田中学習会府中校の評判・口コミ
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストをもらいましたが結局手付かずで日々のもので精一杯だったのでテキストが使えなかったのを思うと結果高かったのかなと思います。
講師 受験の時の問題の解き方、アドバイス等を保護者面談でしていただけたのでそれを子供とも話をしましたが結局は子供のやる気次第だなと。
カリキュラム 授業のかたわら、将来についての事なども話をされてたみたいです。
将来どうしたらいいのかのヒントをもらった事もあったみたいでそういう面も必要だなと思いますので良かったです。
塾の周りの環境 近くのドラッグストアとか塾の前とかに送迎場所として使っていたが近隣からの苦情が出る為それができないと連絡が度々入り送迎面で苦労しました。
塾内の環境 入退室が分かるシステムがあったのでいつ入っていつ出たかの時間がわかるのは良かったです。
入塾理由 家だと甘えが出て集中してできる時間が確保できない為、通塾させていました。
定期テスト 定期テスト対策されてたみたいですが、うちの学校は定期テストではなく単元テストだったのであまり意味がありませんでした。
宿題 子供に任せてやらせていたのであまり把握はしていないですが机に座って勉強してた時間は長かったです。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、入試説明会等は参加をして話を聞きに行きました。
良いところや要望 集中してその時間過ごすので家でするより塾に通うのはいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと この先生がいるから入塾したのに入った時にその先生は違う所へ移動になったりしたのが残念でした。
総合評価 模試がたくさんあるので今時点の状況がわかるのがいいと思います。志望校の判定もありそれを見ながら気持ちもあげられる所が良かったです。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけを見たら周辺の塾と比べて少し割高。
質問しやすい環境などがあるようなので。
講師 現時点では子どもは理解できると言っているし、電話での相談にも丁寧に対応してくれている。
カリキュラム 春期講習しか受けていないが、宿題が多過ぎない事で振り返りや予習に時間を割ける。
塾の周りの環境 家から近い。
大きな駅近辺と違い、住宅街なので自転車でも通いやすく、周辺に誘惑となる遊びスペースもない。
通学路上にあるので比較的安全ではあるといえる。
とにかくそんな感じです。
塾内の環境 近所がそんなに騒がしい地区ではないので問題ないのでは?
子ども本人からも特に何も聞いてない。
入塾理由 体験授業で子どもが気に入ったから
他にも体験したが、ひとクラスあたりの人数が多すぎない事が良かった。
良いところや要望 良い所も悪いところもこれから。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校の英語は先生がよく、子供が通いたいとゆうくらいで、月も安いと思う。
個別だと、わかりやすい人とわかりずらい人で差があり、当たり外れがある。
それにしては月謝が高いです。
中3はプラスで、テストを別料金で受けなくてはいけません。
全体のクラスでする場合は、先生が教えてくれ、わかりやすく、安いと思います。
講師 個別、全体クラス両方しましたが、圧倒的に全体クラスがお得でわかりやすいです。
個別は高い割に先生の当たり外れあります。
カリキュラム 受験生は通常授業の他に、合宿や、特別授業をプラスで受ける事ができます。
勿論金額は追加でかかりますが、やる価値があるので、おすすめしときます。
塾の周りの環境 人通り、車通りが多いので、夜も安心だとおもいます。
ただ、車で塾に乗りつけるのはできないです。
コンビニも近くにあり、お腹がすいたときにかいにいけるので、子供はいいとおもいます。
塾内の環境 よくわからない。入り口は狭いですが、奥は広いみたいです。
靴をぬぐのですが、人数が多いのでよく靴が入れ替わったりしている。
入塾理由 自転車で自分で通えて、ママ友に教えてもらった。
頭のいい子も通っていたので。
良いところや要望 先生がわかりやすい。
志望校判断できるテストは、任意にしてほしい。
総合評価 先生は、わかりやすい。
そして、気さくです。親に対しても丁寧に説明してくれます。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:建設・建築系
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:放送・写真・マスコミ・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金にあった指導をしてくれる。時間はかかるがとても学びやすい教え方をしてくれた。
講師 一対一で分かるまで教えてくれる。逆にずっと分からなかったらずっとそこを勉強している
カリキュラム 分からない人が居なくなるまで教えてくれるので時間は少しかかる
