キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

23件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

23件中 120件を表示(新着順)

「広島県安芸郡海田町」「高校生」で絞り込みました

田中学習会海田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の良し悪しに関わらず、日々の出費が重なる中で少し痛い金額ではあるが、将来の投資と思えば悪くない。

講師 分からないところはきちんと教えてくれるだけでなく、1人1人をよく見て的確なアドバイスをしているところがよかった。

カリキュラム かなり計画的に進められていて遅れられないというプレッシャーで成績が自然と伸びていくのがよかった。

塾の周りの環境 道路沿いにあるためかなり混んでいた。少し渋滞気味になっているのが少し残念なところだと思った。近隣のコンビニに止める人もいた。

塾内の環境 完全に雑音がない訳では無いが周りが集中しているようなので気にはならない程度に静かだった

入塾理由 評判が良いことと実績が高いこと。また集団と個別がえらべられるところ。

良いところや要望 1人1人に真摯に対応し、どういう進路を目指しているのかを正確に判断して実現できるよう教員が努力していること

総合評価 無理だと本人が思っていることでもしっかり対策を考え、本人が本当に望む進路を実現させようと努力してくれること。

ナビ個別指導学院海田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 振り替え授業はあるが、受講時間を過ぎてきていないと連絡をくれるのは有り難いが、かなりの時間かわ過ぎてから連絡があるので、忘れていた場合の授業時間があまり確保できなかった

講師 一度見学下際の先生の印象が良かった。息子もわかりやすいとの意見。

カリキュラム 学校と内容が違うため、試験前は結局試験勉強をする形で、テキストが応用問題にしにくかった。

塾の周りの環境 大きな通りから近く明るいので治安は良いと思う。学校からも近いので、学校帰りに行ったり、授業を忘れた時も自転車ですくなので楽でした。

塾内の環境 隣の席も近く一対一ではないため、他の会話や自習に来ている生徒が多いと集中しにくかった。

入塾理由 高校受験で英語の学力が心配だったので、個別指導が魅力で入塾を決めました

定期テスト 定期テストがあったが、その対策内容を親として把握していませんでした

宿題 適度に出されていたが、中々自宅で勉強してくれないため、宿題を増やして下さいとお願いした。

良いところや要望 塾に授業開始時間に行っていなかったら必ず五分程度過ぎたら電話を入れるシステムにして欲しかったです。

総合評価 個別が良いのは授業中すぐ質問できること。悪いのは他の生徒の雑音が気になることでした。

個別教室のトライ海田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと思う。料金設定はコマ数に応じたものとなるので仕方ないが、夏期講習などは別料金なので、負担は大きい。

講師 受験に関する自身の体験談などを聞いて参考にしていたようなので、よかったのではないかと思う。

カリキュラム 教材は、本人の学力に応じたものを選定してもらっていたようなので適切だったと思う

塾の周りの環境 駅からそれほど遠くなく、歩いていくことが可能で、学校の帰りに立ち寄ることができたので良かったと思う。

塾内の環境 特にうるさいということはなかったようなので、問題なかったのではないかと思う。

入塾理由 本人が大学受験に向けて、他の予備校などと比較して決めた。本人の意思を優先して決定した。

定期テスト 定期テストの対策というのはとくにはしていなかったようです。あくまで、受験のための対策を指導してもらっていたようです。

宿題 宿題というものは特になく、本人が自主的に行うことに対して指導してもらうことが主だった。

家庭でのサポート とにかくあまり口を挟まないようにつぃていた。本人が主体的に勉強に取り組むことを最優先にしていた

良いところや要望 遅い時間の講義だと帰宅時間がかなり遅くなってしまうので、なるべく早い時間帯にしてもらえることがありがたい

総合評価 本人が自主的に勉強に取り組むことができたので良かったと思う。

いくえい塾海田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いです。兄弟割りもあります。年二回、設備費が請求されます。

