開倫塾 新栃木校1号館
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 最寄り駅
- 東武日光線 新栃木
- 住所
- 栃木県栃木市平柳町2-53-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.41 点 (187件)
※上記は、開倫塾全体の口コミ点数・件数です
開倫塾新栃木校1号館の評判・口コミ
開倫塾間々田南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習 冬期講習とも他の塾のチラシを見て比較すると安いと思う。
講師 話しやすい先生でやりやすかった。が、特に良くも悪くもなかった。
カリキュラム 夏季 冬季講習など苦手なところをやれる内容で良かった。その他の塾は知らないからなんとも言えない。
塾の周りの環境 特に悪くもなく良くもなく、周りもうるさくなかったから良かった。
塾内の環境 適度な環境で、学校の教室と同じ感じなので、やりやすかったと思う。
良いところや要望 こちらの都合など、話を良く聞いてくれて良かった。安心して任せられた。
開倫塾西那須野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験だったので、料金は、かからなかったが、本契約となると、継続するには厳しいと思った。
講師 英検受験はとても都合よかった。通っている子供の様子を見るとふざけている感じが強くあって大学受験としては期待できないと、感じた。
塾の周りの環境 家からは近いが、途中暗いところや人通りが少なかったりで、子供ひとりで通うには不安。
塾内の環境 私の子供は夏期体験で、本生徒の様子をみて、ふざけている様子を強く感じた。
良いところや要望 英検や漢字検定などの受験をさせて頂けて、とても良かった。塾の月謝としては、私の家では高額で厳しい。
その他気づいたこと、感じたこと 英検の結果を、受け取りにいった際には、結果のなかで今後のアドバイスも、していだだき良かった。
開倫塾小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾よりは安いと思いますが、直前カリキュラムが、別料金で突然の負担に感じました。
講師 第一志望校に合格できたのは、生徒のやる気を引き出していただいたからと思います。
カリキュラム 本番を想定した、模試を繰り返し行う、直前カリキュラムが、とても良かったです。
塾内の環境 授業の振替を、職員室の机で行うので、自習のような感じでしたが、先生がいらっしゃる時は、個別のようなので、良かったです。
良いところや要望 女性の校長先生だったので、とても細やかで、こちらの要望をくみ取っていただいたと思います。厳しいながらも優しい指導でした。
その他気づいたこと、感じたこと 最後の授業の後に、カツ丼のお弁当を頂き、子供のモチベーションは、かなり上がりました。孤独を感じなかったと思います。
開倫塾小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と、詳しく比較したことはないですが、全体的に少し高いかなと思います。 自主室などもあるので、みっちりやれば、逆に安いのかも知れませんが、ウチの子は、そこまでしなかったので、高く感じました。
講師 実際の面接受験を想定した面接試験等を親切丁寧に実施し、子供が余裕を持って、試験に望むことができた。
カリキュラム 教材は、中学試験にピンポイントで合わせた内容であり、面接試験も、その試験に沿った内容であった。
塾の周りの環境 交通手段は、車しかないため、送り迎えの車で、その時間帯は、道路が渋滞して、危ないです。
塾内の環境 コロナ禍になる前に、塾を辞めてしまったので、今の状態は分かりませんが、通っている時には、良く整理されていると思ます。
良いところや要望 親の送り迎えの時には、いちいち塾の先生が、誘導をしてありがたいと思いますが、運転手のマナーが、イマイチでした。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に、代わりの日に行けば良いのですが、なかなか行く機会がなかった。
開倫塾岩曽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高くもなく低くもなく相応だと感じていますので特に不満はありません。
講師 生徒の性格に合わせた会話をしてくれるので本人も安心して相談できる講師が揃っている。
カリキュラム 苦手な部分を克服できるようカリキュラムを組んでいただいている点
塾の周りの環境 交通の便がよい環境で、信号機はないですが、目の前に横断歩道もあるので安心です。
塾内の環境 教室はそれほど広いというわけではありませんが整理整頓もされていて快適な環境です。
良いところや要望 特に要望点はありませんが、引き続き苦手な部分を克服できるよう指導していただき、受験に合格することを願っています。
開倫塾桐生相生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の場所は知らなかったけれど、少し高めで講習を受けるのは積極的には受けられなかった。
講師 学校が近く、そのまま通える。時間まで自習室で過ごす事ができる。
カリキュラム 講習は何回か実施されたが金額の面で諦める事が多かった。学校の授業みたいな感じで、ついていけない子はついていけてない感じがした。
塾の周りの環境 場所は中学校が近く、学校終わりに通える範囲でとても安全です。
塾内の環境 教室は自習室もあったが、少し狭い気がしました。個別に指導してもらえたらいいと思います。
良いところや要望 一括授業ではついていけない子への自習室での指導をしてほしい。アットホームな感じでみんな楽しそうにしていたところがいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 三者面談などでその子の実力や向いている学科などを指導してほしい。
開倫塾間々田南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別面談なども活用し、保護者の考えにも沿った進路指導をしてもらえたと思う。
カリキュラム 夏期講習などはオリジナル教材を利用し、工夫されていたと思う。
塾の周りの環境 静かな住宅地にあり、危険や集中力が阻害されるような誘惑はなかったと思う。駐車場があまり広くないので、送迎時間に不便を感じることもあった。
