
塾、予備校の口コミ・評判
18件中 1~18件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「滋賀県湖南市」「高校生」で絞り込みました
個別指導 スクールIE石部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、仕方ないと思いますが・・・。安くはないかなと思います。
講師 フレンドリーに対応しながらも、きちんと教えていただけていると思います。
カリキュラム 本人の思いを聞きながら進めてもらっていて、学校でわからないことがあると、塾で教えてもらおうと決めているようです。
塾の周りの環境 駐車場が、ほとんどなく、送迎の際路駐になるので、落ち着かない。自転車で通うには、夜なので危険なため送迎しなくてはいけない
塾内の環境 いつも清潔にされ、消毒されているようです。
先生方は、マスクを着用されてます。
入塾理由 受験をするにあたり、心配だったから。個別対応していただけるので、安心
定期テスト わからないところを中心に反復していただき、自信につながったようです。
宿題 宿題は、なかったように思います。
ポイントは、教えて頂き、暗記していたことはありました。
家庭でのサポート ほとんど、サポートしていません。
送迎のみです。懇談には、行ってます。
良いところや要望 先生方とフレンドリーなのが、良い意味で塾感がなくて、楽しく通わせてもらってます。
その他気づいたこと、感じたこと 通わせて良かったと思ってます。
自信につながった発言が聞かれるようになりました。
総合評価 金額は、高めですが、本人の思いを聞きながら進めてもらっていて自信にもつながっているので良かったと思ってます。
個別指導キャンパス甲西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値打ちとは言えないが個別なので一応納得
先生の質に左右される。
返金も時々してくれたりするらしい
講師 やる気の引き出し方が上手い人がいる
一緒にプランを考えてくれた
カリキュラム カリキュラムは固執せずに臨機応変に対応してくれた。
塾の周りの環境 学校の近くだったから通いやすかったところが良かったよいよい
駐輪場も近くにあったしアクセスは良かった。
入塾理由 まあまあ良かったと思う。周りがとてもうるさい。勉強できる環境じゃない。面談もあるから
定期テスト とにかくワークを何周もさせてくれた。学校のワークを。とにかくテスト勉強に時間を費やせた
良いところや要望 とにかくうるさい生徒をどうにかしてほしい
小学生が高校の人とかと同じ場所で勉強してるのにすごく違和感を感じる
その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人のやる気で親が強制的に入れても根本は変わらない。
地頭あったら別やけど
総合評価 とにかく先生の質次第。
当たり外れが激しすぎる。
京進の個別指導スクール・ワン甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績も伸び、少しお高いが、質の良い勉強を教えていただいた。また兄弟割りもあるのでおすすめ。
講師 挨拶もきちんとしてくださり、自分から学びやすい環境にしていただいていると本人からお聞きしました。
カリキュラム 勉強しなければ、成績が伸びないが、決して強制してやらせようとしなかった。
塾の周りの環境 他の生徒さんも勉強への熱意が高く高みを目指していける環境づくりをされていたとおもう。近くにはコンビニもあるので、買って食べてからまた勉強に集中ということができる。
塾内の環境 雑音も特になく、仕切られるスペースが多かったので勉強に集中できたとお聞きしている。また飲食なども禁止のため、だらけることができない環境です。
入塾理由 家から近くになかなか塾がなかったため、きょうしんへ入塾させた。
良いところや要望 先生が一人一人に苦手分野を把握していてそこの改善を徹底されていた。
総合評価 苦手な科目も、成績がどんどん上がったので、ぜひおすすめしたい。
おうみ進学プラザ甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だったと思います。
1教科から受講できたので、苦手教科に絞っていました。
高校受験時の夏期講習や受験直前の対策講習などは、負担が大きかったです。
講師 先生によって、教えるスキルに差がある気がしました。
良い先生は本当に素晴らしかったです。
面談も多く、受験に対して色々相談に乗っていただきました。
カリキュラム 個人に合わせて、教材を変えてくださったり、カリキュラムをアレンジしてくださりありがたかったです。
少し、息抜きになるイベントをしてくださったのが、子供達も嬉しかったようでした。
塾の周りの環境 駅近くで通いやすい立地でしたが、迎えは車でしたので、駐車場が狭く道路で待機するのが大変でした。
近隣にも迷惑だったと思います。
塾内の環境 校内は狭かったですが、騒がしいと思った事はありません。本人からも聞いた事はありません。
