英進館香椎本館の評判・口コミ
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、分かりやすい料金設定ですが、どの塾もそうですが、高い料金でとても大変でした。
講師 学習習慣があまりついていなかったですが、先生の指導方法で自分に合った指導方針のおかげで学習の習慣がつきました。
カリキュラム 基本からしっかりした指導方針で、応用をする分かりやすいくとても良かったです。
塾の周りの環境 地下鉄で通塾していましたが、交通のべんが良く、塾は駅から近く通いやすいです。
塾内の環境 教室は明るく、勉強する環境はとてもよく、設備も、衛生面も良く清潔にたもられいた。
良いところや要望 定期的に保護者との話し合いがもたれ、受験情報を入手することが出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと メリハリをつけて、集中力がつき、成績は少しずつですが上がって行きました。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別クラスだったので、都合が合わない時に振替をして頂けた。苦手教科に精通した先生が付いてくれた。相性が合わない時も変更して頂けた
講師 個別クラスだったので、自分のわからないところをピックアップして教えてもらえた
カリキュラム 志望校受験対策として自分で教材を持ち込みしていたので、塾の教材は使用していません
塾の周りの環境 駐車場が無い為、終了時間になると送迎待ちの車でいっぱいなる。
塾内の環境 個別クラスだったので、授業時間外は席が空いていれば自習させて頂けた自宅でやるよりも集中でき、わからないところは、休み時間にすぐに相談できた。
良いところや要望 個別クラスだったので、都合が悪い時など比較的融通を利かせて頂けた
その他気づいたこと、感じたこと うちの子は、自分から分からないところを聞きに行くことが苦手だったので、途中で集団クラスから個別クラスに変更しました。相性が良い先生に固定で見て頂けた事で、成績が格段にあがりました。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をしらないので相場がわからないがこんなものかと思うよ。
講師 生徒をよく見ており、指導に熱心で、安心してまかせることができる
カリキュラム 幅広いレベルに対応できるよう用意されており追加で購入する必要を感じなかった
塾の周りの環境 駅から離れており雨の日は送迎が必要となる 塾の周りは待ち合わえばしょうがない
塾内の環境 机は中学生にはちいさいかなと思うがそれなりだと思うわからない
良いところや要望 駅からと多いので近いところにあるの通わせやすいと思いますよ。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べると、高めですが、自分の子供の根性を叩き直して欲しいと思われているのであれば、相応だと思います。良い意味で闘争心をつけてくれると思います。
講師 集団授業であるにもかかわらず、よく見ていらっしゃるなという印象でした。弱点を把握し的確に学習の進め方を教えていただき、総合的に見て料金は高めですが、とてもよい経験になったと思います。
カリキュラム 春休み、夏休みは集中講座や泊まり込みでの学習があり、聞く分ではとてもハードな内容でした。ただ休みを入れずつねに緊張感を持たせ、トップをとる自信をつけさせるやり方はすごいなと思います。
塾の周りの環境 街の中心部にあるため、行き帰りに危ないことはないのですが交通量も多いため車に気を付けなければ行けません。
塾内の環境 非常に綺麗に整頓され、ゴチャゴチャした印象はないです。学生は置き勉はせず持ってきて使ったらまた全てもって帰るので私物置きっぱなしもなく、衛生状態は良いと思います。
良いところや要望 夏休み等の休みの際の学習塾は基本こちらから連絡しない限り自動的に短期受講オッケーと見なされ、料金もかかります。それで一日欠席し、料金がかかりました。ただ今日は欠席されていますがどうされましたか?と電話がかかってきます。一日分差し引いてもらえましたが、その辺は気を付けた方がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 集団で受けることに意味があるのだな、と感じました。高校受験で現実味のなかった子供に現実はこんなに大変だということを身をもって知れたのは子供のみではなく、親もそうでした。通ってよかったと思っています。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿代がものすごく高いと思います。参加は自由なのですが、多くの子が行くので参加させました。
講師 最初は信頼していたが、一生懸命がんばっているのに、成績があがらなかったら、志望校を変えるように言われたことがショックだった。
塾の周りの環境 割と駅の近くなので、飲み屋などもありますが、塾が多くある場所でもあります。
良いところや要望 勉強する意識が高まるところが、いいところだと思います。スクールバスがあれば、助かります
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。特に不満はありませんでした。合宿などは高かったかな~。
講師 小学生だったので通学を心配しましたが、駅まで先生が付き添ってくれていたので安心でしたし、中学校の電車通学の練習にもなったのかなと思います。
