
塾、予備校の口コミ・評判
754件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県」「高校生」で絞り込みました
個別教室のトライ伊勢市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1でかなり高い方だと思います。2回通えたら良いのですが、厳しそうです
講師 息子はなかなか心を開かず、猜疑心も強めですが、何回も見てもらう内に先生の指導力に圧倒されて、かなり信頼関係ができており、まずはそこが何よりありがたいです。
カリキュラム まだ半年も経っておらず経過観察中ですが、先生の指導はとにかく信頼しています。ただ自習にはいかない、教材もあまり利用しないので、その点はもったいないし、もっと活用したり、自習に行きたくなるようなやる気を引き出してくれると良いと思いました。
塾の周りの環境 家からものすごく近いので、比較的表通りにあるし遅い時間の時も安心です。建物の一階なので、周りの治安も良く本人も通いやすいようです。
塾内の環境 とても静かで、照明もしっかり明るく勉強しやすそうな環境でした。
入塾理由 苦手科目がはっきりしているので、しっかり克服出来るように質の高い指導をお願い出来そうだったから。
今ではすっかり信頼している様子です
宿題 宿題はないようですが、目標設定はしてくれ保護者もアプリ上で確認出来、毎回安心して送り出しています
良いところや要望 息子との信頼関係を築いてくれたおかげで、しっかり学習にも向き合えるようになって良かったです。
総合評価 質の高い指導力で、とても頼りにしていますが、金額面でもう少し回数を増やせたらもっとありがたいです。
個別教室のトライ桑名星川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したわけではありませんが、金額は高いと思う
講師 講師がわかりやすく教えてくれるとのことであった
オンラインで高学歴の講師が教えてくれるところ
カリキュラム 夏期講習などが充実しているところ
塾の周りの環境 駅から近く学校帰りに通いやすい近くにショッピングセンターがあり車を停めやすい
道路に面していて少し音が気になることがある
塾内の環境 道路沿いにあるので、少し音がきになることがあるが教室は比較的綺麗で整頓されている
入塾理由 個別で直接質問できるところ
駅から近く立地が良い
良いところや要望 勉強に集中でき、わからないところをわかりやすく教えてもらい、第一志望の大学に合格できるようにお願いします
総合評価 他の塾と比較して、娘が気に入ったとのことで入塾しました。
始まったばかりだがうまく合格に導いてほしい
武田塾津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ自習
大学受験の塾として正解なのかまだ分からない
子ども自身は良さそうなのでとりあえず信じて通わせてみます
講師 最初の面談ではっきり今の勉強じゃ大学は難しいと伝えてくれた。
伝えるだけでなく、どうやったら可能になるのか伝えやる気を出させてくれた。
カリキュラム 参考書など手探りで購入していたけれど、これを買ってきて、いつまでにここをやってと明確に示してくれるのでロスタイムがない、
塾の周りの環境 駅周辺で利便性は良いと思う
でも駅周辺がバイクや改造車でうるさい
塾エリアから少し離れてるから他の塾生とコンビニでたむろする時間とかがなくて安心する
塾内の環境 塾内は整理整頓され落ち着いている
清潔感もある
ただ少し狭さを感じる
入塾理由 子どもに合っていそうなやり方だから。
今日やるべきことを決めてくれるからロスタイムがなく勉強出来る
良いところや要望 勉強の道筋をわかりやすく伝えてくれる
でも内容の割に金額が高く感じる
まだ入ったばかりなので見守っていこうと思う
総合評価 子どもの成績の伸びなど、見守っていきたい
個別指導の明光義塾四日市伊勢松本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾も調べてみましたが、この周辺では比較的安い方かなと思います。
講師 まだ通い始めたばかりですが、子供との相性は悪くないと思います。
カリキュラム 学校の進度に合わせたテキストを使用していて、テスト対策等もしていただけます。
