英進館香椎本館の評判・口コミ
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、他の塾より高めです。夏期講習などのの臨時の負担も多いですが、進学率は、地域一番です。
講師 子供のやる気も出してくれて、成績もUPしました。ちょうど良い危機感を持たせてくれて、プロだなとゆう感じでした。
カリキュラム よく把握しておらず解らないのですが、季節講習などやる気を出して通っていたので、よかったのだと思います。
塾の周りの環境 福岡市東区で、便利な地域です。JR、西鉄の駅も近く、バスもあり便利です。
塾内の環境 建物は、少し古いですが、綺麗で、散らかっていなく、雑音などもないと思います。
良いところや要望 とにかく進学率が高いです。料金がもっと安くなれば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いですが、高校受験直前の先生のアドバイスで、志望校に合格できました。講師の経験、情報量はすごいです。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年ごとの一括払いなのですが、一年ごとではないので学年の学習が、終わるタイミングの次の支払いがやってくるので正直きついです
講師 特に講師の方と関わる機会がすくないので良い悪いの判断ができません。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて塾の方で選定されているのでいいと思います
塾の周りの環境 駅から近いので子供が自分で通えるので親の負担がすくないです。
塾内の環境 塾に行くと、携帯は預けることになっているので、先生方が目の届かない時間があったとしても、塾にいる間は勉強するしかないという雰囲気のようなのでいいと思います
良いところや要望 子供が自分で学習する時間や予定をたてて塾へ通っているので、自己管理もできるようになったのではないかとおもいます。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、妥当なんでしょうけど、やっぱり貧乏な我が家にはきついです。カード払いを導入してくれたり、工夫は感じられるので、文句は言わないどこうと思います。
講師 親としてはあまり感想はないが、ホームページを通じてよくプリントがくるし、みんな熱心だと思う
カリキュラム これまでの実績の蓄積による、高校入試にむけての教材、カリキュラムがあるのがよい、と息子がいっていますが、私にはぴんとこないので5点
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、送迎ができないので、夜遅くなるときは心配。ただ、駅もそこそこ近いし、バス停も近いのでアクセスはいいと思う。
塾内の環境 せまい教室に生徒を30人くらい入れるのでとても居心地が悪い。授業中でも外の人の声が聞こえるくらいうるさい。防音がなってない。机もガタガタで小さく使いづらい。
良いところや要望 eicaというネットのシステムがとてもいいです。塾からの連絡事項が、家にいる息子も確認できるし、仕事先の私も確認できるので、便利です。
その他気づいたこと、感じたこと やっぱりお金をもらっているだけあって、公立の小学校、中学校よりサービスがいいなと思います。eicaのおかげで連絡も迅速だし。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 相場なのかも知れませんが、決して安い金額とは思えません。何かを追加すると追加料金。
講師 教育熱心な講師が多いように思います。子供も良く講師について話します。
カリキュラム 基礎的な問題から練習問題、実力問題など難易度が順を追って網羅されている。
塾の周りの環境 JRの駅から徒歩で通える距離にあり、とても便利だと思います。
塾内の環境 教室は決して新しくないと思いますが、無駄なものはなく、勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 授業は厳しいと思います。宿題もちゃんとあります。子供がぐうたらだと続けるのは難しいかも。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高いかなという感じがしましたが、相場がわかりませんでした。
講師 結構な先生方がいらっしゃって、きめ細やかな感じでしたが、先生って感じでなかった。
カリキュラム カリキュラム自体はそんなに問題なさそうでしたが、ちょっとポイントが違ってた
塾の周りの環境 大通りに面しているため、夜遅くでもちょっと安心ではございました。
塾内の環境 設備は整理されていて、結構きれいな状態を保っていました感じがします。
良いところや要望 良いところは先生の面倒見がよかったところだと思っています。特に休んだときとか。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが結構きつかった感じがしますが、友達もついていけなかった気がします。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直なところ、他の学習塾よりも高いかなという気がしている。
講師 保護者からの相談に対して、きちんと対応していると思う。子供も楽しく勉強しているように見える。
カリキュラム 教材は基本的な問題から応用問題まで満遍なく網羅されている。子供の理解度に合わせて使用できる。
