塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 81件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は他の塾と比べて高いと思う。夏期講習や冬季講習は別料金となり、それも高額なので負担が大きい。

講師

具体的な指導内容については理解できてないため。
受講した教科については一定の成績の向上が見られた。

カリキュラム

季節講習などはあったが、価格に相応してその分成績が上がったかと言うと疑問が残る。

塾の周りの環境

公共交通機関があまりないため、車での送迎が必須となるが、駐車場が狭く、送り迎えの際は路駐が多く、周辺道路が混雑する。

塾内の環境

住宅街ということもあり、周辺は静かな場所なので、学習に集中するには適していると思われる。

良いところや要望

自習室があり、受講時間の前後の送迎時間待ちも学習できるのは良いと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

料金はこんなものかと思いますが、やっぱり高いです。
もう少し安くなればありがたいです。

講師

子供は特に不満もないようですが、理解がしっかりできているのか、不明です。

カリキュラム

教材は不満なしです。
季節の講習はまだ、小学生なので受けていません。

塾の周りの環境

駐車場が、すくないので、待っている場所がありません。雪が降ると除雪もしていないので、とってもたいへんです。

塾内の環境

特に不満はありません。
自習室の使い方が、いまいちんかりません。

良いところや要望

うちの子は自分から話すタイプではないので、積極的に話しかけてくれる先生だと嬉しいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

色々かかって高いと思ってしまいます。
講習も、苦手なところが多いと回数が増えて出費も増えます。

講師

あまり成績も伸びない気がします。
効率の良い勉強のやり方等教えて欲しいです。

カリキュラム

塾のテスト結果で苦手なところがわかり、必要な補習を受けるシステムですが、そこでの理解もイマイチな感じです

塾の周りの環境

駐車スペースが少ないので、お迎えの時混み合います。
雪が降ると除雪もあまりされてないので、待っている場所もありません。

塾内の環境

個室ではないですが、区切られているので、集中できているように思います。

良いところや要望

先生は優しく、すぐ対応もしてくれるのでありがたいです。こどもの、担当先生も何かあれば変更もしてくれるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと

スケジュール変更の振替がなかなか取れないです。
夜も遅い時間だと空いてますが。その時間は子供が大変そうです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾武生教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

相場があまりわかりませんが、料金は高いと思います。休暇中の講習も受けると出費がかなり厳しいです。

講師

塾長は親身で子どもの様子をよく見ていたが、塾のスタイルは本人にあまり合っていなかったかも知れない。

カリキュラム

中身が悪いわけではなく普通と思われます。ただし、本人のヤル気が足りなかったような気がします。

塾の周りの環境

送迎の車を停める場所が少なく、早めに行かないと場所が空いていない。また、駐車場は交差点すぐ横であり、出入りしにくい。

塾内の環境

教室はコンビニの居抜き物件でしたが、広さは充分でした。活気があり雰囲気は良いと感じました。

良いところや要望

出欠確認があるのは良い。やはり駐車場の狭さが送迎のネックで、停める場所がない時は困りました。

その他気づいたこと、感じたこと

たびたび休むことがあったのですが、日程変更には親身に相談に乗っていただけましたのでそこは良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

基本的に料金は高め。講習や受験対策などあれこれ受けたいが、膨大な金額になるのであきらめている。

講師

凄く分かり易い講師も居れば、授業終了までまだ10分あるのに終わってしまう講師もいるようで、差がありすぎるようです。

カリキュラム

入塾したばかりでよく分かりませんが、講習やテスト対策、入試対策など色々と用意はされてるようですが、費用が高めだと思います。

塾の周りの環境

周りの道は街灯がなく暗いので少し心配。

塾内の環境

見た感じ整理整頓、感染対策はされているようです。集中できる環境かと言われたら、他の生徒との距離が近いし、姿も見えるのでそこまででもないかと思います。

良いところや要望

塾長、講師共に和やかな雰囲気で通い易いようです。挨拶や見送りもしっかりしてくれるので、勉強以外のお手本になって貰えていると思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

料金は決して安いとはいえないためもう少し安ければもっといいと思います

講師

熱心に指導はしてくれていると思いますが、子供のやる気があまりなかったから

カリキュラム

ほうふなカリキュラムがありいろいろ選べたのでそれなりによかった

塾の周りの環境

交通の便はとくに不満もなかったです。立地条件もよかったと思います

塾内の環境

コロナ対策もきちんとしていたので、安心して通わすことができた

良いところや要望

熱心に指導はしてくれるが個人個人でもっと違った指導をしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと

とくに気がついたところは思い浮かびませんが料金が高いと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校武生駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金はとても高く、保護者の負担はかなり大きい。もっと安くして欲しい。

講師

分かりやすい講義を行う講師陣であり、生徒の学習意欲が向上している。

カリキュラム

生徒が理解し易く、また、過去問も加えた充実したカリキュラムである。

塾の周りの環境

駅から自転車で2から3分の距離であり、とても通いやすい立地環境。

塾内の環境

生徒が単独で学習出来、また、友達共、分からない所を教えて会える環境。

良いところや要望

土日も関係なく、自学のため、通えるのでとても良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾武生教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2022 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

しっかりと、金額の内訳を説明してくれて、教材も必要な物を厳選してくれます。

講師

子供のやる気を出してくれる指導方法が、魅力で入会を決めました。

カリキュラム

教材や、夏期講習など必要な分をしっかり明示してくれ、強制的な事はしない所がいいです。

塾の周りの環境

車での送り迎えなので、近接した所に駐車場があるともっといいですが、今のところ不便は感じてません。

塾内の環境

自習スペースが、自由に使用できるのがとても助かります。塾内もとても明るく勉強に集中出来るようです。

良いところや要望

とても親身になって、指導してくれるので安心して子供を預けられます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校武生駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金的にはやはり少し高めの設定な気がする。その前に行っていた塾と比較するとだが、

講師

TVでも有名な講師の人がいて、その講師の授業が見れるので、とても良い。

カリキュラム

は学校の教科書にそった内容だが、最後は受験に沿った内容のテキストになってくるのかな?

塾の周りの環境

駅の近くなので、電車が通るとやはり建物内とはいえ、やかましい。通過する電車の場合は特にうるさい。

塾内の環境

塾内では携帯電話はフロントで預けてから部屋に入るので、とても良い。

良いところや要望

録画映像を見るというスタイルで、わからない所は前に戻り、何度も見直すことが出来るので、周りに気を使わなくてすむ。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 その他
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

やっぱり高いな、と感じてしまう。個別だから仕方ないと言えばそうですが、やっぱり高いかな…
学年が上がると教科も増えるので、また上がる…てなると厳しい。

講師

休憩時間に子供の好きなものの話をしてくれて、打ち解けれていた感じがする

カリキュラム

苦手分野、得意分野を解析してくれて、それに見合った内容をしてくれていた

塾の周りの環境

ちょっと遠い。待ち時間で帰ると何も出来ないし、その時間で買い物に行くようにしていたから、結果的にはよかったのかも。

塾内の環境

仲良くなった友達と同じ空間に居れることはうちの子供にしたら大きかったのですが、それがまちまち。

良いところや要望

コロナ禍でオンラインしていたのですが、毎回パスワード?が違うのが億劫でした

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 81件中