カリキュラム 合宿では、親から離れての勉強ばかりのだったようですが、良い経験になったのではないかと思っています。
塾の周りの環境 通学では、先生が駅まで付き添ってくれていたので安心でした。車でのお迎えだと停めるところに困りました。
塾内の環境 交通量の多い大通り沿いに面していますが、騒音などはなかったようです。
良いところや要望 先生方のお話も面白く、子供を引き付けるお話が多かったようです。小学生だったので、そういう面も含め嫌がらずに通学できたのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後に質問がある子供たちは聞きに言っていたようですが、家の息子はなかなか自分から聞けるタイプではなかったので、そういう子にも配慮して欲しかったと思います
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に比べると一長一短ありますので全て結果終わり良ければ全て良しです。先々の大学受験まで繋がりました。ありがとうございました。
講師 子供の苦手分野を本人が克服できるように細かな指導を頂けました。本人も分かりやすかったお陰で苦手分野から逃げたさずに意欲がわき、その後の長い学習期間に生かすことができたと振り返って感謝しております。
カリキュラム 他校には決して劣らず優れずといった感じでしょうか、、、 でも希望校に合格できましたので十分事足りていたのではないかと思っております。 あくまでも本人に実力が伴わなければ塾だけの問題にはできないものです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にありましたので、保護しが送り迎えできない場合でも安心して通わせるこどができました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も一人間ですから生徒の好きずき?相性もあるのでしょう。当方は通わせて成績がアップしましたが結果が得られなかったとおっしゃったお友達もいらっしゃいました。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁまぁします。お金をかければいいと思うのですが、家系圧迫に本人も少しストレスを感じているよう
講師 メリハリあり。わかりやすく楽しい。本人も通うのが楽しそう。ただ家ではやる気なし。家でも続く方法を知りたい。
カリキュラム 少し先の授業なので学校で習う勉強が甘く感じている。そのため、本人も手を抜いてもいいかという気持ちに陥っている。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいと思う。夜も不安はあるがちゃんと帰ってくるので少しは任せられる部分がある。
塾内の環境 あまりわかりませんが、本人は雑音のことなど言っていないので大丈夫だと思います。
良いところや要望 このままでいいと思います。本人も楽しく通えていることが親の安心につながります。引き続きよろしくお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。家に帰ってから今日あった授業のことなどを聞くと楽しそうに話してくれます。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても教育熱心な先生とみなさんとても感じがいいです。
すれ違ったり事務所に行くとみなさん大きな声で挨拶していただきとても気持ちがいいです。
カリキュラム カリキュラム、自宅での学習をプリントしていただけるのでわかりやすい。
塾内の環境 先生方は大きな声で挨拶し、それを見ている生徒さんたちもすれ違うと挨拶してとても良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教科書もとてもわかりやすく書いてありますし、子供も楽しい授業だったと行っているので、受験する日まで安心してお任せできると思いました。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高いので、最初躊躇しますが、先に同学年の友達がここ、いいよと勧めて来たので実際通って実感している友達がいるなら、と思い無料で受けさせたら感触が良かったようでいいのですが、教材費、講習代、短期合宿など総合で考えると講師の方の熱意もありますが、少々高いのも頷けます。
講師 こちらがビックリするほど細やかな指導でした。簡単なテストを受け、クラスが振り分けられます。そのときのテストで個人的にどの教科の分野が弱いのか分析して指導してくれます。
カリキュラム 教材は毎月替わります。どの程度学校の勉強を理解しているかでクラスが分けられ、クラスごとにもちろん教材も違います。夏休みや冬休みなどの学校が休みの場合は短期合宿があり、自分以外は全てライバルで勉強に対する闘争心をつけさせるような講師の方々の指導で高校受験が現実味を帯びていなかった本人にとってはとても良い刺激でした。
塾の周りの環境 交通量の多い場所にあるため、車以外で通う場合は好都合です。車になると近くに専用駐車場が無いため少々不便です。周りが明るく賑わっているため、夜道が危ない、などの不安はありません。
塾内の環境 建物内は講師の方たちの待機室もきちんと整理されて、教室も無駄なものは置いていないので好ましい環境です。ただ、外装は古いのでその差にちょっとビックリします。