塾の周りの環境 家から比較的近いので通いやすく、塾の周りは夜でも明るく人や車通りが多いので帰りが遅くなっても安心です。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、個別のブースがあるため集中しやすい環境が整えられています。
入塾理由 家からの距離が近く、時間も高校生が部活終わりに行きやすい時間でした。また、勉強内容、雰囲気で決めました。
良いところや要望 立地もよく、高校生が通いやすい時間帯で塾の雰囲気も良かったです。
総合評価 まだ通い始めたばかりで成績は分かりませんが、子供が楽しく通塾しているのでいいかと思いました。
京進の個別指導スクール・ワン桑名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科プラスに映像授業なら妥当な値段かなと思う。テスト前だけ他教科をうけようとすると高くなると思う。テキストも希望があれば購入可能だが、学校のワークを使ってくれるので今の所費用を抑えられている
講師 まだ2回しかうけていないで本人もわからないと言っているが、宿題をもって行って確認できたことは良かったらしい
カリキュラム 学校で使っているワークや教材を使用して教えてくれるのはよい。進度も学校の進度にあわせてくれる
塾の周りの環境 家から5分で歩いていけるので学校から帰ってバタバタしなくてよい。駅に近いので人通りも多いと思うが、飲み屋街があるがなるべく明るい道を帰れば大丈夫だと思う
塾内の環境 自習室がもう少し広いとよい。トイレは外にでてすぐだが、中にあるとよかった。塾内は整頓されていると思う
入塾理由 宿題をみてくれたりテスト対策もしてくれるので無理なく続けられそう
定期テスト 定期テスト対策はまだうけていないが、体験の時に中間テストを持っていき、間違えていたところを教えてもらい、公式の確認もできたのでよかった。
宿題 学校の宿題に応じて量を調整してくれるので、テスト前は助かる。学校の宿題がない時は適度な量を出してくれる
良いところや要望 休んだ時ふりかえが1回できるとこ。有料だがテスト前に他教科をとることができる
総合評価 今の所嫌がらず通っている
個別指導塾 トライプラス朝日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手科目克服のために入塾したので、
個別指導なら妥当だと思います
講師 講師の方の指導がわかりやすいと感じたから
関連の動画なども活用して、より理解が深まると
思ったので
カリキュラム 子どもの苦手度合いに合わせて指導してもらえると思います
授業についていける安心感が得られそうだと思います
塾の周りの環境 送迎のさい、駐車場が狭いため不便に思います
もう少し広い駐車場だと助かります
教室の規模がややコンパクトなので、自習室スペースの 拡大をのぞみます
塾内の環境 色々な学年の生徒がいる為、指導スペースでの
話し声は聞こえてくるが、今のところ
特別不快ではありません
入塾理由 塾長の対応が良く信頼できそうに思えたのと
先生の説明がわかりやすいと感じたからです
良いところや要望 塾長が相談しやすい雰囲気で、安心感があります
大学受験の情報も教えてもらえるので、心強いと
思います
総合評価 駐車場の改善以外は、不満はありません
まだ通いはじめて間もないため、今後の指導と成果が
楽しみです
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。どこの塾や予備校でも、何かと高いコースをすすめてくるので、どこに行っても同じような料金になります
講師 子供によると、物理の先生の評判がよく、他県からその先生に習うため通ってくる人もいるらしいです 子供も教えかたがうまいと言っていました
カリキュラム 各自の進捗状拠によって、カリキュラムが決められます。それに見合ったことをしてくれるので、良いと思います。
塾の周りの環境 駅からすごく近く、通うのに便利です。塾の近くには多くの飲食店や、コンビニ、スーパーなどがあって便利です。
塾内の環境 自習室は自由に使えるので、塾の講義がないときでも、通って使っています。
入塾理由 家と高校の中間にあり、通うのに便利であり、それなりに評判が良かったから