講師 安いので、そんなに期待していませんでした。
やっぱりって感じでした。

塾の周りの環境 わかりやすい場所にあります。ただ、車を止めて待つところがありません。近くにフタバ図書けん、ゲームセンターごあるのがいやです。

塾内の環境 清潔感はあります。嫌な気持ちになったことはありません。スリッパも置いて帰れます。

入塾理由 職場から近いことが決め手でした。進学率も良かったので、決めました。

宿題 出されていましたが、たくさんではありませんでした。負担ではありません。

良いところや要望 特にありません。懇談会もありますので、先生方と話もできます。

その他気づいたこと、感じたこと 期待しないほうがいいです。お金があれば、ほかに入れていました。

総合評価 結局、合格出来なかったことが大きいですし、合格率、低いと思います。

ナビ個別指導学院海田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては安い思ったが、数ヶ月だけだったので家計の負担にはならなかった。合格したのでなお、良かった。

講師 講師先生がが志望校の生徒で傾向と対策ができたのではないかと思う。

カリキュラム 志望校の受験にあわせて教科を決めたので効率よく勉?できたので志望校に合格できたと思う。

塾の周りの環境 個別指導の教室であったが、国道に面していて通学が危なかったので送迎をすることが多かった

塾内の環境 子ども本人から聞いただけだが環境が自分にあっているみたいで集中して勉強ができたと言っていたので。

良いところや要望 特に詳細がわからないので要望と言われても特にない。。設備もどうだったのかわからないので答えようがない

その他気づいたこと、感じたこと 本人に合わせてスケジュールを組んでくれていたようなので特に不満はない。志望校に合格できて、講師が先輩だから学校の雰囲気なども聞けてとても良かったと思う。

いくえい塾海田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、リーズナブルですが、やはり結果が出なかったような気がします。

講師 講師は良くも悪くもない。近いから通っていただけです。個別なら、講師を選ぶことができます。

カリキュラム 夏期講習が、コロナ禍ということもあり、期間が以前より短くかんじた。

塾内の環境 清潔感のある教室だと思います。教室内での飲食の制限があります。

良いところや要望 連絡は、あまりありません。入退室のメールはあるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が気さくですが、塾長とは合いませんでした。

個別教室のトライ海田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いとは言えないので、少しでも負担が軽くなる金額であればありがたい

講師 講師が多く、自身の経験などを基にアドバイスをしてもらっているようです。

カリキュラム レベルに合った教材を用意してもらっているようです。本人のわからないところなどを把握したうえで選択してもらっているようです。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内ですがもう少し近ければ、帰宅時などゆとりが持てる。

塾内の環境 換気空調設備も整っており自習もしやすい環境になっているようです。

良いところや要望 講義が少し遅い時間に割り当てられているので、もう少し早い時間で行っていただければ助かります

その他気づいたこと、感じたこと 授業時間の融通がきけばよいと思います。もう少し早い時間から自習ができればよいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数で料金が違っていたが、高いかどうかはわからないが負担は増えた。

講師 講師は子供と年齢が近く相談などもできて勉強以外でも良かったようです。

カリキュラム 受験にあった資料を探してくれていたようです。

塾内の環境 個人指導だったのと子供から授業環境を詳しくは聞いていないのでわかりない

その他気づいたこと、感じたこと 本人のペースで受験に向けて、授業をしてもリアらったので特に不満はない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より、圧倒的に安いです。
1教科とれば、自習室も自由に使えるので安いと思います。

講師 子供に聞いたら、わかりやすいと言っていました。
保護者に対しても丁寧な対応で好印象です。

カリキュラム 入ったばかりで、まだあまりわかりませんが受験対策だけじゃなく、定期テストの対策もしてくれる。

塾の周りの環境 海田駅から徒歩1分で近いのがいい。
悪い点は、少し狭いかなと思います。

塾内の環境 整理整頓されてるみたいですが、部屋が狭いのですぐ人がいっぱいになって、自習室が使えなかったって言う時があります。

良いところや要望 学校のテスト週間の時、11時に終わるのに、塾が13時からなので、塾で勉強出来ない。
テスト週間の時は、早めに自習室を開けてほしいです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前兄弟が他の塾に通っていましたが、そちらよりも安いようには思います。
ただ内容と金額が妥当かどうかは、これから様子見と言ったところです。(この欄については母回答)

