
塾、予備校の口コミ・評判
20件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「熊本県八代市」「高校生」で絞り込みました
熊本ゼミナール八代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は、家でする通信教育と違って
値段は高いと思う。
また、5年生になると、週3になるので
さらに高くなる。
講師 まだ、塾に行き始めて.1日しか塾に
行ってませんので、まだわかりません。
塾の周りの環境 車での、送り迎えがしやすいので、
よかったっと思う。後から自転車になった場合
遠いので、その時は通うのは、大変だと思う。
塾内の環境 そんなに、教室は狭くはないので
授業中が受けにくいというのはないと
思います。
入塾理由 テストを受けてみて、どれくらいの
成績なのか、知りたかったので。
定期テスト まだ、定期テストを受けた事が
ありませんので、受けてみないとわかりません。
宿題 宿題の量は、大体これくらいと、把握していたので
その通りでしたが、本人は頑張って解いています。
家庭でのサポート 塾のテストを受け、通信教育をしているので、
5年生からでいいんじゃないかと言いましたが
本人が行きたいと言いましたので、通っています。
良いところや要望 定期的にテストがあるようですので、
本人には、頑張ってもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は、振り替えが出来ると言っていましたので、
授業が遅れないよう、頑張ってほしいです。
個別指導の明光義塾八代教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な価格だと思いますが、web授業も多くてあったところが少し不満でした。
講師 お兄さん、お姉さんのような講師の先生方で質問もしやすく楽しんで学習できていました。
カリキュラム 時期ごとのテストや休暇講習で集中抗議を受けることで無駄なく学習できていたようです。
塾の周りの環境 最寄駅から少し距離があるところが苦労しました。電車の時間を考慮した時間割だとありがたいと思います。
塾内の環境 講義のない日でも学習スペースが解放されていたのでよく利用していました。
入塾理由 先生方が熱心で受験について色々と相談に乗っていただきました
定期テスト 苦手教科に絞ってテスト対策用の授業をしていただいたようです。
宿題 宿題については苦労なく適量であったと思います。無理な量でないのが良かったです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや特別講習にもできるだけ参加させました。先生にも進路について相談させてもらいました。
良いところや要望 電話やメールで親にも個別にお知らせや学習の様子を知らせていただいたり、アプリで講義日や出退室の時間まで共有でき大変便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生がたも限られた中での勤務だと思うのですが月ごとでしか教科や曜日の変更が出来ないところが少し困りました。行事や部活で子供達もイレギュラーな予定が入ったりしますのでもう少し臨機応変に受講生できるといいなと思います。
総合評価 子供本人が行きたいと思える環境を作っていただけていたので通わせてよかったと思います。あとは本人のやる気次第ではありますが得たものは大きかったと思います。
大学生になった今、アルバイトに塾講師を選んだ事もその影響のようです。
個別教室のトライ八代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでこれぐらいかと。
ただ受講教科以外もタブレット学習できるのでお得だと思います。
塾の周りの環境 周りに他塾やお店がたくさんある。
お迎えなど時間つぶしも都合がいい。駐車場は1スペースのみですが、他の店舗が営業終了していれば他のスペースも使用OK。
塾内の環境 教室は2階にあり騒音は感じなかった。
自習しているお子さんも静かに学習していました。
入塾理由 子どもに危機感を持たせてくれたので。
また、子ども本人も気に入ったので。
良いところや要望 タブレット学習で受講教科以外も学習できる。AI学習で学習を管理してくれ、保護者も学習状況を確認できる。
総合評価 現状について子どもと話して発破をかけてくれ、子どものやる気を引き出してくれたので。
東進衛星予備校【エデュマン】八代松江通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々なサービスがついてこの値段であるのならばお得だとかんがえた
講師 週一回のチームミーティングや、担任指導があり、しっかり教えていただけた
カリキュラム 授業や、高速マスター、確認テストは自分の実力を図りやすいシステムだと思った
塾の周りの環境 家からも学校からも近かったので、送り迎えが不要だった。交通も悪くなかった。また、治安も悪くなかった。
塾内の環境 たまにバイクの雑音が目立ったがそれ以外は特になかったように感じる
入塾理由 東進衛星予備校にはたくさんの合格実績があり任せられると思いました。
定期テスト 定期テスト対策は授業のなかで完結しているみたいでしたね。しっかり勉強していました
宿題 宿題は特になかったが、授業の予習があるため自分でしっかり勉強しなければならない
良いところや要望 担任の先生におまかせすれば、しっかり指導してくださるのでとても良かった
総合評価 最終的に息子を現役合格させてくれたので感謝しています。お世話になりました
東進衛星予備校【エデュマン】八代松江通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育内容やサポート体制がしっかりしていて、この値段で高いレベルの教育を受けさせれるのはいいと思う
講師 自習室なども積極的に活用できるようになっているし、休憩スペースや休息が取れる場所もしっかりとあるので勉強に集中しやすい環境だとおもう
カリキュラム 授業内容はついていけない場合もあるかと思うが、先生に相談できたらわからないとこの解説もしっかりと整っているので良い
