
塾、予備校の口コミ・評判
69件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岡山県岡山市中区」「高校生」で絞り込みました
鷗州塾東岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じます。最初は英語も受講していましたが、費用対効果がなかったため、数学だけに絞りました。
講師 詳しくは知りませんが、数学は分かりやすく教えてもらっているみたいです。
カリキュラム 基本的に学校の授業に準拠しているみたいなので、今のところは、しっかり学んでいるみたいです。
塾の周りの環境 大きい通りに面していて、学校のすぐそばにあり、家からの距離もそう遠くないので、トータル的に満足しています。
塾内の環境 教室は静かみたいです。本人から不満は聞いたことがないので、本題ないと思います。
入塾理由 高校の近くで、高校の授業の準拠クラスがあり、子どもが入塾を希望したから。
定期テスト 定期テスト前には対策があります。授業だけでなく、教室を自習にも使えるので、活用しています。
宿題 そんなに負担になっていないみたいなので、宿題はでてるみたいですが、多くはないと思います。
家庭でのサポート 夜遅く終わるので、通常は、迎えに行ってます。後は特に何もしてません。
良いところや要望 数学に関しては、問題点はないみたいです。未だ2年生なので、今後は共通テスト対策などに期待してます。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても塾に行けない時は、日を変えて授業を組んでくれたり、WEB形式にしてもらったりしています。
総合評価 総括して、娘には適している塾だと思いますが、大学受験の結果が重要です。
咲塾操山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないけど安くもなく、中間くらいな感じでいいと思いました。少し年収も少ないので、いいかなと思いました。
講師 子供が分かりやすいと仰ってたので良かったかなと思いました。教え方がわかりやすいといいので。
カリキュラム 内容は、分かりやすいけど少し厳しくもありいいなと思いました。厳しかったら少し嫌になってしまいますが、わかりやすいのでいいかなと思った。
塾の周りの環境 周りの環境は事故も少ないし、人通りも少ないのでいいかなと思いました。殺人や事故もないので安心できます
塾内の環境 雑音はなく、いいと思いました。少しバイクのおとや車の音は少しだけ聞こえますが、あまり気になりません。
入塾理由 良さそうな塾だったし、先生の教え方もわかりやすいかなと思ったのでやってみました。結構よかったです
定期テスト テスト対策はあって、プリントや宿題課題などで出していました。なので息子もテスト対策があってよかったと言っていました。
宿題 宿題は結構出されていてその範囲にあったものを出していました。量はまあまあ多くて、難易度はまあまあくらいですね。
家庭でのサポート 家庭では励ましたり辞めたいと思っていたらあと少しだから頑張ろうと行ったりしていました。今も塾は続いています。
良いところや要望 いい所はテスト範囲が出る所と、宿題もきちんと出ている所や治安もいちのでそこら辺はいいなとおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと あまり気づいたことはないですが宿題も丁度いいし、先生も優しいのでいいかなと思いました。
総合評価 良かったはよかったです。その塾にして良かったなとおもい後悔はしませんでした。なので結構評価は高いですね。
東進衛星予備校東岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東進予備校は高いという周囲からの話であったがコマ数に寄るし追加料金はないので考えようによったらいいのかな
講師 本人の目的を達成できたし本人が通塾してよかったと最後に感想を述べていた
カリキュラム 長年の実績があるので本人の希望通り内容を自分のペースで進められた
塾の周りの環境 家に近かったのでいつでも塾に行くか自分の部屋でするか判断できた
幹線道路のそばで隣にはお店があったので買い出しなども容易だった
塾内の環境 全く気になることはない
幹線道路沿いであったが騒音などは一度も聞いたことなかった
入塾理由 高校の中のいい友人がたくさん通塾しておりすすめてくれたからです
定期テスト 週末にテストがありもし部活などでできない場合他の日に変更でき喜んでいた
