キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

77件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

77件中 120件を表示(新着順)

「福岡県久留米市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通塾始めたばかりで分からないが、金額的には高めと思うが、毎日自習に通塾出来るのは良い。

講師 担任制で、自分の講師は優しいとの事です。

カリキュラム 自習の際にも使えるツールがあり、自分の弱点が分かる教材があるようです。

塾の周りの環境 駅から濡れずに通塾出来、立地は非常に良いと思います。一階にスーパーもあり便利です。契約駐車場は無いが、駅のロータリーがあるため、送迎の際も便利です。

塾内の環境 整理整頓はされている。中学生と高校生が別れており、環境は整っている。
個別指導であるため、授業中は声が気になることはある。

入塾理由 学校帰りの通塾に都合が良い。体験授業が分かりやすく、先生の熱意が感じられた。

良いところや要望 先生方が本人のモチベーションを上げようとしてくれるところが良い。

総合評価 先生方が声かけをしてくれて、モチベーションを上げてくれるところは良いと思います。

天空塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金が高い。 夏期講習とかが無いのは良い。
一括で払うと、値引きがあり安いと思った。

カリキュラム 教材は、自分の参考書を使っての勉強なので、教材代はかからなくて良い。

塾の周りの環境 駅近くなので、明るくて良いかも。
しかし、お迎えの時が、車が停める所がない為、不便。
近くにスーパーがあるのも、良い。

塾内の環境 広くて、マイデスクをつくって良いらしい。
雑音は、無いみたい。音楽が流れてた。

入塾理由 子供がこの塾のYouTubeを見て勉強していた。
絶対、この塾で勉強したいと、言い張った。

良いところや要望 携帯をカウンターに置いていたので、勉強に集中出来そう。

全教研久留米本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べたても同じくらいなので妥当だと思います。学校の成績が良かったので、授業料が半額免除になったのでとても助かりました。

講師 中学校から高校までお世話になりましたが、医学部進学希望だったので、的確な進路指導と学習指導をしていただきました。

カリキュラム 一斉指導の時間、個人での学習時間を取って指導していただいたので、メリハリがあって良かったです。

塾の周りの環境 西鉄電車駅・バスセンター近くの塾だったらので、保護者が送迎しなくても良かったです。
ただ、保護者の送迎のためのスペースがなかったので困りました。

塾内の環境 個人で学習する教室もあったので良かったと聞いています。

入塾理由 中学校、高校受験のために入塾しました。個人で学習するための学習室の環境もあるので決めました。

定期テスト 定期テストは実施されていたと思います。

宿題 学校でも宿題が出ていたが、毎日きちんと両立できる分量だったので良かったです。

家庭でのサポート 塾への送り迎えをしていました。ただ、駐車場がなかったので、少し離れた場所に路上駐車しなければなりませんでした。

良いところや要望 電車の駅やバスの停留所が近いので、送り迎えをしなくても良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 受検に向けたカリキュラムになっているので、早めに終了し、自学自習にも取り組むことができました。

総合評価 受検に向けての実績が豊富なので、その子その子に応じた対応がなされている時と思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 息子が通塾の決断をした時ちょうど入会金無料が終わった時でしたが、今行かせないと、「やっぱり行かない」と言うと思ったので泣く泣く行かせました。

講師 行きたくなくなったらテコでも動かなくなる息子ですが、今のことろ通っているので、わかりやすく教えて下さっているのだと思います。

カリキュラム 授業内容はわかりませんが、テストの点数は少しづつ上がってきています。教材費はそれ程高くないようです。

塾の周りの環境 家から近いので通わせていますが、自転車置き場もあります。街中で主要バス停近くでもありますので、学校帰りでも行きやすいです。

塾内の環境 とても静かです。うっかり授業中の時間に塾に電話をしてしまった所少しイヤがられましたが、子供達を思ってだと思うと、キチンと考えて下さってると思いました。

