キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

5件中 15件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

5件中 15件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「沖縄県名護市」「高校生」で絞り込みました

名護高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 詳しい指導内容はわからないが、自分から勉強するときには予備校でやるというので、学習しやすい環境なんだろうと思う。

講師 現代の社会問題についつ、自分の意見を熱く語ってくれる塾長がいて、刺激を受けていた。

カリキュラム 教材はどのように選んでいたかはわからないが、時事問題についてオリジナルの教材を作ってくれたりしていた。

塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、送迎場所がとなりのドラッグストアの駐車場を利用していた。一杯になることもあり、困るときもあた。

塾内の環境 見たことはないが、自習のために自ら進んで行っていたので、勉強しやすかったんだと思います。

入塾理由 大学受験をするにあたり、自分に合った学習環境を探していたら、この予備校が自分に合っているということで決めた。

定期テスト 詳しくはわからないが、自習する環境があったので、テスト期間はよく利用していた。

宿題 出されてはいなかったと思う。ただ、知的好奇心を刺激する会話がなされていたことがわかる。

家庭でのサポート 塾で刺激を受けてきたことについて会話をしたり、関連する番組や新聞を見せたりした。

良いところや要望 知的好奇心をかきたてる会話や機会があり、学習のモチベーションになっていた。

その他気づいたこと、感じたこと 塾らしくない塾というところが良かった。時事問題について話をしてくれる点が良かった。

総合評価 難関大学への受験には適していないかもしれないが、生涯学習という観点からは良かったと思います。

名護高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校の中では、料金設定が安いと思います。夏期講習の負担は大きいです。

講師 受験に備えての準備は、充分に指導して貰えている様です。
講師に、相談しやすい所が魅力だと思いました。

カリキュラム 保護者にも事前にカリキュラムの案内があったり、目標がたてやすかったです。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、送迎の車が停めにくいので、駐車スペースがあればと思いました。
帰りは、送迎バスが出ている所は有難いです。

塾内の環境 自習室が、いつでも使える点は集中して勉強出来る良い環境だと思いました。

入塾理由 講義以外でも、自習室が自由に使えるので集中して勉強する事ができた。

定期テスト 定期テスト対策よりは、受験対策に力を入れてもらってます。
自習室で分からなかった所を、直ぐに聞けに行けるようです。

宿題 宿題は、出なくて個々に次の授業内容の準備をしていた様です。復習の宿題は、出してもらった方が良かったかな?

家庭でのサポート インターネットでの情報収集をしたり、塾の送迎を行いました。説明会には、本人のみ参加しました。

良いところや要望 定員が多いので、もう少し一人一人に指導時間があれば良いなと、思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡が、本人のLINEでOKなので気分で休んだりのハードルが低い様に思えました。

総合評価 ひとりで集中したい時は、率先して自習室に通ってました。
そこでの疑問を直ぐに講師に質問出来て解決出来る環境は、有難かったです。

城南コベッツ名護教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額を知らない為、高いのか安いのか分かりませんが、妥当な金額かと思います。

講師 生徒の事をしっかり見てくれ、生徒の事を第一に考えてくれます。

カリキュラム テスト期間や夏休み期間等、それぞれに合ったカリキュラムが行われておりました。

塾の周りの環境 駐車スペースがない為、車での送迎は不便に感じる事もあるが、通り沿いに面している為、人通りがあり、周辺は明るい。

塾内の環境 室内のスペースに合った生徒を受け入れており、個々のスペースはしっかり確保されています。

入塾理由 本人と相談した結果、勉強環境、講師との話し合いの下、自身にあっていそうな塾と感じたから。

定期テスト テスト対策はあり、個々に合わせ、しっかりサポートしていただきました。

宿題 依頼をすれば、その対策にあった資料や課題等をしっかり出してくれ、サポートしてくれます。

家庭でのサポート 日々の声かけや送迎、先生との面談、相談等も行っておりました。

良いところや要望 個々にあったやり方、指導等を行ってくれます。また、真剣に生徒の事を考えてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはございません。 「百聞は一見にしかず」かと思います。 まずは、自身の目で見て、感じてもらえたらと思います。

総合評価 繰り返しになりますが、先生が良いです。 個々にあった指導方、生徒の事を真剣に考えてくれます。

名護高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は夏季講習の代金で判断したのですが、前払いの後で休講があったりコマ数が少なく割高に感じた。

講師 まわりの評判や子どもたちの話しからしか判断材料はないが悪くはないという評価だが、夏休み期間の夏季講習の時間帯を普段の学校の授業の時間帯に極力合わせて欲しいと思う。

カリキュラム 子どもたちの話しからしか判断していません。
実際に上の娘が同じ高校から同じ塾に通って大学受験に合格した実績があるので。

塾の周りの環境 高校で寮生活をしているのですが、寮から自転車で通える距離内で、塾の近くにコンビニやファストフード店がある利便性。

塾内の環境 自習室が割と自由に使える反面、そこでまわりの塾生たちが結構飲食もしていると聞いたので。

良いところや要望 普段は寮生活をしているので問題ないのですが、夏休み期間は自宅からの夏季講習通学に為るため、送迎が発生する為
仕事との調整があるのでスケジュールを早めにはっきりさせて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習期間中にコロナに感染しホテル療養を行ったのですが、リモート授業も無く料金もそのままだった事。

名護高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較すると割安だと思う。自習環境も整っているのがありがたい。

講師 講師陣のスキルや環境が本人のやる気を引き出す事に繋がっていると思う。

カリキュラム カリキュラムや予定が不明瞭な事が有り不安になる事があった。具体的な説明ぎ欲しい。。

塾の周りの環境 大通りに面していて、送迎の際に車両が停めにくい。雨の日などが困る。

塾内の環境 塾内に立ち入る機会が無いため様子が見えない。環境を見る機会が欲しい。

良いところや要望 子供ご自主的に通塾しているのを見ると、学ぶ環境が整っていると思うり

「沖縄県名護市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

5件中 15件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。