キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

237件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

237件中 2140件を表示(新着順)

「石川県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一を選択したが、実際はプログラミングは月2回である。月2回では高すぎる。また、夏休みや冬休みには講習にも通っているが、学力が高いということで、マンツーマンで教えていただいているため、講習代も高い

講師 丁寧に教えてくださる。その子に応じた教え方や、振り返りの仕方を提供してくれる

カリキュラム 進捗状況もネットで観れるし、その子に応じた対応をしてくれる。面談の際にいろいろ相談もしやすい

塾の周りの環境 少し車通りがあるところではあるが、裏道から行けば車通りがそこまで多くはないので通いやすい。ただ、校区外ではあるので、少々距離がある

塾内の環境 程よい大きさであり、分館もあるのでいいと思う。堅苦しくない入口なのでとても入りやすいところもいい

入塾理由 2年生まで、塾付きの学童に通っていた。そこで習っていたプログラミングを、学童を卒業しても習いたいと言うので、3年生から通い始めた。本来なら4年生くらいからやるものを、3年生でも経験者だからと言うことで入塾させてくれた

定期テスト 定期テストの対策は受けたことはありませんが、受験対策としての国語を強化した夏期講習をしてくださりました

宿題 学校と違うワークなので、悩むこともしばしば。だけど、本人は頑張ってやっていました。おかげで身についたと思います

家庭でのサポート 送迎以外は特にしていません。当初の講習はプリント学習のようなものだったので、面白くないと言われ、先生にも相談した結果、マンツーマンで発展させたほうがいいかもしれないと言われて、マンツーマンにしました。以後はそのほうがあっていたようで、自ら講習に行ってくれました

良いところや要望 先生が親しみやすい。すごく相談がしやすいです。わかりやすく説明してくださいます

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が少ないので、迎えの際は少し困ります。また、雪の日は特に送迎が大変です

総合評価 やはり値段が高すぎる。もう少し助成制度等あれば、下の子も通わせやすい

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので割高ですが、夏期講習など長期休みの講習では安価なので、やはり負担は低い。また、入塾時にテキストを購入したが結局あまり使っていないようなので。

講師 年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまいました。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、教える方針のようです。また、講師の急な休みによる講師変更が多かったため。

カリキュラム 教材は個人に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムに合ったもので納得感がありました。しかしチェックや、徹底されていないところがあり気になりました。先生には決めたカリキュラム通りになるようしっかり指導をお願いしたかったです。

塾の周りの環境 バス停から5分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。また、ビルの1Fにはコンビニも入っているので緊急のときには非常に便利です。ただし、駐車スペースがないため雨の日に車で行く際には不便です

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く見えました。また、自習室が満室でせっかく行っても勉強できないときがあり不便でした。もう少し個々の席が確保されていれば良いと思います。

入塾理由 入塾をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、指導内容が本人にも合っていると思い決めました。また近かったのも理由になります。

定期テスト 回答例 定期テスト対策は良かった。講師はテストを中心にを解説し、その際は傾向を基に対策をしてくれたようです。

宿題 量は適正で、難易度は普通でした。次の授業までに必要な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても有効だったようです。

家庭でのサポート 送り迎えや説明会や、受験の申し込みにも一緒に参加しました。また、受験の科目については選択するために、インターネット等での情報収集も行いました

良いところや要望 カリキュラムの連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても繋がらない時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。加湿器完備のため、冬の乾燥の時期には良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変更は可能だったが、変更すると講師が変わるので不安です。

総合評価 中レベルには適してる塾だと思います。それに優しい感じで教えてくれるので、子供にとっても良かったと思います。ただし料金は高いため、そこは少し我慢が必要。

ナビ個別指導学院鳴和校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じエリアの塾と比べても安い方だと思う。専用のテキストを購入する必要があるが、またリーズナブルだと思う。

講師 通い始めたばかりなので、よくわからない。子供本人は優しく教えてくれると言っている。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよくわからない。個別指導なので子供に合わせて授業をしてくれる。

塾の周りの環境 基本的には保護者の送り迎え。近隣に商業施設があるので、待つ場所はある。路上駐車する人が多い。

塾内の環境 整理整頓はされている。勉強する分には問題ない。

入塾理由 立地の良さと、コストパフォーマンスの良さ。子供本人が雰囲気がいいと言うので

宿題 本人のレベルに合わせて授業や宿題が出されるので、難しくてできないようなことはない。

家庭でのサポート 雨天時の送り迎えをしている。自習室もあるが、家庭で勉強する時にわからない問題があれば教えている。

良いところや要望 立地の良さとリーズナブルな料金設定でコストパフォーマンス通い

総合評価 どれほど成績が上がるかはわからない。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、静かな環境と先生に対する生徒数を考えれば妥当だと思う。

