早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (3,023件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都」で絞り込みました
早稲田アカデミー立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材はたくさんいただいたが高かった。
長く通わせるには覚悟が必要と感じた。
講師 受験に特化した内容でしたので、すごく参考になった。受験以外の知識も増えたように思う
カリキュラム 教材は洗練されていたように思う。
量も十分にいただいた。最後時間がなかった
塾の周りの環境 電車で通わざるをえなかったことが誤算でした。近場で通えるところが大切と思った
塾内の環境 勉強に集中できる環境と感じた。もう少し早いうちに通わせられたらよかった
良いところや要望 受験に集中できる環境は整っているように感じるが、その分料金が高い
早稲田アカデミー高円寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストなどにいちいち追加料金がかかり、季節の講習も高く、負担感はあります。
講師 良く、電話で学習状況や苦手な部分を報告してくれる。ひとりひとりを見てくれている感じがする。
カリキュラム 教材が優れているように思う。でも教材が多くて、使いこなすのは大変そう。
塾の周りの環境 周りではないが、入っているビル自体が古くて火災などに対応できるのかとても不安。
塾内の環境 教室は狭い。でも人数も少ないのでこんなもんかと思う。古いビルなので、きれいに感じない。
良いところや要望 事務のスタッフが優しく丁寧度が質問への答えに時間がかかりすぎる。調べて折り返してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 英語の外国の方とオンラインで話せるカリキュラムがとても良いと思います。。
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に通っていたのが個別だったので、それと比較すると集団での授業は料金が安くかんじました。
けどテストや講習など盛り沢山な月はやはり『今月はいったなー』と思いましたけど。
講師 アットホームな雰囲気で子供にあまりプレッシャーを与える事もない。
カリキュラム 講習などはやはり参加すると成績が上がるので、参加して無駄と思うことはなかったです。
塾の周りの環境 駅から近いです。
駐輪場があれば更に良かったかな…とは思います。
塾内の環境 コロナ禍での通塾だったので、以前は必要に応じて飲食が出来たようでしたが、それが出来なかったので、季節の講習など長い授業の時は食事の事で不便に感じる事が多かったです。
良いところや要望 基本、子供が必要な連絡は伝える感じだったのですが、中学一年生から通っているので、もう慣れて不便に感じる事はなかったです。
事務員さんの対応もとてもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 入試に関して、流石大手進学塾だなーと感じる事が多かったです。
早稲田アカデミー立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、レベルに合わせた教材費や季節講習費用、模試の費用が、授業料のほかにかかるため、最終的には高額になる。
講師 まめに連絡を入れてくれるなど、生徒一人一人のことをしっかり見てくれている。
カリキュラム オンライン英会話が無料で受けられる。定期的にネイティブと会話する機会を持てるので有用。
塾の周りの環境 立川駅から近く、周辺は塾、予備校が多く人通りも遅い時間まであり、環境も悪くない。
塾内の環境 塾の受付は明るく、講師の様子もよく見え、雰囲気は良いと思う。
良いところや要望 講師は熱心な先生が多く、受付で担当講師に相談すると、他の講師も寄ってきて一緒に相談に乗ってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン受講も簡単にできるので、急な体調不良にも対応がスムーズである。
早稲田アカデミー高輪台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じる。兄弟がいると多少割引があるが、もっと安くしてほしい。
講師 先生によって教え方に差がある。でも、皆さん親切ではあると思う。
カリキュラム テキストが多すぎる。宿題になるテキストも持って行くのが大変そう。
塾の周りの環境 人通りの多い所なので、安心して通わせられる。自転車置き場があるとより良い。
塾内の環境 古くて狭い。集中できる環境ではあると思うが、隣のクラスの授業の声が丸聞こえ。
