- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 医学部受験
- 総合評価
-
3.08 点 (38件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
トライ式医学部合格コース横浜本校の評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 やや高く感じてしまいます。私立の学校とダブルでかかるとそれなりの料金になってしまいます。
講師 時間の自由度はあったようです。学校と塾のバランスは上手く取れました。
カリキュラム 適度な量と質だと思います。季節講習もそれなりの時期に 選んで参加できました。
塾の周りの環境 治安というか、やや繁華街に近いせいか、駅から塾までの間は 多少世俗っぽいことがあったようです。
塾内の環境 普通だと思います。極度の雑音もなければ 山の中の分校、とまではいかないレベル。
良いところや要望 必然的に勉強せざるを得ない環境になりますので、多少やる気の出ない時期もプッシュしてくれる効果はあるのでは?
その他 特にありません。事務の処理は適切に行っていただいたイメージがあります。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
トライ式医学部合格コース和泉校の評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 2.20点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 他のところもしらないし、いまのところよくわからない。もう少し、安くなるといい。
講師 子供が、接しやすい方で、とっつ気やすい感じがした。入ってすぐ、担当が変わった。
カリキュラム オンライン公開講座が、面白そうだった。
塾の周りの環境 いつもは、自分で自転車で通塾しますが、送った時、迎えの時、車が止めやすくて、助かる
塾内の環境 オープンな感じがあるので、すぐ周りにひとがいて自習が、しにくいかなと思ってる
良いところや要望 塾の中でのことはよくわからないので、もう少し、提案や、おすすめとか、声がけ増やして欲しい、
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
トライ式医学部合格コース磐田駅前校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 2.80点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 医学部コースなのである程度しょうがないとは思いますが、とても高いです。直接ハイレベル講師に教えて頂けないのに…。
講師 生徒別にカリキュラムがあるのは魅力だが、現場の先生のレベルが医学部を目指す子には物足りなく感じられました。地方ならではだと思います。先生方は基本、とても優しく熱心でした。
カリキュラム カリキュラムに逸りすぎだと感じました。出来ているところでも先に進まず塾長にお願いしたこともありました。
塾の周りの環境 駅前なので車での送迎も無理なくでき、夜遅くても治安的に安心でした。
塾内の環境 基本静かで勉強の環境として悪くないです。ただ、駅前ビルで狭いため自習スペースがしっかり確保出来ていない事が残念でした。
良いところや要望 直前でも振替が出来ることはとても有り難かったです。室長が変わるなら、生徒の性格等もある程度引き継ぎをして欲しいです。
その他 子供でも人を観ています。先生方が良くてもだめです。子供の意志をまず尊重し受け止めてあげてください。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
トライ式医学部合格コース千葉駅前校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 2.80点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 マンツーマンということもあり、相対的に料金は高い。価格に見合うかどうかは微妙
講師 当たり外れがやや激しいかもしれない。良い先生にあたればモチベーションを維持できている
カリキュラム マンツーマンだが、高度なカリキュラムではないようだ。基礎をしっかり固める感じで行われている
塾の周りの環境 駅からやや距離がある。繁華街を抜けていくので、夜などはやや治安が悪い
塾内の環境 引っ越し後、自習室がややうるさくなってきた。ただ、新しい環境なので、モチベーションは高い
良いところや要望 集団塾にはないマンツーマンの良さがある一方、厳しい指導が行えない面もある
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
トライ式医学部合格コース緑井スカイステージ校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 2.20点
講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 良い塾ともなると料金が高くなるのはしょうがないと思います
講師 やっぱり人と人なので好き嫌いがあると思うので難しいと思います
カリキュラム これももっと個人個人で計画を入念に立ててやったほうが良いと思います
塾の周りの環境 交通の便は物凄く良かったけど、近いので本人は自転車で通ってました
良いところや要望 もっと個人個人が入念に計画を立てて、目標を立ててやった方が良いと思います
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トライ式医学部合格コース大内校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 中学から高校で少し値上がりました。ほかの個別指導塾より少々高いかなとおもいますが、教材費がほぼかからないし、買い取りのテキストもありません。助かっでいます。
