四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生 広島校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR山陽本線(三原~岩国) 広島
- 住所
- 広島県広島市東区若草町12-1 アクティブインターシティ広島1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.62 点 (68件)
※上記は、四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生全体の口コミ点数・件数です
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生広島校の評判・口コミ
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 独自性を重視した教育。成績向上と学習に取り組む姿勢の確立を樹脂今後の人生に必要な人格つくりを目標としていた
カリキュラム 長年の実績に元ついた教材の利用による安心感があった。父兄にたいする説明が非常に丁寧であった。また。学力の相対的評価ができる試験規模を備えていた。
塾の周りの環境 駅から近いのがもっともよかった。塾より防犯関係のグッズも提供され比較的安心して通わせた、低学年のときは、駅まで先生が送っていたのも非常によかった。
塾内の環境 教室の状況は普段見れないので評価はできない。が、想像するに悪くないのでは。個人の机があり、学校と変わらない学習環境であったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 毎週の学力テストでのレベル評価ができ、その習得度に合わせて塾のクラスを決めるといった生徒に合わせた教育カリキュラムであった。
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 少人数制で目が行き届きであろうという期待が一番大きく、特別に講師で選んだわけではありません。しかし、子ども自身が塾に通うことを嫌がらないので、結果として悪い選択ではなかったんだろうなと思ってます
カリキュラム 本人の希望により少人数制の学習塾を選択しましたが、本人も毎週行く前は必ずしも気が進まないようですが、終わって帰ってくるときには、充実感をもってかえってくるので、良い指導を受けられているのだと思います
塾の周りの環境 駅にも近く、多くの塾がある地域にあるので、安心して通わせることができると思ってます。自宅からは基本的に自転車で通ってますが、特段心配はしておりません
塾内の環境 教室は一定の広さが確保されているようで、圧迫感などを感じることなく勉強に取り組めるようです。今のところ、週に1回ですが、短い時間でも集中できる環境で学習できるのは良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 厳し指導であるということは聞いたことがありませんが、学年を問わない段階別指導ということなのできめ細かい対応ができているのだと思います
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 3.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 テキストが全国レベルで内容もよく、わかりやすい指導をしてくれる。時には面白い話で気持ちを引き付けて勉強に持っていくのがうまい。
カリキュラム 中3ということもあり、始めに急いで中3の勉強を一気にしたところ飛ばしていたせいか、スピードについていけないこともあった。後に補習をしてもらい、何とかわかるようになったのが良かった。
塾の周りの環境 駅前で交通の便もよく、遅くなると先生が駅まで送ってくれるので安心して通わせている。繁華街を通って駅に戻るのが心配だが、先生と一緒なら大丈夫だと思っている。
塾内の環境 自習室は使ったことがないので、わからない。教室は一人一人のスペースが少し狭い気がするが、平均的なスペースなのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと いつも一緒になる他校の生徒と友達になり、志望校の話など出来る仲になった。先生方も熱心で質問に行けばその時にいる先生がしっかり対応してくれるので、安心して任せられる。
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 4.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすいような教育方法を取り入れているため、子供が勉強への興味がわいてきた様子がわかります。成績も上がりました。
カリキュラム 子供の能力とベースを合わせて、着実に成績を伸ばすような内容を組み入れてくれまして、安心して子供を預けることができました。
塾の周りの環境 周辺には塾などが多く、治安はいいです。塾の帰りに、多くの学生が一緒に駅まで移動するので、あまり心配はしていません。
塾内の環境 自習用の教室はとても静かで、参考図書、辞書なども置いてあり、落ち着いて勉強できるし、学習に集中できるような雰囲気でした。
その他気づいたこと、感じたこと 教師は熱心で、ときには厳しく、こどもは塾で勉強に集中する習慣を身につけられて、学校での成績も安定してきました。
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 少人数制で、子供の苦手な分野を見つけてくれたり、毎回、しっかりとした授業内容の報告書も提出してくださったので、子供も安心して塾に通えていました。
カリキュラム 子供が希望の高校を変更したいと言い出して、塾に相談しに伺った時も、子供といろいろ話し合ってくれて、変更先の高校への対策に切り替えて、受験に間に合うようにスケジュールを作り直してくださいました。
塾の周りの環境 駅自体が、子供にとってはあまり環境のよくない場所でしたが、駅から徒歩5分で駅から大通りを直進した場所に位置していたので、何の問題もなく通えました。また、子供が塾に着いて学生証をタッチすると、自動的に親の携帯にメールが届くシステムを導入していたので、親も安心できました。
塾内の環境 自習室は、一人ひとりブースで区切られており、入室する際に、受付に届け出るとその場所を確保してもらえるので、少しの間、席を外しても心配することなく、予習復習ができていたようです