良いところや要望 基本的なことをまず教えます。それから基礎を繰返し覚えさせ、応用へと移ります。そこからは生徒が能動的に動けるよう、上手に指示されているようです。保護者面談もありますが、あの大勢いる生徒の一人なのに、うおく見ていらっしゃるなあと感心します。
その他気づいたこと、感じたこと 自分以外は皆ライバル、という気持ちを持つこと、という信条に納得します。白黒つけない、順位を決めない、皆仲良くと世の中声高に言ってるなかで、順位をつけてもいい、自分が頑張らないと努力は咲かない、友達は勉強の上でよいライバル、という講師の方の気持ちはすごく共感しました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いので、躊躇しますが、料金に見合った先生方の熱意よ指導力はすごいと思います
講師 土日一人で勉強できるルームがあり、集中してできる環境が整っており本人は大変満足していました。生徒を追い込んで勉強させるシステムで普段の授業では体感できない、自分を追い込んで究極どこまで必死に勉強し成果が出るのかここで初めて経験し、とてもその状態が自信につながるようで充実した塾生活でした。
カリキュラム とにかく書き込んで覚える、わからないところがあれば先生に聞きに行く、というとても基本的な勉強法で、個人個人の特徴をつかみ、また個別に細かく指導していくスタイルです。定期的にテストがありそれでクラスが振り分けられ、やはり上を目指す生徒は必死に勉強しクラスごとに教える内容も変わっていたようです。そぢてクラスごとに教材も違います。集団で授業を受けるのでライバルは多勢。常に自分は負けたくないというテンションで臨むのでピリピリはしていますが良い緊張感があります。
塾の周りの環境 街中にあるので、目立つところにあり自転車では行きやすいですが、車では交通量の多い場所なのでとても不便。本館100メートル手前で下ろさないと難しい。街灯は少々少ない。
塾内の環境 塾内の環境は良いと思います。ただ建物自体は古いのですが、内装はきれいで清潔です。
良いところや要望 料金は高いですが子供に勉強を真剣に教えてくれる場所という所ではとてもいいです。保護者との3者面談があり、どの辺が弱いのか、それを克服するにはこの教材のここを復習して覚えた方が良い、家では何時間くらい勉強しているのか、熱心に聞いてくださります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行ったお陰で、勉強はこれほど努力して勉強しないと今の受験戦争に乗れないのだなと痛感しました。2番目の子供が受験生になったら少し勝手がわかるので親としても勉強になりました。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い印象がある。通常料金に、特別講座代が必ず毎月請求された。
講師 先生方がとても熱心だった。わかりやすかった。通学バスがあって良かった。
カリキュラム 教材がたくさんあった。多すぎてこなせないこともあった。夏季合宿があった。
塾の周りの環境 立地は駅が近くて便利だった。夜遅く終わることも多かったが送迎バスがあって安心だった。
塾内の環境 多少窮屈さはあったが、雑音はなかったみたい。みんな熱心に勉強していた。
良いところや要望 生徒の性格、将来の希望など、しっかり会話してくれたら安心して通えると思う。
その他気づいたこと、感じたこと お金の面ではいつも高い印象がある。もう少し良心的な金額設定をしてもらえたらと思う。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 平日2日、土日、だったので、本人も無理なく通えていました。クラスによるのかもしれませんが、毎日のテストの結果で席順が変わるので、みんなやる気を出して、頑張っていました。
塾の周りの環境 車での送迎が多かったのですが、付近に駐車スペースがないのが不便でした。
塾から駅までは、街灯もあり、安心できる環境だと思います。
塾内の環境 何度か面談で訪れましたが、きれいに掃除もしてあって良かったです。
良いところや要望 保護者対象の進路説明会などあり、初めての受験生を持つ保護者にとっては、安心できました。高校受験だけでなく、その先の大学受験まで見越した説明会で、大変良かったです。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学準備講座と夏休み講座は無料でテキストの代金だけだったので良かった
講師 子供が話してくれないのでどんな先生がいたのかわからないので評価のしようがない
カリキュラム 中学準備講座と夏休み講座に行かせたのですが子供にはあっていなかった
塾の周りの環境 交通の便はいいと思うが回りが少し暗いので夜のバスの待ちの間が心配だった回りに居酒屋とかが多いので酔っぱらいに絡まれないよう注意させていた
塾内の環境 子供が話さないのでどのような環境がわからない目の前に大きな道路が通っているのでうるさいかもしれないとは思う
良いところや要望 塾の料金を見たらどこもとても高いのでもう少し安くしてほしい安月給の家庭は通いたくても通えない
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあって感じ、ただ合宿のときは、ちょっと高いなぁ...と思いました。
講師 理科の先生の授業がとてもわかりやすいと聞きました!面談の時はいつもアドバイスをしてくださって、とても参考になりました!
