キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

14件中 114件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

14件中 114件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「徳島県板野郡北島町」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数をいれられて、授業料が高くなってしまう

講師 理系の先生に教えてもらったのは良かったが結果をだせなかった

カリキュラム 値段が高いし、コマ数多すぎて逆にわからなかってこまっていました。

塾の周りの環境 家から5分で、街灯もあり、近くにコンビニもあり便利でよかった。交通の便もよく、歩いてでもいけるとこたった。

塾内の環境 教室は自習室完備で勉強しやすい環境は整っていてよかったです。

入塾理由 まわりから聞いて評判がよく、家から通いやすかったからよかった

定期テスト 定期テスト対策は、テキスト、プリントなどでしてくれていた。

宿題 宿題は適量で、子どももやる気があり、よろこんで勉強していました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、どの科目の講習をとるか、検討したり、していました。

良いところや要望 家が近いところと、塾長がしっかりしているところはよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 急に休んだときのスケジュール変更はすぐに対処してもらえたとこはよかった。

総合評価 高校の志望校に入ることが出来なかったとこは残念なとこでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よその塾に比べると、受講の値段が高いから。
契約更新料を払わないといけないなら。

講師 講師の教えている科目のレベルが高すぎて、勉強がついていけないことがあるから。

カリキュラム 教材は学校で使っているものをしてくれていますが、塾の教材も使ってほしい。

塾の周りの環境 家から5分でつき、駐車場もわかりやすく、行き帰りに、スーパー、コンビニもあって便利で助かっています、

塾内の環境 教室は、広く、自習室も完備されており、勉強しやすい環境です。

入塾理由 本人が苦手科目の数学をするにあたり成績をあげたいから。お試し受講で気の合う講師がいたから。

定期テスト 定期テスト対策は余分に補講をしてもらい、よくわかっていたようです。

宿題 塾の宿題は多く、難易度は子どもにとって高いみたいで、大変そうです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、アプリで勉強できるので、使い方を調べたりしていました。

良いところや要望 もう少し勉強のレベルを落として、授業料を安くしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休みとかは当日連絡でも補講してくれるとこは気に入っています。

総合評価 成績場少しずつ上がっているし、塾長もしっかりしているからよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高額だと思ってしまいました。しかし、補習量などの面から考えると、まあまあ妥当な金額なのかなと思います。

講師 先生の指導がとてもわかりやすく、親身に勉強面のことだけでなく学校生活や日常生活などのことについてまで相談などにも乗っていただけました。

カリキュラム 季節講習をしっかり組み込んでくれるおかげで、長期休み中も存分に勉強ができたと思います。テスト前に補習も多く入れていただけて助かりました。

塾の周りの環境 近くに駅や高校があるおかげで非常に通いやすいと思います。徳島県立徳島北高校からは自転車で5分もかからずして通うことができるので非常に便利です。

塾内の環境 自習室もしっかり確保されており、冷暖房の設備もきっちりされてあるため、快適にかつ集中して過ごすことができます。

良いところや要望 アプリを使った指導なども導入しているのでとても画期的に勉強に取り組むことができて非常に良い塾だと思います。

四国進学会G勝瑞校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結局のところ、良い指導を受けているように感じなかったので、料金はこんなものかもしれないのでしょうが、砂地に水を撒いている感もあった。

講師 結局、大学受験の時に、ちゃんとした指導を受けている感が無かった。

カリキュラム これといった参加したくなるようなカリキュラムがあるとは思えなかった。

塾の周りの環境 比較的大きな道のソバに塾があるので、車で送る分には楽だった。

塾内の環境 割と静かで、塾が無い時でも開けてくれていたので、自習をする分には良かった。

良いところや要望 ちゃんとした指導をしているのか疑問に感じた。塾で子供が何をやっているのか、きちんと理解しているのかのフォローが無かったのが原因と考える。

その他気づいたこと、感じたこと いずれにしても、ちゃんと生徒をフォローし、受験対策についても話し合いして頂く必要があると思います。もちろん、家庭でもしていますが、プロからの指導も重要と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの塾の中で基本料金が安かった。オプションについては分からない。

