キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

14件中 114件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

14件中 114件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「京都府相楽郡精華町」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りと比べても、際立って高い訳ではないが、負担はそれなりにあった。

講師 質問に対して、的確に説明してもらっていたようである。対応は良かったとの事。

カリキュラム 季節講習は、割高感があり、利用負担も大きい。対応は良かったです。

塾の周りの環境 静かであるが、少し歩けば、店舗もあり、駐車場も利用出来て便利でした。少し暗い場所もあり、街灯がもう少しあれば尚良し。

塾内の環境 特にクレームを言うような事はなかったが、際立って、良い所もなかった。

入塾理由 近くて通塾に便利であり、定期テスト対策も自由度を持って選択できるので

定期テスト 定期テスト対策はありました。しっかり、対策してもらえたと思います。

宿題 復習を中心にあった。次回の講義の際、確認テストなどもあり、定着を意識した指導。

良いところや要望 臨機応変に対応してもらえますが、個人の理解度に寄り添いが、少し不足。

総合評価 無事進学出来た。いろいろなアドバイスもしていただき、よかっです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加授業の料金が少し高いと感じる時はありました。おおむね満足です。

講師 丁寧に指導していただきました。質問したことに対しても適切に回答していただいたそうです。

カリキュラム 豊富なテキストの量でテキストの紹介も、本人の持ち込みも良いとしていただきました。

塾の周りの環境 JR、近鉄の駅が近く、バスのロータリーもありました。治安も悪くなく、駅から教室の少しの距離が暗い道なのが最初は不安でしたがそれ以外は良いです。

塾内の環境 にぎやかな教室の環境であったと聞いています。本人は満足していました。

入塾理由 本人と友人が一緒に通学できるところに決めました。
個別と集団をどちらも経験してこちらに決めました。

良いところや要望 駅から近くバスのロータリーもすぐ近くなので子供だけでも通学できました。

総合評価 立地、周りの安全性はともに良いものでした。授業の変更もかなり要望を聞いていただきとても助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額は他の塾と比べても普通だが、他のオプション料金がかなりかかる。オプションと言ってもほぼ半強制と言うか、受けた方がいい事は分かるので受講せざるをえない感じがする。

講師 志望校について詳しく調べて教えてくれたり、受験科目についてもわかりやすく教えてくれた。

カリキュラム 他の個別指導塾は、ただ自習スペースをお金を出して借りる感じで、割に合わない感じがした。
この塾は、科目によってカリキュラムを組んで習得していくシステムのようだったので良いと思えた。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分でほとんど歩かずにすむこと。雨の日でもほぼ濡れずに通える。最寄りの通学駅なので、送迎も助かる。

塾内の環境 駅に隣接しているので、多少の電車の音は仕方ないと思う。集中してやれば問題ないかと思う。

入塾理由 駅から近かったこと。
自習室を借りるだけで無く、カリキュラムを組んで進めてもらえること。

定期テスト テスト前になると、80分のうち半々でテスト対策、受験対策と対応してくれるようだった。

宿題 まだ通い始めたばかりで分からないが、本人の理解度に合わせて出してくれそうに思う。

家庭でのサポート 送迎は塾の前まで行けるし、お腹がすかないように軽食やお菓子を常に用意した。

良いところや要望 ケータイで学習日時や学習報告があるので、わかりやすい。次の通う日や予定が親のケータイとリンクしていて、子供にいちいち聞かなくても見れば分かるのでありがたい。

総合評価 コレまで集団授業の塾しか行ったことがなく、個別のシステムがわかりにくく比較が難しかったが、個別の中でもしっかり指導してくれそうだったので決めた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じ地域にある塾に比べると、比較的安価なほうであった。一般的には平均程度かなと思います。

講師 毎回きちんとカリキュラムを構成して教えてくれました。

カリキュラム 先生一人に対して生徒二人を教えてくれるスタイルで、個人に合わせた内容を教えてもらうことができました。

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩数分圏内であり、治安も悪いわけではなく、好条件であったと思います。強いて言えば駐車場スペースが少ないところがデメリットでしょうか。

