キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

28件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

28件中 120件を表示(新着順)

「滋賀県甲賀市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段相応だとおもいます。クチコミがよく信頼できるのでここに決めました

講師 熱心に指導してもらい、わかりやすいと言っていたので良いとおもいます

カリキュラム 特に悪い点はないです

塾の周りの環境 立地がすこしわるいとおもいます、まわりには駅しかないので。でもはなれたとこから来る人にとっては駅が近いからいいのかもしれません

塾内の環境 静かで良いと思います集中できるといっていました

入塾理由 クチコミが良く、信頼できると感じたため入塾させてもらいました。家から近い塾に通わせたかったため入塾させてもらいました。

良いところや要望 要望については特にないです、熱心に教えてくれて良いと思います

総合評価 特に悪い点はないです。クチコミもよく信頼出来る点が良いと感じます

ナビ個別指導学院水口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わたし的には安いとも高いとも思わない。このぐらいが妥当ではないかと感じていた。

講師 息子に聞く限りでは、講師の方をきちんと教えてくださるそうで、そのおかげもあり息子の学力向上にも繋がったと思う。

カリキュラム あまりそういったことには気を使っていなかったが、息子はしっかり理解できるスピードで教えてくれていると言っていたからいいと思う。

塾の周りの環境 とても通いやすくバスでも行ける。多くの子は自転車で行っているようで息子をそうしていた。だが車の行き来がが多いので少し危ないかもしれない。

塾内の環境 音は静かで集中して勉強に取り組むことができる環境であったと思う。

入塾理由 私たちの家からも比較的近く通いやすい位置にあり、評価も良かったから。

良いところや要望 この塾に通うことで息子が行きたかった高校に行くことができたためとても良い塾なのではないかと思う。

総合評価 私の家族にとってはこの塾はとても良いのではないかと思う。通いやすいし息子もしんどくない程度に頑張ることができた。

東進衛星予備校甲賀水口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業を見て問題を解くという形式なので、高いとは思います。しかし、テキストの内容などを見たら妥当かとも思います。コースを選択したらまとめて支払いなので、最初にかなり覚悟がいります。

講師 映像授業なので。
チューター、教室長ともに文系であるため、通塾最大の目的の理系科目成績向上が達成できないのでは、という不安がある。

カリキュラム 選りすぐりの映像授業なのだと思うが、成績向上は、本人のモチベーションの高さによるのでは?と思う。

塾の周りの環境 近くに大型スーパーなどがあり、人通りもそこそこな場所だが、22時まで勉強しているため、車で迎えに行くようにしている。
一度自転車で帰宅しようとした際、成年男性から声をかけられたことがあった。

塾内の環境 開講したばかりでそれほど人数がいないため、自習室なども自由に使えているようだから。

入塾理由 大学受験にあたり、理系学部を志望しており、数学の成績向上を目指したいと思ったから。

定期テスト 定期テスト対策は特にしていないと思うが、子供は自習室としても教室を利用しており、テスト勉強もしているかと思う。

宿題 自分で計画を立てて学習するスタイルのため、特に宿題に追われるということはない。

家庭でのサポート 塾への送迎はできる限り車で行っている。年に2回ほど保護者面談があり、受講についての詳しい説明などを聞いた。それを元にネットで情報収集も行った。

良いところや要望 自分のペースで受講できるということが、わが子には合っていると思った。

総合評価 自分で計画を立てて学習できる子どもにはよい塾だと思います、最初に決めなければならないことが多いため、ある程度しっかりした目標設定ができていたほうが良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導、高三でるため高いと思うが、指導内容を思うと妥当であると思う。

講師 一人一人に合った指導を丁寧にしてくれる。
悪いところも指摘してくれる。

カリキュラム 一人一人にあった進度で助かりました。
カリキュラムも充実していました。

塾の周りの環境 駅前なので、送迎車で混み合うことがあった。
立地は良くて通いやすい。
駐車場をもう少し広く、駐輪場に屋根をつけてもらえると嬉しいです。

塾内の環境 整理整頓されており、清潔感がある。自習室がすぐ隣りの、部屋なので少し雑音はある。

入塾理由 個別指導が充実しており、一人一人に合わせた指導をしてくれるから。

良いところや要望 希望に合った授業内容を提案してくれる。

総合評価 子供に合った指導をしてくれる。結果が出るように導いてくれる。

ナビ個別指導学院水口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 海外留学準備

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(難関校)
学部・学科:情報系
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

海外留学準備

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分が落ち込んでいても先生が気さくでわかりやすいから
塾にかよいつづけることができた