定期テスト 定期試験に合わせて、それに見合った指導をしてもらっているようです
宿題 くわしくは分かりませんが、宿題はそれほどなかったように思います。
家庭でのサポート 夜、遅くなることもあるので、送り迎えのため、車を出すことが多いです。
良いところや要望 料金が安ければ安いほど、こちらは助かりますが、それは仕方のないことだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の進捗状況を汲んでくれているようで、それは良かったと思っています。
総合評価 進学のための勉強には適しているように思います。とりあえずそれを任せられる塾だと思います。
川口進学塾【三重県】大黒田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を把握してないので、高い安いはわからないが、本人に合ってると思うので不満はない
講師 成績が悪くなった等もなく、いやいや行ってることも無いのであってるのだと思います
カリキュラム 成績に不満はなく、本人も嫌がらずに通っているので勉強法があってるのだと思います
塾の周りの環境 車も多くないので危険は少ないと思います。駐車スペースが少ないのが少し難ですが、早めに行くなどでそれほど不満には感じてません。
塾内の環境 中に入ったことないのでわかりませんが、本人から不満を聞かないので、不満はありません
入塾理由 苦手な科目や試験に応じて授業してくれ、本人のぺーすで取り組めるのがよいと感じる
定期テスト 試験前は週に何日も通ってるので集中して勉強に取り組める所も良いと思います
宿題 自分に合った分量のようなので、本人に合ってると思います。不満はないです。
良いところや要望 個別指導なので個人に合わせた指導をする所がよいと思います。先生の力量によるかもしれませんが。
総合評価 料金の不満もなく、成績も維持できているので特に不満に思う所が見当たりません
個別教室のトライ松阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人がやりたいと言うので決めたけれど、1教科だけの金額になるので。
講師 志望する学部に合わせて合いそうな講師を勧めていただきました。優しく教えていただいてるようです。
カリキュラム カリキュラムは良いのだと思うが、本人がやる気がないのでどうしようもないです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩20分くらい。
色々な高校の間くらいにあるし、前の道はバスも通っているで通いやすいと思います。
塾内の環境 1対1での授業なので人がそこまで多くない点と、自習室がある点が良いと思います。
入塾理由 本人が塾を色々調べて、ここが良いと決めたため。家から通いやすそうというのも重要でした。
定期テスト 定期テスト自体が通っている学校でないので、特に対策もないです。
宿題 よくもなく悪くもなく。本人が自宅で勉強を進めている様子がないので、なんとも言えないです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや最初の説明への同伴などのサポートです。今後は行きだけは自分で徒歩で行くようです。
良いところや要望 アプリがあるのでどれくらい勉強が進んだのか確認できる所が良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた点はありません。送迎の車もマナーが良くていいと思いましす。
総合評価 真剣に大学受験を目指している子にはとても良い塾だと思います。
個別教室のトライ上野市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供は友だち感覚で良いと言っていた。
塾の周りの環境 塾の近くに高校があるので送り迎えがごちゃごちゃしていて大変だった。駐車場がコンビニと一緒なので車を停めるのが大変だった。
塾内の環境 塾の教室は建物が古いのであまり良い環境だとは思わない。古くて暗い感じがする。
入塾理由 個別指導があったためこの塾を選んだ。先生も子供にあった先生が見つかると思ったから。
定期テスト テスト対策はいろいろしてくれていたけれどもテストの点数が上がっていないので子供にあっていたのか?