入塾理由 集団授業だとついていけないし、家から近かったので。
見学に行ったら、教室も綺麗で明るかった。

定期テスト 授業内容はわかりませんが、折に触れ「テスト前に自習しに来て。わからない所は教えてあげられるから」と言って下さっています。

良いところや要望 生徒の事を考えてくださってます。自習に来るよう言って下さっています。志望大学は今は息子にとって高い目標ですが「大丈夫」と言ってくださった。

総合評価 息子には合っていると思います。まだ通わせている途中の為、これからテストの点数がもっと上がってくれる事を期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私にとってはそこまで高いと感じないのでお金の面では特に気にする事はないです

講師 ベテランの方がとても分かりやすくて子供もその先生が気に入っています
数学など頼りになっています

カリキュラム 英語では少し授業の進むスピードが早いのでもう少しゆっくり進んで欲しいと思っています

塾の周りの環境 交通は便利で駅も近くて子供だけで通えるのでとても楽です
治安も良くて悪い噂など聞いた事はありませんし、立地もよく素晴らしいと思っています

入塾理由 口コミもよくて子供も明光義塾がいいとの事で体験に行ってみたらとても丁寧に授業が行われていたから

良いところや要望 やはり良いところはマンツーマンで授業してくれるところと環境が整っている所でしょうか
とても良いと思ってます!

総合評価 子供が学校の授業について行けなかったところを詳しく教えてくださったみたいでありがとうございます

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は、他の塾よりは高いが、通い出して、勉強の意欲や成績が上がったので、通う価値はある。

講師 面談も定期的にあり、生徒の希望通りの進路に寄り添ってくれる。勉強面だけでなく、学費の相談などにも乗っていただけました。

カリキュラム 授業の進度は、早く1年先くらいの勉強をしているため、早めに受験勉強に取り掛れる

塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で着くので、とても良い。
近くにバス停やコンビニもある。しかし、駐車場が少し遠い
ので、歩かなければならず、毎回駐車券を貰いに行く必要がある。

塾内の環境 綺麗な校舎で、自販機なども置いてあるので、飲み物を持たせ忘れた時などは便利だった。

入塾理由 親戚で医学部に進学した子が通塾していて、おすすめされたため。

宿題 出されていたが、2時間ほどで終わるようなものなので、そこまで大量という訳ではなく、かと言って少なすぎる訳でもないのでちょうど良い

良いところや要望 先生方も親身になって面談をしていただけたり、立地もいいので通わせて安心。人通りも多いので、小さい子も安心して通わせられる

総合評価 通わせてよかったと思う。高校受験も大学受験も成功した。
少しほかより値段は張るが、それだけの価値がある、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に1回、月に4回にしか授業がないのに高すぎる。学年が上がるにつき月額が上がるのは必然かもしれないが経済的に苦しい。

講師 基礎から教えていただいて娘もやる気が出ている。また、検定の合格対策もしていただいて助かっている。

カリキュラム 週に1回しか授業がないのに次の月の予定を決めていたら授業時間が短くなるためそれはやめていただきたい。

塾の周りの環境 駅の目の前でありとても通いやすい。また、飲食店も近くにあって塾の建物の真下にスーパーもあるため軽食がとりやすい。

塾内の環境 雑音の面では授業をしているため仕方がないがかなりうるさいと思う。自習室もあるため集中したい時にはそっちに行くのが良い。

入塾理由 娘の知り合いに誘われて入塾した。また、ネットの評価が高かったため入塾した。

良いところや要望 月額をもう少し安くしていただきたいです。タブレットの教材はとても良く、娘もよく活用しているようなのでとてもありがたいです。

総合評価 総合的には値段相応の塾だと思います。他の塾に比べてかなり高い月謝を払っているため環境も良く、自習にも通いやすいと思います。

英数研/久留米国分本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ塾なのでそこそこ高いかなと思ったけど、子供がこの塾に通い始めて集中できていたので、別に子供のためならって感じです

講師 授業形式なんですけど、個人で質問もできるらしいし、最後に自習で先生に聞いたり、資料を作ってくれたりととてもよく教えてもらったと聞いた

カリキュラム 先生方が受験のために、覚えるべきポイントをおさえた資料を配布してくれたり、やるべきことを指導してくれたりしてくれた

塾の周りの環境 少し見通しの悪い、狭い道路で下手したらぶつけそうだと思いました。駐車場も広いわけではなく、自転車が結構多くとめられており、とめ方によっては危ないと思う時もありました