講師 講師が年齢も近く話しやすい環境が逆に馴れ合いみたいになってしまった

カリキュラム 受験コンパスを使用していたがもっと授業中にも活用きせてもらいたかった

塾の周りの環境 駅からは遠いですが町の真ん中あたりなので自転車でも車の送迎も通学しやすい

塾内の環境 本人がこの塾に決めたのが教室が静かだったから。周りの塾は生徒がうるさかった

良いところや要望 勉強内容をどんどん押しつけてきている感じがした。
もう少し生徒に寄り添ってもらいたかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に示された料金にいろいろと雑費を上乗せされることもなく、信用できました。

講師 通学する高校に合わせて予定を立ててくれるらしく、助かります。
話しやすい先生で質問しやすかったです。

カリキュラム まだ詳しくわかりませんが、最初に教材をたくさん購入しないので、本人のやる気が削がれず良かったです。

塾の周りの環境 駐車場が広くて便利です。
高校からも近いので下校時に通い易いです。

塾内の環境 とくに雑談をするような姿も見られず、集中し易い環境だと思いました。

良いところや要望 下校時にいつでも自習で教室に通えるところが特にいいと思いました。
分からないこともその都度、質問出来るらしいので助かります。

四国進学会G勝瑞校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 予備校よりは安いと思います。ただ自分が伸びたかというと?が残ります。

講師 あまり説明が分からず、理解できなかった。自分のレベルが低いのだとは思うけど、底辺の人間にも分かるようにして欲しい。

カリキュラム 教材は塾にあるものを使った。自分の勉強法が良くないのも問題があると思う。

塾の周りの環境 環境は良い。学校からも近く便利です。治安も悪くないです。家からも近いです。

塾内の環境 コロナ下なのでなかなか難しいが、日曜日以外は開いているので、自習にも使わせてもらいました。

良いところや要望 先生とも一つ相性が合わなかったです。なので兄に聞いて教えてもらうことの方が多かったかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 習いに行っていますが、分からないことをそのままほってしまった自分にも反省しています。今後は先生に聞きながら、学習していきたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が高いと思います。
時間が長いので、授業料はこれくらいで良いのではないかと思います。

講師 英会話は少人数制で、質問にも丁寧に答えていただき、
アドバイスや、よく声をかけていただけます。

カリキュラム 学校の授業との進み方が違うので
予習としては良いが、学期末テストなどの対策なども授業で行っていただけたら嬉しい

塾の周りの環境 駐車場もあり良い。交通量は多いので
小学生は気をつけた方が良い。
道路の車の音が激しい。

塾内の環境 良い環境である
集中できる。会話も弾み楽しく授業が受けれます。

良いところや要望 連絡もその都度丁寧にしてくれます
時間も都合を聞いていただけます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導だったので高額だった。指導の甲斐なくあまり点数も上がらなかったので、もったいない感じがしていた。

講師 親からしたらいい講師かなと思っても、子供は違う時が多い。先生が嫌だと休みたがることが多かった。

カリキュラム 子供たち一人一人にあった教材を選んで冬季講習や受験前など細かくしていただきましたが、カリキュラムに負担がかかってるのではないかと心配もありました。

塾の周りの環境 大通りに立地されわかりやすい位置にあった。しかし駐車場がないため不便だった。

塾内の環境 教室は小さく、個々のスペースも狭く感じた。広々としたスペースで取り組んだほうが身につくのではないかと感じた。大通りに面していたため、クルマ音やその他の音など聞こえていた。

良いところや要望 電話連絡してもなかなかでないので、改善してほしい。個別で一人一人のカリキュラムがあるのはありがたかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 良かった点は、親身になって考えて下さっているように思います。話しやすい人柄です。
悪かった点は、講師が人気があり忙しいようで、なかなか日程の調整が出来ないところです。

カリキュラム 良かった点は、テストの見直しをし、どこでつまずいているか調べて指導していただけるところです。
悪かった点は、特にありません。

塾内の環境 良かった点は、自習スペースを利用させていただき、講師がいれば質問に答えて下さっていたところです。
悪かった点は、特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 相談しやすい環境・人柄の塾だと思います。
値段は少し高い気がしますが、それに見合った指導をして下さると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

1.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。講師の指導力が全くないのに、高額な料金については大いに不満でした。

