キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

26件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

26件中 120件を表示(新着順)

「京都府城陽市」「高校生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院城陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に集中講座とかはなかったのは助かりました
月々の月謝とプラスアルファで通えました

講師 よくメールで、個別に連絡もしてもらい情報共有出来、相談もし易かったデス

カリキュラム 内容的には、子供の学習状態とマッチさせながら進めてもらいありがたいと思ってました

塾の周りの環境 通学の駅の近くで、学校帰りなどで通いやすい立地で、家からも近く遅い時間でも迎えが楽で良かったと思います

塾内の環境 受験で、頑張っているお子様も同じところでしたが、周りにうるさい子がいないように上手にしてくれた

入塾理由 地道に通い続けられ、先生からのメッセージもよくあり情報も共有できて良かった

定期テスト 予定以外の日でも、自習が出来
対応してもらいましたので良かったと思います。

宿題 宿題は特になかったようですが、より習熟が必要なものがあれば、教えてもらえた

良いところや要望 学習状況が共有出来、相談しやすかった
定期テスト前などは自習で自由に教室を開放し、質問も出来た

総合評価 情報共有、通いやすい環境や雰囲気
解放された自習室を用意してもらい助かりました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に料金体制は不満はないです。
テキストを自分で購入しとかないといけない時があるのが少し大変です。

講師 子供の性格とこちらの願いを聞き入れてその子にあった講師を選んでくださる所が良かったです。

カリキュラム 先生からのコメントを見れる時がありどこを理解してるかなど細かく書いてあり良かったです

塾の周りの環境 送迎の車が待機しており、道も細い為少し遅い時間の為気になります。
塾の前の道も細いし暗い為少し心配です。

塾内の環境 雑音や私語はなく静かです。

入塾理由 家から自力で通えて体験授業を受講してみて子供が通塾してみたいと言った為決めました。

良いところや要望 静かな環境で勉強出来るのは良いと思います。

総合評価 通塾したばかりでまだ何も変化が無いためそのような評価になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かなぁと思うが、夏期講習や冬期講習は毎回どうしようか悩みながらの申し込みをしてました。

講師 子供や私も先生に色々と相談してましたし、話を聞いてくれました。子供は友達みたいに相談出来てたと聞いてます

カリキュラム 大学受験を踏まえて、現代文、日本史、英語の教科をうけてました。映像授業は何回も視聴出来たので分からないところは復習で使わせてもらったと聞いてます

塾の周りの環境 駅前のビルでした。車で送迎してましたが、駐車場が無かったので、すぐ近くのドラッグストアで終わる時間を見計らって待ち合わせしてました。良くも悪くもないという感じ

塾内の環境 適度な広さの教室だったと思います。自習室も静かに勉強出来たと聞いてます

入塾理由 塾探しをしていた際に、ママ友から紹介されました
紹介者割引でお互いに割引等ありましたので、そこに決めました

定期テスト 定期テスト対策授業があり、別途費用はかかりましたが、分からないところを聞けたと聞いてます

宿題 出されてたようですが、自習室で終わらせてから、帰ってたと聞いてます…

家庭でのサポート 塾の送迎をしてましたし、部活してた時は、学校から塾迄結構な距離を間に合わせるのに大変だった記憶があります。

良いところや要望 定期的に、二者面談等してくれましたので、コミュニケーションはとれてたと思います

総合評価 費用面は中々大変でしたが、子供に見合った指導をしてくれてたと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとは思います
休みのたびに、講習があり
負担は大きい

講師 先生は熱心に授業していただきました。

カリキュラム 教材は、習熟度にあわせて
考えていただきました。
自習をメインで頑張りました。

入塾理由 定期テスト対策、入試対策
予習復習、宿題の対応
勉強時間の確保

定期テスト 過去問題の対策がありました。
対策のおかげで、定期テストで
高得点が取れた。

宿題 宿題はないが、問題集を
毎日、解いていた。
単語の暗記には、苦労した。

その他気づいたこと、感じたこと 他にも気づいたら、記載させいただきましたが
特段、ありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には高いと思いますが、アプリを使って入退室管理や学習内容の報告等されているので仕方がないのかなと思います

