- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.77 点 (170件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 周辺の同様なところと比較しても、平均的だと思う。
講習等は不明。
講師 あまり顔を合わせる機会がないので、詳しくは分からないが、丁寧な指導のように思う
カリキュラム 可もなく不可もなく、想定した雰囲気のカリキュラム、教材となっているように思う
塾の周りの環境 駅前ということもあり、時間帯によっては近くの道が混雑しやすい
塾内の環境 詳しくはわからないが、きれいな雰囲気だと思う。
線路に近いので、もしかしたら雑音は入ってしまうかも。
良いところや要望 全体的に講師もしっかりしていそうな雰囲気なので、こどもに合っていると信じて見守りたい
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 少子化のせいか、少し高い印象を受けたが、授業時間、自習時のフォローを考えれば妥当。
講師 塾の様子や中学受験に対して丁寧な説明があり、良かった。親と子供の意識が向上した。
カリキュラム 無理のない程度にしっかりしたカリキュラムが組まれていて、安心して任せられそう。
塾の周りの環境 子供が家から自分で通える範囲で良い。また、大きめの道路に面しているが、歩道が広く、通塾について安心できる。
塾内の環境 自習室もあり、授業がないときも塾で集中して勉強に取り組む環境が整っている。
良いところや要望 教室内はスリッパ(内履き)となるが、毎回スリッパを持参すると荷物になる。外履きでの入室か内履きは塾に置いておけるようにしてほしい。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 かなり高い。私はあまりはあくしていなかったが、それなりに高かったと思う。教材費もかかったし夏期講習もあった。
講師 課題が多くテキストをたくさん買った。しかし成績が上がる人は多いように感じた。クラス制だった。
カリキュラム 教材は分かりやすかった。分厚くてたくさん買ったが、つかわないものもあったので買った意味がわからなかった。
塾の周りの環境 車で行きやすい。まわりにはそれなりにお店もあるが、いなかです。私は車で送ってもらっていた。
塾内の環境 きれいだった。私語を話してる人は結構いたが、授業中は静かでした。先生が私語を話しているときもあったけど…
良いところや要望 自習室があり、よかった入り口がかなりこむし駐車場が狭いかもしれないです。それ以外はよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無し。大変だったけど成績はのびたので、いいじゅくだとおもいます。成績は伸びた人も多かった。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾と比べると少し高いように感じますが、やっている内容を考えるところ仕方がないかと思います。
講師 とても親しみやすく話がしやすいようです。
悪い点は今のところ見当たりません。
カリキュラム 教材はたくさんあり授業がなくても自分で自習しやすいようです。季節講習申し分ないです。
塾の周りの環境 駅に近いので治安は悪くないとは思います。
ただ車を駐車する場所がかぎられているので少し不便に感じます。
塾内の環境 自習室は快適なようで時間があるときには通って勉強しています。悪い点は見当たりません。
良いところや要望 先生達がとても熱心で本人も以前より一生懸命に勉強に取り組んでいるようなのです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが高校受験に向けて希望の高校に合格出来るように頑張って欲しいです。
進学塾ACADEMY宇東附中・宇高宇女合格専門館 宇都宮駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 質を求めると仕方ないとは思いますが、他塾に比べてやや高めです。しかし、子供を合格させたいと思うのであればここは出すべき時なのかと思います。
講師 先生方が熱心に指導していただけたことが一番でした。これまで他塾に通っていましたが、質の差が歴然。専門館と謳ってるだけあって、豊富な知識量と指導力、面倒見の良さに驚きました。
カリキュラム 質の良い内容で、成績が上がります。ただし料金の面ではやや高めでした。やはり質を求めると仕方ないのかとは思います。
塾の周りの環境 駅に近いので、駐車場の問題が多少なりともありました。帰る時間帯はお迎えの渋滞になります。ただし、先生方が誘導して下さるので事故の危険はありません。
塾内の環境 とてもキレイな環境です。勉強に集中できる、というのが環境面から作られていました。さすがだと思います。
良いところや要望 通わせて良かったの一言に尽きます。先生方には本当に感謝しています。大学受験も扱ってるとのことですので、そちらでもお世話になりたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。環境も良く、質も良いため、不満は感じませんでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 少し高めだと甘いますが、成果があれば納得できる金額だと思います。