塾内の環境 他と比較したわけではないがまあこんなものかな、といった感じ。最先端の設備がある感じではない。
良いところや要望 自宅からそんなに遠くないので、親が送迎できないときには自分で自転車で行けてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 漢字検定、数学検定などを塾を会場として受けられて、事前対策をしてもらえたのはよかった。
開倫塾小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾ではないのに高いと思う。通常塾以外にも受けなくてはいけない課外があり、それは別料金。
カリキュラム クラスの中にさまざまなレベルの子がいるのに授業は一律で優秀な子に合わせて進められていた。
塾の周りの環境 駐車場もあり、送迎には特に困らなかった。生徒数も多すぎないので混雑することもなかった。
塾内の環境 教室は二階にもあり、学年で分けられていたのだと思う。プライバシーは守られていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 難関校を目指す子しか支援しないのだと思う。
開倫塾壬生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は普通だと思うが、短期講習が多いので結果的には結構負担になる。
講師 学校では教えていない問題の解き方などを教えてもらえた。問題を解く順序などのテクニックを教えてもらえた。
カリキュラム 塾内に過去問や問題集などが豊富にあり、個人で購入する必要がない。季節ごとに短期講習があり、料金は高いが為にはなる。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける場所にあり、イオンが近いので小腹が空いた時に食べ物も買える。
塾内の環境 自習室があり、いつも利用させていただいてたが、たまに私語の多い生徒がいて周りに迷惑でした。
良いところや要望 自分である程度学習意欲のある子どもには、自由度の高い塾なので良いと思いますが、成績の低い子どもにはどうかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 壬生校に通っていましたが、他の地区のところで開催されていた高校別の対策講習に参加できたので良かったと思いました。
開倫塾石橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については少し高いと思いますが他と比べても高いのではないかな
講師 指導が分かりやすくとてもよい講師のレベルも高い 他の塾も通ったが全てに於いて良かった
カリキュラム カリキュラムや教材や季節講習が少し徹底されていなかったと思う 少し残念に感じました
塾の周りの環境 まあ 少し田舎にしてはそこそこいいみたいですしかし夜少し遅い時間は心配になります
塾内の環境 教室の中はとてもよい環境だと思いますいつも感じがいいみたいです
良いところや要望 もう少し安くなればいいと思いますやはり一般的にどこでもたかかな
その他気づいたこと、感じたこと とても素晴らしい塾です講師の先生方もとてもいいと思うこのままの状態をこのまま維持して下さい
開倫塾小山中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾の料金の他に、土曜ゼミや◯◯講習などが別にあり、その都度高額な料金がかかります。でも通常の塾だけでは教えてもらえない部分を、その他オプションのゼミで学習するので、結局全てのゼミを受講しないと中途半端な学習になってしまいます。
カリキュラム 学力のある子に合わせた学習だったので我が子にはついていけませんでした。
塾の周りの環境 車通りの多いところなので、送りの時は一旦路駐し、すぐに降ろして…というパターンが忙しかったです。
塾内の環境 20名近くいるクラスの勉強でした。生徒さんの学力もまちまちで、集中できる環境ではなかったようです。まだまだに休み時間が長い時もあり、その間に学習しようにも周りが騒がしく、それもできなかったようです。
良いところや要望 学力ごとにクラス分けなどしてくれたらよかったと思いました。もっと生徒を励ます姿勢も見せて欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 質問もできる空気ではなく、わからないところはそのまま、わからないままで結果成績も落ちました。
開倫塾小山中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セミナー以外に講習がある月や年度始めの教材費が引き落とされる時は、いつもの倍かかるので、教材費を分割にするなどしてもらえると助かる。
講師 個別教室の時に英語は目に見えて成果が出たが、数学の成績が上がらなかったのでセミナー形式に変更した。
カリキュラム 長期休みごとに講習があり、テストもこまめに実施してもらえるため、現状把握しやすくて良い。
塾の周りの環境 自転車なので、夜に一人で帰ってくる時が心配だが、本人には毎回交通ルールを守り周りを見るよう声をかけて通わせている。
塾内の環境 古いビルだが、子供は満足して通っているので、特に不満はない。
良いところや要望 同じ学校の友達が通っているので楽しく通えている様子である。先生も熱心に教えてくださっているようで、本人は分かりやすいと言っている。
開倫塾壬生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、どこの塾を選んだとしても、きっと高く感じるんだと思います。
講師 一度わからない事を聞いた時に、丁寧に教えてくれたり、わからない事はわかるまで何度でも教えてくれます。
カリキュラム 教材は色々なものを組み合わせて興味をもてるように工夫してくれています。
塾の周りの環境 塾の前に二車線の大きな道路が走っているのですが、塾の直ぐ前は大きな駐車場でスペースがとってあるので安全です。
塾内の環境 塾自体の建物は古いのですが、あまり古さわ感じません。整理整頓されているとあ思います。
良いところや要望 通いやすいところ。もっと部屋数を増やして欲しいのと、やっぱり料金を下げて欲しいです。
開倫塾桐生相生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べるとけして安い方ではないと思いますが、妥当かな
講師 最初は好きな先生だったけど、途中から苦手な先生になったので辞めた。