講師 授業はわかりやすいです。理解度を確認しながら授業してくれるのがいいです。

カリキュラム プリントがわかりやすいです。解説までついているのがいいです。

塾の周りの環境 駐輪場まで帰るのが夜だと少し怖いです。
家から近いので、通いやすいのは嬉しいです。

塾内の環境 自習中、小さい子の声が少し大きいのが気になります。自習室の机が1つ1つ区切られているのが集中しやすくていいです。

良いところや要望 授業がわかりやすいです。英語は単語まで解説してくれたり、ニュアンスの違いも説明してくれるのがとてもいいです。
数学はポイントを明確に教えてくださるのがとてもわかりやすいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、多数の塾があり、特に高額ではなく平均的な金額だと思う、ただ親としては、かなりの出費で、経済的負担は大きい。

講師 年齢の近い講師が多く、個別指導で不得意箇所をわかりやすく指導していただいたと思う。

カリキュラム 教材は受験に必要なものを特化して用意していただいたものだと思う、受験に特化した教材だと思う。

塾の周りの環境 交通手段は、家より近距離で、自転車での通いが可能であった、一般道路に面しており、夜間も街灯設備等で道も暗くなく、安心して通うことができたと思う。」

塾内の環境 教室は広いほうではないと思うが、少人数での対応で、周りの環境も、交通量は多くなく、良い環境だと思う。

良いところや要望 今の世間一般の流れで、学校だけでは受験は難しい、受験に特化した勉強を教えてくれくものが必要だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何にしても、子供に係るお金は高い、初期購入品が多すぎ、未使用のものもある。

講師 可もなく不可も無く、過去問の回答練習のような気がする、入試さえすれはよいとの考えなのかよくわからない。

カリキュラム 入試さえできればよいとの考えのような教材で、学力向上とか、在学年の学力補充とかのいみが見受けられない。

塾の周りの環境 住居より近く、徒歩圏のため大変良かった、夜間も割と明るい通りなので心配もなかった。

塾内の環境 個別に近い指導環境だったので、別に問題はなかったと思う、もう少し、口頭だけでない 受講方法があればよかったかな。

良いところや要望 講師の予定が最優先のような感じを受ける事が多々あった、代役講師を含め、予定通りに 講義を進めてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 進捗状況を、家族に分かりやすく報告してほしい、塾で何をして、何ができてないか、家族間でも知っておきたい。

田中学習会海田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、料金は安めかなと思います。テスト期間になるとその範囲を重点的にしてくれますが、値段はそのままでしてくれるところがよかったです。

講師 話しやすく、親身になって話も聞いてくれていたのではないかと思います。

カリキュラム 一斉授業なので、みんなに合わせて授業がすすみます。カリキュラムの説明などがあまりないので、あるといいなと思います。

塾の周りの環境 矢野駅、海田市駅との中間にあるため、車がないと、遠方から通うとなると難しいです。

塾内の環境 部屋の広さは普通かなと思います。

良いところや要望 先生の人数がギリギリのため、授業が始まると電話がつながらなくなるので、連絡がとりにくかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 災害の時には、臨機応変に休校することも対応してくださったので、助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思います。特に休み中の集中講座が高いと感じた

講師 講習の内容はおもしろい。学力のアップにつながらない

カリキュラム 本人のレベルごとに事細かく細分化されており、レベルにあった講習がうけられる

塾の周りの環境 駅前にあり、電車の音が気になるが、治安はいい。近くにスーパーがある

塾内の環境 自主学習室があり、勉強をしたければいつでも利用できる環境である

良いところや要望 料金に見合ったレベルアップをしてほしい。テストの予想もしてください

その他気づいたこと、感じたこと 勉強の習慣をつけるように宿題を出してほしい。授業時間を長くしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間に換算すると割高な気がした、時間換算の考え方の詳細がもっと細かく知りたい

講師 塾の時間内ではなく家に帰ってからの家庭での学習方法を細かく知りたかった

カリキュラム 自分に合った細かな説明が、自分が納得していないのに、先に進み、遅れと不安を感じた

塾の周りの環境 通うにはとても便利な立地だったが、夜間の防犯の面で、道が暗く、交通量が少なく不安があった

塾内の環境 近くにJRが通っており、かなりの音が気になり、集中できない時があった

良いところや要望 個別指導の教え方は良いと思う、受験対策指導と、基礎学力底上げができればもっと良い

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラム以外でも事由学習のできる場所や環境を整えてほしい

田中学習会海田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よくみてもらえたので満足している。人から高いと言われたが相当面倒はみてもらえているので妥当。子でもが学力を伸ばす時期にしっかりみてもらえるほうがよい。