講師 自分が悩んでいても先生が一緒に考えてくれたり教えてくれたりするところがとてもいいと思う

カリキュラム 例題が分かりにくいものが多くて、普通にある練習問題を例題として考えることがあった

塾の周りの環境 対向車が来ているといつまでも塾の敷地内に入れないことがあって、そこは気をつけなければならない。

塾内の環境 塾以外の外の音が遮断されているので勉強に集中して取り組める

入塾理由 兄弟が通っていて、親にもそろそろ塾に入っておいた方がいいのでは?と言われたので入りました。

定期テスト 一度は定期テストの期間外にやったところでももう一度細かく教えてくれる

良いところや要望 もう少し教室が広くなればゆとりを持った空間で勉強ができて、いいのになと思います

総合評価 結局は先生との相性だと思うけど、どの先生も優しくて、
色んな年代の人、性格の人がいるから絶対相性のいい人が見つかる!

服部塾水口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いっかげつの料金に加えて半年に一回の諸費というのがあるので少し高いと思った

講師 授業のときにもわからなかったことを聞いたときにはすぐに説明して理解しやすい

カリキュラム 大学受験のために塾に通っている自分に合わせて受験対策の授業をしてくれる

塾の周りの環境 近くに駅やバス停もあるのでこうつうのべんがいい近くにスーパーがあり飲み物などが欲しくなったときにもすぐに買いに行ける

塾内の環境 全ての教室に空気清浄機とエアコンが置いてあるため快適に勉強することができる

入塾理由 通っている学校の近くにあって学校が終わったあとのかえりにいきやすいから

良いところや要望 置いてある赤本の数をもう少し増やしてコピー機も使いやすくしてほしい

総合評価 夜遅くまで空いているため長い間勉強することができるのがとてもいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の料金に長期休み期間の料金がプラスされる時期が支払額が高い。

講師 講師の年齢が近いのでいろいろと話やすかったようです。講師の受験の時の話を聞いたりできてよかったそうです。

カリキュラム 特に塾からはテキストの購入も勧められず、志望校の過去問や自分でやっている問題集などをやっていたそうです。

塾の周りの環境 駅からは近いので学校の帰りに行くには便利な場所です。
車で迎えに行く時は駐車場が少ないので待機している場所を探すのに大変でした。

塾内の環境 隣との仕切りがきちんと設けられているのはよかったそうです。自習室はあるのですがほとんど利用していなかったのでわからないです。

入塾理由 大学受験をするにあたり、集団授業より個別授業の方が良いと本人の希望で、家から近い所を選びました。

定期テスト 入塾したのも遅かったというのもあり、受験のために入ったので定期テスト対策はお願いしていません。

宿題 受験対策のため特に宿題というものはなかったようです。今日はこの年の過去問を解くと決めて時間内に終わらせて間違えた所や分からなかった所を教えてもらうという感じでした。

良いところや要望 都合が悪くなった日は無料で他の日に振替て貰える事と、子供に合いそうな講師を選んで貰えたのがよかったです。

総合評価 子供に合った講師を付けて貰えた事と急に休む時でも連絡がつけやすかった事です。
もう少し料金が安ければもう一コマ付けれたのにと思います。

佳研スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。
他の塾と比べて1対1にしては良心的ですが、オプション料金が多く、結果トータルにかかる費用がわかりにくかったです。

講師 塾長が入塾時、子供相性が良さそうな講師を選んでくださった事がよかった。

カリキュラム カリキュラムはたくさんあって、選択範囲が広いのはいいが詳しい説明があまりなくわかりずらかったです。

塾の周りの環境 バス停からも近く、中学校の帰りでも通いやすかったと思います。
明るいろじにあり、夜でも真っ暗ではありません。

塾内の環境 建物自体は古いが他の塾と比較してフロアは広めだと思います。
窮屈な印象はなかった

入塾理由 友達が先に通っていて、つられて一緒に通い出したのがきっかけです。

定期テスト 定期テスト対策はされていたと思います。
子どもの1番苦手な科目を重点的に復習していたと思います

宿題 量は普通で、難易度も普通で部活をしてても無理のない範囲だと思います。

良いところや要望 講師変更できる所がメリットでもありデメリットでもあると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 通塾可能な日に合わせてくれる。
アプリなどがあり、随時連絡が取り合える。

総合評価 指導内容などが毎回メールで送られてくるのでどんな内容で勉強しているのかわかりやすいです。

ナビ個別指導学院水口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため、これぐらいの金額ではないかと思っています。受験前の講習費用もありますが、相談等のってもらったりもでき、ありがたいです。

