キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

12件中 112件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

12件中 112件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「新潟県南魚沼市」「中学生」で絞り込みました

NSG教育研究会六日町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高かった

講師 熱心に教えてくれて、ぬついが伝わってきた。よかったのではないか。

塾の周りの環境 とにかく、駐車場がなおので近隣住民に迷惑をかけていた。送迎車で道路が埋まってしまっていた。駐車場が必要です。

塾内の環境 狭いながらも勉強はしやすい根拠うであり、自主的に勉学に励めた。

入塾理由 とにかく成績が悪くて、高校受験に備えて通いました。
周りの子供も通っていたため、行きやすかったので。

定期テスト 模試がほとんどだったが、良かったのではないかと思う。

宿題 縮退はなくて、こってにやっていたと思うが、周りの子もやふので、自然とやるようになった。

良いところや要望 いいとこらはたくさんあるが、とにかく駐車場がないのは、評判を下げるには十分過ぎる。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場のないことはいかんせん迷惑だ。
おそらく、周囲からは苦情もあったように思う。

総合評価 駐車場以外は、なかなか良かった塾たと思う。早くこれを解決すれば、もっと評判が良くなると推測される。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回、1教科の値段が高すぎると思いました。個別授業と言っても3人に1人の先生でマンツーマンではありません。値段的には家庭教師にすれば良かったかなと思いました。

講師 本人の志望校に合わせて授業をしてくれたり、課題を出してくれたり、一人ひとりに合わせてくれているなと感じました。

カリキュラム 高校受験に向けてのカリキュラムを組んでくれたとおもうのですが、3人で受ける授業で学年がバラバラなのはなぜなのかと思いました。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分程度のところにあり、隣にコンビニもある為送迎もしやすくとても良かったです。少し駐車スペースが狭かったですが隣のコンビニを利用できたのでよかったです。

塾内の環境 子どもたちがバタバタと入って来たり、授業中なのに別の部屋で話し声が聞こえたり、この環境で授業に集中できるのかと思っていました。

入塾理由 子どもの友達が通っていて、先生が丁寧だとか授業の様子を聞いて子どもが行きたがった為、決めました。

定期テスト 定期テスト対策はしていませんでした。とにかく基礎がなっていなかったので基礎をやり直すところからでした。

宿題 次の授業までに終わらせなければいけないと言っていましたが、1時間ほど集中してやれば終わる量でした。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、塾での模試の送り迎えとお昼の用意。塾での模試は受験前に何度かありました。

良いところや要望 前日までなら授業の振替ができるところがよかったです。授業料が無駄にならなくてすみました。

その他気づいたこと、感じたこと 通っているお子さんがたくさんいるんだとは思いますが、せめて同じ学年同士で授業をしてくれた方がいいかなとは思いました。

総合評価 先生も大変良くしてくださり、感謝しています。ただやっぱり授業料が高く週に何日もは通わせられませんでした。

NSG教育研究会六日町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この地域では、普通の価格設定ではないでしょうか。特に高くないと思います。

講師 夏季などの短期であり、具体的ににはわからないです、4月から通年で通う予定です。

カリキュラム 今までは短期であり、教材はなかったですが今後は通年で通う予定なので具体的にわかると思います。

塾の周りの環境 自宅から遠いので、通学で通わせるのが少し大変だと思います。

塾内の環境 特に何も言っていないのでこの評価にしました。

良いところや要望 特にありませんが、今後
少しでも成績が上がれば良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いと思うが、大手はこんなものかなと思う。その個人塾は融通も利くし良いがたくさん。

講師 講師によってばらつきがあるように思われる。よい講師もいれば悪い講師もいる。

カリキュラム 教材は学校に合わせて選定しているので、定期テスト対策にもなりよかった。

塾の周りの環境 交通手段があまりないのでいつも送迎をしていた。そんなに遠い場所ではないのでさほど気にならなかった。

塾内の環境 通っている生徒もほどよい人数だったので、楽しそうに学習できていたようだ。

良いところや要望 融通が利かないところがあり、料金がもったいないなと思うことがあった。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ際など都合の良い時に変更してもらえるはよかった。

NSG教育研究会六日町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がわかりににくかった。お便りに料金表が入っていなかった。
教材費が高く感じた。

講師 講師の方になんでも相談しやすく、子供が入学を強く希望したため

カリキュラム コロナ禍で休校の学校があり、はじめにイベントされていた二学期中間講座がなくなってしまった。

塾の周りの環境 六日町駅から徒歩数分でいける。
塾としての駐車場がないので少し不便。雪が降ったら心配

塾内の環境 教室も少人数で勉強に集中しやすい環境である。コロナ対策もしっかりとしている。

その他気づいたこと、感じたこと 面談の割合をもう少し詳しく教えてほしかった。
電話問い合わせしなくてはいけなくて心苦しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高いと思いますが、自習に行けることも思えば我慢できます。

講師 とても気さくな先生で、相談しやすく、学校の授業よりわかりやすく教えてくれるとの事なので、期待しています。

カリキュラム 塾の日以外でも自習で塾に行っても良い点がとてもいいです。3月に入塾すると、4回分サービスしてもらえるキャンペーンをやっていて嬉しかったです。

塾の周りの環境 駐車場がなく、近くの役場の駐車場を利用していますが停められる台数が少ないと思います。

塾内の環境 とても清潔感があり整理整頓されていると思います。塾が住宅街にあり、静かな場所なので、教室内も静かで勉強しやすいと思います。

良いところや要望 初めての塾通いですが、子供も通い続けたいと思える授業内容のようなので、後はテスト結果を期待したいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科単位の料金で、本人は苦手な3教科で通いたかったようですが、料金が高かったので2教科で我慢してもらいました。2教科でも負担が大きかったです。