自習室は収容出来る人数が少なく、本人も自宅の方がいいとあまり利用しませんでした。
入塾理由 地元の中学の進学より、中学受験を本人が望んだため、対策が充実していると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は充分にして下さいました。
地元の中学別に資料作成され対応していただく教科もありました。
宿題 量は沢山で、基本的なものから、難しいものまで様々でした。
本当に大変そうでしたが力は着いたと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、合宿への参加時の送迎、説明会の参加や塾のアンバサダーになり、座談会に参加した事もありました
良いところや要望 相談によく乗ってくださり、先生とコミュニケーションは取れていたと思います。
生徒の気分転換を図るイベントも入れてくださっていたのは良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によっては、指導力の未熟な方も正直おられました。講師の指導力の差を無くしていただきたかったです。
総合評価 先生の好き嫌いが、激しい本人か悪いので仕方ないと思っています。
信頼できる先生は本当にきめ細かい指導をしていただき感謝しています。
京進の個別指導スクール・ワン甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりしているだけに料金は高め。
でも、納得して払える金額です。
講師 ベテランの先生なので保護者では分からないことも
対応してもらえるのが良かった。
カリキュラム 志望校に合格するための勉強方法を
よく知っておられるので任せて安心できた
塾の周りの環境 駅から近い。周りにはたくさんの塾があり通う生徒が多い。うるさくは無い。
塾内の環境 自習室もあり、塾までの時間も無駄にならない。
2人一組ですぐに質問にも対応してもらえるので良い。
良いところや要望 先生が面白い。質問しやすい環境で志望校に入学している先生が主な担当になる。
その他気づいたこと、感じたこと 月に一度だけ、やすみ分の振り替えが可能。
割引制度などあるのは良かった。
京進の個別指導スクール・ワン甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段に見合っているかは結局自習室をどれだけ多く使えるかな限る
講師 当たり外れが激しく、特に僕が高3の時に数学を教えてもらった先生は入ったばかりらしく、受かった大学の試験時の状況について問いかけた所 記憶にないと言われこの塾の職員の採用基準に問題がある程だと感じました。さらに、私立向けの人に対してリスニングを勉強しようなど、訳の分からない事を言ってたりした。
カリキュラム 英語などメジャーな参考書を薦めてくるので、かなり信用出来ます。さらに塾の中古を半額程で買えるのでコスパは良いと思います。私は半分ぐらい自分の使ってる参考書の方が良くてそれで推し進めました。
塾の周りの環境 駅に近いのでロータリーに一時的に止めれて良いと思う。ロータリーが混む時間帯もあって面倒ではあるが、仕方ないと思う
塾内の環境 自習室はもう少し拡張して欲しい。狭くて夏を過ぎると座るスペースが少なすぎて窮屈感を凄く感じる。たまに自習室の前でたむろされたりして勉強するところでは無いと感じる。
良いところや要望 良い意味で 参加程度にさせてもらっている
その他気づいたこと、感じたこと 塾の入試説明会の意味は無いと思った。私文の偏差値40ぐらいの人向けの内容が90分ぐらい話されるので、国公立や理系の話をしないので損します。さらに模試を斡旋していないので、私立の人には学校で受ける模試は意味ないと言ってきますが、自分の成績を塾に示せないので、直前の過去問演習の正答率でようやく相手に自分の実力を示せるなど遅い気がしました。
京進の個別指導スクール・ワン甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 決して現在の私の就職状況からみて安いものではありませんが、他の塾に比較して高いこともありません。本人が積極的に通ってくれることが一番です
講師 人との相性が問題だが、いろいろ人見知りな娘が積極的に通っている。それが一番の評価です。
カリキュラム 内容は、本人及び母親が把握してますが、父親である私は把握してません。特に独自の教材とは聞いてません各学校の教科書にそった内容を指導いただいてます
塾の周りの環境 甲西駅前にあり、時間が遅いこともあり通いは車で送り迎えしてます。決して治安のよい場所ではありませんが、授業時間中は、ある程度人通りもあり安心できます
塾内の環境 内部には立ち入っていないので、わかりませんが、特におかしなところはない様子です
良いところや要望 いずれにしても、比較する対象はないため、気持ちの良い結果をなることを希望します
その他気づいたこと、感じたこと 中学で初めて、そのまま高校でもお世話になってます。何らかの役にたてば幸いです