塾内の環境 集中していたら外の音なんて気にしないし、工事とかが周りであってるわけでもないので大丈夫だと思う

入塾理由 兄が通っていて、先生たちの教え方も塾の雰囲気も良いと感じ、子供もとても集中できていたと思うから。

定期テスト 定期テスト対策に関しては授業でしっかり教えてもらっていたので、その通りに取り組み、復習して挑んでいた

宿題 宿題は出されており、量も難易度もそこそこという感じでした。受験生ならば当然だなと思われる難易度って感じです

良いところや要望 先生方が良く接してくれ、最初は子供があまり心を開いてなかったのですが、最後はとてもにこにこして挨拶をしていたので、安心しました

総合評価 先生方の接し方、塾の雰囲気がとてもよかったと思われます。みんなで集中する雰囲気を作っていてとても勉強が捗っていました

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと考えています。生徒に合わせてカリキュラムを変更しながら指導してくださったのでその手間はかかっていると思います。

講師 授業の内容についてはもちろん授業内容を工夫されて生徒を引き込むような授業をされていました。

カリキュラム 塾独自の教材を用いて個々の生徒の理解度に合わせたカリキュラムになるように随時変更されていました。

塾の周りの環境 最寄りの駅から5分圏内と便利な場所にあり、人通りも常に多く夜も明るいため、安心して通わせられました。

塾内の環境 教室は広くも狭くもなくちょうどいい広さで隣の授業が聞こえてくることは無い環境でした。

入塾理由 合格実績が高く、授業の内容はもちろん十分なレベルの先生方が魅力的な授業をしてくださるとともに、希望校に向けたカリキュラムが設定されており、小テストなどの結果により生徒の無理のないようにカリキュラムも変更される生徒のことを考えた塾であると思ったから

定期テスト 定期テスト対策は基本的になく、講師はテキストと生徒の理解度に合わせて授業を進めていました。

宿題 宿題の量は学校の課題を考慮して次の授業までにできる程度の量が出されていました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや塾での授業の進行具合について相談にのったりしました。

良いところや要望 カリキュラムが生徒別に組まれており、更に理解度に合わせて柔軟に変更される点が良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気が付いた点などはありませんが、やはりカリキュラムの対応は素晴らしいと思います。

総合評価 カリキュラムが生徒に合わせて組まれており、更に理解度に合わせて柔軟に対応されている点が素晴らしいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くはありませんが、相場よりは抑えられたと思います。

講師 若い講師が多く本人により合う講師を付けてくれてありがたかった。

カリキュラム AIタブレットをしようするのがウリのようだが本人はあまり活用していなかった。すべては本人のやる気次第。

塾の周りの環境 自転車で一人で通うことを踏まえ夜も明るい大通り沿いにあることが入塾を後押ししました。駐車場も広いので雨の日など送り迎えも非常に便利でした。

塾内の環境 明るい自習室でよいと思いますが、生徒のわりにスペースが狭いので試験前は混みあうから自習に行けないという事もありました。

入塾理由 中高一貫校で地元の中学とは学習カリキュラムが異なる為個別授業が出来る塾を探していました。費用をなるべく抑えたかったため週1コマの契約でしたが授業がない日も塾のスペースやタブレットを使用してよいとのことでしたので入塾を決めました。

定期テスト 定期テスト対策として契約外の科目もタブレットを活用していたが効果は出なかった。

宿題 宿題はでていたのでしょうが量や難易度はわかりません。家での学習時間が増えたようには思えませんでした。

家庭でのサポート 定期的に三者面談を設けてもらい今後の話し合いをよくしてくれました。

良いところや要望 塾に行ったとき、出たときに保護者にメールでお知らせしてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人のやる気がなくなり続かなかった。塾は悪くないが、勉強しないと困るのはあなただよというスタンスは本人のモチベーションを下げかねない。

総合評価 成績をあげたくてやる気がある子にはいい環境だと思う。自習スペースを自由に利用できる所も良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プロ講師の方なので、かなり料金が高い。もっと授業をお願いしたいけれど、高くて難しい。

