キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

50件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

50件中 120件を表示(新着順)

「熊本県熊本市東区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も2~3件見たり、体験したりしたが、だいたい同じくらいの値段だったので、このくらいが普通なのかと感じた。

講師 高校3年の4月という時期にまだナニも進路を決めていない子どもに対し、色々と情報を交えながら一緒に、親身になって、考えてくれ、仮にでも進路というか目指すものがきまったのが良かった。

カリキュラム AIによる診断つきの演習をタブレットでいつでもどこでもやれる部分と、全くわからない教科については、一対一で理解させてくれる対面授業の両方が出来るのが良かった。

塾の周りの環境 周りは結構車の通りが多く、少し怖い。
立地については学校から近く、帰りに寄れるので面倒くさがりな子でも自習してから帰宅できるので良かった。

塾内の環境 施設のビルについては、雨が降ると外階段の踊り場が水浸しになり、暗い中足を滑らせないか不安に感じた。また、駐輪場も屋根がなく不便。

入塾理由 よくある映像授業は、頭がぼーっとしてしまって入ってこないという子どものために、個別の塾を探してましたが、科目はせめて4科目やりたい…しかし全部を個別だとかなり高い金額になりそう、な時に、ある程度わかる科目は苦手なところをあぶりだすAI対応の演習が出来るatama+のあるネッツに惹かれました。

良いところや要望 わからない教科は一対一、ある程度自分で出来るものはAI診断つきの演習、と分けられるのがいい。

総合評価 値段は少し高く感じたが、他も比べてまぁ妥当なのだろうと思った。けど、やっぱりもう少し安ければいいのに・・・とは思う。
総合的に判断すると、良い悪いの丁度中間になるため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生~浪人 英検受験

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高専(難関校)
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:私立高専(難関校)
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

英検受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもなく一般収入でも通えるぐらいの妥当な金額。また個別指導なので少し高くてもしょうがないと言われた。

講師 先生がころころ変わるため、講師はあたりはずれが結構ある。が、指定できるためそこがとても良い。
また講師は学校の問題で分からなかった問題も言えば的確に教えてくれる。

カリキュラム 入会時自分の難易度に合わしてワーク、進度を変えてくれたり自分に合わしてやってもらえる。

塾の周りの環境 バスや電車を使えば交通の便はそれほど悪くない。
治安はそれほど悪くない。しいていうならバスはあまり来ないため車か電車をオススメする。

塾内の環境 自習室はやってる日ならいつでも使える。環境もとても良い。流石に個別と言っても同じ部屋のため声が結構通るがしょうがないと思う。

入塾理由 個別なのがとても良いことと家からとてもとても近い。日にち指定出来るのが良い。

良いところや要望 個別がまず良いところで日時時間指定も可能。
また、授業で分からない問題等を言えば教えてくれる。

総合評価 交通便や治安、自分に合わせた授業を受講することがとても良い!特にマイナス面はない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 想像通りの料金でしたので、特にお値段に対してお話出来ることはありません。

講師 優しい人ばかりだと聞きました。なので、本当に感謝しかありません。

カリキュラム 子供の個性や得意不得意にあった教育を心がけて下さり本当に感謝しています。

塾の周りの環境 家からはまあまあ近かったのですが、子供を1人で行かせるには車通りが多いのに対して道路が少し狭い気がします。

塾内の環境 たまに気になる時があると聞きました。その為、何かしら防音に対する対策はお願いしたかったです。

入塾理由 家から近かく、通いやすとい思ったため。後お話を聞いて信頼のおける先生だと思ったから。、

良いところや要望 大変満足しています。その為こちらから物申すことは御座いません。

総合評価 子供の個性などに合わせて一人一人にあった教育をして下さってありがとう御座いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場が分かりませんが、何ヶ所か聴いても相場っぽい。映像授業が本人は苦手で、対話式・対面式を希望してたので、程良い料金設定と思います。

講師 本人の気付きが遅かった事が1番の原因ですが、今からでも苦手科目を克服しようとする息子の気持ちに寄り添って頂ける気持ちを感じれたので、親としては嬉しかったです。

カリキュラム その日にした事をメールで報告してくれるので安心しておきます。

塾の周りの環境 家から近く、交通量が有るとことなので、夜暗い中の移動には安心。ただ、緊急を受け入れる総合病院の近くなので、救急車の往来時のサイレンがうるさそう。

塾内の環境 交通量が多い交差点付近の場所なので、ウルサイ環境ではあると思いますが、机の配置や集中力アップ出来そうなプライベートスペースを確保してあったように思います。

