英進館香椎本館の評判・口コミ
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾に比べて、料金は高いと思う。しかし、それに見合うだけの指導をして頂けていると思うので納得している。
講師 学校のようにクラスの担任の先生が決まっており、生徒ひとりひとりに気を配ってくれているように感じる。クラスの中で、子供自身の性格が大人しいとなかなか質問が出来ないが、質問の時間や電話などで対応しようと努力してくれる。
カリキュラム 四谷大塚のテキストをメインとし、レベルに合わせて独自のテキストも使って指導してくれる。テストも豊富に行われる。
塾の周りの環境 国道沿いにあり、人通りも多くて通いやすい。お天気の悪い日にマイカーで送迎をする際、周辺に駐車スペースが無いことが不便。
塾内の環境 本館は新しくは無いが、きちんと整理整頓されている。子供たちは、道路向かいにある新しい別館で授業を受けたいと言っている。
良いところや要望 学年により受講曜日が変わってしまうため、他の習い事とのスケジュール調整が大変です。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭の都合で欠席した時のサポートは、本人が申し出て質問しない限り難しい。ほぼ九州の学校への受験指導なので、全国区への受験に対する指導は超トップ校に限られると思う。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高いと感じたが、他の塾も似たり寄ったりだと感じた。
講師 それなりに授業に慣れた教師が多くわかりやすかった半面、わかりにくい教師もいた。
カリキュラム 今までの経験を生かした教材だと思った。
塾の周りの環境 西鉄バスや西鉄電車、JRの駅が近くて通いやすく、コンビニも近くにあったので便利だった。
塾内の環境 塾の建物が細長く高かったので、教室が人数に対して狭まく窮屈に感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 歴史がある予備校だったので、今までの経験を生かしたノウハウがあったと思う。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域で、最大規模の塾であるため、料金は、それなりに高いと感じます。
講師 いい講師もいるものの、実力が、いまひとつの講師が少なくない。
カリキュラム 良くも悪くも、ありきたりな学習塾。人数が多いため、カリキュラムは豊富。
塾の周りの環境 JRに加えて、私鉄の駅もあり、本数が多いバス停も近いため、交通の便がいい。
塾内の環境 もともと塾として建てられたビルではないため、勉強には向かない。
良いところや要望 交通の便がいいところにあるため、駐車場がなく、送迎が困難。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績もあり、ハイレベルなので、仕方ないが、高い。
講師 熱心で質の良い講義をしてくれる先生が多いが、まだ未熟な先生は教室を取り仕切る力がなく、物足りないときがある。
カリキュラム 教材やテスト等、実績のあるしっかりした問題だったと思います。カリキュラムもいくつかのレベルに分けて対応しているので、目的に合わせて、指導してもらえます。
塾の周りの環境 大通りに面していて、交通量も多く、車の迎え場所がない。自転車で通うにも道が狭く、危険な箇所がおおい。
塾内の環境 建物が古く、外階段を使うことになっており、せまくて、危ない。
良いところや要望 やはり、受験に対する情報量と授業の質、先生の熱心さなど、とても信頼できる部分が大きい。あとは、子供がついていけるか、というところ。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときのフォロー体制が少し、手薄いかなと思う。自分から聞きに行かないと、補習のようなことはなかなかしてくれない。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生になると合宿があるが、料金が高いので、庶民的な家庭にはきついかも。
講師 生徒の立場にたって気持ちがあがる指導をしており、やるきもでるような環境づくりに努めていると感じるから。
カリキュラム 合格実績につながる精度の高い予想問題や、しっかりと即した問題集が良い
塾の周りの環境 駅までの道が居酒屋や飲食店が多く、夜遅めの帰宅となると誘惑が多い
塾内の環境 ビル自体が古いので気密性もないように感じ、大通りに面しているので騒音もある。
良いところや要望 面談が結構な頻度であるので要望があれば言いやすく、話しやすい講師陣で助かる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。夏期や冬期の講習がなかば研修という感じで宿泊制になっているので、より高いと思います、
講師 教科によって、わかりやすい講師と説明が上手くない講師がいるようです。
カリキュラム 教材、宿題が多すぎて、やりきれない教材がたくさんありました。
塾の周りの環境 立地はよいのですが、道が狭く、自転車で通っていたので心配でした。
塾内の環境 教室が狭いので、自習室はうるさくて集中できないみたいです。構造上仕方ないかもしれません。
良いところや要望 個別面談は厳しいことも言われますが、充実していると思います。的確なアドバイスをいただきました。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 試験の結果等丁寧に教えて頂きました。これからに期待したいです。
カリキュラム 5教科教えて頂けるということで、これからに期待したいです。特に数学と英語は伸ばして頂きたいです。
塾内の環境 自販機、駐輪場、自習室があり環境は満足です。
保護者用の駐車場があるお助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 試験の結果に応じてクラスわけされ、競争心が芽生えてよいかと思います。これからに期待したいです。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かと思いますが、夏季等での集中講義等は負担が大きい。