講師 授業は少人数で、自習室があって静かでとても良い。塾長は何をどれだけやればいいか的確にアドバイスしてくれる。

カリキュラム オリジナルのプリント教材が適当な量と、良質なので気に入っている。

塾の周りの環境 コンビニなどの店がないのでやや不便ですが、専用駐車場も何台分かあり悪くない環境だと思う。バス停は近くにないが、少し歩けば西高前にバス停あり。毎回車送迎なので特に問題はなし。

塾内の環境 デスクや椅子の品質もよく、物はほとんどなく綺麗に整頓されており、清潔な印象があった。集中できる環境。

入塾理由 兄弟も行っているので安心感があったから。家からの距離が近いから。

良いところや要望 少人数で自習室があり静かな環境で勉強できるところ。一人一人気にかけて声をかけてくれるところ。甘やかしすぎず、 言うべきことはしっかり言ってくれるところ。

総合評価 値段が安いだけの塾ではなく、ある程度の品質が保証されている。

東大セミナー東金沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが、週に何回でも利用できるため妥当かなと思います。

講師 子どもがやりたいことに添って指導してくれるところが良いと思います。

カリキュラム 普通の先取りとはまた違った教材があり、子どもが気に入ったようです。

塾の周りの環境 通っている小学校に近いため、帰りに気軽に寄って自習できるので良い。広い道沿いなので送迎にも便利で自転車置き場もあります。

塾内の環境 綺麗です。靴を履き替えなくても良いので楽。ある程度広さもあります。

入塾理由 いろんな塾を体験した中で、子どもがこの塾がいい、と言ったため。

良いところや要望 連絡、指導報告などLINEで済ませられるので便利です。入室確認もLINEで来るので安心です。

総合評価 他にも体験しましたが、先生たちの雰囲気が良かったです。楽しく勉強できそうなので。

能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾の料金を比較すると、こちらの塾が1番高いと思われるから。

講師 授業はわかりやすく面白く子供には好評。楽しくて時間が早く過ぎると言っている。

カリキュラム 基本から応用まだあって、少しハイレベルになっているので、より高みを目指せる。

塾の周りの環境 大きな駅に近いので電車やバスで通う場合の交通の便においての立地は良いが、自家用車での送迎の場合は周辺がとても混むので渋滞になって大変である。

塾内の環境 実際に教室まで行ったことがないので環境はわからないが、子供が何も言わないので特に問題はなさそう。

入塾理由 ハイレベルな学校への合格実績があり、カリキュラムがしっかりしている

宿題 宿題はとにかく多く、1週間、復習と予習に追われるのは時間的に厳しいと思う。

良いところや要望 やはり、合格実績があることと、ハイレベルの学校に合格する合格率が高いこと。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季講習を受けてそのまま入塾すると入塾料免除というサービスがありました。

講師 授業を休んだ時も、振替や、授業録画で対応してくださります。そのシステムを丁寧に説明してくれました。授業は、子どもがわかりやすいと言っています

カリキュラム 県内中高一貫中学の受験対策をしており、試験の傾向や配点などを詳細に把握しているところ

塾の周りの環境 バスがすぐ前を通っています。大通りに面していて、繁華街でもないので、治安は良いと思います。駐車場が裏にあります。

塾内の環境 整理整頓されており、自習スペースも飲食コーナーも独立して設定されているので、自習にも適していると思います

入塾理由 志望校である石川県立錦丘中学校の対策コースがあり、さまざまな情報を把握しているので、受験に有利だと思いました

良いところや要望 錦丘コースがあるところ、録画やオデマンドでの対応があるところ

総合評価 料金は安くはないがきっとこんなものだろうと思える程度でした。授業の厳しさなどについても、可もなく不可もなく中庸ではないでしょうか

ナビ個別指導学院金沢港校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は個別指導なのもあり妥当だとは思います。講義になるとコマ数によりますが追加で費用がかさみます。苦手なものだけを選択してやっていきます。