講師 お試し授業の時から、とてもわかりやすかったと子どもが言っていました。

カリキュラム オススメのテキストを教えてくださって、自習の時もレクチャーしてくださるので助かります。

塾の周りの環境 駅直結の場所で道路を歩かず済むので通いやすい。同じ場所にバス停もすぐにあるので安心して通わせられます。

塾内の環境 清潔で静か。通っている方も皆真剣なので、静かでざわついていない。

良いところや要望 もう少し利用料金が安かったら、もっと多く授業をお願いしたい。土日がお休みなので、家で勉強しないのが難点。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方はとても親切で素晴らしいです。親身になってくださいます。

上山進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、普通の塾と変わらない気がします。高くもなく安くもなく、大体この金額かな、と思います。

講師 講師との距離が近くて、対策もしっかりしてくれます。苦手な教科を伸ばすこともできます。

カリキュラム 過去問の提供をしてくれたりするので、実際のテストで出たりする問題なので本番の対策にもなります。

塾の周りの環境 特にないです。
学校と家の距離感で決めたので、あまり参考にならないかもしれません。通う方法も車だったので、特に不便に感じたことはないです。

塾内の環境 集中できないということは聞いたことがないので、心配な点はないかとおもいます。

入塾理由 受験対策ができることと、家と学校からの通いやすさから選びました。

良いところや要望 気軽に質問できたり、一生懸命指導してくださるので苦手な教科を伸ばすのには適していると思います。

総合評価 どなたも一生懸命指導してくださるので、とてもいいとおもいます。得意なものをキープしつつ、苦手なところを伸ばしてもらえます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとおもいます。うちの子は活用できなかったからです。活用できると妥当な価格かと思います。

カリキュラム 受験まできちんとこちら親側が把握して
いればよかったかと思いますが
学校の宿題に追われてなかなかこなせませんでした。

塾の周りの環境 駐車スペースが良い塾を選びたかったのですが
なかなか難しいです。友達と行き帰りだったので
蚊もなく不可もなくです。

塾内の環境 教室は生徒さんがたくさんいます。狭いのはしょうがないかとおもいますが、個々のスペースがもっとあるといいなとおもいました。

入塾理由 本人が友達と一緒に決めました。多くの方々に勧められたこともあります。

定期テスト 定期テスト対策をもう少し力をいれてやってほしいかった。うちの子が真面目でなかったかもしれません。

宿題 難易度は高くて、学校の宿題とやりこなせなかった。
レベルがあっていなかったとおもいます。

良いところや要望 質が良いので、きちんと真面目にできるこは良いかとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し個人的に教えてもらえる
形態の塾が我が子にはむいていました。

総合評価 勉強が好きで真面目にコツコツできるお子さんが向いている思います

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的な料金は他の塾と変わらないため、一般的な料金だと感じる。自習室をメインで使いたいと感じる人は有料の自習室に通ったほうがよいと思う。

講師 講師の先生は年が近いため気軽に話せる点で良いと思う。

カリキュラム 個別指導のため英検や定期など、自分がしたいことをカリキュラムに取り入れて勉強できる。教材は基本的に講師の先生が準備してくれるが、学校で使う教材も使用できるため。自由度が高いと思う。

塾の周りの環境 登下校中にあるため、下校時に直接寄って帰ることができるまた、駅と直接繋がっているので通いやすい

塾内の環境 全体的に綺麗に使われいる方だと思う。自習室外は講師の授業があっているため、少しうるさい印象、自習室内は基本的には静か。

良いところや要望 昼飯を食べたいときなどに塾の目の前にちょっとした休憩所があるので、使い勝手が良いと感じた。

武田塾久留米校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾や予備校に比べ割高感はあるが、夏季講習等がない為料金形態は比較的わかりやすいと思う。

講師 自学自習中心の塾なので個別指導は週一回に設定している。通塾し始めたばかりなので講師の方がどのような指導をされているのかまだ評価出来ない。

カリキュラム 通塾し始めたばかりなのでまだよくわからない。
塾オリジナルの教材が全くないのが少し不安である。

塾の周りの環境 駅が近いので利便性はとても良い。塾で遅くまで自習ができるので安心してます。

塾内の環境 自習室は広くパーソナルスペースも十分確保されている。一人ひとりパーテーションで仕切られているので勉強に集中しやすい環境だと思う。

良いところや要望 自主性を重んじているところは良い。1週間単位で自学の進捗管理をしていただいているが、中長期の目標も設定して志望校合格に向けご指導いただければと思う。

