高校受験ステップ(STEP) 藤沢駅南口スクール
- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(東京~熱海) 藤沢
- 住所
- 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1-13 地図を見る
- 総合評価
-
3.62 点 (958件)
※上記は、高校受験ステップ(STEP)全体の口コミ点数・件数です
高校受験ステップ(STEP)藤沢駅南口スクールの評判・口コミ
高校受験ステップ(STEP)藤沢駅南口スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に、他の塾に比べて高いです。周りの人からも、高いと言われています。
講師 まだよくわかりませんが、子供から聞く話では、楽しく授業を受けているようです。
カリキュラム 科目によって、先取りだったり、復習だったり、時期によってもカリキュラムを変えているようで、工夫されています
塾の周りの環境 駅に近いので、交通の便は良いです。ただ人通りも車も多いので、自転車だと夜など暗くなると心配もあります。
塾内の環境 駅に近く、線路沿いなので、説明会の時は、電車が来ると建物が揺れて気になりました。音は無いようですが。
入塾理由 中学に上がる前に、小学校の総復習をして、今後に繋げていけたらと思ったから。
定期テスト まだ入ったばかりで、そのような対策の時期ではないようです。小学生なのでよくわかりません。
宿題 計算コンクールなど、何か課題がある前はかなりの量のプリントが宿題にあり、大変そうでした。テキストの宿題は適量だと思います。
家庭でのサポート 特にこれといってありませんが、冬は帰りが暗くなるので、これからは雨の日なども含め、送り迎えが必要になるかもしれません。
良いところや要望 少人数制というのが、講師の方も細かく目が届いて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 靴を脱いで入るので、冬は床が寒そうです。教室もこじんまりとしているので、感染症対策も心配です。
総合評価 まずは通いやすいのが一番ですし、友達もいるので安心して通わせています。アットホームなところも良いと思います。
高校受験ステップ(STEP)藤沢駅南口スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金は分かりませんが、姉が中学生の時に通っていた塾と比べると高いと感じるので。
夏期講習の料金にはビックリしました。
講師 進学塾とは言っても、勉強だけではなく雑談も少し話してくださるようで、メリハリのついた授業は楽しいようです。
授業の難易度によって3つのクラスがあり、どのクラスにも在籍経験のある我が子は「どの先生も分かりやすくて熱心だ」と言っていました。
カリキュラム 授業の難易度により3段階のクラス分けがされているのですが、教材は同じものなので、クラスが上がったり下がったりしても教材を買い直す必要がないのは親としては助かります。
学校の授業よりだいぶ先を勉強するので、入塾してすぐは授業に付いていけず大変だったようです。
塾の周りの環境 線路沿いにあるので夜でもホームの灯りがあってありがたいですが、帰り道が駅と反対方向だと、ちょっと行くと住宅街になってしまい暗くて人通りも少なくて安心とは言えない感じがあります。
(線路沿いと言っても室内は電車の音はしません)
塾内の環境 いつ伺っても整理整頓され掃除も行き届いている感じで綺麗です。
自習室もありますが、1回入ると隣のクラスが授業中だと騒音対策のため出られない決まりになっていて、不便なので使っていないようです。
入塾理由 お友達のお母様からの口コミと、春季講習で実際に授業を受けてみて本人が通いたいと言ったので。
良いところや要望 講師の先生が熱血で授業も分かりやすいようで、通塾して数ヶ月で成績がアップしました。
子ども曰く、「今日の授業で習熟した生徒が少ないから」という理由で通塾日じゃない日に補講をしてくださったりします。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者向け進路説明会や面談があり、高校入試についてや子どもの様子が知れて良いと思います。
英検準一級以上持っていると英語の授業が免除になり、その分授業料が安くなります。
総合評価 子ども本人が楽しく通えているのは本当に良いと思います。
同じクラスの生徒さんも勉強熱心なお子さんが多いので、切磋琢磨している感じです。
成績もアップしているし、お財布は痛いけれど入塾して良かったです。
高校受験ステップ(STEP)藤沢駅南口スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業のコマ数が多く、テスト対策もしてくれるのでしょうがないのかも知れないがやはり負担が重い。