宿題 宿題は特になかったが自分で決めたことは必ず行っていたと思う。
家庭でのサポート 特にサポートをしていたとは思っていない
勉強をしなさいとはほぼ行ったことがないと思う
良いところや要望 友人がたくさんいて友人と共に切磋琢磨一緒に夢に向かって進められたのだと思う
その他気づいたこと、感じたこと 自分のペースで自宅でもオンラインで映像学習できるし忙しい高校生にはおすすめだと思う
総合評価 自分のペースでできるのは忙しい高校生にはもってこいだ
ほんにんはよろこんでいた
ステップ学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お支払いできる範囲の料金でしたので特に高い安いを気にしたことはありませんでした
講師 じゆうに勉強の出来るスペースを提供してくれているところです。
カリキュラム 基本的に自主勉強でわからないところがあると質疑応答しすすめています。
塾の周りの環境 居酒屋さんの2階に居をかまえているので夜になると騒音がしますが特に気になることはなく快適に過ごせます。
塾内の環境 資料は整理整頓され空調管理も行き届いているので季節関係なく快適にできます
入塾理由 塾じたいが家から自転車で通塾可能な範囲内だったので選びました
良いところや要望 ひとがすくないので静かなスペースで勉強できることが一番だと思います
総合評価 家から近くて静かに勉強が、出来るスペースとして最適だったからです
東進衛星予備校東岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引はあれど、かなり高い。担任費を削るor無くして欲しいと思う。
講師 分かりやすいが、映像授業のため、分からないところを分かるようにしていくと言うよりは、分かること前提で学習が進む。講師の都合によっては質問ができないことも多い。
カリキュラム 学年の切り替わりが早く、過去問の演習時間が多い。
単語暗記専用のアプリもある。
塾の周りの環境 ハローズがあり、塾前にご飯を食べられる。駅も近く、駐車場もあるので、自転車での通塾あるいは送り迎えなどが便利。
塾内の環境 講師が常に掃除を行ってくれているため、環境は清潔にたもたれている。
入塾理由 通っていた学校に近く、また、大学受験をする上で、合格率が高いと思ったから。
良いところや要望 子供一人一人の個性を尊重してスケジュールを組んでくれる。AIを積極的に活用していて、自分の苦手が分かりやすい。
総合評価 学習システムはすごくいいと思う。担任の先生は合う合わないがあるので、それで辞めてしまう人も見ました
鷗州塾東岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の授業料とは別に
夏期講習や冬期講習など別途色々かかるから
やはり負担はあったと思う
講師 分からないところは講師に直接質問も出来て
細かく納得いくまで指導してくれたから
カリキュラム 高校生なので、いちいち親は確認とかしないので
自主性に任せていたので、自分で頑張ってこなしていたと思います
塾の周りの環境 高校からは近かったけど、自宅からは少し距離があったので車での迎えが少し必要だったけど、駐車場が不便だった。
部活かえりには寄りやすかった
塾内の環境 塾に来てる人達は真面目に勉強に向かう姿の人達ばかりだから、落ち着いた環境だったと思う
入塾理由 高校が進学校だったので、授業だけではついていくだけで精一杯なので、大学進学を目指して指導してほしくて決めました
定期テスト 定期テスト対策は丁寧に指導があったと思う。
分からないとこは個別に質問にも答えてくれていたらしい
宿題 学校の宿題なのか塾の宿題なのか分からなかった。
本人に任せていたので正直分かりません
家庭でのサポート ほとんどが本人に任せていたので、大切な部分はしっかり相談にのりました。
本人がどうしたいのか
良いところや要望 大学進学を真剣に考えている前向きな生徒さんが通う環境だったので、本人も前向きな環境にいれたことが良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 大学進学を目指す塾だから、しっかりとした塾の環境でした。
ただ、あまり出来のよい子ではないので、ついていくのが必死だった
総合評価 無事に大学進学も出来て、しっかり学ぶことが出来たことに感謝してます。
鷗州塾東岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校の金額をリサーチして比較した結果、非常に良心的な金額でした
