宣伝してたので行きましたが話を聞くと高いと思ったのですが、更に集中講習でまたお金がかかったので、結果的に結構な金額になり大変でした。
講師 子供の苦手な科目を克服できるように集中して教えてくれたので、子供も苦手意識を克服できたようでした。ただ、途中で先生が変わったりしたので、その辺は子供的には不安だったりしたみたいなので、なるべく同じ先生に教えてもらいたかったです。
カリキュラム 季節によって集中講習があるのは良かったのですが、値段がちょっと高かったです。
塾の周りの環境 学校帰りに通えたので良かったのですが、車や自転車を停める場所がなかったので不便でした。
塾内の環境 自由に使える勉強場所があるのは良かったのですが、人が多くて座れない事もあったのでみんなが座れるくらい確保してほしかったです。
良いところや要望 先生達が年齢も近く話しやすかったので子供的には良かったみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 対応は良かったし、先生達も良かったし、特に不便に感じることはなかったです。
英進塾【青森県】篠田本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習のみだったので、コマ数に応じて料金が組まれていました。
講師 話しやすい先生だということを子供が教えてくれました。わからないところも丁寧に教えていただけたようです。
カリキュラム 本人の希望に合わせて教材を選んでくれました。苦手な部分をきちんと理解してもらえてよかったです。
塾の周りの環境 交通手段は主に親の送迎ですが、冬期講習は平日の日中だったため送迎ができず、自分で歩いて通学していました。国道がすぐそばなのでわかりやすいです。
塾内の環境 教室はシンプルで、広くもなく狭くもなく、といったところです。
良いところや要望 冬期講習という短い期間でしたが、兄弟が通っていたこともあり手をかけてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 冬期講習の希望日時を連絡したところ、講師がすべて同じように組んだ方がいいとアドバイスしていただき、助かりました。
個別教室のトライ本八戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾だったので、料金が心配でしたが、他の塾よりは個別指導だと安いのかなと思いました。
カリキュラム 先生からは、子供は分かったつもりになるので、分かるまで
復習すると聞いています。
塾の周りの環境 教室の前は、車が激しいてす。
人通りも少ないけど、交番が近くなので安心です。
塾内の環境 体験の時、自習室では無駄な話もなく静かに勉強してたので良い教室だなと思いました。
良いところや要望 塾の方から、子供の勉強の事で進み方や、アドバイスなどしてもらえたらいいのかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行って分からなかった数学が分かったと言ってたので良かったと思いました。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのは周りから聞いていたので覚悟はしていましたが、月謝のほか、本郡の施設維持費やテスト代、テキスト代、講習費がすべて別料金なので、月謝だけを支払った月がなかった。
講師 正社員講師は熱心でレベルが高い。指導レベルに差があり、講習中は講師も次々変わるため嫌だったと子供が話していた。
カリキュラム 青森県の高校入試を研究し尽くした独自のテキストを策定。入試にはそのテキストを持参していった。要点がまとめられており、でるところだけ抜粋していたため便利だった。予想が外れていたところもあったようだが、それはいたしかたない。
塾の周りの環境 国道沿いで駐車も停車もできないため不便だった。ただ、大通りに面していたので、明るく治安はよかった。
塾内の環境 自習室も完備しており、そこで他校の友人もでき楽しく勉強をおしえあったりしていた。レベルの高い生徒が多いため、そういう環境で勉強したことはいい刺激になったよう。
良いところや要望 講師の先生方はとても熱心で一生懸命だった。成績が良い子は塾に張り出されているので、モチベーションアップにつながる。合格実績も明確に書かれている。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験のみに特化していた。出るところを徹底的に研究しているので、塾の言うとおりに勉強していけば間違いないと感じた。しかし、高校につながる勉強方法ではなかった。その場限りの詰め込む勉強だったと後から実感している。大学受験には向いていないと思い退塾し、別の塾に通っている。
個別教室のトライ本八戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 勉強嫌いな子ですが、こちらの先生が褒めながら勉強を教えてくれたおかげて初めて勉強が楽しい面白いと喜んでおりました。
カリキュラム その子に合ったやり方勉強方法でやって頂けるようなので良いと思う
悪い点は特にありません
塾の周りの環境 街の中にあるのでバスを利用する学生さんは便利だと思う。
悪い店は駐車場がなく不便だなと思った。
塾内の環境 室内が綺麗で集中できる環境だと思った。
悪い点は特にありませんが、強いて言えば隣がカラオケ店なので歌声がチラッと聞こえてきた。
良いところや要望 個別教室なのでマンツーマンで教えてもらえたり、褒めて伸ばして頂けるようなので良いと思いました。
恥ずかしがり屋な子は集団塾だと分からないところがあってもきっと質問出来ずにいると思いますが、マンツーマンだと質問もしやすくそういった子には合っていると思います。