講師 講師が固定ではないので、ほんとに人による。
言われた言葉に落ち込んで帰ってきたこともあったので。

カリキュラム 個別指導なので子供にあわせて
していただけてると思います。ただ複数受けた日は宿題が大変そうです。

塾の周りの環境 駅からも遠くなく隣がコンビニなので、大通りに面してはないですが人通りもあると思います。 
塾から少し離れると暗いです。




塾内の環境 たまに入退室管理の機械が反応しなくて
帰るのに時間がかかったりしてました

入塾理由 しっかりと研修をうけた講師の個別指導ということで指導に自信がありそうだったので

良いところや要望 親向けに学習内容等が送られたり
塾との連絡がアプリでできるのでいいです

総合評価 他のところに行ったことがないので比較対象がないので平均なところで評価させていただきました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的な金額と思いますが夏期講習にはもっと金額がかかったので家計は苦しかったです。

講師 講師の方が寄り添って教えていただいたので本人もやる気が出て楽しく通えたと思います。

カリキュラム 教材はいっぱい購入したもののあまり使用せずプリント類で問題を解いていました。

塾の周りの環境 塾の近くにはスーパーやコンビニもあり家から徒歩10分の距離でした。駐車スペースがないので不便で大変でした。

塾内の環境 塾内は狭くて教室は窮屈に思えました。また外から丸見えなので落ち着かないです。

入塾理由 受験するにあたり本人の希望もあり教育方針が合っていたので決めました。

定期テスト テスト対策はバッチリでした。講師は基礎を中心に子どもにあったレベルでテスト対策してくれました

宿題 量は適度で難易度は普通でしたが学校の宿題と重なった時は大変そうでした。

家庭でのサポート 塾選びから送り迎えまで親も協力して取り組みました。またインターネットのクチコミも参考にしました。

良いところや要望 個別指導なので子供と先生の距離が近いので良かったです。また教え方も上手な先生が多かったです。

総合評価 他の塾は知らないのでなんとも言えませんがとてもおすすめできる塾だと思います。

ナビ個別指導学院城陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり他と比べてないから比較は出来ないが、これくらいの値段ではなかろうか

講師 コロナでオンラインが多かったのであまり良くわからない感じだった

カリキュラム その時のレベルにあわせてもらってよかった。とにかくコロナでオンライン授業ばかりだった。

塾の周りの環境 自宅から近くだったので問題はなかった。駅からは、少し距離があるので近くの人ではないと不便だと思う

塾内の環境 自習スペースがあって、いつでも使える感じだったのが、よかったと思う

良いところや要望 都合が悪い時は、振替をLINEでやり取り出来たのが良かった。保護者専用のホームページもあって良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ですが、2人対面式の授業料で済みました。合格パックの料金がかかることが大きかったです。

講師 目標としていた講師がいたようで、相談に乗ってくれていたようです。

カリキュラム 合格パックというコースで先取り学習をさせてくれました。映像授業で受験対策をしていました。

塾の周りの環境 駅前のため、夜でも人通りがあり、明るいです。コンビニも近所にあります。

塾内の環境 自習のスペースがあり、突然に行っても席はあるようでした。また、自習の時間でも手の空いている講師には質問できたようでした。

良いところや要望 三者面談を定期的に丁寧に行ってくださいました。自習室も自由に使えていたようでした。

その他気づいたこと、感じたこと 教室の席がパーテーションで仕切られているだけなので、中学生と高校生が重なると、少し気が散るようでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでこんなもんだと思ってます。高すぎずも低すぎもしないです。