個別指導 スクールIE石部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 勉強ができる環境を整えていただいたにも関わらす、最低料金設定で対応いただきました
講師 基本、自習のために利用、ほとんど授業は受けず、週一で相談ににっていただいていただけ無理を聞いてくださって好きにさせてもらえたので、勉強を始める大きなきっかけとなった
カリキュラム 特に準備されたものは利用せず、自分でみつけてきたものを中心に自習していた
塾の周りの環境 高校は甲西駅まで自転車であと電車で通学、毎日帰りに甲西から寄り道の形で登校、気楽な通学だった。9時ごろまで空いているスーパーの近くなので、塾の前は車通りが途切れることはなかった
塾内の環境 結構、無理をいいましたが、すべてこちらの好きにさせていただきました。
良いところや要望 なんといっても、塾長先生のおかげです
その他気づいたこと、感じたこと 子供の意思があり、本当に好き勝手、わがままにさせていただきました。
英語進学塾進本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人経年で英語のみに特化した塾なので、他塾に比べると安価である。
講師 個人経営で講師は一人しかおらず、話やすく責任を持って教えてくれる。
カリキュラム 生徒個人のレベル、進学先に合った教材、カリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 静かな環境であるが、不便で通いにくく、送迎が必要であるので。
塾内の環境 教室はゆったりしていて広く使えるが、同じスペースに違う学年の生徒も同時に教えている。
良いところや要望 生徒本人のスケジュールに沿って対応してくれるので通いやすいし、授業も生徒の性格に合わせて対応してくれていたので良かった。
個別指導の明光義塾甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も、塾によって金額が異なると思いますが、家から近い場所だからこの塾にしました。金額は、高めです。夏期冬季講習はかなりお金がかかりました。入学金もありただの時に入りました。
講師 高校受験と大学受験で通ってました。その間、塾長が2人変わられてましたが2人共いい方で相談に乗ってくれて良かったです。
カリキュラム 苦手な所や高校、大学のテストに出るような問題を主に、先生と生徒がカリキュラムは決めていました。
塾の周りの環境 わかりやすい場所なのですが、マンションの下が塾で車の駐車スペースが限られており、そこにとめれなかったらマンションの裏になり早く行ってマンションの駐車場で待っていました。
塾内の環境 個別なので狭いとか、雑音や設備に特に問題は無かったと思います。
良いところや要望 いつも、子供に声をかけてくれて良く見ていてくれてました。親身になって相談にのってくれて助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと キャンセルは、前日のみで当日休んだら返金なしで勿体ない思いをした事があります。当日でも何回までとかしてもらいたかったです。
個別指導キャンパス甲西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の安いのが売りと謳っておられたのですが、そうは、思いませんでした。
講師 好きな音楽やアーティストの趣味があう講師がいたみたいで毎回喜んで通っていました。
カリキュラム カリキュラムや教材は良かったみたいなんですが、季節講習の時間がなかなかいい時間にとれず、親子で 苦労しました。
塾の周りの環境 交通手段は、父母で交代で送迎していたので問題ありませんでした。駅前と言っても田舎なので治安が悪いとは感じませんでした。
塾内の環境 夏休みや冬休みになると自習をしに来る生徒達で溢れててとてもじゃないけど集中できないと言ってました。
良いところや要望 学習塾の良い所は学校では、教えてくれない情報を得る事が出来ます。
京進の個別指導スクール・ワン甲西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人やし仕方ないけれど、料金は高めやと感じました。でもしっかり見てもらい子供は満足してました
講師 勉強面だけでなくメンタルの面も支えてもらったことがよかったです。
カリキュラム 必要な問題集などを塾で買ってもらえることは、とても助かりました
塾の周りの環境 駅が近かったので、くらいところを通ることもなく夜遅くなっても安心でした。
塾内の環境 受験前は、自主室も満席になるくらいみんなで埋まっていて、それが刺激になった
良いところや要望 塾長は親身になって話をしてくださり、子供も親も心強かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 合わない講師で電話したときも、こころよく話を聞いて下さり早い対応してもらいました。