講師 息子自身が楽しそうに話すので担当の先生が好きなのだと思います。近くにいる生徒さんによって少し態度の変化はあるようです。

カリキュラム 保護者面談の時にカリキュラムの説明は受け理解しています。今のところ大丈夫そうです。

塾の周りの環境 時間帯によって周りの道は駐車場は混みます。時間に余裕が必要です。治安自体は悪くないと思います。年齢があがれば自分自身で通えたらいいなと思います。

塾内の環境 自習スペースもあり集中している子はほとんどですが、曜日によるといった印象もあります。

宿題 宿題の難易度はまあまあでした。
子供がしっかり理解出来ればいいなと思います。

家庭でのサポート メッセージのやりとりがスムーズ、返信がとてもはやいので助かります。

良いところや要望 気軽に相談もできますし、自習スペースも使えていいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休みや代講もいつも親切丁寧に対応してくれます。日頃の様子も聞けば教えてくれるので、お任せしています。

総合評価 息子は切り替え時や面談の際も毎回続けたいと話すので気に入っているのだと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だから、妥当な金額だと思うし、これ以上言う事はない。

講師 希望校への進学も出来たし、安心して通わせている。

カリキュラム 子供の学力に合わせてやってくれ、受験対策もしっかりしてくれるし、満足している

塾の周りの環境 便利な場所にあり、送り迎えしやすいが、駐車場が小さい為、停めにくい。台数も3台しか止められない

塾内の環境 土足では入れなくなっていて、スリッパて入っている為か、綺麗で清潔感がある。

入塾理由 いくつか塾の体験へ行ったか、子供がこの塾に入りたいと言ったから

定期テスト 定期テスト対策は子供が塾の日以外に自習室で勉強でき、解らない所を質問して対策している

宿題 宿題は毎回出ているし、塾で教わった所が出るから問題なく出来る。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、年に数回の面談がある。面談で希望などを伝えると、しっかり対応してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 臨機応変に対応して貰え、何の心配もなく通わせている。

総合評価 子供も嫌がらず通えているので、不満もない。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金はわからないので、なんとも言えませんが、安いとは聞いたことがあります

講師 自習になる時が多かったように聞きました。
もっとどこがわからないのか聞いた上で指導してほしかった。

カリキュラム テスト前になると、テスト前講座があったので、よかったと思います

塾の周りの環境 駅からは近いのでいいと思います。駐車場が停めれないので、お迎えの時は大変だった。

塾内の環境 掃除が行き届いていないように、感じました。
生徒がいない時に掃除してあればよかった

入塾理由 家から近かったので通いました。
料金も他の塾より安いと聞いたので。

定期テスト 定期テスト対策はありました。いつもより時間を長くしてくれてました。

家庭でのサポート とくにサポートはしてなかったです。
おくり迎えしかしてない。

良いところや要望 駐車場がもっとあればいいのにと思います。
掃除ももってしてあったらいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと もうすこし、きれいにしてあるといい。
休んだ時に振替があるといい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段はどこと比べても同じくらいだと感じました。
ですがめちゃくちゃ高いとかでは無かったのでまあ良しです。

講師 やっぱり当たり外れはあると言っていました。
ですが教えかたはしっかりしていてわかるまで教えてくれます。

カリキュラム 自分の今したいこと今したい教科を出来ないことがちょっと損って感じです。

塾の周りの環境 治安などは全然悪くないですし、夜までいても人どうりは全然あります。近くに警察署もあるので安心です。近くにコンビニもありました。けど車を停めたり自転車を止めたりするとこが少なです。

塾内の環境 雑音などは全然ないです。
下の階が焼肉やさんですが匂いとかもなんもないです。

入塾理由 個別指導だったこと。金沢か石川の中で最も評価がよかったため。

良いところや要望 要望としては私たちの場合は時間を自分たちできめられなかったですね。

総合評価 思っていたよりも普通の塾です。いいも悪いもないですね。
けど勉強場所だけを提供するプランがあるのはいいと思います。

東大セミナー金沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 息子がワークを渡され、ただやっていただけと言っていたので、おかしいと当時思いましたね。

講師 塾の先生らは息子に優しくしてくださったらしいんでまぁー楽しく息子が通う姿を見るのは嬉しかったです。

カリキュラム 自分で進める自学見たいのがとても良かったですね。
まぁーそれなりに先生もいい先生だったのでそこら辺は良かったと思いますね。

塾の周りの環境 いい塾だとは思いますが、少しうるさいかもしれませんね

入塾理由 友達の息子さんが通い、同じ中学に合格しました。
その友人にしょうかいしてもらい、息子と体験講座を通して、ここに決めました。

宿題 特に宿題はなかったです。しかし、家でやるようなワークを渡されて、やっていましたね。

良いところや要望 明るい環境で、友達を作りやすかったのかなーと思っております。息子が初日から知らない人と出てきた際は驚きました。

その他気づいたこと、感じたこと 息子が塾の面接のレベルが高いと言っていましたね。

総合評価 総合的にみると、やっぱりいい塾だったのかなーと思いますね。月額が安く、何回行っても同じ値段って言うのが良かったです

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本、2教科ですが学校の授業内容に合わせて色々な教科を教えてくれる為