講師 担当の先生は親身になってくれるようです。子供はお兄さんができたようですが。その反面、親しくなりすぎてしまいます。高校2年くらいまではいいとおもいましたが、3年になると緊張感に欠けていると思い、講師の変更をお願いしました。すぐに対応してくださって、いい先生に担当していただいてます。どちらの先生も教え方はわかりやすく、感謝しています。
カリキュラム 教材は基本塾にある物のなかから先生が選んで授業に利用するようです。教材費がかからないのはたすかっています。先生が選んだ物の他にもじぶんが勉強したい教材を使えるのがよかったです。
塾の周りの環境 中学と自宅の間にあるので、自転車て通学できたし、下校時に寄れるのが便利でした。高校生になっても通学バスの途中て寄れるのがよかったです
塾内の環境 もともと、他の塾だった建物らしいので外観も内装もきれいで明るい感じです。窓も大きくて採光もよいとおもいます。自転車置き場がなく、雨が降り出すと困ってしまいます。簡単な屋根でも必要です。
良いところや要望 講師の変更をお願いした時も対応が早かったです。変更をお願いする時など塾長にいい辛いときも定期的にある本部からの電話でわお願いできました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
トライ式医学部合格コース都賀駅前校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他にくらべて、料金が高かった、そのわりに成果が出ることがなかった。
塾の周りの環境 家から塾までの距離は 10分くらいで近かったので通うのに不便は無かった
塾内の環境 教室内が騒がしく、授業中に、お菓子を食べている子がいても注意をしない。
その他 もっと 子供によりそった内容の授業をやってほしいと思ってます。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
トライ式医学部合格コース岐阜駅前校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 3.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 レベル別で料金が変わるので、低いレベルの講師でよければ、安くてすむとおもう
講師 講師のレベルが選べるし、合わなければ、変えてもらえるので良かったと思う
カリキュラム 教材は、特になく、講師の勧めで購入したり、講師が、貸してくれたりして良かったと思う
塾の周りの環境 帰りが遅くなると、バスがないので、迎えに行くのが大変であった
塾内の環境 雑音は、あるけど、塾側が注意してくれるし、雑音を気にして勉強出来ない子ではなかった
良いところや要望 連絡は、とりやすく、予定は、しっかり組まれているので、問題なかった
その他 真面目に通っていたので、スケジュールの変更があっても、困ることなくおわった
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
トライ式医学部合格コース松任駅前校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 2.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別指導ということもあってか、料金は高いと思います。もし授業の後の演習の時間も、きちんと講師が付きっきりで見て頂けるのであれば、納得のいく金額かとは思いますが…。
講師 話しやすい反面、うるさい生徒をきちんと注意できなかったり、特別に仲の良い生徒がいて、自習の時も付きっきりになっていて他の生徒が質問できない状況がある。 得意、不得意の教科があり、質問しても答えられない講師が何人もいる。
カリキュラム 基本的には、教材は購入しなくてもよい。学校のテストで自分の分からない問題や、教室に置いてある教材での勉強をしているが、理解がどこまでできているのか、きちんと分かるようにして頂きたいです。
塾の周りの環境 駅前にあるので、送迎時に混んでいるのは困りますが、夜遅くてもすぐに車に乗ることができるので、良いと思います。
塾内の環境 せまい教室にたくさんの生徒がいるのもあってか、とてもうるさくて、集中して勉強できる環境ではないようです。 自習も席がなくて、せっかく行っても帰らされることもあります。座れても、途中で帰らされる日や、何時以降は帰って下さいと言われる日もあり、とても困ります。
良いところや要望 教室に入る時と出る時に、メールでのお知らせがくるのは良いと思います。
その他 風邪で、当日に休んだ場合、基本振替授業はしてもらえません。こちらの都合でスケジュール変更した場合、担当の講師ができない時は仕方ないかもしれませんが、きちんと教えられる講師をあてて頂きたいです。受験対策がなされているのか少し不安です。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
トライ式医学部合格コース盛岡駅前校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は内容と比べて可もなく不可も無く、一般的な料金だと思う。
講師 中学校から一旦一度自宅へ戻ってから、通うのに通学距離が近かったのは良かった。
カリキュラム 医学部に進学させたいし本人も医学部に行きたいようなので、医学部に特化しているところが良い。
塾の周りの環境 高校から一度、自宅に戻ってからでも、自宅から近いので通学が楽である。
塾内の環境 少数精鋭の感じで一講師あたりの生徒数が少なくてそこが良かった。
良いところや要望 教室の冷暖房を含む設備及び清潔さには十分に満足しているので不満は無い。
その他 それは子供本人はあまり私と喋らないのではっきりとしたことは分からない。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
お住まいの地域にある教室を選ぶ