良いところや要望 皆さん感じがいい。心配で電話をかけてくれる先生もいて、とても好印象。
その他気づいたこと、感じたこと 休む理由が、学校行事の時のみ許されているが、家族と旅行行ったりもしたい。
早稲田アカデミー高円寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月のテストは、順位とかもわかり楽しみだが、高い。
講習が高い。
講師 クラブとの両立を快く受け入れてくれた。よく休んだが、そのたびに進捗をフォローしてくれた。
カリキュラム 正月特訓のあと、怖いものがなくなったと自信をつけた。げんに正月特訓で追い込んだものが、けっこう本番で出たらしい。
塾の周りの環境 賑やかな通りで、ときどきスマホショップでスマホをいぢったりして帰ってきたらしいが、歩道があり、駅までまっすぐで安心。
塾内の環境 早稲田アカデミーのなかでは大きいのではないかと思う。本館のそばにある、二号館なんかにもかよっていたと思う。
良いところや要望 そういえば、夏期講習のクーラーが寒いといったいた。冬は暖房が暑いといっていた。洋服で調整が必要ですね。
その他気づいたこと、感じたこと 良い先生は一番上のクラスにいってしまうかなー。
講師がかわったときのアダプトが難しそうだった。
早稲田アカデミー中野富士見町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は高くないけど、プラス毎月のようにある学力テスト代が高い。あとは春季講習、夏期講習が高い。
講師 3教科以外にも質問にいけば、他教科もアドバイスをくださった。受験前日、合格後も連絡をくださり、集団塾でしたが、とても世話見がよく、あたたかい講師に恵まれた。
カリキュラム 英語の教材は最高です。実力完成問題集というオリジナル教材に近いものがありますが、これさえマスターすれば、英語の文法はばっちりです。これを入手するためだけでも入塾する価値あり。
塾の周りの環境 平和な立地、危険なところもなく、かといって暗すぎることもなく安心して通わせられる場所
塾内の環境 特に教室の広さは気にならなかったけど、
普通の集団塾のような教室分割、広さだったと思います。
良いところや要望 早稲田アカデミーのなかでは、ほのぼのしており、ほどよく緩くていいです。そのなかでもやるときやるって感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 教科の通常授業の曜日が、期によって変わってしまったことがあり、それが習い事もあって調整が難しかった
早稲田アカデミー武蔵小金井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は若干高いと感じました。購入した教材も全て授業で使うわけではなく、復習の為に購入するには少し無駄がある様な感じがしました。またテストが頻繁にある。夏期講習や冬季講習など授業の一環である為、トータルで結構な支出になります。
講師 親身に指導して頂き、質問もしやすい環境でした。子どももやる気を出して頑張ってくれました。
カリキュラム 非常に良く研究された教材でした。他の教材を買わずに、集中的に勉強が出来たので良かったです。
塾の周りの環境 駅前でアクセスが非常に良かったです。防犯上にも安心して預ける事が出来ました。
塾内の環境 自習室も完備して、授業が終わっても復習の為に残って勉強し、分からない事があったら直ぐに講師に聞きに行ける環境でした。
良いところや要望 総じて通う本人が頑張っている姿を見るといい塾だと思います。先生も非常に熱心に指導して頂けますし、本人のやる気を引き出してくれる対応をして頂けるので良かったと思います。規模感も大きすぎず、小さすぎ丁度良く両方の良い面を持っている感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡が少し遅い事が難点である事。偶にギリギリ迄スケジュールが分からない場合には困ってしまう事が多々あります。
早稲田アカデミー都立大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に高いとはかんじます。まぁこんなかんじかとはおもいます
講師 点数に対する意識がたかすぎて子供が少し行くのを嫌がることがありました。
カリキュラム 受験目的ではなかたが、進むて頂いた教材にはまんぞくしています。とくにすごくわるくない
塾の周りの環境 都心にあるために子供を一人で通わせるには少し不安がありました
塾内の環境 特に問題はなかったものの、よるおそいとうるさいこともありました。
良いところや要望 とくになし。若い先生はあまり子供のことはみれてないようだ
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんので、かくこともないのです