塾内の環境 もちろん整理整頓されており、設備も新しいように見受けられました。線路が近いため電車の音はしますが、気にならない程度です。

入塾理由 最寄りの駅から一番近い学習塾であったこと、個人個人にあわせたカリキュラムでマンツーマンの授業をしてくれるところが決め手になりました。

良いところや要望 個人にあわせたカリキュラム内容を組んでくれ、マンツーマンで教えてもらうこともできるため、集団の授業に比べて効率よく学ぶことができました。

総合評価 本人の希望もあり、塾に通わせることにしました。英語と数学の成績がよくなり、学校の授業にもついていくことができるようになりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 年齢も若く、教え方も丁寧でわかりやすかったので良かったと思う。

カリキュラム 受験対策を主にやって貰えたし、子供の苦手なところを重点的にしてもらえた。

塾の周りの環境 家からも自転車で通え、近隣にスーパーやコンビニがあり良かった。ただ、雨の日に送り迎えするの時に駐車場がないのが不便。

塾内の環境 自由に勉強するスペースや軽食を取れるスペースなどがあって良かった。

入塾理由 成績が悪く高校受験のために塾に通わせた。体験でも良かったので決めた。

良いところや要望 子供のことで連絡をした時もすぐに対応してくれて良かった。特に要望とかはない。

総合評価 授業がわかりやすく、丁寧に教えてくれていたので、子供には合っていたと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いと思う。
一コマ料金に加えての月の料金があり、けっこう毎月かかってしまう。

講師 特になし
相性の良い講師とあまりだった講師とがどうしてもあるので、選択肢があると良かった。

カリキュラム 部活と両立できる点
始め夏期講習だったのですが、午前練習や午後練習の予定に合わせて時間を選べた

塾の周りの環境 最寄駅なので、学校の行き帰りの時間に合わせて通うことができる。

塾内の環境 特になし。
商業施設の中にある割には、静かで明るい印象だった。。

良いところや要望 特になし。
部活の有無に合わせて時間を選べるのは良いが、講師の選択肢があるともっと良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別教室なので仕方がないと思うが、料金は少し高めに設定されています。

講師 つい最近通い始めたばかりなのでまだわからない。もう少し様子を見てみる。

塾の周りの環境 関谷バス停が近く、交通の便利がすごくいい。駐車場もあって迎えに行きやすい。

塾内の環境 どこに設備面で困ったところはないです。こんなもんなのかなぁと思っています。

良いところや要望 今のところ特にかもなく不可もなくの状態です。

その他気づいたこと、感じたこと まぁところ特にこれといって何もないような状態です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこそこ高額である。もう少し安いプランを作っていただければすごくありがたい。

講師 まだ通い始めたばかりで、結果が出ていないので何とも言い難い。これからも通続けて結果を出す。

カリキュラム 関してもまだ行き始めたところで、今のところ何とも言いようがない。今後様子を見ていく。

塾の周りの環境 焼きからも近くドアツードアできるので、すごく便利なのかなと思う。また有料ではあるが駐車場のある。

塾内の環境 まだ通い始めたところなので、何とも言えないが、特に不満があるわけではない。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので何とも言えない。これからも様子を見ていきたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので高いが、高校生は個別指導がほとんどなので許容範囲である。

カリキュラム 入会したばかりなので季節講習についてはまだわからないが、教材は高3まで受験に使える物を買うみたいで教材費はあまりかからなさそう。

塾の周りの環境 急行停車駅なので交通の便もよく、スーパーもあるのでお昼ごはんや軽食も買えるが、送迎時の駐車料金が出ないので困る。

塾内の環境 入り口は広くて整理整頓されていてきれい。

良いところや要望 教室長がよく話を聞いてくれて説明してくれる。
駐車料金のサービスをしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないですが、個別指導なので仕方がないと思います。講座を強く勧められるとかもなかったです。