講師 講師の先生がみなさん正社員で講義や小テストの採など丁寧に学習を見てくれるのでさぼらずに勉強しているようだ。
カリキュラム 中学ごとに過去問題を使ってテスト対策をしてもらえるのが良い。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分くらいの場所にあり、駅前なので雨の日なども通いやすい。
塾内の環境 できたばかりのきれいな建物で自習室が事務室のすぐ隣にあるので騒がずに集中して勉強できる。
良いところや要望 最初は他の学習塾も並行して通わせていたのだが、その塾や以前通っていた学習塾に比べても学習指導がきめ細かく、高い料金を払っても通わせる価値があると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 週に3回も授業があるので休みの振替をもう少しやりやすい仕組みにしてもらえると非常にありがたい。
高校受験ステップ(STEP)藤沢駅南口スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれほどリーズナブルではなく、家計の負担は大きい。特に夏期講習や冬季講習などの負担は大きい。
講師 子供からの信頼が薄い。その一方で知識は持っているようなので、判断は難しいところ。
カリキュラム カリキュラムで言うと、中期末テスト対策と学校が求める提出物などの連携が良くなく、テスト前授業を休んで家で学習しないといけないことがある。
塾の周りの環境 交通手段は自転車か電車を利用するが、どちらを使っても繁華街を通らなければならず、かつ塾終わりは夜10時近いので子供も不安に思っている。
塾内の環境 塾では集中できており、以前はクラス内でふざける生徒がいたらしいが、学力別のクラスになったせいか、落ち着いて参加できている。
良いところや要望 子供の努力も必要だが、どのように子供のレベルを上げるのかもっと具体的な指導をお願いしたい。
高校受験ステップ(STEP)のすべての口コミ(954件)
高校受験ステップ(STEP)平塚南スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にくらべたら内容からしても安いと思う。
安いといっても家計の負担を考えると高い。
講師 レベルの高い子には向いている塾。
塾の実績にもならない平均くらいから平均下の子は何もしてくれない
カリキュラム とにかく宿題が多い。ある程度自分でしっかり理解出来る子じゃないと置いてかれる
塾の周りの環境 駅からは近いけど、駅を使う子はいないのでエキチカに魅力はない。駐輪場は広くてよかった。
塾内の環境 特に悪いところはないと思う。教室は狭い気がするけどこどもは気になってなかった
入塾理由 周りの友達の評判が良かったため。
ステップなら伸びると思った…
定期テスト 担当教師によってちがったけど、いいときはしっかりテスト対策してくれた。
宿題 宿題は多くて有名。学校の課題は後回しになってしまって、優先順位がおかしくなる
家庭でのサポート 雨の日の送り迎えや、説明会の参加、面談出席などを行いました。
良いところや要望 塾長が変わってからせっかくアプリがあるのに予定がアップされなくなって不便だった。面談もレベル高い子には熱心。低いと上から目線でお説教されにいってるよう…勉強の仕方がまちがってるようなことを言われたことがあるけど、それを教えるのが塾では…と思ったことがある。
その他気づいたこと、感じたこと 人気の塾なので、体験に行っても勧誘はないから体験はしやすい。
総合評価 平均くらいの子にも合うクラスがあるといいなと思った。説明会もトップ校の話メインなので、トップ校目指す子向き
高校受験ステップ(STEP)大和スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業の質はとても良く優しくわかりやすく教えてくれます。とてもいい先生ばかりです。
カリキュラム 授業スピードは簡単なところは早めに難しいところはじっくりとやってくれました。
塾の周りの環境 近くに交番はあるので心配はそこまでしなかったですね。場所もわかりやすいので安心できると思いますね。
塾内の環境 風の音がうるさいくらいで防音室てきなやつなので隣の教室の音などは聞こえないので集中して取り組めます。
入塾理由 先生の態度や教え方に充分満足できていたのと過去の合格実績など
良いところや要望 先生の態度や教え方に充分満足できて過去の合格実績などもいいところが良いところです
総合評価 先生の態度や教え方に充分満足できて過去の合格実績などがいいのでおすすめの塾だと思います
高校受験ステップ(STEP)茅ヶ崎小和田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ小学生なので、料金は安い方だと思います。長期休みはまた別で費用がかかるので、家計への負担は大きいです。