早稲田アカデミー茗荷谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高め。季節の講習費も高額。教材も使わないものがあった。
講師 わからないところなど、あまり質問できなかった。
面倒見が悪かった。
カリキュラム 年度の途中から通い始めたので、カリキュラムについていけなかった。わからなくても、たくさんの課題がだされて、フオローがないのは、残念。
塾の周りの環境 駅からも通いやすかった。送り迎えなしでも、安心して通えるのは、良い。
塾内の環境 質問している生徒がにぎやか。自習できる部屋が、もう少し余裕があると良いと思います。
良いところや要望 面談などは、こまめにしていただけた。
午前中は、電話ができなくて、連絡などしにくい感じでした。
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 メジャーな塾であるのに、以外にリーズナブルな感覚で受講できたと思う。
講師 熱心な講師ばかりでしたが、もう少しモチベーションを上げるような方法を模索していただきたかった。
カリキュラム カリキュラムは、特に問題なかったが、もう少し志望校に合わせた選択式の内容があればよかった。
塾の周りの環境 交通機関を利用しない教室を選んだが、自転車の駐輪場が、もう少し充実していればと思います。
塾内の環境 教室は広いところや狭いところがあだだが、特に問題があるようには感じなかった。
良いところや要望 定期的に全体の説明会がありましたが、個別面談がもう少し回数を増やして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 夏合宿を受講したが、学習の状況が少し分かりにくい感じがした。
早稲田アカデミー高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 口コミ、合格実績から考えるとお月謝は良心的と考えます。
講師 まだ通い始めたばかりで評価でぎせん。
カリキュラム カリキュラム内容を拝見いたしました。
難易度は別として、期待する内容でした。
塾の周りの環境 駐輪場が敷地内にないことが不便です。
塾内の環境 教室環境を把握できるほど、環境を知り得てません。
良いところや要望 またまだ評価できるほど通塾していないのでは、詳細をお伝えするほどではありません。
申し訳ありません。
その他気づいたこと、感じたこと zoom授業で参加できます。旅行等で出掛けていても授業を休まなくて良い環境であることにびっくりしました、
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私自身が塾に通った経験がないが、高額に感じた
講師 こまめに親に連絡をくれ、家での勉強の仕方などをヒアリングしたうえでアドバイスをくれたから
カリキュラム 学校では絶対に出題されないような問題もあり(特に算数)、鍛えられるから
塾の周りの環境 目の前が細い道路にもかかわらず、交通量が多かったので心配だった
塾内の環境 子供に聞く限りでは綺麗に片付いた教室だとのことで、安心して預けられると感じた
良いところや要望 受験をされる方にはむいている教育方針かと思うのでこのまま進んでほしい
その他気づいたこと、感じたこと 上のクラスに行くと更に参考書が増えたり、組み分けテストも頻繁にあるので、子供の競争心を煽ってくれてありがたかった
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思いますが、夏期講習がすごく高くて驚いてしまいます。
講師 あまり熱心に指導してもらえなかった。そして成績は上がらなかった。
カリキュラム 夏期講習などは必ず参加しないと、カリキュラムがこなせないので、選択するしかなかった
塾の周りの環境 本校はバス停から近いが、2号館は徒歩10分くらいかかるので、アクセスはいまいた。
塾内の環境 よくおしゃべりする生徒がいて集中できる環境ではなかった。自習室は6年からしか使えない。
良いところや要望 カリキュラムをしっかりこなしていれば、それなりに知識が入るのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムテストが、当日の体調不良で受けられない際は、回答をもらうのみになってしまいます。
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり塾は何処でも高い。教材代が多いですね!教科書が非常に多く授業に持っていく量が多く重いと思う
講師 普通だから普通と言ったまでで、それ以外のものは何も無い。
塾の周りの環境 駅から5分んもかからないところで良いと思い居ます。ただ自転車通学も考えてスペースが有れば良いと考える
