英進館香椎本館の評判・口コミ
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。特に合宿が夏と冬にあり、その合宿代が高いです。もう少し抑えて頂いたら、ありがたいのですが
講師 成績がなかなかあがらず、苦しんでいるときに、応援するのではなく、志望校を変えろと言ってきました。合格した後は、高等部の入会をしつこくされた
カリキュラム よくわからないです。子供のやる気を出させるために、テストのたびにクラス替えがあります。
塾の周りの環境 狭い路地が多く、迎えのクルマを止めるところもありません。もう少し広々としたところにあればいいのですが。
塾内の環境 よくわかりませんが、集中できる環境ではあったと思います。もう少し広ければいいのですが。
良いところや要望 女の子を塾に行かせたいと思っていらっしゃる親御さんは、送り迎えが必須です。スクールバスがあればいいなあと思います。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思えば高い、安いと思えば安い、結果が伴えば満足ですね。
講師 各教科の指導のあり方が、甘いと思います。本人が理解するまで、指導して頂きたいと思います。先生も本人もつらいとは思いますが、後で良い結果が出ればお互いに成長すると思います。
カリキュラム 以前は、テスト結果が悪くても、フォローは、しなく次の課題を次々と進められるだけでしたが、先生が、代わると指導のあり方も違い今は満足しています。
塾の周りの環境 交通の便は、とても良い。見守りもきちんとされています。個別のタクシーも契約してますのでとても安心です。
塾内の環境 特に問題無いと思います。子供が何も言わないので勉強が出来る環境が整っていると思います。
良いところや要望 勉強のできる人は、料金offがあるのでとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、昔のことわざのように、鉄は熱いうちにたたけ、の教え方が、今も昔も変わらないと思います。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までの実績を考えると妥当な料金かもしれないが、ほとんどの生徒が通う雰囲気もあるので、これがスタンダードになりつつあるのには抵抗がある。
講師 偏った考えが見え隠れする先生がいるようで、子供に悪い影響がある
カリキュラム 今までの実績から考えられたカリキュラムで受験に則した教材であることは魅力である。
塾の周りの環境 駅から10分ほど歩く必要があるが、途中に居酒屋やスナックもあり帰宅時に悪い影響がある
塾内の環境 特に不満はないが、古い建物で教室も狭く通路なども広くなく何とも言えない。
良いところや要望 塾の宿題が少ないので、通うことに満足するような子だと伸びない気がする。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾と比べても同じ程度だと思いますが、半年に一度のテキスト代が高く、ほとんど手をつけてないテキストもあり、教材が多すぎるような気がする。
講師 科目、また在籍するクラスによって、ものすごくわかりやすい講師とそうでない講師がいて差が大きいと感じました。
カリキュラム 進み方が速く、テキストも多いうえに、宿題のプリントも大変多いので、子供が消化しきれていない感じがあった
塾の周りの環境 駐車する場所がなく、路上で待っている子供を拾う形でした。お迎えの車が狭い道沿いに駐車、停車しているので塾側から何度も車での迎えの注意をお願いするプリントが配られた。
塾内の環境 自習室はあったのですが、私語が多くうるさく勉強に集中できないとあまり利用しませんでした。
良いところや要望 大変スピード感のある塾だと思います。どんどん先に進むので、必死についていく子は成績が伸びると思いますが、そうでない子はどんどん取り残されていく感じのする塾だと思います。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生によって分かりやすい、分かりにくいがあるようです。ベテランの先生に当たると安心できますが、先生は選べないです。怖い先生もいるけれど、楽しい先生もいるみたいです。
カリキュラム 進むのが早いようです。ついていけないことはないが、早すぎるとこどもは言っています。
塾内の環境 人数が多かったため、2つの教室を1つにしたようですが、狭いとこどもは言っています。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いはじめたばかりですが、車での送り迎えが一番大変です。色々な中学校から来ているようですが、うちの校区からは通塾にみなさん困っています。駐車場がなく、道が細く暗いため、夜は車、自転車、徒歩の人でかなり混雑します。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館香椎本館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 香椎本館 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2丁目4-22 河邊ビル2F~7F 最寄駅:西鉄貝塚線 西鉄香椎 / JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 香椎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
香椎本館は規模が大きく、福岡市東区を始め、博多区、福津市、粕屋郡など広い範囲からたくさんの生徒が通ってきています。細かいクラス分けにより、お子様の学力にあった授業を受けることができ、これまでの多くの合格者を輩出してきた万全の指導体制が整っています。また、大学入試まで見据えた指導を行っており、小1から高3までが学習することができる環境が整っています。学習指導だけでなく、あいさつ運動など、全職員がお子様の将来を考えて指導にあたっています。香椎本館の熱血教師陣がお子様のやる気を引き出します。是非香椎本館の授業を体験して下さい。ご連絡お待ちしております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。