塾の周りの環境 自宅付近にジェイアールの駅があり、香椎駅へのアクセスが良いので便利。
塾内の環境 教室はシンプルで、雰囲気は静かで勉強に集中できそうに思える。
良いところや要望 教材が充実していることとテストを頻繁に実施しているところは良いと思う。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。
ある程度、上を目指すなら、やむを得ないと思います。
講師 塾への到着などのメールシステムなどがあればいいなと思います。
カリキュラム よく工夫されていると思います。
宿題の量も多すぎず、ちょうどよいと思います。
塾の周りの環境 交通の便はいいですが、駐車がしにくいです。
車をとめるスペースがあると送り迎えがしやすくなると思います。
塾内の環境 古いビルです。
塾生も多いので、もう少し広ければと思います。
良いところや要望 終わりの時間が遅いので、こどもの安全面の配慮がもう少しあるとよいなと思います。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の他塾と比べると、料金は高め。オプションの料金も高いように感じる。
講師 教え方が上手い先生とそうではない先生との差が激しいように感じる。
カリキュラム 周りからの評判が良かったので、中3の秋から入塾したが、教材がなかなか手元に届かず不便な思いをした。出来れば教材の在庫はきちんと用意しておいて欲しい。年度途中での入塾に対してのフォローはあまり無かった。
塾の周りの環境 駅・バス停が近く、交通の便は良いが、治安はあまり良くない。国道沿いなので、車の交通量もかなり多い。
塾内の環境 建物内は古め。主に外階段を使うから悪天候の日は最悪。ただ、整理整頓はされていたように思う。
良いところや要望 成績別にクラスが分かれているので、自身がどの位置にいるのかがおのずと分かり、やる気にも繋がるように思う。家での学習時間も増えて来た。
その他気づいたこと、感じたこと 塾ナビを通して3つの集団塾に資料請求をした。その中で、いち早く連絡をくれたのが英進館で、好感が持てた。他の2つは資料送付のみだった。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べれば、高めです。夏期講習、なども考えるとかなりの出費です。
講師 経験豊富で、進学のアドバイスを的確にしていただきました。子供に自信をつけていただきました。
カリキュラム 高校入試に合わせたカリキュラムで、成績も上がり良かったです。
塾の周りの環境 交通手段は、香椎駅も近く、JRで通いました。大きな通りに面しています。
塾内の環境 塾内のことは、よくわかりませんが、雑音などは無いと思います。
良いところや要望 高校入試に関しては、地域で一番の塾だと思います。通わせてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。講師、カリキュラム、など特に不満もなしですよ。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけ見ると高いと思うが、内容とか教材などをみると妥当なのかなと思う。
講師 志望校を決めるにあたり、いろいろと個別にいろいろと話をしてくれた。本人がやる気にねるように声かけをしてくれた。
カリキュラム 教材に、スマホを活用したものもあり、移動中の合間に勉強ができる。確認テストなどがあるので、本人自身が理解度を確認しやすいと思う。
塾の周りの環境 駐車場がないので、路駐がやはり多くなるので、徒歩で通うのは少し不安。また大通り沿いなので時間帯によっては交通量も多いので心配。
塾内の環境 自習室があるので、授業がない時でも利用はできるので本人にとっては良いと思う。
良いところや要望 お知らせなどが、アプリなどを通して受け取れるので助かります。子どもが出し忘れてたりする事もあるので。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 難易度の高いクラスになるほど料金が高くなるのは仕方ないと思うが、とても高い。
講師 子供に勉強を教えるのが熱心な先生が多いように思います。子供が楽しく学ぶことが出来ている。
カリキュラム 内容、ボリュームともに満足できる。基礎的な問題から、応用問題まで、順を追って学ぶことが出来る。
塾の周りの環境 ジェイアール香椎駅から徒歩で五分程度の場所であり、通塾に便利です。
塾内の環境 教室の雰囲気が勉強に集中できそう。緊張感があり、とても良いと思います。
良いところや要望 子供が楽しく勉強できるように先生たちが教えてくれているようなので、特に不満はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も塾に行くのがイヤとか言わないので、楽しく勉強できているのだと思います。特に不満はないです。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がかさむ どこの学習塾も同じだとは思うが、夏期講習や冬季講習はとても負担があった
講師 講師によって教え方のレベルが違うため、個別クラスの場合、当たり外れがある
カリキュラム 集団クラスはレベルによってクラス分けされるが、教材は同じな為、ついていけない子はきついかも
塾の周りの環境 駐車場や待機場所が無い為、お迎え時間になると渋滞したり、周辺に迷惑が掛かっている
塾内の環境 個別クラスだったので、空きがあれば自習させてもらえた 集団クラスは自習室が無かったような?