塾の周りの環境 交通網が整っており、通いやすいまた、平坦な道が多いため自転車でも楽。徒歩でも行ける人によってはいけると思う
塾内の環境 音は何も聞こえず集中しやすい。恐らく防音対策がしっかりされている。また先生も音を立てては行けない時部屋の奥にいる
入塾理由 友達が奨めてきたから。また受験勉強などが少し遅れており、まずいのではないかと思ったから。
宿題 最低限の復習のみだった。かなり楽に宿題はとくことが出来た。ほとんどが授業の復習だった
良いところや要望 ところどころ休憩があったので楽に学べる。ただ授業のテンポは少し悪いので早くして欲しい。
総合評価 自分の目標も達成できたので良い塾だった。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じた。
入塾料や教材の費用もかなり多かった。
講師 娘は教師の指導は良いと言っていた。
生徒一人一人をちゃんとみていると言っていた。
カリキュラム 教材をかなり購入したが、娘はあまり使っていないようだった。
授業はわかりやすいので良いそうだ。
塾の周りの環境 塾の授業はかなり夜にあることで少々治安が心配だった。
入塾理由 娘が入りたいと言い、
説明会で教師の方と話をして、ここなら大丈夫と思ったから。
良いところや要望 エアコンを直して欲しい。
トイレがすぐ壊れないようにして欲しい。
教師の方々が良い。
総合評価 教師の方々が良い人なのは嬉しいが、
娘が夏しんどそうだったのが気にかかる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-328
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校から継続して通っているので、料金もある程度優遇してもらえた
講師 英検に特化した講師がいない。もう少し講師のレベルアップを望む
カリキュラム 受講生に添って細かな科目強化をしてくれる
しかしそれもシステム頼みのところは感じるので、講師のレベルアップは望みたい(所属する講師による)
塾の周りの環境 人通りは多い場所なので、多少時間が遅くなっても
通塾は安心できる。その分、車の交通量も多いので、
その面では心配なところはある
塾内の環境 授業以外の自習スペースがある。
即解決しない事がある。
入塾理由 家からの距離が近いのと、すでに通われている知り合いのお子様の親から勧められて入塾
良いところや要望 もう少し積極的に生徒と触れ合って欲しい(講師が移動になり、前の講師は積極的に触れ合ってくれた)
総合評価 本人の足枷にならない運用をしてくれているが、その分積極性が若干低いかもしれない。(所属している講師によって変わってくる)
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3で通ってテキスト代も含めるとしても基本的に塾代が高すぎる。夏期講習になるとよりプラス料金になる。これで成績が上がらなければ無駄金になる。
講師 学力が上がるようにサポートすると言われた。テスト期間中も定期テスト対策をバッチリしてもらえる。
カリキュラム 教材が沢山あり学力が伸びそうな感じがした。
塾の周りの環境 家から近い。送迎もやりやすくて雨が降ったときには便利。自転車で通わせているが近いので安心していける。
塾内の環境 大通りにそっているので車でも迎えに行きやすい。一階しか入って無いので中の設備や教室は見たことがない。
入塾理由 講師の先生に学力が上がるようにサポートすると言われた。定期テストの前に集中してテスト対策をしてくれる。事が決め手になった。
定期テスト これからの定期テスト対策はバッチリしてくれると言われた。
良いところや要望 真面目に通っているので通いやすいのだと思う。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3日授業してくださり、定期テスト対策から提出物についても見ていただけるとのことで相応の月謝かと思う
講師 教科ごとに講師が替わることで集中力が途切れにくく授業に参加できると期待している
カリキュラム テキストの数が膨大で驚いている
塾の周りの環境 交通の便については自家用車で送迎するので関係ないが、うちから公共交通機関で行くには不便な立地である。送迎車の待機場所もないため、近くのスーパーやドラッグストアを利用させてもらっている
塾内の環境 教室まで行っていないのでそちらについては分からないが、入口あたりはあまり整頓されている感じではない。雑音についても分からない。
入塾理由 通うのに都合の良い曜日が選択できた、家から車で20分くらいで行ける場所であった
良いところや要望 学校の授業についていくことができ、定期テストでそれなりの成績をおさめられるよう指導して欲しい
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は高いものだとは思っているが、高いですね。テキストをつかってすすめていくけど。白紙ページもあったりで、全ページやっているのかわからない。カラーにしなくていいから安くして欲しい。高いなら高いなりに,もっとしっかり勉強ができたらいいんだけど、勉強もうーん…とおもう結果しか出ていない。