講師 丁寧に教えてくれますが、難易度の高い問題の質問をすると答えてもらえないから

カリキュラム 学校の授業内容に合わせてくれるところと少人数制でクラスのみんなが同じ学校同じクラスだった事

塾の周りの環境 住宅街で駐車場も少なく、お迎え時に、今から来る生徒と重なって混雑する為。近所の方からの苦情もあったので。

塾内の環境 駅からも近いし、自宅から徒歩でいける為
子供だけでも安心して通えるところ

入塾理由 自宅から徒歩で通えるため
体験授業を受けて本人が希望したから

定期テスト 通常は英語と算数でしたが学校のテストに合わせて他の教科も教えてくれた

宿題 宿題が多く、学校からの宿題も多いので休日の午前中いっぱいまで宿題に追われていました

良いところや要望 毎回、保護者の携帯にLINEが届き、授業の内容や理解していたかの内容を知らせてくれてましくれてました

総合評価 小学生が通うぶんには丁寧に指導してもらえるので良いと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通って間もないのでわからない。金額だけでみると普通か安めだと思う。

講師 小学生のため、中学で習う英語は初めてだったが、わかりやすかったと言っている。

カリキュラム 通って間もないのでわからないが、レベルに合わせた教材を選定してくれると言われたため。

塾の周りの環境 家から近いため、送迎が楽にできる。自分で行くわけではなく送迎のため治安は考えていない。車の出入りもしやすく、停める場所も多い。

塾内の環境 教室は狭いが、今のところ自習で使う予定はないため不満ではない。狭いため、先生の教えている声が聞こえてくるが、生徒は静かに学習しているため気にならない。

入塾理由 家から近いため、中学生になっても通いやすい。先生もわかりやすく、子どももやる気になったため。

宿題 もう少し多くてもよいが、中学に入学したら学校の宿題もどの程度あるかわからないため。今は様子見である。

良いところや要望 先生が親切でわかりやすい。できたところとできてないところ、理解度も伝えてくれるところが良い。

総合評価 まだ通って間もないので成績がどうなるのかわからないため普通とした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏と冬に通常の通塾と別に講習が追加してくるため、その費用が少し高かった。

講師 専門外のことを質問した時にあまり確実な回答は貰えなかった。しかし、、勉強以外の質問にも気軽に答えてくれる。

カリキュラム 授業内容は、その単元を説明してもらって、その後に練習問題を解く流れであったが、生徒のレベルに合わせることが出来たため、とても良かった。

塾の周りの環境 塾は、駅から徒歩10程度であったため、遠方から通塾することも出来るため、交通の便はとても良かった。また、すぐ横にコンビニがあるため、自習する生徒はそこで軽食を買って食べることも出来た。

塾内の環境 机などは基本的に綺麗であり、資料なども区別されており、綺麗に整頓されている。ただし、小学校低学年の子どもも少しいるため、その声が少し雑音で勉強の邪魔になる可能性もある。

入塾理由 家に塾の営業が来て、先生とマンツーマン指導であることやパソコンでの学習などを説明されたため。

良いところや要望 勉強面だけではなく、日々の生活面も気にしてもらえるため、とても良かった。

総合評価 この塾は、小学生から高校生まで幅広く対応しているため、塾選びに迷ったならこの塾が1番おすすめである。

KATEKYO学院七尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 「これくらいか」と納得できる金額だったので。

講師 子供が続けたいと話していることから合っているのではないかと感じた。

カリキュラム 週1回の講習であまり負担になっていないようであり、継続できていることからいいのではないかと思う。

塾の周りの環境 自宅から車で5分程度の場所にあり、送り迎えの負担もほとんどない。立地や周りの環境に不満はありません。

入塾理由 学力向上のため、夏期講習に参加したところ、今後も子供自身が続けたいと希望したことから。

宿題 量や難易度については、子供が負担に感じている様子がなくちょうどよいと思いました。

良いところや要望 特に不満はなく、このままの感じでやっていってほしいと思います。

総合評価 子供が継続できていることから考えると、子供に合っており、良い塾なのかなと思うから。

イエローハウス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 送迎や教材、イベントの開催なども考えると適正ですし、地元の学生が多く友達も多く通っているため子供が楽しく通ってくれている。続けられる環境があるのはとてもありがたいと思います。