講師 レベルに合わせて教えてもらっていたようです。分かりやすかったと言ってました。

カリキュラム 受験に向けてのカリキュラムはしっかりとしてもらえなかったように思います。

塾の周りの環境 駅から近いので利用してました。スーパー、コンビニが近くに無いです。

塾内の環境 自習専用の部屋が無く使い勝手が悪かったと言ってました。授業の声が気になる時があると言ってました。

良いところや要望 優秀な先生がたくさんいらっしゃったと聞いていたので非常に残念です。

その他気づいたこと、感じたこと ホームページの合格実績や合格体験記を見て入りましたが、期待していたものとはかけ離れていました。

岡本塾寺田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても、決して高い金額でなく、通わせられる水準であった。

講師 明確な目標を子供に気付かせて頂けたと思っています。それにより、集中的に科目を特定し、目標到達できました。

塾の周りの環境 家から近く、移動時間を無駄に使う事がなかった。その時間をスポーツね時間に充てる事もできた。

塾内の環境 人数も、多過ぎず、質問しやすい環境であった。不明な事な、何でも気軽に質問できた。

良いところや要望 具体的に、大学生活をイメージすることができ、講師にいろんな質問が事前にでき、志望校を早めに絞り込みできました。

その他気づいたこと、感じたこと 大変満足しており、特に注文を付ける事はございません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他に比較する事は無かったが結構な金額。 具体的エピソードはありません。

講師 聞いてる話だけだがプロ意識が欠如しているように感じる。

カリキュラム 子供の考えなのではっきりとは言えないが保護者に対するアピールなども足りなしと感じる。

塾の周りの環境 自転車置き場の整備など不足していると感じた。 特に天候の悪い日の気づかいが足りないと感じた。

塾内の環境 所在地の環境が良くない、くるまの通りも多く雑音が多く感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないかもしれないが決して安くはない
講習会では回数を選ぶことができた

講師 熱心に指導してくださり、子どもも満足していた
分からないところを分かるまで教えてもらったことが大きいような気がする

カリキュラム 高1から目標を意識することができ、子どもの話す内容が少しずつプラスになっていったことが嬉しかった

塾の周りの環境 駐車場がない為送り迎えは少し不便
コンビニは近くにあるので便利
駅から近い

塾内の環境 自習によく行き、相談しやすい環境だったそうで、雰囲気は良いと思う

良いところや要望 子どもは先生たちを信頼して、よく塾に相談をしに行っていた。
進路相談でも親身になってくださり、感謝している。

岡本塾寺田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に月謝については、高くも無く安くも無く、、、納得感のある料金。

講師 たいへん熱心な人柄であった。かなり熱く教えて頂いたようでございます。

塾の周りの環境 たいへん治安は良い方だと思います。多少暗い場所はありますが、、、

塾内の環境 塾の設備や環境は、わからないですが、たいへん過ごしやすい環境なのでは。

良いところや要望 先程も触れましたが、かなり熱く教えていただきありがとうございました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に無し。ただ中途解約時も返金が早く、しっかりやっていただきありがとうございました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他スポーツ・健康

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはありません。季節講習期間は追加授業も多くとるかと思いますが、その期間は特に高い印象を受けます。

講師 質問には納得するまで丁寧に答えていただき、個別だから質問も相談もしやすいと喜んでいました。精神面のフォローや、面接の練習などもしていただきました。

カリキュラム 苦手範囲や伸ばしていくところの判断からしていただきました。中学生の頃から苦手科目だった化学はセンター試験で武器にできるほど伸ばしていただきました。

塾の周りの環境 寺田駅から徒歩1分ほどのところにあります。近くにコンビニがないのは少し不便がっていましたか、歩いていけるところのスーパーにはよくパンなどを買いに行っていたそうです。

塾内の環境 授業の担当を持ってもらっている講師の方だけではなく、他の講師の方にもよく声をかけていただいたそうです。受験期もアットホームな雰囲気にとても助けられました。

良いところや要望 自習スペースは確保されていませんが、空いているブースは自由に使うことができます。授業でブースが埋まることはありませんが、自習する生徒が増える時期は少し困ったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的にイベントもあるようで、勉強だけでなく、工作や実験といったイベントや、受験の時にはコムギンというお守りをもらい、万全の態勢で受験に望めました。