京進の中学・高校受験TOPΣ甲西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は、わかりやすく教えていただいていました。
カリキュラム 教材は、科目別に、わかりやすいものが用意されていた
塾の周りの環境 車送迎か、電車で通塾していた。駅に近いので、通いやすかった。
塾内の環境 人数も多すぎず、少な過ぎず、ちょうど良かった。 学習に自習室もあり、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は、勉強学習に専念できるので、良かったが、費用負担が、きつかった。
京進の個別指導スクール・ワン甲西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど授業を取っていたわけではないが、自習室を使うために塾に毎日のように行っていたので、コスパでいえばよかったかも
講師 自習室を自由に使えるので、授業以外の日も使えてました。勉強するのにいい環境でした
カリキュラム カリキュラムについてはよくわからないが、自習室を自由に使えることがポイントでした
塾の周りの環境 交通の便はよくなく、夜遅くなることも多かったので、車で送り迎えに行くことが多かったです
塾内の環境 塾内に入ったことはないので、よくわからないが子どもから聞くと、自習室が使いやすいようでした
良いところや要望 使いやすい塾でしたの満足しています。なので、下の子の時も使わせたいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつかないです。使いやすい塾だったと思ってますし、また下の子に使うと思います
個別指導キャンパス甲西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 生徒のやる気を出させるためかもしれませんが、一部の講師の方の私語が多かったので、集中できる環境ではなかったです。
カリキュラム 教材はよいものだったので、よかったです。
カリキュラムについてはよくわかりません。
塾内の環境 集中できる環境でないのが、悪かった点です。
冷房がついているので、それは勉強しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 今までに行った塾でも、生徒の私語が気になることはありましたが、講師の方の私語が気になるのは、駄目だと思いました。
京進の中学・高校受験TOPΣ甲西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い割には成果がありません。もう少し考えて欲しいです。入るまでわかりませんので
講師 普通の一般的な塾です。料金が少し不満です。不得意科目は伸びませんでした。
カリキュラム 普通で特にいいところはありません。ただ、近いからそこにしただけです。
塾の周りの環境 特にエピソードはありませんが、塾も対効果で金額を決めることがいいと思います。本人の努力もありますが結果が出てはじめてよかったとおもえます
塾内の環境 結果は全てです。もう少し個別に対応が欲しいものです
良いところや要望 思い浮かびません。先生はいい感じの方が多かったと思います。内容の見直しがいるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やはり金額と内容、結果があっていません。結果があってこその塾だと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ甲西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 京進の学費は高いです。ですが講師の方々が優秀であるため、不満はありませんでした。
講師 個別指導にも対応してくださり、苦手だった英語が得意になりました
カリキュラム オリジナルの問題集でした。志望校に合わせて解くところを変えられるので良いと思います
塾の周りの環境 駅から近く交通は良かったですが本数は少なく駐車場も少なく感じました
塾内の環境 環境は整備されていました。使いやすかったですが机と机の幅が狭かった
良いところや要望 保護者懇談がよくありました。先生、本人、保護者の意見を確認するためにはとても良いと思います
京進の中学・高校受験TOPΣ甲西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通で、安くもなく高くもなく、強化の選択制だったので必要な科目だけを選んだ。
講師 マンツーマンでの指導がされていて、進捗度合いも分かりやすい仕組みだった。
カリキュラム 生徒の学習の理解度もよくわかる仕組みで安心感があったので、よかった。
塾の周りの環境 高校からも近く駅前にあり、通いやすかったので通うきっかけになった。
塾内の環境 特に感じることはなかった。自習室も使えたので、学習の中心であった。
良いところや要望 教科の選択制はよく、講師と親への報告書が分かりやすくよかったと思う。
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