講師 担当の先生は優しくて,わかりやすいように教えてくれるため,本人のやるきもモチベーションもとてもいいが、他の先生の対応など首をかしげることもあったため、全員がいい先生だと思わない。結果も出ていないため、なおさらそう感じる
カリキュラム 四谷大塚のテキストにそってやっていて、たぶん受験に強くするためのものなんだろうと思う。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内でたすかっている。車で送迎される人もたくさんいて、その車が周りの迷惑になっているようなことがよくあった
塾内の環境 クツを脱いで教室に上がるから掃除はしやすそうだけど,足がきたなかったり、くつの取違などあって大変そうです。
入塾理由 家が近いため、自分で通塾ができることがよかったので選びました。
定期テスト 定期テストは一、二ヶ月ごとちある。算数飲み事前学習と終わったあとの復習がある。他の教科もあればいいのにと思う。
宿題 非常に宿題が少ないと感じた。本人は喜んでいるが,せっかく身につけた習慣が,宿題の量がへり、自由な時間がふえてあそぶようになった
家庭でのサポート 分からないところがあれば一緒にテキストに沿って調べたりして説明した。ただ、塾の時間内でわからいことは先生に聞いてくるから,家では自己学習を,促す程度
良いところや要望 定期的に面談があるから、塾での様子がわかっていいなと思う。成績を伸ばすためにこれからも学習のサポートをしっかりして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザやコロナなどの感染症などでやむを得ず休む場合は振替をするか、塾代をひいてくれたらありがたい。算数以外にあまり力を入れないのかなと思うことが多々ある。
総合評価 中学受験に向けてしっかりサポートしてもらいたい。成績の伸び悩みをそうだんしてもあまり変わらないため、親のサポートしだいなのかなと思うこともある。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際に成績は上がりましたが合宿などもあり、授業料については高い印象です。
講師 熱心に教えていただいた印象が強いです。
1人1人目が行き届いていた感じがして成績の向上がしやすい感じがしました。
カリキュラム 授業は学校のスピード感に合わせてやっていると共に応用面もほどよくやっていた印象があり良かったと思う。
塾の周りの環境 交通面で言うと大通りに面しているため子どもを車で送っていくときに便利だった。治安もよく立地はとても良いと思う。
塾内の環境 塾自体も大きく自習室の完備も良いため勉強する環境が整っているところがとても印象的で良いところだと思っていた。
入塾理由 実績があった為一度体験に行ったところ雰囲気も良く向上心のある塾であったため
良いところや要望 塾の場所が人通りも多く近くにスーパーやマンションなど多くあるため通いやすいのがとても良いところだと感じました。
総合評価 成績も上がりますし、塾の周りも人通りの多い場所のため子ども1人でも通いやすい場所なので良いと感じた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-328
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、結果的に成績が上がっているのでこのまま継続して続けていこうと思う
講師 子供から塾の先生の話は聞いていないのでわからないが、楽しかったわかりやすかったと言って帰ってくる
カリキュラム 先生、塾にまかせているのでそのような事はわかりませんが、成果がでているので今後もまかせる
塾の周りの環境 送り迎えの際の駐車場が、ないため不便です、遠くに車をとめて迎えに行っている、だがそこまで問題はない。
塾内の環境 塾の中は入ったことがないのでわからないが子供は何も言ってないので問題ない
入塾理由 成績わるいから学校で勉強についていけるようするのがきっかけです
定期テスト 塾で、何をしたのかはわからない、ただ成績は上がっているので問題ない
良いところや要望 このまま継続的にならわせて成績を上げたいと考えているので今後も頑張って習わせたい
その他気づいたこと、感じたこと 塾での不満、気づいた事、不明な点があれば直接塾に問い合わせている
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より月収が値段がちょい高い。たけど、それ相応の価値があってよかった。
講師 声が大きくて聞こえやすいし、内容がわかんなくても優しく教えてくれる。
カリキュラム 教材がたくさんありすぎて重い
また、自転車通学だからもっと嫌だ。
塾の周りの環境 近くの大きい道路の横断歩道が信号機がないから、危ない、車がたくさん通る。
塾内の環境 塾で受講してるときに他の講師の声が聞こえるから、気になる。ざつおんはない。