講師 個別指導のため、分からないところがあると先生に聞きやすい。相性があまりよくない時には、先生の変更もしていただき安心できた。

カリキュラム 学校の成績に合わせ、苦手な範囲を重点的に取り組んでもらって苦手克服に貢献てきた。

塾の周りの環境 駅、自宅から距離があったので送迎が必要だったのが面倒な時があった。駐車場が狭いため停めにくい時があった。

塾内の環境 エアコンの効きがあまりよくない時があったようで、寒かったり暑かったりすることがあったようです。

入塾理由 自宅への訪問があり、体験学習に参加して本人が入塾したいと希望したため

定期テスト 一度も参加したことはないが、面談時に説明してもらった。金銭的に余裕があれば参加してみたかった。

良いところや要望 受験前に親子で不安だったので面談を何度かもってもらい相談させてもらえな事が、心強かったてす。大学受験も分からないことがあればすぐに聞かせてもらいました。有難かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾とネットで繋がっていたことで連絡がしやすかったです。お休みをした時は、すぐに代替の日を設定してもらいました。

総合評価 学習以外のことでも相談にのって頂き、有難かったです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。学力に自信がなく、少し無理してたくさん授業をいれてしまい高くなった。

講師 講師の方は話しやすく教え方もわかりやすい。ただ年配講師の方はわかりにくかった。

カリキュラム 論点がまとまっておりわかりやすかった。カリキュラムも結構いれたので夏の追い込みはかなりできた。

塾の周りの環境 駅前で通いやすく便利です。駐輪場もたくさんあって便利です。よい!

塾内の環境 静かで集中できる。周りの生徒さんの雰囲気が勉強を更にやる気にしてくれる。よい!

良いところや要望 チーフがしっかりしている。学力が厳しい時は隠さずズバッと言ってくれるので信頼している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので こんなものかと思うけれども やっぱり高いなという印象である。夏には夏期講習など別途の料金が発生する

講師 話を聞いてくれる姿勢がよい。わからない所がききやすい。近くに居てくれるので声がかけやすい

カリキュラム 教材が多い 。必要になるときに購入を促して欲しかった。折々に追加の授業を提案される

塾の周りの環境 塾の前の道が、狭く入室する人と帰る人がごったがえしてて 車の送迎が混雑する

塾内の環境 席があり 集中できると思うが 線路沿いに教室があるので騒音があるのかなと思った

良いところや要望 褒めて伸ばしてくれるので 子供はやる気がでるようです。何処が苦手でら得意なのか親にも共有してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のため少し高めです。向こうの言われるままに通わすとすごい金額になってしまう。

講師 若い講師が多いので、子供も、話しやすく就活の話など聞けて参考になるみたい。

カリキュラム カリキュラムなどは子供と先生が決めているので親はよく分かってない。

塾の周りの環境 住宅街にあり車通りも多く路駐も多く、送迎は気をつけないと危ない

塾内の環境 子供は集中して勉強出来ているので整備されてるのかと思います。

良いところや要望 講師の先生は良い。子供に合う講師に当たると勉強も頑張る。
アプリは振替は反映されていない時もあるようなので反映させて欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的には決して安くないですが、他の塾と比較して特に高い印象もないです。

講師 親は積極的には関わっていませんが、本人によるとレベルに合わせて分かりやすく学習を進められたという感想でした。

カリキュラム 本人のレベルに合わせて個別のプリントなども提案して下さり、学習に取り組みやすい印象でした。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので路上駐車で待機するため、送迎時にはややストレスがあります。

塾内の環境 じっくり教室内を観察したことはないですが、面談などで訪れた際は明るく清潔な印象でした。

良いところや要望 生徒2人に対して講師1名体制なので、集団塾では質問するのが苦手な子どもには適しています。

その他気づいたこと、感じたこと 高校生の時に「文章力」をアップさせたいと親から相談したところ、すぐに学習内容を提案してもらえました。臨機応変に対応して下さったのは高評価です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導でも、高額だなと思っていました。
1コマ単位の料金になるので、枠を増やしてあげれず、、、

講師 教え方にばらつきを感じます。相性もあるでしょう。時々教室長が、今の先生はどうか?と聞いてくれるので、変更は可能です。教室長は子供の特徴や得意な勉強方法などよく見てくれているように感じています。

カリキュラム 子供の苦手なところを見て、テキスト選びをされたりや授業内容は自分でできるところは宿題、わからないところや苦手な単元は授業で、と分けてくれていたようです。中学受験前は徹底して記述問題は塾、暗記は家、となっていました。

塾の周りの環境 自宅から車で7分。自転車で15分。
駅前なので、車を置くところも少なく、送迎は少し大変さを感じていました

塾内の環境 整理整頓はされています。ゴミもありません。
トイレが古いかなと感じました。

良いところや要望 良いところは、子供が教室長を信頼していることです。
テスト結果は親より先に見せているようですし。

ナビ個別指導学院水口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思うのですが、授業のコマ数や講習数に対しての単価は高いと思う。