講師 子供にとってはお兄さん、お姉さんのような優しい存在だったようです。子供の学力や気持ちに合わせて指導してくださいました。

カリキュラム カリキュラムは我が家の希望に沿って進めてくれました。こちらは素人なので、プロとしてのこうした方がいいというアドバイスもいただきました。

塾の周りの環境 駅前は夜も暗いですが、塾は明るかったです。車で送り迎えしていましたが、玄関に先生たちがいるので安心でした。

塾内の環境 よく自習に行っていました。人が多いときがあると言っていましたが、自習ができないほどではなかったそうてです。

良いところや要望 希望の高校に合格することができました。塾というと勉強だけを教えてくれるイメージでしたが、長く通わせてみて、勉強だけでなく、塾の先生の言葉などが子供の精神面の支えになっていたようだと気づきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思いますが、親野は少々負担をかけたと思います。

講師 格子の方がとても丁寧に教えてくれるので、苦手な強化も徐々に克服できたと思います。

カリキュラム 自分のペースに合わせてカリキュラムを組んでくれるので、自分のペースで勉強できるので良いと思います。

塾の周りの環境 自転車で通える距離なのでとても通いやすく、近くにコンビニもあってよい環境だと思います。

塾内の環境 少人数制なので静かで集中して勉強が出来てとても良いと思います。

良いところや要望 講師の方やスタッフの方はとてもやさしくて、連絡こまめに下さるのでとても良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講義の内容が分からないときは、終了後でも丁寧に質問に答えてくれるので良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方がないのですが、受験期になりプラスの授業が多くすごい金額になっていました。 払えないので断ったのですが、参加出来ないならこれをした方がいい、とかの代替案はなかったです。

講師 子供はとても先生が好きで楽しんで通ってました

塾の周りの環境 駅を降りてすぐの所にあるので心配が少なかったです。夜遅くになっても安心でした。

塾内の環境 小学生が多いと子供から聞いていて自習する環境ではない、と聞きました。 子供は勉強が嫌いだったので、環境はよくなかったかもしれません。

良いところや要望 塾が嫌いな子供が楽しく通ってくれた塾でした。 先生との相性はよかったので、いい思いの方が強いです。

その他気づいたこと、感じたこと 部活との両立が出来たのはスクールワンのおかげだと思っています。本当に感謝しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 子供の年齢と近いため、話やすいようです。説明内容もわかりやすいと言っています。

カリキュラム 最初の60分が講義形式で、残りの時間が問題を解く時間ということで、聞いた内容を確認できるので、その学習方法が子供には合っているようです。

塾内の環境 すぐ近くに総合スーパーがあるので、学校帰りに軽食を購入して食べてから塾に行けるのが良いようです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の学習についていけていない我が子に取っては、個別指導でコストパフォーマンスもまずまずかと思います。
我が家から近所なので、通塾もしやすそうです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の個別と比べても安めですが授業料以外に諸費がかかってきます。

講師 個別指導なので子供との距離が近く、模試対策などもしっかりしてくださり満足しています。

カリキュラム 授業の質は申し分ないのですが、講習の申込み提案の締切が早めでそこだけが少し難点です。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分と近く、電灯もあり人通りもあるところなので安心して通わせられます。

塾内の環境 時々うるさいときはあるそうですが普段は問題ない程度だということです。

良いところや要望 講師との距離が近く、指導もしっかりしてくださります。教室の机がガタガタするのは改善してほしい点です。

「京都府相楽郡精華町」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

14件中 114件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

エディック・創造学園 エディック西神本部校
エディック・創造学園
エディック西神本部校

塾ナビ

市進学院 南流山教室
市進学院
南流山教室

塾ナビ

馬渕個別 南千里校
馬渕個別
南千里校

塾ナビ

KATEKYO学院 イオン新潟東校
KATEKYO学院
イオン新潟東校

塾ナビ

個別指導塾 トライプラス イオンタウン岡崎美合校
個別指導塾 トライプラス
イオンタウン岡崎美合校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。