
塾、予備校の口コミ・評判
26件中 21~26件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大分県佐伯市」で絞り込みました
中ノ島塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計の負担になると困るので安さで妥協していたところがありました
塾の周りの環境 佐伯では車が無いと生活できないので、みな親が送り迎えになります。
良いところや要望 佐伯の土地柄、良い塾がない。料金が高いのが成果も出ると思う。最終的には料金ど決めてしまう。
マエダ塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムぐ増えるとやはり金額が高くなりましたが、その分やらなくてはという意識ぐ高まりました
講師 学校で聞けなかったことが分かりやすく説明してくれるので、納得出来たところが良かった
カリキュラム 苦手な英語のカリキュラムを増やしてくれたおかげで、点数がぐっと上がって良かった
塾の周りの環境 近くに住んでいるので、自転車で通っています。友達もたくさん通っているのでお互い楽しく勉強できました
塾内の環境 夜塾に通っていたので、騒音も気にならず勉強に集中出来て良かったとおもいます
良いところや要望 部屋の雰囲気ぐ少し暗かったので、白を入れると明るい印象になるかと
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くお陰で、わからないところがぐんと減り、平均点よりも上に行く様にぬりました
沢井英語数学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金で安心して塾通いができた。また生成期もだんだん上がりよかった。
講師 本人が理解でき応用がきくように説明してくれる。また塾に行きたい気持ちにできる。
カリキュラム 学校の授業に順守したカリキュラムでわかりやすく教えてもらった。
塾の周りの環境 家の近くで本人が自転車でいける距離。夜道も街中で安心できる。
塾内の環境 みんなやる気の瀬戸が集まっていて 集中して勉強ができた。また競争心も芽生えた。
良いところや要望 みんなで競争心をつけそれぞれがやる気をださせて 学力向上によかった。
修真進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもの進路に合わせた指導をしてくれる。また、学校の中間、期末テストに合わせて、通塾の日を融通してくれる。
カリキュラム 本人の能力や、学校の進度によってその子に合った指導をしてくれる。
塾の周りの環境 郊外なので、送迎は自家用車で行っているが、自転車でも通える範囲で、バスも1時間に数本ある、また、周りの静かで集中できる環境にある。
塾内の環境 教室は2階にあり、自動車等の騒音もあまり気にならない。周りに人の集まるような施設もなく静かである。
良いところや要望 子どもの進路に合わせて指導してくれる。時間も決まってなく、部活動終了後からでも大丈夫である。
点睛塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾に比べれば安いかもしれないが、塾の値段はやはり高いと思う。そこそこ経済力がなければ、通わせることができない。
講師 受験分析をしっかりしていて指導も熱心である。そのため志望校に受かりそうである。無料で指導もしてくれている。
カリキュラム 受験分析もしっかりしていて指導もしっかりしている。無料で講習もさそってくれ、志望校に受かりそうである。
塾の周りの環境 近くに広い駐車場があり、らくらく車を止めることができる。治安もよく、安心して子供を行かせられる。おすすめである。
塾内の環境 指導がしっかりしてており、教室も適度に広く、人数もあまり多くはなく最適感な環境である。トイレも衛生的で良い。
良いところや要望 実績があることがまず何より、そして、講師も指導に熱心である。宿題もしっかり出し、成績も上昇傾向である。
その他気づいたこと、感じたこと 田舎ですが、大手並みの受験対策をしてくれ、指導に熱心であることが良いです。生徒の数も適度ですばらしいです。
下村進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごく平均的な料金と思うが 本人の やる気があれば それにいくらでも対応してもらえたので 逆にそのような生徒から見れば 割安ではないか?
講師 とても自由な雰囲気で 個々の性格を大事にしてくれた教師と生徒の壁を感じない雰囲気が常にあった時間に縛られず 疑問があれば 何時までも教えてくれた
カリキュラム 厳しく指導するというよりも 個性や能力を見極め最適の学習法で 指導して頂いたような気がするなによりも アットホームな雰囲気が 抵抗なく通塾できた雰囲気がいつもあった
塾の周りの環境 自宅からそんなには距離は離れてないが 通路が複雑で 街灯が少ない結構車の通行量は多いけど 歩道の暗さが 逆に 危険性を感じる場所にあったしたがって 車での 送り向かいが ほとんどであった
塾内の環境 室内は 外部の音が頻繁に響いたり 学習の邪魔になるようなことはない机といすは 清潔に管理され 使いやすく配置されていたような気がする
良いところや要望 今まで述べたような長所が最大のメリットと思う良いか悪いかはかなり 生徒側の個性によるのではないだろうか?
その他気づいたこと、感じたこと 先生のあけっぴろげな個性が とても個性的で 自分との相性はとてもよかったが生徒さんもいろんな方が居るので 全ての方がそれを評価するとは思わない