講師 とっつきにくい感じではなくフレンドリーでいてしっかりしている。

カリキュラム 定期テストや時期に合わせて教材と内容を考えてくれたので、対策ができた。

塾の周りの環境 電車などの公共交通機関で通学するのが難しく、夜遅くなる場合の送迎が大変。

塾内の環境 塾の周りが静かなので落ち着いて勉強できる環境。もう少し広いほうが良い。

良いところや要望 授業のコマがあらかじめ一か月分出ていますが、急に変更になることが多いので調整をもっとスムーズにしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思うが、大手の塾なので入試などの情報やノウハウはたくさんお持ちなので、妥当なのだと思います。

講師 まだ入塾したてなのでわからないが、良さそうな先生が多いと言っていました。

カリキュラム 教材は、持ち込みの問題集でも対応してもらえて、必要な物だけを購入するみたいなので良かった。

塾の周りの環境 駅からは近いです。駐車場が狭いので、帰りのお迎えの時などは車列が出来てしまいます。

塾内の環境 整理整頓されています。皆さんしっかり授業を受けておられるので静かです。

良いところや要望 アプリで連絡事項や成績状況などが管理されてて見ることが出来るので良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないけれど、他の個別指導の塾と同程度なので、このくらいかなと思う。

講師 今まで3人の先生に指導してもらったが、どの先生も説明がわかりやすい。
個性はいろいろで、合う、合わないはあると思うが、説明が上手なのが一番だと思うので、よかった。

カリキュラム 始まったばかりで、まだわからないが、こちらの状況や希望をいろいろ聞いてくれて、その上で、こんな感じでやっていこうという話し合いの時間をしっかりとってくれたのは、良かった。

塾の周りの環境 駐車場が足りない、駅の近くで、学校帰りにすぐに行けるのはとても便利。ただ、駐車場は狭いので、タイミングをずらしていかないと、停められない。

塾内の環境 明るくきれい。広さも充分。仕切りもあり、自習室も広く、いっぱいになる事は、ほとんどないとのことで、利用しやすい。

良いところや要望 体験や、1回目の授業の予約も、すぐにとれました。学年末の試験勉強に間に合う様に、入塾したかったので、助かった。今の生活や、本人の性格、希望など、いろいろと話を聞いてくれた。それに合わせたプランを立ててもらえる事を期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だからある程度高いのは仕方ないと思う
入塾時の入会金がいらなかった

講師 教室長の先生が女性で話しやすかった
講師の先生も高校生の指導に慣れているようだった

カリキュラム 進め方の相談にのってもらい、講習内容に合わせ学校の教材を使用したり、テキストを購入したり臨機応変に対応してもらえた。

塾の周りの環境 駅から近く通塾に便利で、学校帰りに通うことが可能である
治安もよい

塾内の環境 消毒、換気などコロナ対策もされていた
受講時間外に使用できる自習スペースも確保されている

良いところや要望 入塾時の子供の不安に寄り添ってもらえたと思う
テスト対策も相談できた

ナビ個別指導学院水口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の相場が分かりませんが、授業数のわりには入会金も含め高いと思います。

講師 個別指導で個人のレベルに合った教え方をしてくれる。分からないところは、理解するまで説明をしてくれる。

カリキュラム 学校の授業の進行状況を確認しながらそのスピードに合わせて教えてくれる。

塾の周りの環境 車が混み合う場所ではなく駐車場も完備されていて利便性が良い。

塾内の環境 塾の周りに他に建物や大きな音が出るような施設等がないので静か。

良いところや要望 授業のコマをもう少し増やしていただけると、時間の調整がしやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業のコマが少なく、最終のコマを受けると夜遅くなるので安全面での懸念。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代が高いわりには成績がそれ程のびなかった。要は本人のやる気があるか否かという事が大きいと思う。

講師 塾代がかなり高かった。夏季講座や冬季講座だといって高額な授業代を請求されそうになとた。

カリキュラム 夏季講座だとか冬季講座だと親がしっかり授業料を把握していないとサラリーマンの1か月の給料並の代金を請求されそうになった。

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩3分位ですが、住宅街にある為、人通りは少なく外灯もあまり無い。廻りは暗く静かな感じ。

塾内の環境 自己学習、予習、復習が出来る子で無いと成果が出なく塾代が無駄になる。

良いところや要望 今は、自分の希望してた第1希望の大学に合格出来たので塾には行かせて悔いはない。

「滋賀県甲賀市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

28件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。