カリキュラム 特に良かった点はありませんでしたが、仲の良い友達がいたので続けていました。
塾の周りの環境 立地は別によくありませんでしたが、家から徒歩でも通える距離でした。
塾内の環境 塾内の環境は良かったと思います。別のクラスとは隔離されていたので
良いところや要望 良いところや要望は特にありませんが、もっと料金がやすければいい
その他気づいたこと、感じたこと その他気付いた事、感じたことは先生のやらされている感が感じられた。
開倫塾壬生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は周りと比べて同等かやや安めの設定ですが、夏休みや冬休み、受験直前の特訓などの別途費用がかなりかかる仕組みでした。
講師 学校では教えてくれないテクニックを教えてくれたり、受験校選びのアドバイスが大変役立ちました。
カリキュラム 冬季講習や正月特訓などの個別テキストがわかりやすかった。過去問を自由に解くことが出来た。
塾の周りの環境 住宅地の中にあるので周りは静かで、自宅から近くにあるので送り迎えをしなくて済んだ。
塾内の環境 自習室を自由に使えるので授業がなくても通っていた。教室内は基本静かでした。
良いところや要望 先生は質問に丁寧に答えてくれるし色々とアドバイスをいただき満足しています。出来れば冬季講習と正月特訓を一緒にしていただけたら嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の解放時間が長いので、かなり利用させていただきありがたかったです。
開倫塾西那須野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は、他の塾に比べると安いと思います。でも、教材費や各講習費は別に掛かるので、負担の多い月もあります。
塾の周りの環境 立地場所はよいと思います。子どもが通っている学校に近いので、学校帰りに塾に寄って自習をしてくることもあります。
良いところや要望 時間外でも、子どもたちの質問等を受け付けてくれます。定期的に保護者面談もあって、受験の情報を得られます。楽しく塾に通っていますが、成績の向上にはつながりません。先生の指導力がもう少しあるといいのになと思っています。
開倫塾岩曽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては普通なのでしょうが、個人的にはちょっと高すぎると思います
講師 本人もあまりしゃべらないのでよくわからないです。でも通塾している児童は数人いるようです
カリキュラム 英検講座が始まりましたが、きちんと講習には出席しているようです
塾の周りの環境 大きな通り沿いだし、送り迎えもしやすいし、私は楽だと思います。
塾内の環境 わるいところは思い浮かびません。遅くまで受験生が自習しています
良いところや要望 以前は塾に登録すれば来塾のお知らせメールが送信されていたのですが、最近はアプリを導入したらしく、アクセスの仕方がわかりません
その他気づいたこと、感じたこと 小学校で進んでいる授業を先回りして予習さてくれるので助かります。
開倫塾石橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年間一括で支払うと、10パーセントから15パーセント位割引になる。
講師 数学の難しい問題など、何度も説明して下さるそうです。高校の授業で物理が分からないという生徒が多いと物理も教えてくださる。
カリキュラム 高校のカリキュラムに合わせて指導するという方針。塾では宿題は少なく、高校での宿題が多いので、塾に通っているからといって負担にならない。
塾の周りの環境 高校から歩いて3分くらいで着く。学校帰りに自習室でも勉強できる。
塾内の環境 塾内の環境について子供から詳しく聞いていないので、分からない。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、要望など分からない。これから出てくると思う。
開倫塾石下校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はわかりやすい設定だったと思います。料金面では満足していました。
講師 時間が経ってしまってあまり良く覚えてないのですが、最初は頑張ろうと思っていたみたいですが、やはり個別指導ではなかったので、途中からの入塾だとついていくのが大変だったらしく辞めたがってしまいました。
カリキュラム 冬季講習は良いと思ったのですが、家庭の事情なので期間中毎日行く事が難しく断念してしまいました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離でしたが、終わる時間が遅いので、帰り道が人通りも少なく暗いので送迎がどうしても必要になってしまう。
塾内の環境 勉強するのには問題ない環境だと思いました。自習室もあり特に不満はありませんでした。
良いところや要望 先生とも話す事が出来子供の勉強面の事がわかってよかったです。
開倫塾石下校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 娘の特性を考慮して様々な配慮をしてくださり、大変感謝しております。
カリキュラム 娘曰く、内容はすごく難しいし進むのも早いけどすごく楽しい、とのことです。
塾内の環境 駐車場が広く、塾内は清潔、静かで集中できる環境で、とても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個人の特性を考慮して対応していただけたのでとても満足しています。ありがとうございます。
開倫塾新栃木校1号館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
開倫塾 新栃木校1号館 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒328-0012 栃木県栃木市平柳町2-53-1 最寄駅:東武日光線 新栃木 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
資格 |
|
講師 |
|
特徴 |
|
新栃木駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.75点 (166件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。