講師 保護者対応がとても良かった。息子の成績や志望校、将来の進路を真剣に考えてもらえた。

カリキュラム 学校のテストに合わせて進むので息子は勉強しやすかったようです。自分でも勉強するようになり成績は上がりました。

塾の周りの環境 通りは比較的広い道路だが、夜は保護者の送迎の車がたくさん並ぶので少し危ない。保護者の運転のマナーが悪い。

塾内の環境 授業はとても楽しかったようです。わかりやすく、土曜日や日曜日も朝から無料で質問や自習できるのが良かった。

良いところや要望 15年以上同じ先生が授業している。長くされていることは地域に信頼されていると言うこと。体に気を付けて先生方にはこれからもがんばってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 朝学習や昼学習、土曜日、日曜日のテスト勉強がとても良かった。ノートの取り方や勉強の仕方を教わったようです。それがきっかけで自分でも勉強するようになった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

高校生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 良かった点 丁寧な対応で説明も分かりやすく、好印象を持ちました。子供も、良い先生だと感想を言っておりました。

カリキュラム 良かった点 高校別クラスがある
悪かった点 一年生は科目が数学・英語のみ

塾内の環境 良かった点 自習室の机が間仕切りされており、集中しやすい環境である。

その他気づいたこと、感じたこと 対応して下さった先生の印象も良く、塾内も落ち着いた雰囲気で、安心して子供を通わせる事ができる塾だと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン中で、安く入れたし、夏期講習代とか、プラスで料金がかからないから、月々の、授業料を払えばいいだけだからよかった

講師 数学と英語の授業をうけていたのですが、解き方とか文法だけでなく、センターで取れる方法を教えてくださって、先生方の授業を受けて、数学は20点以上、英語は40点以上上がりました。先生も親しみやすくて、わからないことをすぐ聞ける環境が自分にとってはとても良かったです。

カリキュラム 数学は、記述に対策して、授業をしてくださって、頭の中で整理しながら解くことを練習できたから、センター対策もできた。英語は、センター特有の解き方を教えてもらえて、点数が上がった!

塾の周りの環境 落ち着いた環境で、自習室も静かで、使いやすかった。駅もすぐそばで、ギリギリまで自習室にいたり、先生に質問することができた。

塾内の環境 本棚に先輩方が使っていた教科書や参考書が置いてあり、使うことができて、補修ができた

良いところや要望 定期的に先生と2人で、模試の結果などを踏まえて話し合うカウンセリングがあるので、この先どうしたら良いかなどを一緒に考えることができるから良かった

田中学習会海田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 クラス授業の時は週3回でとてもリーズナブルでしたが、個別になると2教科で結構高いと感じました。でも、個別では一般的な金額だと思います。

講師 2年生の途中まではクラス授業でしたが、途中から個別になりました。個別では勉強はわかりやすかったようです。

カリキュラム 地域の高校に合わせた授業の進みだったので受験に対しての勉強とは違ったようです。数学は塾の方が進みが遅いことがありました。

塾の周りの環境 学校と家の中間くらいにありました。自転車で通学していたので帰りに寄れるので便利でした。駐車場が少ないので車での迎えは不便でした。

塾内の環境 小学生もいたので時々うるさいこともあったようです。掃除や整理整頓はできていたと思います。

良いところや要望 塾長をはじめ講師の方達が親しみやすく、相談もしやすい雰囲気でした。もう少し厳しめでやっていただけた方が受験のためには良かったように思います。

個別教室のトライ海田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 ベテランの講師が分かりやすく教えてくださいます。講師の変更も可能なので、子供の様子をみながら、決めていきたいと思います?

カリキュラム まだ、通い始めたばかりですが、試験範囲にあわせ親身になって授業をしてくださいました。

塾内の環境 他の方の授業の声が聞こえますが、気になることもなく、集中して取り組めるようです。
授業以外の日も自習で通うこともできるのも良い点です。

その他気づいたこと、感じたこと 金額的には安くはないですが、1対1で授業ということを考えると、それなりかと思います。まだ、通い始めて間もないため、今後、子供の様子を見守っていきたいと思います。学力が向上することを期待しています。

「広島県安芸郡海田町」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

23件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。