良いところや要望 声が大きくて聞こえやすいし、わかりやすい、何度もやってくれる。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に通ったことがなく、適切な値段だと信じています。
春休みや夏休みはそれなりにかかります。
講師 やはりプロの指導なので面白く興味を持たせるトークを挟んでくださり 子供も楽しいと思っているようです。
もちろん毎日の宿題をこなすのは楽ではありませんが先生のモノマネしながら前向きに通っています。
カリキュラム 大事な項目がピンポイントにまとめられているよい教材だと思います。どこもそうですが算数はもう少し計算を書き込める仕様にして欲しいです。我が家は漢字は拡大コピーして字の形をしっかり見るように使っています。
塾の周りの環境 我が家からは近く子が自転車で通えますが 夜遅い時間や雨の日は車で送迎するための駐車場がないので困っています。
塾内の環境 多学年が使用した時 机の引き出しにガムを入れていたようで。もう少し設備も清潔であるとなお良いのにと思います。
良いところや要望 時には面倒くさがりますが子が前向きに通っています。
厳しい先生に当たるとげんなりして帰ってきます。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いです。ですので、長期通うためにはお金をしっかりと貯めないといけないです。
講師 分からないところは手を挙げると講師の先生がきてくれて教えてくれます。
カリキュラム テスト前には過去問をくれて、点数が伸びました。テストの日は朝から教えてくださり、夏休みは合宿があります。
塾の周りの環境 通いやすくて、人がよく通る場所なので夜でも安心して通えます。
塾内の環境 とても良い環境です。頭のレベルに合わせてクラスがあるのでおいていかれずにすみます。
良いところや要望 料金を少し安くして欲しいです。テスト前の勉強や、頭のレベルに合わせてクラスごとが分かれているのはとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の成績はのびるのですが、受験向きかと言われると人によると思うので、自分にあった塾を探すのが良いとおもいます。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均より少し上なのかな?個人的に、塾の教材をフル活用して学力を向上できたら、値段に見合ったコストパフォーマンスとなっていると思う。
講師 質問があった時、どの先生も対応して下さった。また、説明も非常に分かりやすく、いつも腑に落ちる説明をしてくださった。
カリキュラム 学力ごとにクラスが分かれるため、クラスの難易度に合った教材を使っていた。田中オリジナルの教材だったが、文字が多く解説を見ても分からないことが何度かあった。
塾の周りの環境 塾のすぐ隣に住んでいる人が、よくお酒を飲みながらクレームをつけに来ていたため、下校時に警戒することが何度かあった。駐車場が無いため、塾の隣に車を停車することは出来ないと考えた方が良い。
塾内の環境 自習室は先生が30分に一度見回りに来ていたため、静かな空間に保たれていた。また、机の両サイドに仕切りがありある程度自分の空間が保たれていて集中できる環境だった。
良いところや要望 利用生徒人数が多いため、他の子と切磋琢磨したいという子はうってつけな塾だと思います。要望としてはトイレや階段など勉強に関連しない部分の清潔感を保てたら良いなと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-328
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 了解は普通だと思います。受験3ヶ月前に入ったのでトータルでは人よりもかかってないとは思います。
講師 とても丁寧で各教科の先生みなさん熱心で、授業自体はとてもよかった。ただ、受験当日にテストの解答確認をした際に「これは受かってるよ」と言われたが、結果的には落ちた。例え受かっている可能性が高かったとしても結果が出るまでは何が起こるかわからないので、そのようなことは言ってほしくなかった。すっかりその気になった子供は落胆が激しく、第二志望の学校にいくまでにモチベーションをあげるのが大変だった。
カリキュラム 通っている中学校のテストの出題傾向をピンポイントで教えてくれたので、中間テストと期末テストの点がかなりよかった。
塾の周りの環境 家から車で5分、自転車で10分くらいだったので近くて便利でした。駐車場がなかったので送り迎えの時は停車場所がなくて少し不便でした。
塾内の環境 他の塾を知らないので比較できませんが、広さも人数もちょうど良かったと思います。
良いところや要望 アプリなどで、子供が到着したかどうかわかるので安心でした。成績もきちんと結果を出せたし不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと レベルに合わせてクラス分けされていたので、プレッシャーでもあり、同じレベルで切磋琢磨もできよかったです。何度も三者面談もしてくださり不安な点は解消していただきました。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比べてないので料金は高い安いは分からないが、夏期講習は行けない日を前もって言えば日割りしてもらえる。