講師 気さくで話しやすい先生が多かったと思います。よく先生が変わっていて、良い先生がすぐにいなくなってしまうと言っていた気がします。

カリキュラム うちの子にあったカリキュラムで進めていただいていました。教材も特に不満もなかったようです。

塾の周りの環境 隣がコンビニで駅も割と近かったので、治安はよかったと思います。ただ送迎の際、駐車場がちょっと狭いので雪が積もるとより狭くなり不便に思いました。

塾内の環境 同じ時間に授業を受けていた子がよく喋るし、声も大きかったので集中できなかったようです。

良いところや要望 個別指導なので、わからない所を重点的に教えてもらえるので成績が上がりました。欠席に対しても柔軟に対応してくれるので風邪やインフルエンザが流行る時にはありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導はうちの子に合っていてとても良かったのですが、先生との距離感が近いのでメリハリがなくなってしまうのはあまりよくない所でもあると思いました。

NSG教育研究会六日町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 親身になって話を聞いてくださったので安心して子供を任せられると思いました。子供本人も体験入学で授業の楽しさをすごく評価しており、こちらへ決めさせてもらいました。

カリキュラム 受験に向けての最後の仕上げとして、先取りの授業と冬季講習の集中した授業が決めてです。

塾内の環境 志望校ごとにクラス分けがしてあり、子供も切磋琢磨できるところが良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 5カ所検討しましたが全ての面で探してたものに合致したと思います。子供が気に入ったことが1番だと思います。

NSG教育研究会六日町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学金と教材費の初回の費用が高すぎる受験生になると科目も増える為高くなるのはわかるが集団で授業受ける割に割高と思う

講師 子供が気に入っていた講師から教わることができた騒がしい子供などを叱ってくれていた

カリキュラム 教材は、料金が高い割に使用しない教材があったようだ受験前?に面談が予定されるはずがなんの連絡も無く結局何もなかったと思う

塾の周りの環境 駐車場がないため、送迎車の路駐が多く迷惑だった保護者のモラルの問題だが、もう少し対応策を知らせるべきだと思う学校帰りに寄れる距離なのでよい駅に近い為他校学生も通う為刺激になり良い

塾内の環境 全体的に狭く、暗いイメージ開放的だと良いと思うトイレも少なく女子は使いにくかったようです

良いところや要望 冬場の維持管理費?が高い子供に話しかけてくれる為子供との距離は近いように思う

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません希望校に合格できたのでありがたいと思っていまさはさ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は初めての塾だったので高いのか妥当なのか分かりませんが成績が上がるならいいのかと思います。

講師 初めての塾で何から何まで分からない状態の中で一つ一つ丁寧に教えていただきました。自分が苦手なものから得意なもの自分では分からない部分を発見してくれて伸ばしてくれました。自宅に帰ってからの勉強法も教えてもらいやる気がでました。

カリキュラム 教材を使って分からないところを丁寧に教えてもらい、分かることが増えていき楽しくなりました。

塾の周りの環境 学校からも家からも近く通うのにも便利でした。隣がコンビニで自習の時には買い出しが便利でした。

塾内の環境 教室の中はとてもキレイで個別に勉強するのに適した環境でした。自習室もあり便利でした。

良いところや要望 初めから親を含め方針や進め方に目標の高校に向けたやり方を説明され分かりやすかったです。

NSG教育研究会六日町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安くて良いのではないかと思います 一年間でかなりの出費でした

講師 偏差値が低く受験に間に合うか心配でしたが、先生が大丈夫と何度も声かけしてくださったので自信が持て、受験に臨めました

カリキュラム 夏期講習などは、希望の時間がレベルの高い生徒が多いクラスだったのでやりにくかった。

塾の周りの環境 学校帰りに通いやすい場所ですが、送迎用の駐車場がなく塾前に車が多く止まり塾に関係ない方の通行の邪魔になっているのがとても嫌でした。 駅前ですが自宅方面は暗いため特に週末夜は、飲酒後の大人や若いお兄さん達が数人集まっていると女児には怖い環境と思っていました。

塾内の環境 部屋が狭く、窓がなく暗いイメージです。 トイレの数が少ないのが嫌でした。 全体の空間が狭いと思います

良いところや要望 進学前の保護者面談がなかったり、友達紹介をしても図書カード?がもらえるはずがもらえずなどあり改善された方が良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 楽しいと思い通えた事は良かったと思います。 一年間通いましたが、もっと前から通っていれば良かったかもと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりにたかかったですがあ、みあった値段かと思われます。

講師 めんどくさいけど、勉強を頑張る環境であり、集中しやすくいいところだった。

カリキュラム 厳しめですがわかりやすくて、とても先生がたがいいところでした

塾の周りの環境 場所的にはとくに問題はないかと思われます。家が近いからいいです

塾内の環境 環境はすごく良く自習の際もこころよく先生が質問に答えてくださりとも良かったです

良いところや要望 やっぱり、値段をもうすこし安くしてほしいところですよね。高すぎてこれから買うかどうしようかとおもわれます

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですがあると言えばありますがないと言えばないとゆうか大丈夫です

「新潟県南魚沼市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

12件中 112件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。