塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 258件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導塾 トライプラス能美根上校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

まだ通って間もないのでわからない。金額だけでみると普通か安めだと思う。

講師

小学生のため、中学で習う英語は初めてだったが、わかりやすかったと言っている。

カリキュラム

通って間もないのでわからないが、レベルに合わせた教材を選定してくれると言われたため。

塾の周りの環境

家から近いため、送迎が楽にできる。自分で行くわけではなく送迎のため治安は考えていない。車の出入りもしやすく、停める場所も多い。

塾内の環境

教室は狭いが、今のところ自習で使う予定はないため不満ではない。狭いため、先生の教えている声が聞こえてくるが、生徒は静かに学習しているため気にならない。

入塾理由

家から近いため、中学生になっても通いやすい。先生もわかりやすく、子どももやる気になったため。

宿題

もう少し多くてもよいが、中学に入学したら学校の宿題もどの程度あるかわからないため。今は様子見である。

良いところや要望

先生が親切でわかりやすい。できたところとできてないところ、理解度も伝えてくれるところが良い。

総合評価

まだ通って間もないので成績がどうなるのかわからないため普通とした。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院金沢駅西校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~高校生

料金

夏と冬に通常の通塾と別に講習が追加してくるため、その費用が少し高かった。

講師

専門外のことを質問した時にあまり確実な回答は貰えなかった。しかし、、勉強以外の質問にも気軽に答えてくれる。

カリキュラム

授業内容は、その単元を説明してもらって、その後に練習問題を解く流れであったが、生徒のレベルに合わせることが出来たため、とても良かった。

塾の周りの環境

塾は、駅から徒歩10程度であったため、遠方から通塾することも出来るため、交通の便はとても良かった。また、すぐ横にコンビニがあるため、自習する生徒はそこで軽食を買って食べることも出来た。

塾内の環境

机などは基本的に綺麗であり、資料なども区別されており、綺麗に整頓されている。ただし、小学校低学年の子どもも少しいるため、その声が少し雑音で勉強の邪魔になる可能性もある。

入塾理由

家に塾の営業が来て、先生とマンツーマン指導であることやパソコンでの学習などを説明されたため。

良いところや要望

勉強面だけではなく、日々の生活面も気にしてもらえるため、とても良かった。

総合評価

この塾は、小学生から高校生まで幅広く対応しているため、塾選びに迷ったならこの塾が1番おすすめである。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

KATEKYO学院七尾校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

「これくらいか」と納得できる金額だったので。

講師

子供が続けたいと話していることから合っているのではないかと感じた。

カリキュラム

週1回の講習であまり負担になっていないようであり、継続できていることからいいのではないかと思う。

塾の周りの環境

自宅から車で5分程度の場所にあり、送り迎えの負担もほとんどない。立地や周りの環境に不満はありません。

入塾理由

学力向上のため、夏期講習に参加したところ、今後も子供自身が続けたいと希望したことから。

宿題

量や難易度については、子供が負担に感じている様子がなくちょうどよいと思いました。

良いところや要望

特に不満はなく、このままの感じでやっていってほしいと思います。

総合評価

子供が継続できていることから考えると、子供に合っており、良い塾なのかなと思うから。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

イエローハウス本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

送迎や教材、イベントの開催なども考えると適正ですし、地元の学生が多く友達も多く通っているため子供が楽しく通ってくれている。続けられる環境があるのはとてもありがたいと思います。

講師

とにかく丁寧です。英語教育ができる外国の方であるが、日本語が流暢でコミュニケーションに困る事はなく、今後も任せられると思います。

カリキュラム

教材に関しても月謝に含まれているとしたら適正どころか安いと考えています。

塾の周りの環境

送迎をしてもらえるのは助かります。また、子供が家に入るまで見守っていただけるのはほんとにありがたいです。

塾内の環境

通っている人数は多いと思いますが、時間帯や曜日をずらすことで対応されていると考えています。

入塾理由

小学校での英語教育に備えて受講させてたかったのと、イエローハウスでは送迎をしていただけるためありがたい

定期テスト

今現在はテスト対策は行われていません。ですが、今後も通うとしたら、していただけるのではないかの期待しています。

宿題

宿題量に関しては特に多くもなく、少なくもなくかと感じています。

家庭でのサポート

時間までに送り出せるように時間調整をし、宿題をするように声掛けをしています。

良いところや要望

本当に丁寧に対応していただけること、楽しく通えるように定期的にイベントをしていただけるのは素敵な事だと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと

特に大きな気づきはありません。子供も楽しく通えている、それだけでありがたいです。

総合評価

子供が楽しく通える環境を提供していただけることはとても素敵だと思います。今後悩まれている方がいたら、ぜひ紹介したいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

能力開発センター小松本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

ゼミや個人があるが、水曜日以外は自習などをすることができるので安いと思う。

講師

子供へのアドバイスの仕方が良い。定期テストの対策をしてくれる。レベルに合わせて問題を出す。

カリキュラム

東進の学力POSでは中学の講座と高校の講座があり、中学生でも高校の勉強をすごく先取りできるので良いと思う。

塾の周りの環境

片道一方通行で塾の前に迎えの車が並ぶことがあるが、小松高校から近い。治安は普通。付近に自衛隊の基地があり、ジェット機の飛ぶ音がうるさい。

塾内の環境

参考書や機器が豊富で整頓整理されているが、飛行機やジェット機のおとがある。

入塾理由

広告でテストについて見たから。他の人からの評判が良かったから。

定期テスト

子供が頼んだ教科の範囲のプリントを先生がだしてくれる。レベルに合わせて学習できるのが良い。

良いところや要望

送迎の車の整理を直して欲しい。先生の雰囲気や、カリキュラムが良い。

総合評価

先生の雰囲気が良く、子供の進路やレベルに合わせて学習コースを選べるので良いと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