塾の周りの環境 交通が多い通りに面しているので、行きやすくはある。
近くに飲食店なども多いので、昼食の準備ができない場合などでも助かる。
ただ、夜になると少し暗くなったりするので自電車で通学させるのはやや不安
塾内の環境 たまに外の音がうるさい時があるが、それは車通りが多いとこなのでしょうがないと思う。イヤホンなども活用すべき
入塾理由 CMなど広告も多数あり、実際に行ってみても説明などを丁寧にしてくれたこと。
良いところや要望 先生の態度も良い、環境的にも勉強に集中できる環境だと思うので、とてもいいと思います。
総合評価 授業内容、先生の質、環境どれもいいと思うのでしっかりと成績向上目指して勉強できる環境
個別教室のトライ八代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名大学に入学できた人も多数輩出しているが、説明が、わかりにくいといっているときもあります。
講師 全体的に良かったと思います。通ってまもないですが学力は少しずつ上がっているのが実感できます。
カリキュラム 個別授業なので分からないところなどは分かるまで質問出来るところは良いみたいです。先生との相性もありますが。
塾の周りの環境 立地も交通の便も良いですが迎えの時に順番で待つ必要があります。曜日にもよりますが。後は特に不満はありますせん。満足しています。
塾内の環境 聞く限りでは雑音など勉強にさまたげになるような事はないみたいです。元々静かな場所の立地なのもあるみたいです。
入塾理由 友達の紹介で決めました。友人の子供は国立の大学に進んだみたいです。
良いところや要望 しかたがないかもしれませんが、駐車場など迎えの問題を解決して、いただきたいです。
総合評価 学力は上がっているので総合的にみて良い塾だと思います。あくまでも自分の意見なので参考までに。
個別教室のトライ八代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏の合宿に行かせたので、どうしても家庭のお金の負担は増えました。
講師 比較的偏差値の高い学校を卒業された講師の方が多いと思ったので、4点と言う形にしました,
カリキュラム 自分の苦手な教科を一つ一つ克服する為に、自分にあった教材をもとに教えていただきました。
塾の周りの環境 塾の周りには飲食店や、その他様々なお店が立ち並んでおり、塾帰りにお店をやることもできます。とてもいいです。
塾内の環境 自主学習のスペースと授業を受ける机が近く、移動しやすいので、非常にいいと思います。
入塾理由 集団で授業を受けるより、マンツーマンで指導していただいた方が、子供の成長に繋がってくると思ったから。
宿題 宿題は出されていません。今後の息子の成長に合わせて、考え、検討しようと考えております。
良いところや要望 一人一人の勉強のペースにあった学者方法で指導をされるので、とてもよい塾です。
個別指導の明光義塾八代教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 教材はその時の授業に沿った内容で息子の学習環境に変化をつけずに指導してもらった事。
塾の周りの環境 街中にあり灯りもついているので防犯上安心できる場所。
学校や自宅からも近いので送迎なども楽で良かった
塾内の環境 学習に合わせて先に区切りがあり塾の講師もモチベーションを上げるコミュニケーションなど学習環境をよくしようとするところが見られた
入塾理由 大学受験にあたり受験するなら個別指導が良いと知り合いから紹介された事と
評判が良かった。
定期テスト 過去に入塾していた生徒の過去のテスト内容などの予測
なるべく自主性に任せた学習
宿題 宿題自体はなく、教科書に沿った内容を教えてもらえたので助かった。
家庭でのサポート なるべく家族で送迎をしていた。過去の入試問題などを集めたらしていた。
良いところや要望 生徒ひとりに合わせたカリキュラムやモチベーションを下げない指導。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満がない。不満を見つける事が難しい。とても良い環境の塾
総合評価 街中で治安もよく、送迎などの時間がかからない立地、無理をさせない学習内容
早稲田スクール八代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験の時期の受講料がとても高かったが、それ以外の時期はそうでもなかった。
講師 親身になって進路相談、三者面談を行なってくれるところ、自習室の環境を改善してくれたところ。
カリキュラム テスト期間に、その時期にあった指導をしてくれていたところだと思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車やバス利用、自家用車でも便利の良い場所にあったため。
塾内の環境 毎回、きれいに整理整頓されていて、気持ちよく利用できていたこと。
良いところや要望 講師の先生方が、電話対応や保護者対応がとても丁寧で礼儀正しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもも、この塾が好きで、高校生になっても通い続けていたこと。
東進衛星予備校【エデュマン】八代松江通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な値付けだと理解しているが、苦手科目だけでもかなりの金額になったのでハードルは高い
講師 個別に何度も面談にのってくれて助かった。講師陣も歳が近く相談しやすかったようだった。
カリキュラム 苦手な科目の詳細な苦手のポイントを分析してくれて、勉強できたので、無駄なく取り組めていた。
塾の周りの環境 バス停が近くにあったので気兼ねなく行くことができていたのはよかったと思う。
塾内の環境 ある程度の間仕切りがあったと聞いており、集中して取り組める環境にあったと理解している。
良いところや要望 いろいろな相談にものってくれ、親子共に助けられたと思っている。取り組み状況がデジタルで見える化していただけると、親は把握できるので、そういったところを改善してはどうか?