講師 体験で通った時から、授業内容が面白くて楽しいと本人も行くことを嫌がらずに通うことができています。
カリキュラム 漢字のテストが週に1回あり、それに向け漢字を自宅でよくやっていますが、他のことはあまり家でやらないので、もう少し宿題があってもいいかと思います。
塾の周りの環境 自宅近くに何個もスクールがあり、その中でも近く通いやすい場所にあったのが良かったです。たまに不審者情報が入るとすぐに保護者に配信してくれるのも有り難いです。
塾内の環境 見た感じは悪い印象がありません。
入塾理由 5年生からのスタートだったのと、家の近くにあり通いやすく、本人も行きたいと言ったのが理由になります。
宿題 漢字テストの予習が主に宿題としてでるので、漢字はよくやっていますが、他のことはあまりやらないので、もっとあってもいいかと感じます。
良いところや要望 講師の先生たちも子どものことをよく見てくれているので今のところ、不満はないです。
総合評価 5年生クラスからのスタートなので、定員数も多くなく、行き届いてると感じます。
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP日吉スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
夏期講習や入試対策模試、その他講座など追加料金が多くかかる点では、高く感じることもありますが、授業の質は料金相当だと納得しております。
講師 ベテランの先生が多く、とても面倒見がいいと感じました。生徒のやる気を出してくれるあたたかい先生が多いと聞いています。
カリキュラム 教材は学年共通のものでしたが、とても内容が分かりやすく、濃いつくりになっていました。
塾の周りの環境 最寄り駅からとても近く、コンビニエンスストアやその他チェーン店などがあり、夜でも明るいので安心していました。
塾内の環境 トイレや教室、廊下など全体的に新しくとても清潔でした。ただ、高校受験ステップは自習室が20席ほどしかなく、受験直前は自習室が使えないことがあったそうです。
入塾理由 高校受験をするにあたり、正社員主体の指導をお願いしたく、集団授業の形式が本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は3週間ほど前から授業を通じて行われていました。試験範囲を計画的にしっかりと抑えてくれたようです。
宿題 量はあまり多くありませんでしたが、内容が濃く価値のあるものでした。講師が確認することは少なかったようですが、ミニテストなどに向けて宿題は必須でした。
家庭でのサポート 塾の送迎や受験ガイダンス、高校ガイダンス、保護者説明会、入塾申し込みなどに参加しました。
良いところや要望 体調不良や、その他理由で塾に行けなくとも、映像授業やzoomでの対応があり、とても便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が毎年異動になることが多く、たくさんの教わり方をする中で、理解の幅を広げることができていました。
総合評価 授業料やトータルでかかる料金は比較的高いけれど、その分講師においても教材においても、模試などの制度においても全ての質が良いです。
高校受験ステップ(STEP)平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額が判らないので妥当だと思っている。
これから追加徴収があるか無いかびくびくしている
カリキュラム なんとなくで選んだ塾なので、これから本人と話をしながら続けるのか辞めるのか決めていきたい。
塾の周りの環境 塾の場所云々も大事だが、通えるか通えないかの選択だと思う。
子どもが行きたいと思っているうちは続けさせてあげたい。
塾内の環境 他校の生徒と仲良くなってほしいと思っている
入塾理由 家から一番近いので、選択肢の一つとして考えた。このまま通わせたいと思っている。
定期テスト 定期テスト対策はしないと聞いている、高校受験のみを考えていると聞いている。
宿題 そこまできいたことがない。子どもに任せている。
本人に任せないといけないことだと思っている。
家庭でのサポート サポートは特にしていない。塾への送迎のみ。
本人のやる気次第だとおもっているので。
良いところや要望 子どもが嫌がれば通わせないだけ
高校受験ステップ(STEP)秦野スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は妥当かと思います。夏季、冬季講習は追加費用が発生するが、その分授業数も多くなるので、コマ当たりの単価で考えると普通。
講師 講師は全員本職で学生アルバイトが授業することはない。また、レベル別のクラス編成で、それに応じた指導をしてもらえる。