講師 講師はどなたかも知らない。授業を見学してないので、何も分からない。
カリキュラム 決まった教材があるそう。季節講習はレベル別の模擬テストや合宿があるが、参加していないので分からない。
塾の周りの環境 大きな通り沿いだから、人通りも多く夜も明るい。駐車スペースは自転車で埋まるってしまい、無い。
塾内の環境 教室は入ったことがないから分からない。子供の話だと人数の割には狭くないそう。靴を脱がないといけなくて、上履きがないと床が汚い。
良いところや要望 夏期講習明けの授業はいつからなのか、など、子供から聞くことが多い。事前に教えてほしい。模擬テストや合宿のお知らせは早いのに。
その他気づいたこと、感じたこと 通ってみて子供の精神面が落ち着いた。通う前は購入したドリルを解くのによく分からなくて泣く日も多々あったが、それはほとんど無くなった。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績のアップを期待して通っていたが、結果と見合っていない。
講師 良くも悪くもひょうかが難しい。講師の子供に対する見方が親と相違があり幾度となく話し合いをした
カリキュラム 夏期講習に行かせたが、目に見えるほどの成果が無かった。料金プランも内容と見合わない。
塾の周りの環境 自宅の近くでもあり立体条件は良い。隣はコインパーキングがあり便利。
塾内の環境 設備は最低限の物はあり問題無し。帰りも講師が見守っていて安心。
良いところや要望 時々、講師と懇談はあったがこちら側との意見を理解してもらえず揉めた事がある。
その他気づいたこと、感じたこと 不得意科目の克服が出来ていないようだった。
もっと突っ込んだ教え方が必要。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額と思います。キャンペーンの時に入塾したので、入学金免除かありました。
講師 わかりやすく説明してもらえるようで、初めて塾に通ったが抵抗なく通塾しているようです。
カリキュラム 夏季講習は、レベルに合ったコースが用意してあり、通常授業と合わせて受けることにより、学習時間を確保出来るのでよかったです。
塾の周りの環境 公共機関て通うには、便が悪いのが難点。駐車場は、常に自転車が止まっている状態なので、車での送迎時の利用は困難かもしれません。
塾内の環境 同じ学校の生徒がいても、授業中に私語もなく、集中出来る環境のようです。
良いところや要望 兄弟も通ったことがあるので様子もわかり、同じ学校の生徒も通っているので、子供も溶け込みやすいように感じます。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金については特に高すぎると言うことも感じないが、やはり特別授業となるの高額になる為、受講を躊躇うことがある。
講師 講師によって差があり、楽しく受けられる授業も有ればそうでないものもある。コロナ禍ではオンライン授業も行なっていたが、現在はなく継続して欲しい
カリキュラム テスト前にはテスト対策用の特別授業があり、非常に役立っている。
塾の周りの環境 家から塾までは歩いて15分くらいのところにあり、近くにいくつかのコンビニもあるため非常に便利です。
塾内の環境 クラスによって騒がしい生徒がいるらしく授業に集中できないことがあるとのこと
良いところや要望 コロナ禍でオンライン授業を行っていたが、コロナが落ち着いてきた今オンライン授業が中止となった。今後どのような状況になるか分からない為、オンライン授業の選択肢は残しておいてもらいたい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-328
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
田中学習会府中校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
田中学習会 府中校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-328(通話料無料) 平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒735-0006 広島県安芸郡府中町本町4-6-23 最寄駅:JR芸備線 矢賀 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
地域のみなさまには大変お世話になっております。この地域の子供たちの力に少しでもなれればと思い、日々指導させて頂いております。どんな困難に対しても逃げずに立ち向かっていける意志の強い子供たちをこの校舎から送り出していきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-328
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。