宿題 宿題はそんなに無くてあまり熱心にしてくれている様子はない感じがする。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや塾長との個別懇談など年に数回塾に話をしに行った。
良いところや要望 あまり良いイメージはない。料金が高いのでだけで成績も良くならない。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高い
東進衛星予備校津駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容的には申し分ありませんでしたが、やはり授業料はかなりの負担になっておりました。
講師 著名な講師の方々が多数在籍しておりましたが、説明の仕方も滑舌良く、ポイントをしっかり押さえておりました。
カリキュラム 教材は難関校の過去問が中心だったので、やや難しかったです。ただビデオ教材だったので、繰り返し聴くことができました。
塾の周りの環境 通学で利用していた駅前に立地していたので、申し分なかったです。授業が遅れて帰宅が遅くなっても特に心配することもなかったです。
塾内の環境 個別ブースで仕切られており、ヘッドホンを使って授業を受けていたので、雑音などはなかったです。
入塾理由 友人の紹介で通い始めました。個人授業中心でビデオ教材を利用しながら、著名な講師の方の授業を受けることができました。
定期テスト 特になかったと思いますが、日々の授業の内容が定期テストを意識した内容だったので問題なかったです。
宿題 その日の授業の復習を中心に出題されました。ボリュームはそれほど多くなく、特に苦にすることはなかったです。
家庭でのサポート たまに遅くなった日は塾の送り迎えをしました。受験が近づいて、時間がなくなって来た時も送り迎えをしました。
良いところや要望 ビデオ教材を使っていたので、授業の始まる時間が決まっておらず、生徒自身の都合に合わせて受けられるところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオ教材だったので、授業を理解しているかどうかは本人任せのところがありました。
総合評価 結果的に志望していた公立大学に現役で合格できたので、何の不満もないです。
進学塾AAA(スリーエイ)本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社の大型の塾に比べて、ずっと手頃だと思う。また個人に沿って学習してくれるので安いくらいだと思う
講師 文系の先生は優しく親身になって教えてくれる。楽しくやるやり方を考えてくれる。
理系の先生は気に入らない
カリキュラム 教材まで把握していないが、個人に寄り添って対応してくれるので助かる
塾の周りの環境 駅から近い。コンビニも近いため、急な居残りでもご飯が対応できた。信号のない角にあるため、道路を横断する際は気をつけなければならない
塾内の環境 人数が増えれば、使用する部屋を増やしたり、個人でやりたい子にはそのように対応していた、!
入塾理由 通っていた友達の紹介評判がいいから決めた。
本人にもあっていたと思う
定期テスト 予習と、復習。
何度もこなすことで、定着させていったと思う。
宿題 宿題が出さられている印象がない。自主的に何かをして、みてもらう、授業でみてもらうと言った感じだと思う
家庭でのサポート 受験の際にはインターネット、知人、先輩などのあらゆる手段で情報を得ようとした。
送迎時間が変動になっても、柔軟な対応をしていた
良いところや要望 他の先生はとても熱心に丁寧に教えてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。
塾を辞めた時、半分以上の日数が残っているならば、返金して欲しい
総合評価 子供達との距離も近く、同じようなお子さんがいたりと、扱いには慣れていたと思う。ただ、理系の先生の態度だけは、変えたほうがいいと思う。塾なんだから、どうやったらできるようになるのか教えてあげて欲しい
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良いサービスを受けようと思うと高くなるのは仕方ないけど、安いとやっぱり助かる。
講師 学歴のしっかりした、正社員の先生に授業をしてもらえていることは良い。
塾の周りの環境 駅から近く、市の中心的な位置にある。スーパーや飲食店も近いため、高校生にとっては通いやすいと思います。
塾内の環境 ガラス張りの校舎で綺麗。
事務仕事をしているところや、個別面談をしている様子が外から見える
入塾理由 家が近く、通い慣れていたのでここに決めました。高校受験の時も大変お世話になりました。
定期テスト きほんてきにはないと思う。テスト期間中でも通常どおりのじゅけん対策の授業。
宿題 しゅくだいは基本的にない。その場で完結してくる。理由
、学校の宿題があるから。
良いところや要望 専用アプリで質問したことに対してレスポンスが早くててきかく。
総合評価 まだ受験が終わっていないため
結果が出ないと何とも言えない。
個別指導学院NEXT五曲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いか安いのかが分からないです。相場が、分からないです。