カリキュラム 教材は塾オリジナルのもので、わかりやすくなっている。また、受験に合わせたカリキュラムを組んでおり、希望校合格に向けた指導を行っている。
塾の周りの環境 駅近であるが、お迎えの車で塾の前の道は大変混みあった。途中で移転し、ドラッグストアの上階となり、お迎えは駐車場利用または駅前ロータリー利用となり、楽になった。
塾内の環境 ひとクラスの人数は少なく、講師の目が届きやすい環境だった。
移転前は、教室が複数階にまたがっており、移動時は狭い階段で行き来する必要があった。
移転後は、ワンフロアでまとまった。
入塾理由 同学年の親、子とも評判が良く、上位校への進学実績が高かったから
定期テスト 定期テスト前は中学校別かつレベル別のクラス編成になり、その中学校に合わせたテスト対策をしてくれる。
宿題 学年に応じて宿題の量がかわる。低学年は毎日1~2時間程度の量だが、中学3年になると塾のない平日は4~5時間程度、休日はそれ以上学習が必要な量になる。
家庭でのサポート 塾への送り迎え、学年ガイダンス、三者面談、志望校別ガイダンスに参加した。
良いところや要望 各高校の特色、校風や合格ラインの情報が多い。また、単元別の映像教材も充実しついる。
その他気づいたこと、感じたこと 公立高校受験がメインのため、私立の受験対策は特になく、私立を第一志望にすると系列の塾へ転校することがある
総合評価 公立高校受験には一番よい塾と思います。大学附属の私立高校を第一志望にする場合は、系列の別の塾の方が良い
高校受験ステップ(STEP)渕野辺スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科の選択ができず、セットでの受講のため自信のある教科を外す事ができず高く感じました。
講師 授業時間以外でも親身に対応していただき、結果学力向上につながりました。
カリキュラム 自社で各校各教科の出題傾向をまとめ、その対策を授業して頂きました。
塾の周りの環境 駅から近く自宅から自転車で通えました。雨天時は車で送迎する事が多く周辺に駐停車場所がなくちょっと不便でした。
塾内の環境 コロナ禍だったため授業中は窓を開けていて、環境温度差が席により差があり、授業に集中しにくかった事がありました。
入塾理由 長女が行っていた事で体験入学して悪くない印象だった。兄弟割引もあった事も大きい。
定期テスト 各校各教科に対して傾向をまとめ対策授業をして頂きました。
宿題 授業で終わらなかった分は、すべて宿題として勉強していたようです。
家庭でのサポート 塾の雨天時に車で送り迎えをしていました。傾向と対策会や面談に参加しました。
良いところや要望 休日を返上して対策授業をして頂きました。セットではなく教科を選択できると嬉しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと クルマでの送迎時に近隣商業施設駐車場を使用すると当然の苦情が入ります。ある程度うまくやれないか、とモヤモヤします。優秀な生徒の塾同士の引き抜き合いは関係のない生徒は心惑わせるので期間を決めてやりとりしていただきたい。
総合評価 公立高校に対してベストな塾だと想います。私立高校に対しては若干不安な感じです。
高校受験ステップ(STEP)相模原スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場感があまり良く分からないが、家計負担は非常に高いのが理由です
講師 比較的若い講師が多い時聞いています。その為、相談しやすい環境がありました。
カリキュラム 教材配布が相当沢山あったと思います。選択して使用しながら勉強していました。
塾の周りの環境 学校に近いが、自宅からは遠いので帰宅時間が遅くなるのは心配でした。ただし、終了後、案内があったは良かったです
塾内の環境 あまり良く分かりませんが、教室は問題はなかったと聞いています。
入塾理由 実績があり評判が良かった。通学圏内にあることも良かった事が理由です
定期テスト テキストを繰り返す事で習熟が高まり、質問しやすい環境でした。
宿題 かなりボリュームは多かったと思いますが、本人の実力は上がったと思います
良いところや要望 特に具体的な要望はありませんが、やはり月謝が安ければ助かります。
総合評価 志望大学に入れたのは、中学校から継続してきた事が一番の理由です。
高校受験ステップ(STEP)杉田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 県内に多数支店があり高校の情報量が多く、教え方も上手だと思う
講師 親身になって質問に答えてくれる、先生は経験豊富でありアルバイトがいないので信頼できる
カリキュラム 受験に合わせてスケジュールが進められ、クラス分けもされているので良い
塾の周りの環境 幹線道路沿いに位置しているので、うるさいバイクなどは音が気になったみたい。交通の便はバス一本で通えたので良かった。
