塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 768件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

秀学館ゼミナール本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

5教科を教えてくれてこの料金は安いんだと思います。夏期講習や冬季講習などの長期休み講習は月額の塾代プラス料金になるので負担。

講師

高齢の先生もいて時々子供がわかるような間違いがあるよう。でも真面目さがすごく伝わってくる。

塾の周りの環境

夜は静かだし、車の送迎でも駐車場も狭いが、数台はとめられる。近くにコンビニ、公園もあり住宅もあるためいい立地。

塾内の環境

教室も人数なりで狭いとは感じない。そして施設が整理整頓されて清潔感あり。

入塾理由

最初は英検合格目的で入塾。中学生になっても家から近く、少人数体制での指導がいい。

定期テスト

定期テスト対策はプリント代、エアコン代等はとられる仕組み。自習室の使用は可能。

宿題

あまり宿題量はない。家で宿題をやっているのをあまり見たことがない。

良いところや要望

施設は整理整頓されており清潔感あり。
先生の在籍数が少ないため振替が決まったところしかできない。

総合評価

自分の子には少人数体制が合っているかなと思います。大手の塾にはない良さがあると思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

前橋ゼミ本部教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生~中学生

講師

普通でしたね。可もなく不可もなくという感じに思いました。先生は少なかったイメージ

カリキュラム

数学が苦手だったので、それを習いに決めた。それと、その日は解けても明日になったら無理になる。

塾の周りの環境

駐車場が近いが、細道の奥にあり、交通の便りさはあまり感じれなかった。自販機はありました。そして、街灯は少しで基本暗い感じではありました。

塾内の環境

シンプルでした。近くに、自販機はありましたね。駐車場が2.3台。自転車など。

入塾理由

あまり、勉強が出来なかったから。そして数学をもっとよりよい点数を取るために決めた。

定期テスト

テストに近い問題を出してくれた。

総合評価

多少なりとも経験値にはなりましたね。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

グリフ本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は妥当なのだろうけど、夏期講習、春季講習、冬季講習の他、英検対策や弱点の克服の授業などたくさんとるから

講師

息子は特性があるのだが、その特性を理解した上で指導をしてくれている。
授業だけでなく、将来的な事の話を聞いてくれるようで息子は信頼しているようです。

カリキュラム

息子は多い、難しいなど文句を言っていないので適量だと思う

塾の周りの環境

閑静な住宅地の中にあり、元々結婚式場の建物なので大きく綺麗で清潔な感じです。駐車場も充分な台数を確保してあります。

塾内の環境

元々結婚式場の建物を上手くリフォームして使っています。自習室もあり満足しているようです。

入塾理由

妻が以前グリフ主催のオーストラリア短期語学留学に参加した事もあり、当時の担当の方が在籍していて相談しやすかった。この辺りではグリフの指導には定評があり、授業の内容や進め方があっていると思いました。

定期テスト

定期テストは弱点の克服のような感じで指導してくれているようです。

宿題

宿題について量が多いとか難しいとか文句は言っていないのでちょうど良い量が出ていると思います。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや定期的な懇談会に参加しています。
英検対策などは親が主導してスケジュールを決めています。

良いところや要望

子供が全幅の信頼を寄せている、実際成績が上がってきているので塾の指導方法などには満足です。

その他気づいたこと、感じたこと

特に不満などはない。主に妻が塾とやりとりをしていますが、妻からも否定的な言葉は出て来ないので満足しているのだと思います。

総合評価

私の子供にはあっていると思います。
何より成績が上がった事が全てです。
高校受験とその先の大学受験までお世話になるつもりです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾館林駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

細かいことに対応してくれ、時間も90分と、長すぎず、短過ぎないちょうど良さと、バランス賀取れていて、適正な料金だと感じましたら。

講師

中学受験が盛んではない地域にかかわらず、今まで何人もの中学受験者を輩出しているようで、自分の子供を預けることに安心感を感じました。

カリキュラム

また、通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、徐々に宿題なども出していただき、子供も先生についていこうと頑張り始めました。

塾の周りの環境

駅に近く、他にも多くの塾が並んでおり、夜でも街灯で明るく、人通りも多いので、安心して通わせることができます。

塾内の環境

自習室なども、机だけでなく、衝立のような仕切りがあり、人目を気にせず勉強できるところが、子供には良かったそうです。

入塾理由

志望校の中学受験に対応していそうだったから。さらに、直近で合格者も出ていたため。

良いところや要望

振替が取りやすそうなところ、先生が若い人ばかりでなく、色々な年代の方がいるところが良かったです。

総合評価

色々な教材もあり、タブレットの貸し出しもしてくれるので、助かります。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

テストを受ける度高額なお金を取られてしまう

講師

みんな頭がいいのがとてもいい

カリキュラム

授業内容がとても良くて良かったです
通信の受験もあるからいい最高です

塾の周りの環境

駅が近くにあってすごくいい
タクシーも呼べる
市バス停も近くにある

塾内の環境

雑音がないなど整備か行き届いて換気も出来ていること

入塾理由

雰囲気がとても良くて先生たちもとても優しかったから

良いところや要望

みんなの力を合われて一生懸命にやってほしい

総合評価

先生がとても楽しくて優しかった
最高の仲間たちが近くにいる

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 国立専門学校
学部・学科 ファッション・エステ・ネイル
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