講師 熱心な先生で塾長さんも熱心です。
悪かったと思う点はまだ入塾したばかりなので、分かりませんが、出欠席のアプリで連絡するんですが、前もって連絡事項を入れたのにも関わらず、今日来ていないと連絡があり不安になりました。
カリキュラム 講習は苦手克服などテーマがあり目的がしっかりしています。
教材も分厚くて量は多いです。
塾の周りの環境 駐車場がないので、路駐や駅前でロータリーの駐車場を借りるのですが、送り迎えが集中すると大変不便です。
塾内の環境 集団授業ですが人数はそんなに多くないので、先生がちゃんと見てくれているので、集中してるとは思いますが、駅前なので、外の雑音が気になって気が散ると本人はいっています。
良いところや要望 不安な事を伝えると、すぐ対応していただけます。
面談をしてくださって解決法を一緒に考えてくださるので、安心します。
進学塾ACADEMY宇高宇女・栃高栃女 合格専門館 新栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 栃木市の相場より少し高かったです。でも、講師の方々がとても熱心だったので良かったかなと思います。
講師 講師の方々がとても熱心でとても楽しく、良かったです。
声がとても大きくてビックリしたそうです。
カリキュラム 中学校の授業よりもっと高い難度の教材を使用していても、無理のないカリキュラムでした。
塾の周りの環境 車で送り迎えの時は駐車場が広いのでよかったです。
電車の時は、駅から遠いのでちょっと不便でした。
また、幹線道路を渡るので心配でした。
塾内の環境 教室内は広くとられていました。
幹線道路沿いなので、車の音が結構していました。
良いところや要望 難関校向けのカリキュラムが充実していて、講師の方々の指導も的確だと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:1.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 単純に高いと思います。
車での送迎も必須なので親の負担も大きいです。
講師 模試を受けました。
本番と同じような環境で受験できたので
いい練習になったと思います。
カリキュラム 模試を受けただけなのでわかりませんが
受験勉強のアドバイスは的確でよかったです。
塾の周りの環境 車での送迎です。
駐車場はそこそこ広いです。
利用はしやすいと思います。
塾内の環境 広くて無駄な物がなく、集中出来そうな環境でした。コロナ対策もしっかりされている感じでした。
良いところや要望 勉強の仕方の具体的で的確なアドバイスをしていただき流石だなと思いました。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 考えていたよりも高額だと思いましたが、子どもがこちらの塾を気に入ったので、やる気のあるうちに入塾しようと思いました。
講師 説明がわかりやすいそうです。
まだ入塾したばかりなので、少し話のスピードについていくのが大変なこともあるようです。
カリキュラム 部活などの習い事をしているため平日が忙しく塾に入ることができませんでしたが、土曜日の1日授業があり、入塾することを決めました。
塾の周りの環境 周辺が市街地なので駐車場がなく、車での送迎が大変です。
また繁華街も近いので、呼び込みの人などに声をかけられて怖かったそうなので、なるべく塾まで送迎するようにしています。
塾内の環境 お弁当の休み時間もほとんどの生徒が食事の後はすぐ勉強に取りかかっており、意欲が感じられるそうです。
良いところや要望 どこの塾も取り入れていることかもしれませんが、アプリで子どもが入室、退出の時間を把握することができます。
進学塾ACADEMY佐高附中・栃高栃女足高合格専門館 佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 個別塾ぐらいの料金だと思いましたが、授業以外に個別に対応して下さるので良いと思います。
講師 将来の大学受験まで見据えた上で、現在の弱点を考え個別の指導をして下さいます。
カリキュラム 週2回の授業で終わる時間が遅いので、その日の内容の復習が後回しになってしまうため、週3回でも良かったかもしれません。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便は良いです。また周りが明るいので、治安は良いと思います。大通りに面していますが、特にうるさくはありません。
塾内の環境 整理整頓されており、明るいです。スリッパに履き替えるので、塾内はきれいで、清潔な感じで良いと思います。
良いところや要望 まだ、始めたばかりですので特に要望はありません。個別の能力に合わせて宿題を考えて下さるので良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