塾内の環境 大きい教室ではないものの、自習室は環境は良かったみたいです。
入塾理由 家からは少し遠かったが評判が良く、評価が高かったために決めた
定期テスト 定期テスト対策も学校別で対策を取ってもらい、わかりやすかったみたいです
宿題 宿題が多く自習勉強の時間があまり取れていなかったようです。もう少しバランスが良いと良かった
家庭でのサポート 夜遅くの時間帯の塾の送り迎えはできるだけするようにした。希望校の文化祭に行った
良いところや要望 学習内容や教え方は良いと思う。それに加えて成功例だけではなく、失敗例も教えて欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍であったのでオンラインでの対応は良かったです。とにかく対応してもらって助かった
総合評価 学習内容、方針、スケジュールは良かったが、希望校に行けなかったので残念でした。
高校受験ステップ(STEP)二俣川スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教科によるが料金は高くもなく安くもない。季節講習は高い。
講師 若い講師も多く、授業はおもしろいと言っていた。またテストの合格点に達しないと補習してくれる。
カリキュラム 教材はとった科目によりきまってくる。ステップ独自の教材で分かりやすい。
塾の周りの環境 駅からちかくやや繁華街。スーパーやコンビニも多く買い食いしやすい。
かえりなど友だちにあったりするとたまに遅くなる。
塾内の環境 ビル自体は古く教室もややせまい。まどをあけて換気には気をつけているようだ。
入塾理由 通ってる子がおおくひょうばんがよかったから。また家から歩いていけるから。
定期テスト 中間テスト、期末テスト対策などあり。また模試対策などもあり。
宿題 宿題のりょうはおおい。部活の後やるのはすこしたいへんそうだった。
家庭でのサポート 車でのおくり迎えや捕食をもたせた。また説明会や面談の参加など。
良いところや要望 面談などては、模試結果や普段の小テスト結果などから希望高校を親身になって決めてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 団体授業なので休んだりすると補習などがないのがざんねんだった。
総合評価 高校受験問題に近いステップ独自の模試を定期的に行なってくれるので、実際の模試に強くなれるとおもう。
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP鎌倉スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に加えて、模試や春期、夏期、冬期講習の費用がかさむ。特に受験直前は冬期講習と毎週の模試代で高い印象。
講師 各生徒の特徴に配慮しながら、苦手教科を伸ばすよう個別面談をしてもらった結果、苦手教科を克服できたから
カリキュラム 受験に勝つことをゴールにカリキュラムを組み、各生徒に合わせて声がけをし、しっかりと指導しているため
塾の周りの環境 鎌倉駅から徒歩5分程度の駅近い環境で、大通り沿いにあるのでクルマでの送迎もしやすい環境にあるため、親にとっても子供にとっても便利な場所にあります。
塾内の環境 教室は人数の割には広さがなく、もっとスペースがあった方がいいように思います。一方で鎌倉の土地代を考えると難しいかもしれない。
入塾理由 高校受験をするにあたり、難関高校に行きたいという意思を本人が持ち、ハイステップに入って目指したいと親に言ってきたため
定期テスト 定期テスト対策を特別カリキュラムに入れているわけではないが、学校のテスト前にわからない点を教えていただくことは可能。
宿題 宿題の量は多いが、宿題をやるだけで基本的な学力が上がるように考えられて宿題を出しているように思います。
家庭でのサポート 塾が終わる時間が22時くらいなので毎回クルマで迎えに行っていた。
良いところや要望 塾への要望や改善点は特にありません。強いて言えば、費用を下がればありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾への要望や改善点は特にありませんので、その他に感じたこともありません。
総合評価 鎌倉ハイステップに通って、本人の第一希望の高校に合格して良かったです
高校受験ステップ(STEP)大倉山東スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験クラスではないので価格は普通?かと思いました。
もう少し安いと助かる
講師 子供達からの評判がよく、面談の時も子供の事を話してくれて、よく見てるなと感じた。
なにより、子供が楽しく通っているから。
カリキュラム カリキュラムについてはきちんと把握してないが、
子供にわかりやすい内容になっている?のではないかと思ったから。