良いところや要望 特になし。まだ入塾したばかりなので、要望等は今のところありません。

光栄ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お勧めできます。自主学習なども自分の時間に来たりすることができたり、高校生も通っていたりと通いやすいと思います

講師 基本自主学習ができる人におすすめです。先生も優しくアットホームな雰囲気です。授業などは特になく、テキストを解き続けてわからないところを聞くような感じです。

カリキュラム 長期休暇中などに合わせてカリキュラムが組まれていたり、どこまで達成するかなどを考えながら進められます

塾の周りの環境 電車の駅の目の前であり、治安はとてもいいです。少し電車の音は気になりますが教室は基本的に静かです

塾内の環境 静かな教室です。基本先生の声しかきこえませんが、違う子のリスニングなども聞こえたりします

良いところや要望 先生と親の連絡もしっかり取れており、いいです。室内の環境もよく気温なども保たれています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りに聞いてみてまぁ普通かなぁと思いました、教科てきにそのぐらいかなぁと。

講師 勉強以外の事にも相談に乗ってもらい、とてもよくしてもらい子供も嫌がりもせず、通ってました。

カリキュラム 受験ということでそれにあった学習の仕方を指導してもらいました。

塾の周りの環境 家から遠すぎず行きやすかった、駐車場もいつ行っても止められて良かった。

塾内の環境 個人での勉強も周りが気にならず良かったみたいです、ちょっと寒かったみたいです

良いところや要望 優しい先生と送り迎えもストレスなくて良かったと思いました。子供も良かったみたいです。

個別教室のトライ健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマの授業料は高く感じており、季節ごとの講習料もかかり、かなり負担は大きかったです。

講師 年が近いこともあり、わからないことを質問しやすい環境であったが講師の経験が浅く、思うような回答が得られないこともありました。

カリキュラム カリキュラムは理解の度合いに応じて見直し等しながら進められたので、よかったと思います。

塾の周りの環境 最寄り駅から遠く、車での送り迎えが必要であり、駐車スペースも少なかったです。

塾内の環境 自由な雰囲気があり良いのですが、私語があり学習に集中できないこともありました。

良いところや要望 電話での連絡等丁寧に対応していただき、コミュニケーションが取りやすく助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムでの急な変更にもできるだけ対応いただき助かりました。

ナビ個別指導学院尾ノ上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:公立専門学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので数科目を高頻度で習えばかなり高額になるが、苦手ないっきょうかだけ

講師 経験則に沿って受験のテクニックを教えてくれてよかった。

カリキュラム 志望する進学先の過去問を持ち込み、過去問中心に勉強を教えてもらえたことから無駄がなく、経済的にも助かった。

塾の周りの環境 周辺は静かだか高校が近くにあるので人通りは多いので安心して通えた。駐車場は少ないので車での送り迎えは気をつかうが、基本的に自転車で通える距離だったので問題なかった。

塾内の環境 教室はそれほど広くはなく、区切りもブース程度のものであったが、個別でそれぞれが教わるスタイルでありさほど気になるものではなかった。

良いところや要望 季節講習がお徳だったのですが、基本講習が高いのでもっと安くしてくれたらよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 受講日時を間違えたとき、その分を後日組み直してくれたので非常に助かった。

英進館健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は?相場だったと思われる。
上を見ればきりが無いと思われる

講師 特になし、子供が行きたかった事で親がつべこべ言えない。

カリキュラム 嫌な事を言っていなかったので、特に要望はない
友達も通っていたので、一緒に行っていた

塾の周りの環境 家より近かった事もあって、通いやすいかったと思われる。

塾内の環境 教室を見たこともなく、中の様子不明だ。
子供が不満を言っていなかった

良いところや要望 特に意見はない
少子化でもあるので、募集方法を模索願います

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍ですので、注意することが多く
大変と思います

個別教室のトライ健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績があまり伸びなかったのに、塾代は高額だったので、とても損をした気分。