カリキュラム 目標に合わせていろいろアドバイスをいただき、とてもわかりやすい説明をしてくれなした。
塾の周りの環境 交通の方は便利は便利ですが、駐車場がなくて困りますねー、雨の日はちょっと不便かなぁと感じますねー。
塾内の環境 教室内は清潔に保たれてますが、建物自体が古いので、とても狭く感じますねー
良いところや要望 もうすこし面談の回数は増やして欲しい、勉強の状況など子供の様子を詳しく教えてもらいたいです
その他気づいたこと、感じたこと 塾のおかげで,自ら勉強ができるようになって,いい習慣見につき,とても関心しました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、他の塾に比べて高い。費用対効果はあるが、家庭の負担は大きい。
講師 学校の先生と違い、学習意欲のある生徒のみを伸ばそうとする。成績を上げるために真面目に学習に取り組むせいとにとっては、頼もしく、さらに学習意欲が上がる。
カリキュラム 教材の種類が多いのでまんべんなく勉強が出来る。無駄な教材が一切無い。
塾の周りの環境 交通の便が良く、また人通りも非常に多いので、車で送迎ができない保護者も安心して子供を通わせることが出来る。
塾内の環境 教室はさっぱりとしていて、勉強環境に適している。また、冷暖房を稼働させて室内温度も快適に保たれている。
良いところや要望 とにかく好成績の生徒の学習意欲を、さらに伸ばしてくれる。勉強をすることに疑問を感じないまま、将来を見据えてしっかりと学習に取り組むことが出来る環境である。
その他気づいたこと、感じたこと トップ校絶対主義であるところが、時折生徒にとってはひどくプレッシャーに感じるようであった。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名私立受験ではなかったのでクラスも上がり下がりしたため一概に言えませんが、小学生が通う塾としては平均的な料金であったように思います。
講師 塾に特に悪いとか良いとかは無いが、子供のほうがコミュニケーションを築けなかったので塾での時間が面白くなかったようだ。
カリキュラム 基本的に受験直前には志望校対策を集中的にやっていただけるが、1,2年生の時はクラスが落ちないようテスト対策に追われていた感じでした。もう少し子供が将来の展望を具体的にイメージできるような勉強とは違ったアドバイスなどあっても良かったのかもしれません。
塾の周りの環境 交通の便、立地環境ともに申し分なかったです。車での送り迎えで周辺が渋滞気味だったので迷惑ではなかったかと気にしてました。
塾内の環境 特に問題はなかったように思います。ただ、階段の上り下り時は混雑していたので怪我などしない(させない)ように注意はしていました。
良いところや要望 定期的な保護者面談も含め細かいところまでよく対応いただいてたと思います。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めとは思いますが友達と一緒にどうしても行くと言ってるのでうちの子だけダメとは言えませんでした
講師 熱心な先生が多くいらっしゃいます。うちの子には会った先生ばかりだったと思います。
カリキュラム 塾の合宿で皆さんと一緒に勉強しベストを尽くすことを覚えてから娘なりに頑張ってくれるようになりました
塾の周りの環境 交通は家から友達と一緒に自転車で行っておりました。やはりいつも帰って来るまでは心配していました。
塾内の環境 教室内は冷暖房もあり快適な環境で勉強でき特に不満はありませんでした。自習室もいつでも行けるので良かったと思います。
良いところや要望 この塾の特徴である教育方針には満足していました。また定期的に保護者を含めた面談もあり良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子がわかるまで熱心に指導して下さり本当に感謝しております。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は駅近であることを考えると安いと思います。しかし、毎月の授業以外に材料費などで別途料金が発生かかります。
講師 始めは厳しかったですが、親身になっておしえてくださいました。
カリキュラム 大学を目指して指導するというよりは、自分の学力に合わせて指導するという方針のようです。
塾の周りの環境 交通の便は駅近なので便利です。電車で通塾している人が多いですが、私はバスで通っています。
塾内の環境 教室内は本棚があり、いい雰囲気なので勉強する環境としてはいいです。
良いところや要望 この塾の特徴である、マイペースというところに満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も先生から大学時代の話を聞けて勉強になりました。また、この塾は時間に厳しいところがありました。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いかと思う。しかし、志望校の合格に向けて、しょうがないかと思う。
講師 非常に熱心に指導していただける。また、進路相談に乗ってくれる。
カリキュラム プリント教材。試験問題に沿った問題が並び、解くことでどこが苦手かわかる。
塾の周りの環境 特に問題はないと思う。通行の多い道路沿いだが、歩道は整備されている。
塾内の環境 特に雑音はあまり気にならない。集中できるよう講師に指導力がある。
良いところや要望 進路指導もしっかりしており、非常に信頼が置けると思っている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館香椎本館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 香椎本館 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2丁目4-22 河邊ビル2F~7F 最寄駅:西鉄貝塚線 西鉄香椎 / JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 香椎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
香椎本館は規模が大きく、福岡市東区を始め、博多区、福津市、粕屋郡など広い範囲からたくさんの生徒が通ってきています。細かいクラス分けにより、お子様の学力にあった授業を受けることができ、これまでの多くの合格者を輩出してきた万全の指導体制が整っています。また、大学入試まで見据えた指導を行っており、小1から高3までが学習することができる環境が整っています。学習指導だけでなく、あいさつ運動など、全職員がお子様の将来を考えて指導にあたっています。香椎本館の熱血教師陣がお子様のやる気を引き出します。是非香椎本館の授業を体験して下さい。ご連絡お待ちしております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)