その他気づいたこと、感じたこと 1か月に1回、子供と保護者を交えた面談があり、今までの勉強の進み具合や、子供の授業態度や、これからの課題などについて、丁寧に話をしてくださり、受験に対する心構えなども、いろいろと教えてもらえて、子供はとても感謝していました。
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方が自分に合っていてわかりやすい。だが成績に合わせて講師が変わっていくシステムなので不安も大きい。
カリキュラム 個人に合わせて理解できるまで基本から教えてもらっており、学校の授業の補習にもなり受験対策にもなるところがいいと思う。
塾の周りの環境 学校が大阪なので、通学と絡めて通えるというところを探しました。駅から近いので通いやすいのですが、やはり自宅からは遠いので少し不満です。
塾内の環境 自習室は自由に使えて、今まで自習室を有料で利用したりしていた手間がなくなりました。家では勉強が進まない時も自由に使えて満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 親へのフォローもあり家で説明しなくてもいいのがいいです。親身になってサポートを受けられるのが徐々に成績にも反映していると思います。
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2012年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師陣は玉石混淆。それでもある程度のランクは保っていると思います。
担任の先生は親身になってくれたが、授業の先生は質問しにくい雰囲気でした。
担任制ではひとりの受け持つ生徒の数が多すぎて、あまり生徒のことを把握できていない担任も少なからずいたように思います。
カリキュラム 55段階という学習プログラムがあり、毎回の授業でテストがあり、それの合格点を越えなければ次に進めないといったもので、学校の授業のような受け身ではなく、自分から勉強しなければならないという環境になっている。一段一段あがっていくので、基礎が十分につく。自分のペースで勉強したいひとにはとてもオスメメです。また、夏や冬、5月などの集中授業のレベルは高いと思います。コンパクトにまとめられていますし、問題も解説も洗練されているため、通常授業よりはこの集中授業をおすすめします。自宅学習型の方で、塾に行こうか迷っている人などは、この集中授業だけでも受講してみたらいかがでしょうか。
塾の周りの環境 立地が駅から近く便利です。
家と学校の中間点なので通いやすい立地条件なのですが、繁華街なので治安の面では少し不安があります。何かトラブルに巻き込まれないように早めに帰ってくるようにしてほしいです。
塾内の環境 自習室は「座席指定自習室」と「自由席自習室」があります。「自由席自習室」は普段の授業を受けている教室です。 「指定席自習室」は良く知られている自習室です。 どちらもいつでも使えます。 一人ずつのスペースが取ってあるので自宅でするよりも集中できるような気がしました
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな環境で先生との距離が近く、なんでも気軽に質問することができました。また、受験へ向けての心の悩みも相談できたと思っています。休み時間は和気あいあいとしていて、殺伐とした雰囲気はなかったです。
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2012年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾前に、希望する科目についてどのような学習上の問題があるかを詳細に聞いて下さいました。
四谷学院は成績の良い学生さんが通うイメージがありましたが、中学校の授業について行けない息子に基礎から丁寧に教えていただきました。先生がアルバイトの大学生ということで正直当初不安がありましたが、大変熱心な先生でほんの数か月で成績がグンと上がりました。
カリキュラム まず入塾前に、希望する科目についてどのような学習上の悩みがあるかを詳細に聞いて下さいました。塾の特徴である55段階のレベル設定で、基本中の基本から息子の理解に合わせて丁寧に教えて下さるきめ細やかさは他にはないと思います。何より、多くの塾が「個別指導」と謳いながら、実際はブースが個別なだけで一人の先生が何人も同時に掛け持ちをしているケースが多いと思いますが、四谷学院は80分間ずっと付きっ切りです。先生との十分なコミュニケーションが信頼関係にもつながります。
塾の周りの環境 小田急町田駅のすぐ前で、雨にもほとんど濡れることなく通えます。
ただ、町田自体風俗店など風紀上良くないお店が多く治安が悪いので少し心配でしたが、登下校がわかるよう自動メール配信のシステムがあったのでそれほど困ることはありませんでした。
塾内の環境 自習室はとても広く自由に使用してよいと言われていましたが、人気がありいつも混雑していました。個別指導のスペースは、狭い教室がぎっしり仕切りで区切られていて、冬場は少し空気の循環が心配だと思いました。それでもそれは親である私の心配だけで、実際息子は勉強しやすかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフの皆さんは、とにかく挨拶がきちんとしていて感じが良かったです。先生はアルバイトの大学生のかたがメインだと聞いていますが、合わなければ交代もできるシステムなので安心できます。実際はとてもよいお兄さん的な先生に出会え、とっても楽しく学習できたようです。塾として人材選びが適切なのだと思います。
ただ、学生数に対する塾の面積が狭いように感じます。あれだけ人気のある塾なので、もう少しハード面を充実させても良いのではないかと感じました。
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生広島校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生 広島校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒732-0053 広島県広島市東区若草町12-1 アクティブインターシティ広島1F 最寄駅:JR山陽本線(三原~岩国) 広島 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。