講師 若い先生が多く、相談しやすい環境かと思います。また、塾自体に活気があり明るい感じがしました。
カリキュラム レベルに応じたクラス分けがされており、無理なく勉強できたと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅から塾が少し離れており、夜は車での送迎をしてました。
塾内の環境 学校形式での授業なので、その場での個別の質問はしにくく、授業後に相談をしてました。
良いところや要望 地域では有名で、進学先の実績もしっかりしており、安心して任せられます。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選抜クラスということでいろいろ講座があるのはわかりますが、それに比例して料金はもちろん上がります。
カリキュラム 上位クラスということでこちらの教室に行くことになりましたが、そこそこに成績を保っているので悪くはないんだろうと思っています。
塾の周りの環境 JR、私鉄の駅ともに近く、国道に面していてバス停も直ぐ近くにあります。
塾内の環境 前の国道の交通量はかなり多い。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いわけではないが、他校と比べても高すぎるとは思わなかった。
塾の周りの環境 駅からすぐ近いので、バス、電車のどちらでも比較的行きやすい。
塾内の環境 本人の話だと、授業中と休み時間のメリハリがしっかりしていたとのこと
良いところや要望 学校とは違いある程度生徒の学力に応じたクラスわけをしているので、本人のやる気をうまく引き出していると思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学受験ではこんなものかと思います。でも補講や合宿などにも参加させると、かなりの出費が必要です。
講師 授業とは別に質問タイムの日があり、行けば分からない問題も教えてもらえたので。
カリキュラム いろんな学校に対応できるように、基礎的なことだけでなく応用問題も身についたので。
塾の周りの環境 交通量が多く、運転マナーの悪い人が多い地域なので、行き帰りが心配でした。
塾内の環境 大通りから少し入ったところなので、雑音も気にならないし、理科の実験室まであるのが良かったです。
良いところや要望 熱心に指導していただけたので、下の子も通わせるようと思ったくらい良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと振替などはなく、次の授業についていけず、分からなくなることが困りました。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 成績が良くない生徒に対しては親身になってくれる講師がいなかった
カリキュラム コピーをたくさんしてくれて、苦手を克服したいとの要望に応えてくれた
塾の周りの環境 車での送迎でしたが、駐車場がなくて、下ろす場所がなくて困った
塾内の環境 自習室があるのは良いと思うが、通常の教室の雰囲気になじめなかった
良いところや要望 学校のような大勢の雰囲気が好きな子には良い環境だと思いますが、落ち着かない子もいる
その他気づいたこと、感じたこと 成績の良い子にだけ、手厚く対応しているように感じます 親身になってほしかった
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格実績の高い塾ならではの、やや高額な塾費。合宿等もいいホテルを使う為コスパが悪い。
講師 塾内の雰囲気がよくなり、生徒のやる気がよくなった。
カリキュラム 合格へのノウハウがあり、それに即したいいしっかりした教材があると思う。
塾の周りの環境 塾から駅までの途中に居酒屋や飲み屋があり夜の帰路は悪い影響があると思う。
塾内の環境 幹線道路沿いにある為、室内は静観な落ち着いた環境ではないと思う。
良いところや要望 先生方の熱心さや、塾が持つ情報量には安心感を感じるので任せることができる。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、全般的に少し高いと思う。夏季講習などの長期休みの料金の負担が結構きつい。
講師 講師の人数も多く、それぞれの業務が分業化されているようなので、1人1人の講師陣のスキルが高く、また情報量も多いので、高校を選ぶうえでの選択肢が広がりやすい
カリキュラム 教材については長年のノウハウの蓄積があるので、生徒に理解しやすいような内容になっている。
塾の周りの環境 交通手段は、徒歩・自転車・バス・電車の方がそれぞれいるようです。
塾内の環境 さすがに人気がある塾なので、生徒数は多いと思う。なので、中には私語をする生徒もいるのが気になる。
良いところや要望 生徒の入退室の管理がされていると思う。また、先生方が多いので、何かあった時の連絡はとりやすいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 英進館は、受験に特化した塾だと思うので、成績がそこそこ良い生徒には刺激があってよいと思います。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 担任制になっており、授業以外にも声掛けして下さり、モチベーションアップになっているようだ。人数が多いので、目が行き届いているかは疑問。
カリキュラム テキスト代が高くてびっくりしていたが、もらってきたテキストを見て、受験までのカリキュラムがよく練られている内容だったので、納得した。
塾内の環境 大通りに面しているが、駐車場がないので、送迎は不便。自転車で通っているので、急な雨の時等心配。
その他気づいたこと、感じたこと 大手で、費用もそれなりにかかる。独自のテキストも真剣に取り組めば、効果が期待できる内容だと思った。ただ、集団授業なので、弱点を自分で対策できるかがポイント。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して低価格とは言えず、他の塾等に比べて高過ぎるのでは?と思う。