岡本塾寺田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、妥当な料金だから良い方だと思う。中途解約時もきっちりしてたようだ。

講師 先生によって言ってる事が違うとかは聞いたような、、、どっちにしろ人それぞれマッチングがあるから仕方ない

塾の周りの環境 比較的家から近場であり、環境についてはおおむね良い方だと思う。

塾内の環境 教室の内容、環境については、あまり聞いて無いのでわからないです。

良いところや要望 夜遅くまで自由に出入りしたりアットホームな印象を受けた記憶があり、先生も熱心な印象がある。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

-.-点

高校生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 授業の質が低い割に高い。

講師の予習不足が目立っている。

講師 教室内で平然とスマートホンを触っている。それを知っていても塾長は注意してない。
数人が生徒とSNSを交換し、個人的にやりとりをしている。講師としての自覚が足りてない。

カリキュラム 進度が遅い。

値段の割に授業の質が低い。講師によってレベルの差が目立つ。

塾の周りの環境 近くに駅があるのでそれなりに遠い場所からでも通うことができる。

塾内の環境 常にガヤガヤ騒がしい。

時間通りに授業が始まらない。

にぎやかではなくさわがしい。

個別指導キャンパス城陽校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なにかにいろいろ払わないといけないので、少し高いように思います

講師 子供の理解力を把握していただけているようには思うが、成績はあまり変わらないような感じだから

塾の周りの環境 交番が近くにあり、コンビニとかもあるが、塾の前は少し暗い感じがする

塾内の環境 教室が狭い感じがするので、まわりの声が気になるのではと思いました

良いところや要望 定期的に懇談会を行ってもらっているので、塾での様子は聞けるのでいいと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

幼児~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1や1対2対応の個別指導だったため、やはり料金は高かったです。

講師 苦手な分野についてきちんと分析して細かく対応してもらえた。時に講師が変わることもあったが、どの先生も親身になって接してくれていて好感が持てた。

カリキュラム その時の苦手な分野や科目について重点的に学習させてくれていた。単に参考書や問題集を進めていくのではなく、プリントを作成してくれたりと細かく対応してくれていた

塾の周りの環境 バス停や電車の駅から近く、また、自転車でも通いやすい環境だったことや、もう一つ通っていた習い事からも近かったためとても便利でした

塾内の環境 かなり狭いところで窓がない

良いところや要望 出席遅刻や宿題の提出など、ルーズになりがちな部分をきちんとサポートして保護者にも伝えてくれていたので状況把握がしやすく助かりました

その他気づいたこと、感じたこと 本人の性格を把握してくれていたことで締めるところと緩めるところを上手にコントロールしながら少しずつやる気にさせてくれていました。ありがたかったです。

個別指導キャンパス城陽校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習等、何かあるたび、料金が発生するし、以外と高くなった。

講師 苦手教科を伝えていたので、集中して勉強させてくれたが、先生がつど変わるため、教え方が人によって分かりにくい人もいたため

カリキュラム 自習の時間割も考えていただき、勉強できる環境にしていただけた。

塾の周りの環境 警察も近くにあり、自転車で行ける距離だったのでよかったと思います。

塾内の環境 面談の時しかいってないので、あまりわからないが、狭いように思います。

良いところや要望 塾長さんが、子供一人一人の特徴等をしっかり見てくれているように思えました。

開成ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正価格と思います。教材を買わせる為のような感じはありません。

講師 進学すべき高校を、成績だけでなく、将来のことを視野に入れて考えてくれました。

カリキュラム 過去のテストの傾向を徹底的に分析して予想を立てていた。受験に勝つ勉強方法を教えてくれました。

塾の周りの環境 自転車、徒歩の距離でしたので、迎えにいく必要もなく楽でした。

塾内の環境 授業以外でも、自習室かあり、わからないことがあれば、質問に答えてくれました。

良いところや要望 高校受験が終わって後も、スタートでつまずかないように夏まで通うことにしました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人と塾とには相性があるとおもいます。途中で今の塾を変えたのは正解でした。

「京都府城陽市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

26件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。