良いところや要望 集団クラスは自分から聞けない人は、分からないままなので成績は伸びない 我が子もこのタイプだったので途中から個別クラスに変更した。 個別クラスでも講師教え方や相性によって、全然違うと感じた 我が子は、途中でご自身が講師の変更を要望した為、変更したところ、劇的は成績がアップした。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は講師とのスケジュールが合えば変更可能でした。その講師が良かったので、どちからかと言うと 講師に合わせていた
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構高いと思う。合宿は特にいいお値段でした。 でも、近隣の塾も同じくらいの料金だと聞くし、何よりその値段の価値はあるのかなと思った
講師 先生によって当たりハズレや合う合わないはあるが、話が上手だったり上手く競争させて導いてくれる先生がいた
カリキュラム 通常授業や合宿のカリキュラムはとても研究されていて、任せられるものだと思いました。
塾の周りの環境 地理的には便利で通いやすいが、目の前が大きな国道で交通量も非常に多く、自転車で通塾する子がほとんどだが危険な感じはする。電車やバスの駅からも近く、交通の便はとても良いと思う
塾内の環境 教室は目標や決まり事が掲示されている他はほとんど何もなく勉強するには気が散りにくい環境にしてあると思う。生徒はエレベーター使用が原則禁止されているが、7階など高層階に各教室があるので、授業中終わりなど、大勢が一度に古い階段をかけ下りるのがとても危険に感じる
良いところや要望 通っている人数がとにかく多くて、三者面談や保護者会以外では親は先生と話す機会も授業の様子を見る機会もない(ほとんどタッチしない)が、事務所などを訪れた際には丁寧に対応してくれる
その他気づいたこと、感じたこと 合格実績には安心感があります。教材や予想問題などもとても良く研究されていると思う。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いイメージがあり、そのような噂を知人から聞いていたが、個別指導塾よりも安くなり良かった。
講師 入塾案内してくれた講師には安心感は無かったが、授業は分かりやすく理解しやすいようだった。
カリキュラム 以前通っていた個別指導塾に比べて
受験に関する情報や分析、システムが圧倒的だった。
途中で入塾する場合、それまでのフォローがないのが欠点。
塾の周りの環境 車での送りができない立地が難点だが、自宅から自転車で10分なので問題ない。雨天時だけが心配。
塾内の環境 自習室もあり、授業が無い時も学習できる体制が整っているが、講師が顔を出さない日は2年生の私語で集中できない模様。
良いところや要望 やはり圧倒的な情報と分析に対しては保護者としては安心感があり、モチベーションをあげるためのレベル別のクラス変えにも賛成。
偏差値が塾内での値のため理解しにくいので、一般的な偏差値への換算も出して頂けると助かる。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないと思ってますが高いです。合宿も高いです。本人が頑張ってる環境なら、親も頑張って払いましたが。
講師 それまで個別指導の塾に通っていましたが、子供のスピードで勉強しているような印象で、なかなか成績は伸びませんでした。英進館では、成績でクラス分けされ、特に夏合宿冬合宿と一日中勉強をする環境を作ってもらい、成績も伸びていったように思います。
カリキュラム 部活も卒部し 時間が出来たところで夏合宿!お金もかかりましたが、1日12時間以上勉強漬けの環境で、この夏合宿で成績が伸びたと思います。こんな環境は塾じゃないと作ってあげれなかったです。友達とご飯やお風呂など息抜きの時間もあり、子供は勉強漬けでも楽しかったと言ってました。
塾の周りの環境 国道沿いで車も多く、その割に歩道は狭くて危ないと感じてました。
塾内の環境 国道沿いで車の交通量の多い場所でしたが、教室までうるさいと感じなかったようです。子供は不満は言ってませんでした。
良いところや要望 私は塾におまかせしていたので具体的なことは正直分かりませんが、うちの子が何も話してくれなかったので、もう少し親へ個別で教えて頂く機会があったら嬉しかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に不満はないが勉強に遅れている子に合わせて進められるためあまり進まない時がある
講師 進学校の講師がわかりやすく説明してくれるのでとてもわかり易い授業が多い
カリキュラム 学校のレベルや自分がやりたいことに合わせて授業を進めてくれるためとても役に立つ
塾の周りの環境 交通手段は車での送り迎えが多いが講師が交通整理にあったてくれるので安心できる
塾内の環境 各自が個別、もしくは少人数で行っているため雑音などは特になし
良いところや要望 今後はもう少しカリキュラムを個別にあわせて作れるようにしてほしい
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。授業内容からするとコスパも良いのでは。
講師 子供がのびのびできる環境なので、喜んで学んでいた。先生も子供目線で安心できた。