講師 先生との相性も良いと思います、プライベートの事にも相談をしてるみたいです
カリキュラム 子供本人と先生に、まかせていますので、詳しくはわからないです。
塾の周りの環境 自宅から近くて、送り迎えが良いです。送り迎えができない時は、歩いても通えるし、自転車でも通える距離です。
塾内の環境 別に不便そうなところは、なさそうです子供本人もなにも言わないです
入塾理由 本人が、通いたかったし、先生との相性が良さそうだから行かせてます。
良いところや要望 先生の話も、丁寧でわかりやすく満足しています。
急な欠席しても振替かしやすです
総合評価 先生も丁寧だし、子供本人も楽しく通えるているので
安心しています
eisuの個別指導E・MEG四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:情報系
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:情報系
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い金額ですが、本人の希望は強く、納得できる学習塾であるからやむを得ないと思います。親として負担は大きいですが、本人の将来に重点を置いて決めることになりました。
講師 質問等を気軽に話しかけて出来る環境でした。自由自習室の利用も出来るので教師とのコミュニケーションも出来ていたと思います。
カリキュラム 受験対策として教材は必要でしたが、内申書対策としての教科別定期テスト対策を行なってもらえた事は良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅に近い環境であり、学校の同級生も多い実態でしたので、格別な緊張もなく、平常心で学習することができました。
塾内の環境 自宅に近い環境でありましたので、静かで慣れた環境での学習ができる最高の環境でした。
入塾理由 進学して高校受験を控えた段階から進路を鈴鹿高専に決めて、受験対策として入塾しました。本人の希望に合った学習塾だと思います。
定期テスト 定期テスト対策は内申書対策として行なってもらえました。講師は教科書の要点を中心に対策をしてくれたようです。
宿題 量はさほど多いわけじゃなくて、難易度は高いものでした。しかし、目指すレベルまで向上すべきだと思うので、挑戦できて良かったです。
家庭でのサポート 塾への送り迎えや説明会や特別メニューの申し込みにも一緒に参加しました。親子で会話して、親子で考えて結論を出していました。
良いところや要望 学校では質問しにくい項目も個別に質問できる環境だから、理解できるまで教えてもらえた
その他気づいたこと、感じたこと やや、スケジュールを優先される計画なので、反復することにも時間をかけて欲しかったと思いました。
総合評価 受験対策として適した学習塾だと思います。個別の質問しやすい環境だから理解できるまで教えていただきました。
個別指導の明光義塾四日市伊勢松本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較対象がないので正直わからないですが、最終的には本人が納得してくれればあまり金額のことは考えていませんでした。
講師 本人が行くというくらいなので、良かったんだと思います。逆にやめた理由も本人が行っても効果が高くないと感じたからです。
カリキュラム 特に後半は本人の自主性を重視していたようで、ありがたかったですが、同時にやめる理由にもなったと感じます。
塾の周りの環境 駅から1分、自宅から近く、決め手でした。駐車スペースは特に雨天時、不自由しましたが、普段は自転車だったので、それほど苦にはならなかったです。
塾内の環境 比較対象がないので正直わからないですが、文句は言っていなかったので、良かったんだと思います。
入塾理由 基礎学力向上、最終的には高校受験のためと思って決めました。近所だったので、というのもあります。
定期テスト テスト前に重点的に行ってはいたが、特別に対策というほどではなかったと思います。
宿題 過大な宿題はなく、うちの子どもには合っていたんだと思います。
家庭でのサポート 塾へ到着、終了して出た時に連絡がきたので、良かったと思います。
良いところや要望 正直わからないです。目標が
異なるでしょうし、その子供に合う、合わないがあるので。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たりませんが、都合がつかないとき、臨機応変に時間変更に応じてもらえてありがたかったです。
総合評価 目的次第でしょうが、のんびりしたうちの子には、ちょうど良かったんだと思います。
東進衛星予備校津駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、非常に高い。しかし、得られるものはあると思う。6がつけらの入塾だったのでペースアップして通った。入塾の金額を本人が知り、本人もやる気になりよかった。
講師 動画をみての学習なので、指導力はあまり問えないけど、学習内容の様子を見て動画プログラムを提案してくれる目の付け所はいい。
カリキュラム 本人の苦手だと思われる単元を見極める指導力は、素晴らしい。動画を見ての学習なので、繰り返し学習でき納得出来るまでできた