武田塾久留米校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。自分たちで教材など買うのでその分他の塾よりやや安いと思います。

講師 若い講師が多いため、相談などしやすかったです。

カリキュラム カリキュラムがその人によって変わるのでやりやすかったです。

塾の周りの環境 道が細い場所にあるため、車を止める広い駐車場があるといいと思います。

塾内の環境 集中できる環境です。
ただ道沿いにあるため外がうるさい時があります。

良いところや要望 駐車場が少ないため混んでしまいます。大きな駐車場などがあればすごく嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 正面に中高一貫があるので、切磋琢磨できる感じがすごくいいです!友達も多く行ってたのでよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団に比べると高めだとは思いますが、他の塾でもトータルすれば変わらないくらいになるので妥当な金額なのではと思います

講師 まだ通い始めて数日なので回答はできませんが入塾前の面談の教室長さんがとても好感が持てました。
それまで全く勉強する意味ないと誰の言葉も聞かなかった息子が毎日通うようになりました。

カリキュラム 週2の個別指導に加えて毎日自習室に通える。また自習で利用するタブレットも個人に合わせて内容を用意してくれている。

塾の周りの環境 西鉄駅前でバスを降りて数分なのでとても便利。
1階は食品売り場なので途中退出して食事を摂りたい時は良いかもです。

塾内の環境 個人仕切りがあるので良いのですが、ガラス張りなので外から丸見えなのは気になります

良いところや要望 新高3なのに勉強もすることなく志望大学さえ決まってなかった息子。
こちらで今後の状況をみて息子さんに合った大学を探していきますと安心させていただきました。
息子も少しだけ勉強してみようという気持ちに変わりました

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だとおもいますが、3年生になると高くなるのは辛いです。夏期講習や冬季講習がかなり高かったです。

講師 先生にもよると思いますが、質問しやすいと言ってました。塾でのカリキュラムのみではなく、学校や他の教材で分からないところがあれば教えてくださっていたようです。

カリキュラム やはり、長年の傾向と対策を持ってあるため的確な指導ができる統一した教材が揃っていたのたのだと思います。

塾の周りの環境 車での送迎をしてましたが、上下車しやすい場所があったほうがよかったなと思います。

塾内の環境 教室は余計なものはなく勉強しやすいのではと思います。クラス分けもされてたので静かだったようです。

良いところや要望 定期的に面談もあり、現時点で志望校に合格できるのかを教えてくださってありがたかったです。学校の先生より成績の面は頼りになってました。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習が高かったと思いますが、志望校に合格し勉強する仕方や意欲が保ててるためトータルで良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマン+タブレット使用なので料金は普通くらいなのでは?初回月(入塾費込)と次の月(予備授業料込)の出費が多かったです。

講師 どういった指導でどう学力を伸ばしていくか具体的に説明していただいた点がよかったです。

カリキュラム マンツーマン指導に加えタブレットで学習できるところが魅力的でした。

塾の周りの環境 駅からすぐなので雨の日でも通いやすく安心です。
買い物できる所が多いので無駄使いしそうです。

塾内の環境 たくさんの生徒が机に向かって熱心に勉強しているので本人もモチベーションが上がると言っていました。

良いところや要望 たくさんの生徒が通ってるのでそれだけ魅力的な塾なんだと思います。

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。少し安ければよたいへんたすかります。お願いいたします。

講師 教えてくれている内容がよくわからないが、面談を定期的に行って成績の向上の要因になった。

カリキュラム 受験に対してはっきりした教えがあまりわからなかった。より決定要因を絞った教えがあってほしかった。

塾内の環境 塾内は、静かに授業は行われていた。大丈夫でした。良いと思いました。

良いところや要望 要望はよりこまかなめんだんをおこまなって欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムををより特価したおしえがあれば良いと思います。

「福岡県久留米市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

77件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。