講師 特進?クラスの講師陣はまあまあ良いと思うが、普通クラスの講師陣は普通だと思う。
カリキュラム 通常運営時はそこそこ良いと思うのだが、学校の夏休みや冬休み時季は、末入会の人のお試し入塾的な感じを止めて欲しい
塾の周りの環境 最寄り駅から塾まで少し遠く、塾の送迎バスに乗れない時は、車で送って行かなければならず不便。
塾内の環境 建物ご古いのは我慢しなければいけないと思うが、近くの道路が国道で交通量が多く、騒音がやや気になる。
良いところや要望 良いところは、やはり特進?クラスは子供の志望高校合格に向けて、着実に力を付けられていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 他に気になることと言えば、塾の立地がやはり満足出来ていない。国道沿いでうるさいし、駅から遠いし、治安もあまりよろしくないです。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験近くになると、一回の模擬テストも結構な金額でした。確かに商売なのでそれに関してはしょうがないと思います。
塾の周りの環境 車を駐停車する場所がなく不便でした。近隣に迷惑をかけるような感じです。
塾内の環境 子どもから綺麗ではないと聞かされてます。
良いところや要望 自分の立ち位置の確認ができるところはいいと思います。ただ、中学受験=塾みたいな仕組みになっているのがどうかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うことで、成績が伸びる子どもはいるとは思いますが、受験をパスするだけの為に勉強してもあとが困るような気がしました。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。夏休み、冬休みは講習会として別料金になる。その他にも、〇〇対策講座や合宿など別途費用がかかることが多く、合計するとかなり高額になる。
講師 公立、私立問わず地元の高校受験に対して、経験豊富で知識も十分なので、とても頼りになった。
カリキュラム 過去問や毎週のようにある模擬試験て対策はバッチリだった。その他の教材もレベルが高く充実した内容だった。
塾の周りの環境 幹線道路に面している上に鉄道の駅も近くにあってアクセスは抜群である。道路の交通量も多く、街路灯もたくさん設置されていて夜でも明るい。
塾内の環境 塾内にある自習室で勉強する人も多く、周りから多くの刺激を受けながら勉強にはげむことができる。
良いところや要望 進学実績は地域で一番なので、塾内の成績で合格の可能はだいたい分かります。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者に対して、進学説明会、三者面談など丁寧に対応していただけます。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は俗にいう普通の塾より割高。合宿代も高く行かせたくても躊躇する。
講師 館長が変わってからクラス分けも頻繁にあり生徒に対する熱量がいい方向に変わった
カリキュラム 授業、合宿の他に単体の補習があるがその質がかなりいいと本人が満足しているから。
塾の周りの環境 駅から塾までの間に居酒屋等があり夜歩かせるには環境がよくない。
塾内の環境 幹線道路沿いにて車の走行音が気になるところだが、そこまでうるさくはなく排気ガス等も気にならないレベルだと思う。
良いところや要望 合格実績やノウハウはかなりあるので安心して任せられる点はいいと思う。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は分かりやすい設定ですが、どこの塾もそうですが、高く、負担はきつかったです。
講師 自分に合った指導で、分かりやすく集中できる内容だと思います。
カリキュラム 基本からしっかり指導して頂き、定期テストも計画的に指導して頂きました。
塾の周りの環境 交通のべんが良く、塾は、駅からも近いので通いやすかったです。
塾内の環境 教室は明るく良い環境なので、衛生面も良く清潔に保たれていました。
良いところや要望 定期的に保護者との話し合いがあり受験情報を入手することが出来たので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 集中力もつき、個人にあったカリキュラムのおかげで学校での成績が少しずつ上がって行きました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館香椎本館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 香椎本館 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2丁目4-22 河邊ビル2F~7F 最寄駅:西鉄貝塚線 西鉄香椎 / JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 香椎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
香椎本館は規模が大きく、福岡市東区を始め、博多区、福津市、粕屋郡など広い範囲からたくさんの生徒が通ってきています。細かいクラス分けにより、お子様の学力にあった授業を受けることができ、これまでの多くの合格者を輩出してきた万全の指導体制が整っています。また、大学入試まで見据えた指導を行っており、小1から高3までが学習することができる環境が整っています。学習指導だけでなく、あいさつ運動など、全職員がお子様の将来を考えて指導にあたっています。香椎本館の熱血教師陣がお子様のやる気を引き出します。是非香椎本館の授業を体験して下さい。ご連絡お待ちしております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。