塾の周りの環境 家から徒歩10分ほどで、周りも人通りも多く、よく行くショッピングセンターのなかに入っているので安全。
塾内の環境 ちゃんと見た事はないのでよくわかりませんが
人数が多い教科は教室をもうひとつもうけるなどして
少人数でわかりやすくしている。
入塾理由 子供がゲームばかりするので塾に行かせたら、
学校の友達も多く楽しいとの事で決めました。
算数の成績もよくなってきました。
定期テスト 小学生なのでそこまで定期テスト対策はないかと思います。が塾で定期的に小テストをやってくれているので
効果があると思います。
宿題 量はまあまあ多いかな?と思いますが、次の授業までに終えているので特に問題ないと思います。
家庭でのサポート 塾の説明会や、面談に参加しました。次回、授業参観も参加する予定です
良いところや要望 とくにこれと言ってはないのですが…
空調の調整が上手くいってない?ようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
子供が楽しく通えていて、算数のテストもよくできるようになった。
総合評価 子供が楽しく通えていて、テストも前よりできるようになっているので通わせて良かったと思います。
高校受験ステップ(STEP)鴨居スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全教科で回数、時間を考えるとそこまで高くないと思うが、負担は大きい
講師 授業の様子を聞いたことがないので講師・指導の質はよくわからない
カリキュラム 教材は受験、定期テスト用になっていたようなので適切だったと思います
塾の周りの環境 家から近く、駅前なので塾の周りの環境は悪くないと思うが、歩道は狭い
塾内の環境 駅前なので交通量が多く、騒音はあると思うが、それ以外は問題なさそう
入塾理由 高校受験で探していたが、友達が通っている所がいいと言っていたので決めた
定期テスト 定期テスト対策もやっていて長時間の授業があったようなのでしっかりやっていただいた
家庭でのサポート 長時間の授業が多かったので軽食などは用意していた模様、説明会にも積極的に参加していた
良いところや要望 普段の授業や定期テスト対策、夏期、冬季講習など長時間の授業が多くしっかり対策していた
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容などはよくわからないが、親が参加する説明会もあり、よかったと思う
総合評価 塾の費用や集中講習は高いが、時間などを考えると妥当な価格だと納得している
高校受験ステップ(STEP)二俣川スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家からしたら高いと思うが、世間的には標準なのかと思っている
休みの度の講習や教材費が高いと思うが仕方ないのかと思う
講師 先生の具体的な話しと目標に信じていいんだなというのとお任せしていいんだなという安心感がある
カリキュラム 定期テストに合わせて教材配布や補習をやってくれているのであとは、子供がついていけるのか
塾の周りの環境 国道沿で、行きやすくきれいで駐輪場も広いし、明るくてきれいです
近くに店もあり人通りも多いのでいいと思う
塾内の環境 面談の際、教室にいたが国道沿たが、静かだし休憩はしっかり休める様に漫画があったりとメリハリがある
入塾理由 知り合いに聞いて内容が良さそうだったので、見学、体験をして決めました
勉強の仕方も分からないのでまずは、そこから
定期テスト 教材を作ってくれているし、補習もやってくれているのであとは本人次第
宿題 結構多いみたいだが、あった方が確実に力がつくと思っているので本人も嫌々やっている
家庭でのサポート お腹が空かないように食べてから行けるように用意をしております
良いところや要望 教員免許を持っている先生が多く頼もしいのでお任せしております
その他気づいたこと、感じたこと 今後の定期テスト、受験に期待をしていまは、言う事を聞いてやってほしい
総合評価 今のところ、環境もよく文句を言いながらやっているのであとは、やる気が出るように言葉をかけて欲しい
高校受験ステップ(STEP)溝の口スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は少人数の塾に通っており、ステップは集団なので料金は安くなるかと思ってましたがさほど変わりはないかなという印象。ただ、これぐらいが相場なのかも知れません。
講師 これから面談なので講師の方がどんな感じなのかまだ分からない部分はありますが、
最初の説明の際に、手厚く子どもたちに向き合ってくれそうな感じはしました。
カリキュラム 5教科見てもらえるので、公立受験を目指している人には合っていると思います。
塾の周りの環境 駅近です。普段は自転車で通っていますが、バス停からもさほど遠くないのでバスの利用も可能です。ただ正面の道路が細く、車や人通りも比較的多い所なので