講師 とても優しく丁寧に教えてくださるそうで、子供が気に入っています
カリキュラム 通っている高校の授業に対応しており、テスト対策もしていだける店が良かったです
塾の周りの環境 学校から近いのはよいですが、授業開始時間が遅いので、一旦家に帰って、送迎しないといけないのが残念です。車を停める場所に困らないのは助かります。
塾内の環境 とても静かで問題ないです。自習室も無料で使えるので助かっています。
入塾理由 学校から近く、周りの評判もよく、金額も良心的であったためきめました
良いところや要望 先生がとても優しく丁寧
車を停める場所に困らない
開始時間が早いとなおよい
総合評価 学校から近く、金額も良心的
子供が気に入って通っているから
ステップ学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教師たちの素晴らしい対応、わからないところの解き方など値段に見合った塾
塾の周りの環境 前はそこそこ良かった。普通に良かった。交通面も便利。まぁ楽しかった。友達もよかった。
塾内の環境 自習などは完璧に整備され、塾がない日でも行きたいと思えるようなところがあった
入塾理由 学力があまりにも低かったため
学力の向上のため
能開センター東岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾の費用を見比べてみたのですがたいして変わらないことが分かりました。
講師 中学校の先生に授業で分からなかったことがあっても質問に行くことが出来ませんでした。ただ、塾の先生に対しては気兼ねなく話ができるようで高校になっても未だに塾の先生に絶大な信頼をしてます。
カリキュラム 通常の授業の勉強や定期テスト対策、受験対策など細かに対応してくれます。また本人の苦手なウィークポイントを把握しており適切なアドバイスがいただけます。
塾の周りの環境 学校が終わってから自転車でも通いやすかったです。また塾が終わった時間でも周りの治安がよく安心できました。
塾内の環境 可もなく不可もなくな感じではあります。中はキレイでコロナ対策もしっかりしてました。自習室もあり集中できる環境は整ってました。
入塾理由 志望校に進学するに辺り、現在の偏差値では到底無理なことが分かりました。本人と話し合って行きたい高校にはどうすべきか?の話し合いの結果、周りの友達が通っていて評判の良かったところに決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。過去問を中心によく出る内容などを中心に対策してくれました。
宿題 きっちり宿題は出されてました。時には学校の宿題と重なり大変なこともありましたが予習復習をかねて出来るモノなので集中してやれば数時間で終わります。
家庭でのサポート 時には学校終わりから塾までの送迎をしました。1番の貢献は塾の月謝の支払いですね。
良いところや要望 講師陣の性格が良く生徒受けが非常に良かったようです。教え方も個性があり分かりやすかったようです。
コロナ時期でしたが細心の注意を払ってくれて安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと とくに他は感じたことはありませんでした。
強いて言うなら自転車置き場がもう少し広い方が良いです。
総合評価 分からないを分からないままにはしない!を感じました。うちの子もその教え方のお陰で志望校まで行けたのだと思います。
個別指導Axis(アクシス)東岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。2対1の授業になるためほかの塾より高い料金だと思う。テキスト等も購入したが、どれくらい使っていたのかは不明です。
講師 講師の方がたくさんいて、本人が合わないと感じたらすぐに変えてもらうことができ、また合う講師の方がいると、可能な限りその講師の方を担当にしてくれてとてもよかったです。
カリキュラム 本人の理解度にあわせて授業内容を変えてもらえ、テスト前は学習する教科も変えてもらえるなど柔軟に対応してもらうことができありがたかった。
塾の周りの環境 最寄り駅のすぐそばで交番・コンビニもあるため便利な場所にありました。駐車スペースは少なめなので、お迎えが被ると停めることができず大変でした。
塾内の環境 できたばかりの教室なのでとてもきれいでよかったです。自習室以外でも勉強できたようです。
入塾理由 個人指導があり、本人のペースで聞きたいこと、勉強が進められるため選びました。