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟割引きなどがあると、また、利用しようと考えるのではないか?教室の運営状況が見える化できると、親のサポートもしやすくなる。
熊本ゼミナール八代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じた。映像授業なのでもう少し割安になれば利用したい人が増えるのではないかと思う。
講師 親身になって指導してもらったと感じている。本人に必要な講座の紹介や、受験に必要と思われる講座も教えてもらえた。
カリキュラム 保護者は受験については素人のため、塾のカリキュラムや講習、保護者説明会があったことは大変助かった。
塾の周りの環境 通っていた高校から近かったため、通塾には便利だった。駐車場はあまり広くなく、雨の日や入れ替わりの時間には混雑するのは困った。近くにはコンビニもあり、講座の合間に利用できたそうだ。
塾内の環境 自習ができるスペースはオープンスペースなので、集中して学習できるのか少し気になった。
良いところや要望 入塾、退出するとメールが届くシステムは安心だった。退出時間がわかると帰宅時間のめどが立つのでよかった。
熊本ゼミナール八代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均なのかもしれませんが、やっぱり高すぎる。全体的に満足出来なかったから高く思うのかもしれません。
講師 タンタンとした説明で、人間味を感じなかった
あまり満足できなかった
カリキュラム 全体的にあまりいい印象がないです。いい記憶もないです。不満足。
塾の周りの環境 場所はいいですが、駐車場が少ししかないため毎回迎えが大変でした。
塾内の環境 とにかく狭かった。窮屈で伸び伸びと学習できない気がしました。
良いところや要望 辞めてしまったので、特に今は要望はありません。
しいて言うならもう少し料金を下げて欲しいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たりません、また通わせたいかと言われたらもういいかなと思いました。
はち塾はち塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生の塾は全体的に高い印象ですが、その中では安いのかもしれません。ただしそれでも経済的な負担は大きいと感じています。
講師 子どもの性格を把握し、それにあった指導方法を行っていただいていたように思います。学力もあげていただき息子には厳しかった学校に合格することができました。
カリキュラム 基本は個別指導の塾なので、子どもの学力にあわせた適正な教材やカリキュラムで指導いただいたことです。
塾の周りの環境 住宅街にあり大変静かな環境です。一度に教室に入る生徒数も限定されており集中しやすい環境と言えます。
塾内の環境 先ほど記載した理由で大変集中しやすい環境だったと考えております。
良いところや要望 やはり一番は費用の低減です。複数の子どもがいると負担が大きくなんとかしてほしいと思います。
はち塾はち塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にかんしては、どこも高いイメージ。そのなかにあっては少し安いとはかんじたが。
講師 マンツーマンで子供の性格までしっかり把握していただきこどもにあった指導をしてもらったとかんじている。
カリキュラム おまかせしていたのでくわしくは知らないが、合格できたことをかんがえるとあっていたのだろう
塾の周りの環境 住宅街にありしずかな環境で塾の立地としては適していたのではないか
塾内の環境 小さいスペースではあったか1コマの最大人数は二人のため十分とおもう
良いところや要望 子供のレベルに応じた指導をしていただけるところだとおもいます
個別教室のトライ八代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンでの授業なので、この程度の料金設定は、負担は小さくはなかったが、仕方無いと思う。
講師 進路について親身に相談に乗ってくれ、それに向かって共に指導してくれた。
カリキュラム 季節講習など、弱い足りない科目に重点をおいて指導してくれた。
塾の周りの環境 家から、塾が遠く、親としては、送り迎えに時間を取られるのは大変だった。
塾内の環境 建物が古く、照明が暗く、もう少し明るい雰囲気だともっと良かった。
良いところや要望 マンツーマンなので、集中してコミュニケーションが取れて、勉強もはかどったのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の行事などに細かく対応してくれて、日程の変更がスムーズに出来た。
はち塾はち塾 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾は高いと思っているが、中学生の時に通っていた塾と比較して相対的によいと感じた。
講師 個別指導の塾だったが、子供の理解度に合わせて丁寧に指導いただいていた印象