塾内の環境 まあ普通より少し上と思っただけです。直感で答えて居ます。人によるものでしょう
良いところや要望 普通なので普通ですが、宿題が多すぎますね!授業の中で消化できるカリキュラムにして下さい
早稲田アカデミー府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては適正価格だと思う。季節ごとの講習が非常に多く、そちらが高く感じる
講師 プロ講師が多く、物腰も丁寧で、授業もわかりやすい。オンラインで外国人の講師との授業もある
カリキュラム しっかりとしたテキストを選んでいただいているので、安心して勉強に取り組んでいる
塾の周りの環境 周りが飲み屋街なので、酔っぱらいが多くいる。駅近なので人通りは多い
塾内の環境 壁が薄いようで、隣の教室の声が非常に聞こえてくる。慣れれば大丈夫な様子
良いところや要望 zoomを使ったオンライン授業にも対応しているので、体調不良や悪天候の時はそちらを使って欠席せずにすむ。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く出されるので、ちゃんとやっていけば成績も着いてくるのではないかと期待している
早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとてもリーズナブルで、世間一般的な価格体系だと思います。
講師 厳しい指導ではあったが、それなりの結果だけは残すことができた。
カリキュラム 受験に特化したカリキュラムで、過去問などを中心とした指導だった。お陰で合格できた。
塾の周りの環境 交通の便がよく、回りも静かで治安もよく外部環境がとても良い。
塾内の環境 生徒達は皆さん真剣に取り組んでいて、室内環境はとても良かった。
良いところや要望 できれば、特別クラスにしたかったが、残念ながら試験に落ちてしまったので残念でした。大学受験時は、特別クラスにしたい。
その他気づいたこと、感じたこと やっぱり、一般クラスではなくて、特別クラスにさせてやりたい。子どももそれを望んでいる。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、高い感じでしたが、価値はあると認識していました
講師 年齢が近い方が多く、非常にモチベーションに、なりました。継続できました
カリキュラム カリキュラムは非常に良い感じでした。また間違えた問題も何回かやりました
塾の周りの環境 駅からはわずか5分で近いのでよかったです。距離はとても大事です
塾内の環境 なんとも言えない感じです。悪くもなくよくもないかんじでした。
良いところや要望 予定に関しては非常に汲みやすくて、非常に良かったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと その他、きがついたは、特にありません。すでにぜんさびかきました
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりかなり高い。講習会も出席必須でかなりお高め。テキストは全部使っているのかわからない
講師 わかりやすく授業を進めてくれる。年間通して同じ講師なので子どもも安心
カリキュラム まだ始めたばかりなので良いのか悪いのかわからない。
教材は難し目
塾の周りの環境 駐車スペースはないが時の目の前に停車可能。
駐輪場もある。繁華街から離れているので誘惑が少ない
塾内の環境 教室はきちんと確保されているがマイクを使ったり声の大きい先生がいるので隣の教室の声が聞こえないか気になる
良いところや要望 塾に電話が繋がりやすい!講師にも直接繋いでくれるし、質問したい時にすぐにつながるのは本当にストレスが少ない
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりかなり高い。
講習もかなり高め。受けないという選択肢はない。
講師 まだ習い始めなので子供に合っているのかよくわからない。講師は選べない
カリキュラム ないようとしてはかなり難しそう。ついていける心配だが伸びる子はかなり伸びそう
塾の周りの環境 駐車スペースはないが塾の前に停車は可能。
繁華街から少し離れているので子供が遊ぶ心配もない。
ただ公園などがあるため行き帰りの防犯は少し心配
塾内の環境 教室はきちんと確保されているが講師がマイクを使って話したり声が大きい先生もいるので隣のクラスの声が聞こえないか心配。
自分のクラスは聞きやすい
良いところや要望 電話がつながりやすい!遅くまで電話できる。
講師にすぐに電話を繋げてくれる。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
















※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。