良いところや要望 急な休みや変更にも快く対応してもらうことができ、親身な方が多くよかったです。
総合評価 子供に合わせた授業をしてもらうことができ、とてもよかったです。
ステップ学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初はすごい高いと思ったけど、教材をはじめ、先生方の説明もすごく丁寧で納得のできる値段かなと思いました。
講師 いままではわからない問題は諦めていたことが多かったのに、通うようになってからわからない問題を解くのが楽しいと言っています。
カリキュラム 高校受験と大学受験に向けての勉強だったため、少しむずかしく感じたけど、わかりやすいし、授業スピードも早すぎす遅すぎてもなかったので良かったです。
塾の周りの環境 交通の便はよく、街頭も多かったり、人通りも結構多いので、よる遅くても安心できたけど車の交通量が多いのが少し気になりました。
塾内の環境 他の受講者のはなし声が少し気になったのと、交通量が多いから車のクラクションとかが聞こえてきたりして、集中できないこともあった。
入塾理由 口コミでの評判か良かったのと、ここでお世話になってる近所の子の偏差値ガすごい上がったと聞いたから
良いところや要望 先生方の対応や、自分にあった教材、学習環境的には良かったけど、お手洗いの環境が少し気になりました。
総合評価 先生方がどの先生も1人1人すごい丁寧で良かったし、交通量の良さや教材もあっていて、全体的にすごい良かったです
東進衛星予備校東岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 提供される授業の質から考えると適切な料金とも思われるが、出費としたらやはり高いと感じる。
講師 何度でも繰り返すことができる教材が魅力だった。細やかなテストによる現状把握が適切だった。
カリキュラム 受験する大学に応じた細やかなテスト対策があったので安心感があった。
塾の周りの環境 通学してる学校から近く、また、最寄り駅も遠くなくて通塾に便利だった。近くにスーパーもあり、送迎するにも時間の無駄がなかった。
塾内の環境 自習室が充実していたため足繁く通うことができた。利用している生徒も多く刺激になった。
入塾理由 大学進学にあたり適切な指導が望めた。学校から近く自習室等が充実していたため。家庭でも繰り返し利用できることも魅力だった。
定期テスト 普通に学力テストで受験したので定期テスト対策は特になかった。
宿題 クリアすべき課題は常に出されていたし、それをクリアしなければ次に進めないシステムだった。
良いところや要望 担当の先生がきめ細やかなサポートをして下さり助かった。電話でのサポートも度々あった。
総合評価 最終的に希望する大学のレベルまで実力を高めることができたし、合格できた。
鷗州塾東岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があったので、お得に通うことができた。
夏期講習や冬季講習はカリキュラムに組み込まれてあるのでスムーズに講習が受けられた。
講師 定期テストなどがあるときは、土日の時間を使い対策をしてくださったので、本人が勉強出来る環境にあって良かったとはなしていました。
カリキュラム 学校に進路を合わせているらしく、同じくらいのペースで学べていたそうです。また、リスニングなどの対策もしっかりしてくださったそうです。
塾の周りの環境 高校から近かったので帰りに通いやすい場所でした。また同じ塾の生徒が多かったため友達もできたそうです。
塾内の環境 いつも綺麗にされていたそうです。
また学習する環境もよく、質問などがしやすい環境だったそうです。
入塾理由 きめ細かいサービスと中間、期末でのサポート。
授業の難易度が本人と合っていた。
良いところや要望 高校から近かったことが1番な良い点です。部活帰りに勉強しやすい環境だったため、本人もべんしやすかったそうです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんでした。
強いて言えばもう少し値段が安いとと助かりました。ただとても満足の行く内容だったので、よかっだです。
総合評価 総合的にとても良かったです。
先生方はとても良い方ばかりで、また生徒にも親身になって指導してくださいました。テキストも大切なところが分かりやすく模試の結果も見やすかったです。
ナビ個別指導学院東山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較したことがないので分かりませんが、コマ数に応じた料金だったのでそんなものかもしれないです