講師 苦手な数学を克服する為の塾だったが、先生が数学が得意な先生だったが、教え方がはやく、本人は理解があまりできなかった。

カリキュラム 他の塾とあまり大差はなかったように思う。試験前に、小論文の過去問が欲しかったが、手に入らず、本人は不安が大きかった。

塾の周りの環境 電車通りに面していて、いつも騒がしい印象。

塾内の環境 スペースが狭く、ごちゃごちゃしている印象。夏場は、クーラーがあまり効いてなかったようで、いつも暑い暑いと大変そうでかわいそうだった。

良いところや要望 先生との相性や教え方の上手、下手があるので、相談したら、すぐに先生を変えるなどの対処をしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金も個別指導なだけあり、他の塾と比較して高い。また、月謝と別に特別講座で料金が発生する。

講師 ベテランの講師がいるが、希望者が多く希望するほど授業を受けられない。

カリキュラム 季節や週末に科目別特訓講座がある。別料金だが、毎回参加していた。

塾の周りの環境 塾の目の前にバス停がありアクセスが良い。また、送迎用の駐車場がある。近くにコンビニもあり、夏期講習などの食事も買える。

塾内の環境 自習室が開放されており、長期の休みの際は毎日通っていた。整理整頓され、比較的静かに利用できる。

良いところや要望 ベテランの講師が少ない印象。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの振り替えは、人気講師であれば難しい。また、日時の調整も難しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾なので、普通より割高なのは仕方ないと思います。
ただ、それ以外にテスト前の勉強会や数学特訓英語特訓等、希望者を募ってされるのですが、それも別途料金がかかります。
いつもではないと思いますが、うちの子が参加した時は通常の自習とあまり変わらなかったから、これにお金払うのはどうかなぁと申しておりました。

講師 個別指導の塾なので、わからない所を都度聞くのですが、子供達に合ったやり方で教えてくださるようです。
また、自分の授業以外の時間でも自習させてもらえるのですが、その時もわからない所があれば聞くと分かりやすく教えていただけるそうです。

カリキュラム 入塾して最初にテキストを受け取った時に、子供があのテキストは最強だと言ってました。
どの参考書よりわかりやすいそうです。

塾の周りの環境 市電の電停の目の前なので、交通の便はいいと思います。
近くに商店街もあり、コンビニも近いです。
交番も近くにあります。

塾内の環境 保護者面談の時に中に入った印象ですが、遅刻と私語は厳しく指導されているようなので、遅れて入ってきたりする子供さんもいないですし、おしゃべりする子供さんもいないです。

良いところや要望 子供がスポーツをしていて、その練習時間や場所が不定期だったり変更があったりするので、その度に授業時間の変更して振替授業をしていただけるので、大変有難いです。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談でお邪魔する時も、いつも受付にいらっしゃる先生方皆さん立ち上がってご挨拶していただき、とても気持ちの良い応対を受けております。
受験前の3ヶ月くらいは、授業時間以外もずっと教室に行って自習させていただき、大変助かりました。

東進衛星予備校熊本健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、かなり高いと思います。料金設定はコマ数に応じていましたが、専門学校に行くのとあまり変わらないぐらいでした

講師 親身になって、一緒に考えてくれたから。子供と仲良くなっていたから

カリキュラム 保護者も一緒に説明をうけましたが、いいのか悪いしのかあまりわからなかったから

塾の周りの環境 市電から降りて近くにあったのと、学校の帰り道にあったのが良かった

塾内の環境 いつでも時間がらあるときは、塾に行って勉強することができたから

良いところや要望 自分で、考えて勉強出来ていたと思いますので、その点は良かったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。個別指導だから仕方ないかもしれない。また、夏期講習や科目別の特訓があり有料で参加できる。

講師 熊本市内で高校受験といえばこの塾。集団と個別が選べる。また、自習室もあり夏休みなど一日中居られる。

カリキュラム 個別だったため、各個人のスピードで行われる。苦手なところも繰り返し復習できる。

塾の周りの環境 塾の近くにはコンビニとケーキ屋のみ。バス停も目の前にあり、通いやすい環境。

塾内の環境 自習室もあり、自宅より集中できる。換気もされており、清掃もされている。

良いところや要望 希望の講師がいるが、なかなか担当にはなって貰えない。長年通って多少融通を利かせてほしかった

その他気づいたこと、感じたこと 自宅での勉強法を教えて欲しかった。また、やる気が途切れたさいは精神的なフォローもしてほしかった。

熊本ゼミナール健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決まった期間のお金をまとめて支払いだったので、月々に直すとそうでもないのですが、とても高い印象でした。

