臨海セミナー 小中学部王子校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾の1ヶ月の金額からすると安いとは思いますが、初期費用、休みごとの講習を合わせるとそれほど安い訳ではない。
講師 一生懸命教えてくれているし、一人一人の様子もよく見てくれている印象がある
カリキュラム ただ結局最後まで使わなかった季節講習の教材があり、どうして購入させたのかモヤモヤが残る
塾の周りの環境 普段は自転車で行っています。まだ経験が無いですが雨が降った時は駐車スペースがないのでどうしようか思案中です。
大通りから少し中に入っているので塾の目の前はそれほど車も人も通らないので事故の心配が少ないです。
塾内の環境 何度か伺ったことがありますが、カウンター付近も、塾の中も整理されているようでした。
入塾理由 授業の人数と金額で絞って、体験に行って本人が気に入ったから。
定期テスト 定期テストの範囲を塾の時間+補習で教えてくれてありがたい
自習室を開放してくれるのもプラスの評価です
宿題 塾の宿題の量は多いと感じています。塾が終わるのも遅く、学校の宿題、部活との両立が大変です。
家庭でのサポート 塾の説明会や、本人の希望で塾の先生、本人、親の三者面談を行いました。
良いところや要望 塾の先生は子どもの学力を上げる為に一生懸命勉強を教えてくれて、勉強に対して前向きな気持ちを作ってくれています。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校を卒業して、まだ中学生活が始まったばかりの状態でいきなりこの勉強量なのでこの勢いが高校受験まで続く様に導いて欲しいと思っています。
総合評価 始めたばかりなのでなんとも評価しづらいですが、子どもが急に増えた勉強量に対してなにも文句をいわず、嫌がらず通っているところをみると、充実して通っているんだろうと思うので。
臨海セミナー 小中学部王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私的には、とてもいい感じですね。
よくも悪くもないかんじです。
人によると思いますけどね。
講師 いいと思います。
息子も楽しそうに通ってます。
ここのしてよかったなと思います
カリキュラム ペースがちょうどいいと本人も言っていて、私としてはよかったとおもいます。
塾の周りの環境 比較的、いいほうだとおもいます。
近くて通いやすいと、本人も言っています。
駐輪スペースもあり、とてもいいです。
塾内の環境 いいと思います。ですが、自習スペースが少し狭い感じがします。できるだけいいと思いますけどね。
入塾理由 息子に一番合っていると思ったからです。
また、先生方の対応もよかったです
良いところや要望 講師の方が時に優しい時に厳しいかんじで、私としてはとても助かっています。
総合評価 よかったです。これからも通わせます。
臨海セミナー 小中学部王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので、個別に比べ、通い始めやすい価格だと思った。
講師 子供は、講師の方々の授業がわかりやすいと言っています。
カリキュラム 子供は、ためになると言っています。確認テストがあるようなので、理解できたかがわかって良いです。
塾の周りの環境 大通りに近いので良いと思う。JR王子駅からの道は、距離はあるが明るく、歩道の幅もあるので良いと思います。
塾内の環境 各部屋は思ったより狭いなと思ったが、整っていて集中はできている様子。塾の近辺は、静かなようです。
良いところや要望 塾長が、高校受験についてわかりやすく話してくれて、好感を持った。
臨海セミナー 小中学部王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに一般的な塾の金額で安くはないです。成績が上がり結果が伴えば良いのですがまだ満足のできる成績が出せていません。
講師 塾長は数学の担当だが、入熟して2ヶ月ほどで学校のテストの成績が上がり本人も数学がわかるようになったとうれしそうだから。
カリキュラム 塾がない日は勉強しないので宿題や教材の量をもっと増やしてほしい。
塾の周りの環境 駅から離れているので友達と遊ぶ環境にないので勉強に集中できる
塾内の環境 塾内は清潔で明るく勉強に集中しやすい環境です。空調が効きすぎて少し寒いのをのぞけば概ね満足できます。
良いところや要望 嫌がらずに楽しそうに通ってくれているので概ね満足しています。
臨海セミナー 小中学部王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 基本料金のコストパフォーマンスは良かった。季節講習が内容の割に高い。
講師 熱心に授業をしており、子供達を飽きさせなかった。また、保護者に丁寧な対応だった。
カリキュラム 教材はバリエーションが豊富で充実していた。カリキュラムは平凡であった。
塾の周りの環境 自宅や中学校から近くアクセスが良かった。治安もよく、夜でも安心であった。
塾内の環境 教室は程よい広さで明るかった。また、静かな環境で勉強に向いていた。
良いところや要望 先生から保護者への対応は良かった。子供の学力レベルに対応した教室が近くにあれば良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはなかった。あえていえば、季節講習を選択性にするなど柔軟な対応があれば良かった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、すごく高い訳ではないです。
平均的だと思いました。
講師 塾長先生と何度か個人面談しましたが、親切で話もわかりやすく相談しやすいと思いました。
カリキュラム 定期考査前に定期考査対策してをしていただけることが良いです。
塾の周りの環境 家から近く、徒歩で行けますが、自転車で行っても駐輪場も広いので良いです。
塾内の環境 個人面談の時に教室に入りましたが、整理整頓されており集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 月謝、設備費等々、塾代金がクレジットカード払いも選択できると良いです。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部王子校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 王子校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒114-0002 東京都北区王子3-10-15 ヤナシマビル1F 最寄駅:東京メトロ南北線 王子 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)