講師 少ない時には、マンツーマンになる時もあったようなので、その時のタイミングが合えばよかったり、本人がやり易い講師に当たった時は良かったのではないかと思います。
カリキュラム 本人に合わせて、カリキュラムの設定をしてくれたり、こまめに面談を入れて説明しながら進めてくれた。
塾の周りの環境 地元なので、自分で自転車で行ったり都合が合えば車で送迎したりし易かったので良かった。駐車場も完備してあったので送迎する際は便利だった
塾内の環境 入塾した当初は、自習室も多く設定されていたけれど、コロナの関係で色々配置も変わり人数制限されてしまった感じになった
入塾理由 家庭では、教えられなくなったので、本人に合った指導法で指導してもらえるとやる気が出ると思い、決めました。
定期テスト 本人が苦手なところを重視してくれたり、自習室を自由に使わせてもらったりしたので、行って分からないところは教えてもらえた。
宿題 宿題という感じではあまりなかったように思うが、自分で解いていて分からないものを持って行ったりしていた。
良いところや要望 こちらから聞きたいことがあって電話できない時でも、メールで対応していただいたり、こまめに連絡を取り合って様子を教えていただいたりしてよかった。
総合評価 本人が行く気になって塾にも行って、最終的には志望の大学に行くことができたので良かったです。
東進衛星予備校東岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネットで色々な塾の授業料金を調べた結果、まあまあ妥当な料金と判断しました。
講師 塾に通った目的はやはり志望大学の合格だったので、受験に失敗した時点で評価は下がります。
カリキュラム オンライン授業中心でしたが、大学受験失敗との結果を考慮するとカリキュラムが合ってなかったと思います。
塾の周りの環境 高校の授業後に自転車で通うには便利な位置に有りましたが、塾から帰るのには少し距離がありました。また、結構暗い道を帰るので多少心配でした。
塾内の環境 自習室も完備されており、塾内の設備はよかったです。ただ、国道に面していたので多少騒音はありました。
入塾理由 同級生が入塾していて、高校の授業終了後に通える範囲だったから。
定期テスト 定期テスト期間中は対策中心のカリキュラムであったため、その点は助かりました。
宿題 結構提出物は多かったので苦労してた様子でした。難易度もそれなりに高かったようです。
良いところや要望 個人の問題ですが、私の息子はオンライン授業には向かなかったようです。やはり、対面授業の方が集中力が持続するようです。
総合評価 自主性のある受験生はオンライン授業が向いていると思います。私の息子のようにある程度監視がないとダメな子供には向いてません。
鷗州塾原尾島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に通ってる人の情報から安いと思います。長期休みの講習も無理を言われません。
カリキュラム インプットできる時間が与えられないため、ただやってる感じになっている。
塾の周りの環境 とにかく近い。なれている道なので、安心できる。車での送迎は難しい。大通りに面しているが、途中は細い道で安全が気になる。
塾内の環境 飲み物が帰る自販機がないのが残念。入り口入ってすぐが講師の控え室で入りにくい。
入塾理由 送迎できる時間がなかったため、近いを優先しました。体験での雰囲気もまあまあでした。
定期テスト その教科に間に合うよう、日付を変更していました。休みの時は解説動画の配信があります。
宿題 特に言われないが、自主的にする暗黙のルールがある。
家庭でのサポート 懇談など参加しました。お知らせも親も並行で見て、知らせるようにしている。
良いところや要望 休んだときの動画がある。
席が決まっているようで、面倒くさい。
総合評価 近いのでそれが一番だと思う。休みなど連絡もアプリでするから、気が楽。
鷗州塾原尾島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べ妥当な料金だと思います。学校からのアクセスもよいので長く続けられていると思います。
講師 入塾して高校の順位が変わらない点が入塾して良かったかどうか悩めるところです。
塾の周りの環境 学校から近いことは便利ですが駐車スペースがない。
塾内の環境 少し古い建物ですが人数も適正ですし静かな環境です。欲をいえばトイレがきれいでしたら良いぐらい。