カリキュラム 子供の成績を上げるべく工夫されたテキストを使用しているので無理なく学べる。
塾の周りの環境 町中にあり交通量も多いので事故等がきがかりであった。人目は多いのでその面では安心。
塾内の環境 教室は清潔で生徒が安心して学べる環境になっており特に問題はなかった。
良いところや要望 先生が非常に熱心で、子供のやる気を引き出してくれるので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭への連絡が少ないのでもう少し配慮が欲しい。特に子供の様子など。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な値段設定だと思う。しかし、どうしても合宿の費用だけは高額である。
講師 志望校の傾向を的確に捉えて、テキストの開発、指導を先進的に進めてくれる。
カリキュラム 子供の士気が常に高まるように、季節ごとの講習、勉強合宿を行なっている。
塾の周りの環境 近くに大きな駅があり、交通の要所に位置しているため、どこからでも通いやすい。環境め緊張感があるスクール形式の教室が多い。
塾内の環境 教室内は整理整頓されており、雑音等も気にならない。問題ない環境である。
良いところや要望 最先端の授業内容を提供してくれ、常に子供の士気を上げ続けてくれるので、感謝している。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾のため、定期的に講師の交替があり、よい先生と巡り合っても別れてしまうこともしばしば。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々、地元の塾よりは高いが、夏期講座や集中講座など、特別講座も充実しているので、ありがたい。授業料の割引制度などもいろいろある。
講師 ネット授業も多くあるので、全国区の授業を受けれる。 その際、わからなかった部分を講師が詳しく指導してくれる。
カリキュラム 教材、カリキュラム共に、その子に合わせてくれている。理解が深まれば、より高度なものに変更もできる。
塾の周りの環境 近くの駅から電車で3駅にあり、夜間も人通りが多く、安心できる。夜遅くなるときも、駅が同じの子と一緒に帰らせてくれる。
塾内の環境 少人数で教室を分けてくれているので、静かに勉強できるそうです。クラス分けのテストが定期的にあるので、落ち着いて部屋できるそうです。
良いところや要望 ネット授業で全国的な授業が受けられるのは、とても有り難いが、在中の講師が減ってきているように思えます。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだら、その後、やすんだコマ数を組み入れてくれた。講師が、理解出来ていないところの質問なども付き合って下さる。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生?中学2年までは妥当な料金ですが、受験の年になると特別授業代やテキスト、合宿代などかなり膨大な金額が、かかりました。
講師 子ども達が興味が湧く授業をしてくれました。 やる気を引き出させてくれるような話をしてくれたり生活の面でも相談にのってくれます。
カリキュラム 成績が上がったり、志望校に合格する力をつけたりするにはどうしたらよいかをよく分かっており、しっかり指導をしてくれました。
塾の周りの環境 駅から近く送り迎えに便利でした。周りでも塾が多く、夜も学生がたくさん歩いているので人通りもあり安心でした
塾内の環境 教室はたくさんあり一人一人机があり学校のような感じで緊張感があり集中して勉強できそうな環境でした
良いところや要望 生徒の人数が多いですが、きちんと一人一人を見てくれてるところは安心感がありよかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館香椎本館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 香椎本館 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2丁目4-22 河邊ビル2F~7F 最寄駅:西鉄貝塚線 西鉄香椎 / JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 香椎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
香椎本館は規模が大きく、福岡市東区を始め、博多区、福津市、粕屋郡など広い範囲からたくさんの生徒が通ってきています。細かいクラス分けにより、お子様の学力にあった授業を受けることができ、これまでの多くの合格者を輩出してきた万全の指導体制が整っています。また、大学入試まで見据えた指導を行っており、小1から高3までが学習することができる環境が整っています。学習指導だけでなく、あいさつ運動など、全職員がお子様の将来を考えて指導にあたっています。香椎本館の熱血教師陣がお子様のやる気を引き出します。是非香椎本館の授業を体験して下さい。ご連絡お待ちしております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。