カリキュラム 復習講座についてのテキストや資料はよく調べられたものがお多いと感じた。

塾の周りの環境 マイカー送迎の時の駐車場マナーの悪さが目立っていました。警備員は立ってはいるが、誘導位はしてもらいたかった。

塾内の環境 自習室の開放などの親切で便利な環境は大変に良いと感じました。

良いところや要望 講師の指導力や質の向上を願います。それと、突然に水曜日が休校日に決まった事も不満でした。

E’sアカデミー勝瑞校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は可もなく不可もなく。質が低下した割に料金を下げなかったのが撤退の原因でしょうか。

講師 最初は良かったようですが、3年になってから講師陣が大幅にかわり質が低下。いまはもう廃校になってるはずです

カリキュラム 子どものすることにはあまり干渉していなかったのですが、先のような事情を後で知り今は後悔しています

塾の周りの環境 公共交通はほとんど見込めません。まあ学校からは近いので安心していましたが

塾内の環境 よく知らないですが、自習室などは充実していたようです。が、先のような事情ですので無くなっても仕方がないかも

良いところや要望 もう無いと思いますので、これは評価しても仕方がないのではないでしょうか

E’sアカデミー勝瑞校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高くもなく、安くもなく標準的なところと言えるのではないでしょうか。決して豊かではない我が家でも通わせることができていたのですから。

講師 2年の時の講師はよかったそうなのですが、3年になったときにその講師をふくめかなりの講師の方が退職か転勤かはわかりませんが変わられて「グンとおちた」と大学にいってから子どもに「告白」されました。

カリキュラム 実は親としてどうなのかとは思われるでしょうが、よく把握していないのです。ただ2年の時に苦手だった英語がグンと伸びて学内でも上位に。これは多分塾のおかげでしょう。

塾の周りの環境 交通の便はほとんど期待できません。電化されてない単線のJRのみ、バスはもっとない、自転車しか高校生には選択できません。女の子の親はしんぱいでしょうね

塾内の環境 これも内部に入ったことはないので、直接はよく知りません。ただ学校から開講前に塾に直接行き、自習していたようなので、居心地はよかったのでしょう。「2年のときは気軽に質問もできた」とは後の本人の弁

良いところや要望 改善すべきと言いますが、少なくとも現在はかつての場所は空き店舗になっています。多分潰れてしまったのだと思います。「講師の先生がどんどんいなくなっていった」と後に子どもが「告白」していました

その他気づいたこと、感じたこと 結果希望校に一発合格出来たのですから結果オーライでしょう。親としては成績からしてもっと上のランクの大学も、と思ってしまうのですが、本人の強い希望でしたかから。苦手の英語を克服したことで評定平均も第1種奨学金の基準を大幅にクリア。第1種をとれたことも本人の将来にとっても良かったかと

E’sアカデミー勝瑞校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなく普通だと思います。特別講習とかはあったのかもしれませんが、親のフトコロをおもんばかったのか、本人からは一言も行きたいと言い出しませんでした。

講師 2年のときは良い講師の方がいらっしゃったようなのですが、ご退職なさって3年時は何となく通っていただけだけだったと、大学に入って1年以上たってから「告白」されました

カリキュラム 全体像は実は把握していないいい加減な親なのですが、結果希望校に一発合格したのだからまあいいかと。苦手な英語が2年の時にグンと伸びたのは多分塾のおかげでしょう

塾の周りの環境 交通の便は考えない方がいいでしょう。なんせ電車もない県ですから徳島は、気動車の単線JRのみ、バスはっもっと少ない。自転車しかありませんね、男だったからまだ不安は少ないですが女の子の親は心配でしょうね。

塾内の環境 学校帰りに開講まえに塾に直行して自習室に通っていたようですから、それなりに自習できていたのでは?。先の良かったという講師の方はその時間に個別に質問に答えてくれたようで、それが英語の苦手克服につながったのかもしれません。

良いところや要望 「3年になってから講師が変わって良くなくなった」と後で子どもが「告白」したように、もうしわけないが急激に講師の質は落ちたようです。結果いまは廃校になっているよう(移転したのかもしれませんが)

その他気づいたこと、感じたこと いろいろ子どもに思いはあったようですが、結果は希望校に入れました。成績を考えるともっと上のクラスの大学も目指したらとは思うのですが、本人の強い希望なので仕方がありません。苦手科目を克服したことで評定平均が1種奨学金の基準を大きく上回って、1種をとれた事で本人にとってもプラスになったでしょう

「徳島県板野郡北島町」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

14件中 114件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。