入塾理由 近くではなかったですが志望する高校に近く評判も良かったので決めました。
定期テスト 定期対策はしてますが該当する科目が直前ではなかったりするのでタイミングが難しいようです。
宿題 宿題やテストを持ち帰ることがありますが、学校の宿題に追われ塾の宿題までできないこともあります。
家庭でのサポート 塾の送迎、講習の説明に参加しています。家では子供が寝るまで付き添うかたちでついている。
良いところや要望 順位が上がらないので少し心配してます。家での学習方法とか勉強の効率的な方法をアドバイスしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の行事で塾の振替が完全にしていただいているので良いことだと思います。
総合評価 最終的には志望する大学に入学ができれば良いと考えています。勉強するルーチンが出来ているので、あとは身について成長してもらいたい。
田中学習会高島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には適正だったと思います。他にも高い月謝を払っている塾がありましたが内容的に見ても差はなかったようでした。
講師 生徒の一人一人を細かに見ていただけるようで、テスト前などは個人ごとのウィークポイントをフォローしてくれるような私道をいただきました。
カリキュラム 学校の進行状況に合わせた授業内容で理解が深まっていったようです。
塾の周りの環境 自宅から電車でも自転車でも通える利便性の良さが良かったです。新幹線の高架下なので駐車場もあり屋根があるので雨の日の送迎もしやすかったです。
塾内の環境 新幹線の高架下なので教室の広さはあまり余裕はなかったと感じました。あと上を新幹線が通ると音がスゴかったです。
入塾理由 家から電車でも自転車でも通える利便性と、知り合いが通っていて先生の評判の良さなどで決めました。
定期テスト 定期テストに関しては過去問やよく出る内容を中心に解説してくれていたようです。
宿題 宿題の量や内容に関しては適正だった思います。分かりやすくよく出る問題を中心に載せてました。
家庭でのサポート 普段は自転車で通っていましたが、雨の日に行けるときは送迎などしました。
良いところや要望 カリキュラムは時間も決まっており通うのも分かりやすかったようです。
総合評価 真剣に取り組む子達には真摯に向き合ってくれると思います。金額もそんなに負担になるような価格ではないと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ高島駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高い。科目数を増やすにはキツイものがある。
講師 指導はわかりやすいと話していた。塾の説明は別の担当の方がゆっくり話してくれた。
カリキュラム アタマプラスの追加料金が他に比べると安く感じたので、今後、教科を増やしていくにはいいかと思った。
塾の周りの環境 高島駅の南口を出たらすぐという立地が良い。駅の送迎にくる人と同じ時間になると混雑する。
塾内の環境 部屋は狭く感じる。入り口すぐの狭いスペースでの面談になるのでプライバシーには問題あり。同じ部屋でみんな指導を受けているので静かではない。
良いところや要望 入塾にあたり説明が丁寧だった。こちらの学校の状況を知らないながらも丁寧に対応してもらえた。
個別指導Axis(アクシス)東岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よかった点はない
オンライン受講なのに受講料が高い
システム料や、教材費、季節講習代が別に必要なのでより割高になる
講師 出身大学や、プロの講師など自分で選べるところがよかった。
教え方もわかりやすかった。
悪いところは別にない。
カリキュラム オンライン受講ができるのがよかった
カリキュラム、コースなどわかりずらい
塾の周りの環境 駅から近くて交通の便がよい。とても静かでまわりに民家があるので治安もよい。
自宅から遠いので近くにあればよかった。
塾内の環境 机が区切られていて個室のような感じで集中できるのがよい
静かすぎて質問がしづらい
声が出しにくい
良いところや要望 料金に見合うような、やる気になる、わかりやすい授業を工夫してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと できたばかりの教室なのでとてもキレイでよかった。
学校帰りに立ち寄れるように、食事かとれるスペースがあったらもっといいと思う。