野田塾 木曽川校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 住所
- 愛知県一宮市木曽川町黒田北宿四ノ切103-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.50 点 (786件)
※上記は、野田塾全体の口コミ点数・件数です
野田塾 木曽川校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 住所
- 愛知県一宮市木曽川町黒田北宿四ノ切103-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.50 点 (786件)
※上記は、野田塾全体の口コミ点数・件数です
野田塾 木曽川校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 住所
- 愛知県一宮市木曽川町黒田北宿四ノ切103-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.50 点 (786件)
※上記は、野田塾全体の口コミ点数・件数です
野田塾木曽川校の授業料・料金
- 小学4年生の料金
- 約5,000円~約7,200円/月
- 小学5年生の料金
- 約8,300円~約11,600円/月
- 小学6年生の料金
- 約10,500円~約13,800円/月
- 中学1年生の料金
- 約26,200円/月~
- 中学2年生の料金
- 約26,200円/月~
- 中学3年生の料金
- 約27,300円/月~
- 高校1年生の料金
- 約13,800円/月~
- 高校2年生の料金
- 約13,800円/月~
- 高校3年生の料金
- 約5,600円/月~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・上記は特別講習のない平常月での金額です。
・上記以外に入会金、教材費、テスト費用等が必要になります。
・兄弟割引があります。
・中学生クラスのハイパーイングリッシュ、atama+講座は本科コース在籍者のみ受講可能です。
・上記以外のコースもあります。詳細は各教室までお問い合わせください。
野田塾の評判・口コミ
野田塾木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学3年になると追加講習が増えるのでお金の負担はかなり増える。
受験のノウハウや高校別の特徴などは詳しく教えてもらえる。
講師 学校のように懇談会や進路についても相談に乗ってもらえる。教科ごとに先生も違うので生徒に合う合わないはあるけれど、そこは学校と同じ。
カリキュラム 最新の受験情報はかなり豊富。
入試の予測も大抵当たっている。
塾の周りの環境 塾の駐車場は停めれる台数が少ないが、イオンがすぐ近く。土日はイオンの客が多いので帰宅ラッシュにハマると出るのにかなり時間がかかる。
塾内の環境 特に汚い所はない。
自習室もあるし、教室数も多くが中は広い。
入塾理由 自分も中学の頃に通っていたのでシステムは分かっていたので通わせた。
定期テスト 定期テスト対策は毎回ある。
学校ごとの特徴などに合わせて問題を使用したり、他校の問題も混ぜながら出してもらえる。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや定期的な説明会にはコロナ禍もありZoomでの参加が多かった。
良いところや要望 入退室はアプリで通知されるので心配はなかった。欠席するのもアプリ。
その他気づいたこと、感じたこと 基本塾からの追加講習の申し込みは強制参加。
夏期講座だけとか塾生以外の人は自主参加。
総合評価 高校入試対策としてはとてもいいと思う。
子供が集団学習にむいているならありだと思う。
野田塾木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり他の塾より高額でちょっと高いと思う。もう少し授業料が安いと有り難い。
講師 質問や分からない問題も熱心に教えてくれる事、生徒と共に応援してくてるから。
カリキュラム 情報が早く、テスト期間もより実戦に近い予想問題を作成してくてるから。
塾の周りの環境 自転車で5、6分だし昼間なら雨の日も歩いて行けれる距離にあるから。
塾内の環境 自習室が充実していて、テスト期間も周りに邪魔される事なく使えるから。皆と頑張れる環境。
良いところや要望 講師や勉強する環境は素晴らしいし、自習室も集中して勉強出来るところ。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多いので、もう少し一人一人行き渡った指導や教育をしてくれるといいと思う。
野田塾木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の基本の金額は普通だと思うが、特別講習的なものの料金が特別高いと思う。
講師 全体的にはいいが、講師によって他の塾の悪口を言ったり、個人に執拗に注意や説教の時間に使い授業時間が少なくなる事があった。
カリキュラム 授業内容は自分の子供には合っており、集団授業だがとても分かりやすくてよかったと子供は言っていた。
塾の周りの環境 駅も近く、送迎用の駐車場も立地はとても良いので困ることは無かった。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、環境の良い中で勉強でき集中することが出来ていた。
入塾理由 家から近いことと、周りの通塾者からの口コミが良かったので決めた。
定期テスト 定期テスト対策は毎回あり、自習教室や質問教室も頻繁にありありがたかった。
宿題 宿題の量は普通で、各教科ごとにでて、タブレットでの宿題もあり予習や復習が充分にできていた。
家庭でのサポート 特別家庭でのサポートはなくても充分な勉強ができており、送り迎えや保護者面談のみだった。
良いところや要望 アプリを使っての出欠連絡や、保護者面談の予約などもアプリでできるのが楽だった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって当たり外れがある。
講師と相性が良ければ、授業内容はとてもよく伸びることが出来る。
総合評価 授業料は全体的に考えても高いが、成績は伸びることが出来たので概ね満足している。集団授業についていける子には適していると思う。
野田塾木曽川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
野田塾 木曽川校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田北宿四ノ切103-1 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。