講師 とにかく丁寧です。英語教育ができる外国の方であるが、日本語が流暢でコミュニケーションに困る事はなく、今後も任せられると思います。

カリキュラム 教材に関しても月謝に含まれているとしたら適正どころか安いと考えています。

塾の周りの環境 送迎をしてもらえるのは助かります。また、子供が家に入るまで見守っていただけるのはほんとにありがたいです。

塾内の環境 通っている人数は多いと思いますが、時間帯や曜日をずらすことで対応されていると考えています。

入塾理由 小学校での英語教育に備えて受講させてたかったのと、イエローハウスでは送迎をしていただけるためありがたい

定期テスト 今現在はテスト対策は行われていません。ですが、今後も通うとしたら、していただけるのではないかの期待しています。

宿題 宿題量に関しては特に多くもなく、少なくもなくかと感じています。

家庭でのサポート 時間までに送り出せるように時間調整をし、宿題をするように声掛けをしています。

良いところや要望 本当に丁寧に対応していただけること、楽しく通えるように定期的にイベントをしていただけるのは素敵な事だと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな気づきはありません。子供も楽しく通えている、それだけでありがたいです。

総合評価 子供が楽しく通える環境を提供していただけることはとても素敵だと思います。今後悩まれている方がいたら、ぜひ紹介したいと思います。

能力開発センター小松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ゼミや個人があるが、水曜日以外は自習などをすることができるので安いと思う。

講師 子供へのアドバイスの仕方が良い。定期テストの対策をしてくれる。レベルに合わせて問題を出す。

カリキュラム 東進の学力POSでは中学の講座と高校の講座があり、中学生でも高校の勉強をすごく先取りできるので良いと思う。

塾の周りの環境 片道一方通行で塾の前に迎えの車が並ぶことがあるが、小松高校から近い。治安は普通。付近に自衛隊の基地があり、ジェット機の飛ぶ音がうるさい。

塾内の環境 参考書や機器が豊富で整頓整理されているが、飛行機やジェット機のおとがある。

入塾理由 広告でテストについて見たから。他の人からの評判が良かったから。

定期テスト 子供が頼んだ教科の範囲のプリントを先生がだしてくれる。レベルに合わせて学習できるのが良い。

良いところや要望 送迎の車の整理を直して欲しい。先生の雰囲気や、カリキュラムが良い。

総合評価 先生の雰囲気が良く、子供の進路やレベルに合わせて学習コースを選べるので良いと思う。

能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生になってもそこまで高くないのも良いと思った。

講師 子供と真摯に向き合ってくれているということがわかるエピソードを、私に家で話してくれたこと。

カリキュラム 子供がテストで高得点を叩き出していること。また、分からないところが今の所ないこと。

塾の周りの環境 金沢駅の近くにあり、学校も家もその近くにあるので、塾に行くときにかかる時間も大幅に減り、道も整備されているので、安心して行かせてあげられること。

塾内の環境 雑音はほとんどなく、汚くなくむしろだいぶ綺麗なので、良いと思っている。

入塾理由 授業の進むスピードがちょうど良く、子供がついていけると感じたから。また、親同士の評判が良いから。

家庭でのサポート 一応家で、分からない場所や単元を聞くようにしている。また、塾側もまだ小学生なので、優しく対応してもらっている。

良いところや要望 立地が良い、設備環境や塾の先生方の対応が良い、授業の進度もあっていると言ったところ。

総合評価 ほとんど悪い点がなく、子供がすくすくと成長していくのを一緒にサポートしてあげられているため、星5にさせていただきました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段の高い安いよりも基礎を身につけてもらうことが第一だったので良かったです

講師 算数が苦手で基本的なことも理解できていない状態でしたが先生の根気強い指導で基礎は身についたと思います

カリキュラム 分からないところがあればその部分を重点的に理解できるまで指導してくれました

塾の周りの環境 家から近く学校への通学路の途中にあるのですごく便利でした。
迎えに行ったりするのにも良いですし何かあった際もすぐに対応できるので良かったです。

塾内の環境 プライバシーもしっかり守られており通わせて良かったです。
個別のブースになっており勉強に,集中できる環境です。

入塾理由 家から近く学校への通学路の途中にあり何かと便利なので選びました

良いところや要望 勉強が面白いと思えるように指導してもらえれば良いと思っています

総合評価 総合的に満足しています。勉強が嫌いにならず理解できることは面白い、と思ってもらえるなら通わせて良かったと思います

「石川県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

237件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。