中学生になってもそこまで高くないのも良いと思った。

講師

子供と真摯に向き合ってくれているということがわかるエピソードを、私に家で話してくれたこと。

カリキュラム

子供がテストで高得点を叩き出していること。また、分からないところが今の所ないこと。

塾の周りの環境

金沢駅の近くにあり、学校も家もその近くにあるので、塾に行くときにかかる時間も大幅に減り、道も整備されているので、安心して行かせてあげられること。

塾内の環境

雑音はほとんどなく、汚くなくむしろだいぶ綺麗なので、良いと思っている。

入塾理由

授業の進むスピードがちょうど良く、子供がついていけると感じたから。また、親同士の評判が良いから。

家庭でのサポート

一応家で、分からない場所や単元を聞くようにしている。また、塾側もまだ小学生なので、優しく対応してもらっている。

良いところや要望

立地が良い、設備環境や塾の先生方の対応が良い、授業の進度もあっていると言ったところ。

総合評価

ほとんど悪い点がなく、子供がすくすくと成長していくのを一緒にサポートしてあげられているため、星5にさせていただきました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導のフィットアカデミー金沢西南部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

値段の高い安いよりも基礎を身につけてもらうことが第一だったので良かったです

講師

算数が苦手で基本的なことも理解できていない状態でしたが先生の根気強い指導で基礎は身についたと思います

カリキュラム

分からないところがあればその部分を重点的に理解できるまで指導してくれました

塾の周りの環境

家から近く学校への通学路の途中にあるのですごく便利でした。
迎えに行ったりするのにも良いですし何かあった際もすぐに対応できるので良かったです。

塾内の環境

プライバシーもしっかり守られており通わせて良かったです。
個別のブースになっており勉強に,集中できる環境です。

入塾理由

家から近く学校への通学路の途中にあり何かと便利なので選びました

良いところや要望

勉強が面白いと思えるように指導してもらえれば良いと思っています

総合評価

総合的に満足しています。勉強が嫌いにならず理解できることは面白い、と思ってもらえるなら通わせて良かったと思います

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

能力開発センター 個別コース金沢本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

個別なので、もう少しきめ細かく指導して欲しかった。A Iに取り組む時間が長いような気がした。

講師

テストで自分の立ち位置がわかりやすい。全国や、能開生の順位がでるので 受験で合格する成績への取り組み方の目標が立てやすい。

カリキュラム

長文や、文法など 国語の指導は家ではやりにくいので
塾で見てくれてよかった。

塾の周りの環境

駅前なので 行きやすいが テストの時などお迎え渋滞になるので少しいやになった。交通整理なども先生たちがしてくださっているが、塾の前で路駐できないので 混んでるのに一回りしなくてはならない時もあった。

塾内の環境

合格したいと頑張る子が多いので 自分もやらねばと思ってくれた。

入塾理由

子供自身が合格するためには 自分に何が足りないか、何をすればいいのか考えさせるため。

定期テスト

学校のテストは基本なので 応用問題を見る機会が無かったから 塾のテストで慣れる事ができた。

宿題

適正な量だと思う。日によっては やりなさいと親に言われて いやいやする時もあったが 大抵は自分からやらなきゃとしていた。

良いところや要望

周りが頑張っているので 自分も目的意識を持ってくれる。テスト直しもきちんとみてくれる。

総合評価

その子に合った勉強のやり方を提案してくれた。
文章力をつけるために日記を書かせて 全てに返事を書いてくれたり、電話で応援や相談してくれたりとサポートしてくれていた。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のマナベスト泉本町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

講師

丁寧に一生懸命解説して頂き無事成績も上がり良い講師だったと思います。

カリキュラム

進度も学校の授業よりちょっと早めに進めてくれたので心配なく学校でやるときはやり方がわかっている状態でとても安心しました。

塾の周りの環境

交通の治安も事故も少なく、人が沢山通る所なので誘拐などされるリスクが低く塾に行かせるのは不安だったけど安心して通わせる事ができました。

塾内の環境

工事の音はやや聞こえますがそれ以外はなにも問題なく静かに集中してできたので良かったかなと思います。

入塾理由

個人個人丁寧に解説してくれていて、成績があがるとママ友から聞いて良さそうだと思いここにしました。

良いところや要望

成績があがったり、塾での新しいお友達ができたりするので子供のためにも良いと思います。

総合評価

良い部分も悪い部分もあるので半々ぐらいで、講師の方の教え方はとても良く嬉しかったです。
工事はしかたがないんですけどどうしても音が気になってしまうかなと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

金沢育英センター金沢本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

先生の教え方がプロなので安いのかもしれませんが、家計には苦しいから。

講師

教え方がプロ。その子のいいところ、苦手なところを分析してくれそれに合わせて教えてくれる。

カリキュラム

玉井式は文章題を動画を見せながら勉強させてくれるので、子どもは楽しそうにやっていました。

塾の周りの環境

駅も近く、子ども一人でも行ける環境ではあります。ただ、車通りが多いので、少し心配なので、一人では行かせてません。

塾内の環境

とても静かで、少人数制なのでじっくりやってくれる感じがありいいと思います。

入塾理由

玉井式をやっていたから。先生の教え方がわかりやすかったから。

宿題

宿題は難しいですが、教えられなくても、先生がきちっと教えてくれる。

良いところや要望

先生の教え方がプロ。親にも丁寧に接してくれる。子どもの弱いところ苦手なところを分析して、その子に合わせた教え方をしてくれる。

総合評価

先生の教え方がプロ。子どものいいところ、苦手なところも分析して、丁寧に教えてくれる。成績も上がりました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 258件中