カリキュラム 教材をしっかり確認していなかったので普通とした。特に問題はなかったと思う。
塾の周りの環境 家から近く住宅街の中に立地していたため、静かで勉強への妨げになるような騒音など感じなかった。
塾内の環境 大きなスペースではないが、きれいに整理整頓されており先生方の意識を感じた。
良いところや要望 やはり先生たちが親身になって指導してくれ、また保護者とのやりとりも行っていただいたこと。
個別教室のトライ八代校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため料金は割高、祭日、日曜日は休み、曜日の変更がなかなかできず、毎月用事等にて休んだ場合は振り替えができなかった。
講師 女性の先生を希望してたが、途中から女性の先生がいなくなり、仕方なく男性の先生になったが、娘が煙草を吸う先生は嫌とのことで途中で止めてしまった。希望の先生がなかなか見つからなかった。
カリキュラム 購入する教材はなかったため費用が抑えられたが、夏期講習等の教材や授業料は別にいり高額だった。
塾の周りの環境 入室と退室は必ずメールにて連絡があり安心できた。また1階がタクシーの事業所があり、タクシーをすぐに利用できた。
塾内の環境 本人が個別指導希望で、女性の先生の希望していたがきちんと対応していただけた。
良いところや要望 立地条件、周りの環境、教室がきれい、空調設備が整っている、本人と相性が合わない場合は気軽に相談できる等の対応があった。
その他気づいたこと、感じたこと 通学の学習塾と家庭教師、別の事業所だったが、お便り帳の連絡で成績向上につながった。
東進衛星予備校【エデュマン】八代松江通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費とは、別に合宿代、強化料金、なんやかんやでかなり料金が高くなっていった。
講師 センター試験が、模試よりも悪く、先が見えず親子で悩んでたが、講師の先生が親身になって相談に乗ってもらって、志望校を絞り直し、合格を勝ち取れた。第一希望の大学ではなかったが、後悔はないあ
カリキュラム 問題の質は、分からないが、料金が高すぎる。と印象が強かった。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあったので、息抜きができたし、車通りがあったので明るかった。
塾内の環境 自習室が、静か過ぎて、ついつい眠くなるっと言っていた。中には、入ったことがなかったのでどういう環境で勉強していたのか、分からない。
良いところや要望 衛星放送なので、もっと安くなるのでは?学力が、伸びるのは本人の気持ちの部分も大きいので、メンタルのフォローもあればいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に料金がどこも高すぎる。みんなが、行きやすい料金の見直しを求める。
個別指導の明光義塾八代教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマごとの金額なのでお手ごろだった。時間外の質問などしやすい環境であったので料金以上のことをしていた。
講師 やとってもらっているのもあり教え方のかたよりがひどい。個人面談も多くしてくれて助かったところもある。小学校低学年から高校生まで幅広い年齢層がいるため授業中でもうるさかったイメージ。個別なため問題に親身になって答えてくれていた。
カリキュラム 塾専用テキストでまとめ方がよく、復習がしやすかった。応用問題も多くあり受験前にも役に立った。しかし志望校は最終的に合格しなかった。
塾の周りの環境 多くの学校の中間にあったため学校終了後そのまま行きやすかった。バス停も近く雨のときなどは多く利用していた。
塾内の環境 小学校がら高校まで同じ部屋での学習だったため学習中でもうるさかった。個別なので仕切りはあったが、学年で教室などを分けてほしかった。
良いところや要望 個別授業に満足している。応用問題や課題で分からんなかったところも聞きやすかった。できたら、年齢別などで部屋を別にしてほしかった
その他気づいたこと、感じたこと 時間外の質問に親身になって答えてくれていて、受験前などとても助かった。そのため成績が成長することができたと思う。
SEP無門館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的です。臨時的に増える授業分は取られませんでした。
講師 マンツーマンの個別授業なので、とてもわかりやすく、苦手な数学が少し好きになりました。
カリキュラム マンツーマンなので本人に合わせた授業内容で、とてもわかりやすいと言っていました。定期テスト前には回数を増やして熱心に指導していただきました。
塾の周りの環境 学校の近くにあります。住宅地で夜は静かで暗いので、母ができる限り車で送迎しました。
塾内の環境 マンツーマンなので集中できました。設備も新しく、清潔に保たれています。
良いところや要望 とても満足しましたので、下の娘も現在通っています。本当に感謝しています。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