講師 子供にフレンドリーに接してくれ、個別の質問にも丁寧に対応してくれた。
進路の相談も親切に対応してもらい、子供は中学を卒業後に高校でも通いたいと言っていた。

カリキュラム 中学の教科書の進み具合にあわせて問題を作ってくれていた。
希望校にあわせてカリキュラムを組んでくれていた

塾の周りの環境 家へのバスのバス停が塾から遠かったため、送迎が多くなり大変だった。

塾内の環境 教室内は整理されていて、自習室はすぐ近くに先生がいるため、質問などしやすそうだった。

良いところや要望 講師の先生方の面倒見がとてもよく、安心して子供を預けられました。

東進衛星予備校熊本健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年分を一括で支払う形です。追加料金は今のところないので、ありがたいとは思いますが、高校一年生は10月まで、と説明がありました。二月から10月までの8ヶ月分と思うと映像授業の割に割高だと感じます。

講師 映像授業の講師陣は素晴らしいのですが、リアルではなく、映像を見るだけなので本当に力がつくのか心配しています。職員2名、がサポートしてくださっていますが、きめ細かいとは言いがたいようで、キツイから休むなど、なかなか学習が進まずにいます。

カリキュラム 東進の講師陣の授業を熊本でも受けることができることは有り難いです

塾の周りの環境 高校から近く、学校帰りに寄ることが苦にならないようです。駐車場が3台分しかなく、迎えに行く際に止められないことがあります。

塾内の環境 自習室が使い放題で、静かで勉強が捗ると気に入っているようです。

良いところや要望 親へのフィードバックや説明は面談時以外にありません。面談は入塾時以外に、夏休みに一回あっただけ。高校生なので自主性に任せるべきとも思いますが、しばらく塾に行かない時にも親に連絡はなく、信頼できるのか不安があります。

東進衛星予備校熊本健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、原則、半期ごとの一括払いとなっており、負担は大きかった。

講師 影像による授業て、都合の良い時間に受講することでき、非常に効率的だと思いました。

カリキュラム 多くの講座から、自分のレベル、目標に合ったものを選択することができました。

塾の周りの環境 交通の便はよく、市電、バスの利用が容易でした。また、回りの環境も良かった。

塾内の環境 時間帯によっては、満席の場合もありましたが、席のは工夫されていたようでした。

良いところや要望 毎回、確認のテストを行い、習熟度をチェックして修了というシステムでしたが、チェックする方の人数が少なくて、そこでの待ちが発生することがおおかつたようです。

その他気づいたこと、感じたこと これまでの回答で概ね網羅されています。他には思い付くことはありません。

東進衛星予備校熊本健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いと思います。コマ数は多くても直接的な指導がないので、習熟度に見合わないと思います。

講師 具体的に勉強を指導してくれない。質問も予約しておかないといけなくて、結果勉強に役立たない。

カリキュラム かなり前の教材を使っているので最近の試験の傾向とずれているように感じる。

塾の周りの環境 家から近い点ではいいが、駐車場が狭く数も少ないので不便である。

塾内の環境 教室にはそう不満はないが、休憩室がフロアの廊下にあたるので、食事が不衛生にかんじる。

良いところや要望 ただだらだらと受け、テストも対策なく受けるだけだった。グループミーティングはいらないので先生からの具体的な指導が欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強面に対しては成果を得られず不満はあるが、気分が悪くなるような対応はなかった。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点はキャンペーン中なので良かった
悪かった点はとくにないです

講師 良かった点
分かりやすかった。
悪かった点
ちょっと声が小さい

カリキュラム まだ最初だからよくわからない
無料体験一回数学をうけました。

塾内の環境 良かった点
静かで良かった
悪かった点
静かすぎてちょっと緊張してしまう。

良いところや要望 要望は予約とかネットで予約出来るといいと思います

英進館健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額でした。特に長期休暇時に特別講義が多く出費がかさみ大変でした。

講師 志望校に合格できませんでした。受験する学校の提案をしていただきたかったです。

カリキュラム 教材の内容もカリキュラムも良かったのですが、問題をこなすスペースが早く、うちの子はついていけなくなりました。

塾の周りの環境 家から近くて便利でした。コンビニも近くにあります。駐車場は狭いです。

塾内の環境 自習室が自由に使えたので良かったです。希望すれば個別指導もしていただけたようです。

良いところや要望 定期的に電話連絡があり、保護者は相談しやすいと思いました。リモート授業もでき、感染症対策もなされていました。

その他気づいたこと、感じたこと 学力の維持はできましたが、大きく成績が上がることはありませんでした。

「熊本県熊本市東区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

50件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。