心水塾の個別学習るうと伊勢崎教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 生徒
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

個別指導のため料金は妥当だと思うが、授業以外でも低額料金追加で質問ができる日もある

講師

先生が固定ではないが、どの先生もわかりやすく、落ち着いている。

カリキュラム

個別なので今自分が何をすると良いか教えてくれながら授業を進めてくれるため、わかりやすい

塾の周りの環境

周りは明るく、主要道路沿いなので安心して通える。車の通りは激しいがうるさいと感じないため問題なく通う事が出来る

塾内の環境

クラッシックが流れているため、落ち着いた雰囲気で集中できる。他の生徒も集中している

入塾理由

通学路で通いやすく、落ち着いた雰囲気で自己学習しやすい。先生たちもわかりやすい。

定期テスト

テストはまだ体験してないためわからない。入学後のテスト対策をしてもらう

良いところや要望

まだ体験しかしてないが先生はわかりやすく、集中できる環境だった。

総合評価

実習している生徒たちも皆んな集中していて、自主勉強しやすい環境だと思った。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ前橋下小出校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/2 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

個別塾なので、少し高いですが、2ヶ月無料というキャンペーンで安いと思いました。

講師

学習塾に通わせるのは初めてで不安だったので何度も電話してしまったんですが、親身に対応して頂けました。

カリキュラム

プリントのみだったので不安でしたが、教材費がかからなくて良かったです。

塾の周りの環境

立地は問題ないですが、分かりづらかったです。
カーナビにも違うところが案内されて困りました。
駐車場も割と広かったです。

塾内の環境

塾内が狭く感じて、塾生と先生の声が聞こえるのが気になりました。

入塾理由

月曜日以外サッカーに通っていて、月曜日対応して頂けるというので入塾を決めました。

良いところや要望

降雪の振替にも迅速に対応して頂いて助かりました。
体験したときはアットホームな雰囲気でした。

総合評価

中学は進学校に通うので、他の塾は進学校のみのクラスがあったんですが、なかった点だけが残念に思いました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

うすい学園【小・中学部】高崎NEXT校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/2 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

週1で90分授業なので、この位の料金かとは思うが、もう少し料金を下げてもらえるとありがたい。

講師

通い初めの頃は、迎えに行った時に担当の先生から、授業での様子や理解度など、教えてもらえた。また、クラスの雰囲気が合わなければ他のクラスに変えられる等の提案もしてくれた。子どもの為を思って親身になってくれていると感じ、安心した。

カリキュラム

合格実績がとても高く、中学受験のカリキュラムがよく組まれているので、信頼できる。

塾の周りの環境

駅から近く車での交通の便も良いが、駐車場が狭めなので混んでいる時は大変なこともある。時間をずらせば問題ない。

塾内の環境

ロビーまでしか入ったことはないが、教科書やパンフレットが見やすいように配置してあり、子どもが迎えを待つ間に手に取りやすい。

入塾理由

受験する中学校への合格者数が格段に多く、先生の指導がわかりやすいから。

宿題

宿題が出ることもあるが、適切な量や内容なので子どもも苦なく取り組めている。

良いところや要望

先生が親身になって対応してくれているし、合格率がとても高いので、信頼できる。

その他気づいたこと、感じたこと

駐車場から塾の建物まで道路を横断するのだが、警備員さんが立っているので、子どもだけでも安全に往来できる。

総合評価

他の塾よりも格段に合格率が高いことや、先生がわかりやすく指導してくれる点が良かった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生~中学生

料金

周りに比べると比較的普通だと思いますがやや高めでもあるのかなと考える面もありまあ人それぞれなので私が口出しすることでは無いのかなと思います

講師

わかりやすい教えがあるので比較的普通の塾かなと思っています普通に勉強できるのが1番いいですし普通であることがBESTです

塾の周りの環境

近く通塾しやすいため1人でも通学できたり便利な面がいくつかあります

入塾理由

勉強ができるようになってほしいから

良いところや要望

具体的に?と言われても難しいのですが、要望はありませんいい所もピックアップするまではありません

総合評価

普通だと思うので3です

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

武内塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

子供が意欲をもって勉強に取り組むようになったから安いと思った。

講師

勉強だけでなく雑談したりして息子とコミュニケーションをとってくれた。

カリキュラム

カリキュラムについてよくわかりませんが、子供が意欲をもってくれたのでいいのかなと思います。

塾の周りの環境

周りはとても静かでやんちゃな子もいない。

塾内の環境

生徒が先生の言うことをしっかりと聞き、休み時間とのメリハリがよく出来ていた。

入塾理由

学習意欲をつけさせようとして、塾にいれました。

良いところや要望

先生が生徒とコミュニケーションをとりいい関係を築いてくれる。

総合評価

子供が学習意欲をもってくれたから。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 768件中