本人には気をつけるように言っています
塾内の環境 契約の時に一度見に行きましたが、子どもたちは皆集中して取り組んでいました。
広いとは言えませんが、圧迫感は感じませんでした。
入塾理由 高校受験にあたり、周りからの評判も良かった今の塾に変えました。公立高校の受験では実績も多いとの口コミ評価も見たことも決め手になりました。
宿題 宿題は多めなのかもしれません。うちの子は面倒なことを後回しにするので、いつも宿題に追われていますが
時間が沢山あってゲームをダラダラするより、宿題が多い方がいいかなとは思っています
家庭でのサポート 塾選びまでは様々なところから情報収集し、より良い塾をと思って選別したつもりです。
塾に入ってからは面談や先生とのやり取りは担いますが、基本的には本人に任せています
良いところや要望 最初の契約時の説明では、叱って矯正するというより
褒めて伸ばすような方向で指導しているような方向性だと聞き良いと思いました。実際もそのようにして下さると嬉しいです。
総合評価 公立受験にめっぽう強いような話を聞いたので、受験にむかっての
高校受験ステップ(STEP)平塚東スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は平均だと思いますが、春期、夏季、冬季などはかなり負担に感じます。
講師 子供が言うには授業がとても分かりやすいと言っています。中3に上がると先生が厳しくなってきて身が引き締まるようです。
カリキュラム 小テストや確認テストなどがあり、先生たちも生徒がちゃんと確認できているかチェックしているようです。
塾の周りの環境 大通りに面していて交通量がかなり多いです。
駐車スペースがないため不便ですし住宅を通るバスではないので困ります
塾内の環境 下駄箱があり玄関で脱いでいるのでキレイなイメージです。多数の中学校から来るので教室はたくさんあるようです。
入塾理由 高校受験にあたり、最初は中学受験で通っていた塾に行ったが、本人が授業がつまらない、もう一つの気になっているところへ変えたいと申し出たので変更した。すぐに変えて良かったと言っていました。
良いところや要望 近隣の中学校ではないところの学生も利用しているので、送迎があると非常に助かります
総合評価 数ヶ月しか経っていませんが、成績は確かに上がります。夏季、冬季は高いですが中3ともなれば必要だと思います。
高校受験ステップ(STEP)藤沢駅南口スクールの詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
高校受験ステップ(STEP) 藤沢駅南口スクール |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒251-0023 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1-13 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 藤沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
藤沢駅の周辺の集団塾ランキング
藤沢駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
神奈川県にある高校受験ステップ(STEP)の教室を探す
- Hi-STEP湘南スクール
- 藤沢中央スクール
- 藤沢朝日スクール
- 藤沢スクール
- 辻堂北スクール
- 善行スクール
- 湘南深沢スクール
- 辻堂東スクール
- 辻堂西スクール
- 茅ヶ崎小和田スクール
- 六会スクール
- ライフタウンスクール
- Hi-STEP大船スクール
- 大船笠間スクール
- 大船スクール
- ライフタウン北スクール
- 湘南台スクール
- 茅ヶ崎東スクール
- Hi-STEP茅ヶ崎スクール
- Hi-STEP鎌倉スクール
- 茅ヶ崎北スクール
- 立場スクール
- 茅ヶ崎スクール
- 長後スクール
- 綾瀬スクール
- 本郷台スクール
- 戸塚スクール
- Hi-STEP戸塚スクール
- 戸塚東スクール
- 弥生台スクール
- 高座渋谷スクール
- 寒川スクール
- 用田スクール
- 瀬谷スクール
- 港南台スクール
- 逗子スクール
- Hi-STEP金沢文庫スクール
- 平塚スクール
- 平塚東スクール
- 平塚南スクール
- 上永谷スクール
- 三ツ境スクール
- 平塚中央スクール
- 大和スクール
- 大和スクールHi-STEPクラス
- 東戸塚スクール
- 二俣川スクール
- Hi-STEP二俣川スクール
- 平塚西スクール
- 杉田スクール
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。