塾の周りの環境 津駅のちかくでコンビニも近くにあるので便利。安心して通うことかできる。人通りも多く、雨が降っても傘がいらないくらい。
塾内の環境 個人的な学習なので人と話しをすることは、まずない。
高三になると、高校が午前中で終わることがあるが、午後3時からしか開いてないので、行きたくても行けなかった。
入塾理由 大学にあたり、苦手教科の克服のため、OBに聞いて入塾しました。通学途中にあり決めました。
定期テスト 過去問を、中心に何十枚もプリントをもらってきて遅くまでやっていた。
宿題 本人の頑張りもあるから何とも言えないが、6月入塾だったので結構多いようだった。しかし、これがありがんばれた。
家庭でのサポート 遅くまでの送り迎え。最後のラストスパートは、塾長との懇談を何度もしていただきました。
良いところや要望 お金は、かかります。しかし得るものはある。共通テストを受けて、更に勉強しないといけないので、まわりの推薦合格の子らの雰囲気に流されないよう励ましていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 12月ころけらは、塾を開ける時間を早めていただき自習ができるといいと思います。働き方改革で大変かも分かりませんが。
総合評価 いままで書いてきたことで十分だと思います。更に求めすぎです。しっかりかかせてもらいました。
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験用なら周りからこれくらいはかかると言われていたので、高くも安くもない。
講師 まだ判断できるだけ通っていないので良いとも悪いとも言えない。
結果が出てからの判断。
カリキュラム まだ判断できるだけの材料がないので、良いとも悪いとも言えない。
友達はたくさん通っている。
塾の周りの環境 駅から近いのがよい。
最寄りの駅から3駅で近いのも通うきめてにはなっている。
ご飯が食べられるところがあるのも良い
塾内の環境 人数的には多くも少なくもないようで、場所の確保は困っていないよう。
開館時間がもう少し長いともっといい。
せめて22時まではやって欲しい
入塾理由 大学進学にあたり、総合的な判断をしてもらいたいのできめた。
近いのも良いので。
定期テスト 定期テストの時に通っていないからわからない。
返答不可能です
宿題 予習復習を出されているようだが、やっているのかわからない。
本人まかせだけはやめて欲しい。
家庭でのサポート 送り迎えはできる時はしている。
電車代もICで自由に使えるようにはしている
良いところや要望 まだ、判断できないので良いとも悪いとも言えない。
値段相応の結果がでてくれたらよい
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、学習管理をしっかりして欲しい。
やる気のある子ばかりではないのだからフォローはして欲しい
総合評価 まだいいとも悪いとも判断できないから。
子どものやる気をちゃんと引き出して、最適解に引っ張ってくれたらいい
個別教室のトライ白子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全マンツーマンなので高いけど、理解・納得行くまで教えてくれるので妥当だと思う
講師 先生の経験則での解き方を教えてくれることがあり、そこが合わないと思う時もあるが、同性の先生で「わからない」と言いやすく当人は安心して指導を受けている
カリキュラム まだ学校も始まったばかりなので、進度的には問題ない模様
教材等は色々web上で提供されているので、普段の授業料以外に追加費用がかかることはなさそう
塾の周りの環境 駅近くで、学校帰りにも寄りやすい。道向かいにコンビニがあるので補食も調達できて便利。車での送迎も駐車場あるので良い。
塾内の環境 マンツーマン授業の後の演習時間と自習で使うスペースが一緒で少し心配だったが、当人はそれほど気にならないとのこと
入塾理由 個別指導を希望していて、何件か体験していく中でマンツーマンだったので、聞きたい時にわかるまで聞けるという点が良かったから
良いところや要望 個別指導でもマンツーマンなので、先生を独り占めできるのがいい。わかるまでしっかり教えてくれる。ただ、進度が心配あるので追々、通塾回数など相談(面談)があるとありがたい
総合評価 やはり、マンツーマンという点で最高評価になるが、それに伴って費用も高くなるのが仕方がないことだけど1つマイナスになる
個別指導の明光義塾久居駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べた事はないため分からない。個別なのにいい値段なのかと感じた
講師 わからないままにしないところ。子供の学校の様子を聞いたりどのように勉強していったらいいかのアドバイスがあるから
カリキュラム 受験までのやることをアドバイスしてくれると思ったから。子供に対して励ましたりする関わりが見られたから
塾の周りの環境 駅で通いやすいが電車の音が気になる
隣に違う塾があり送迎時に駐車場が停めにくい
入口が暗いため危ない
塾内の環境 3階にあるが階段が急でスリッパへの履き替えが面倒
個別なので机に仕切りがあり集中できそう
電気の照明も明るく集中出来る
入塾理由 立地がよく通いやすい
個別なので分からないままにならないと感じたから
子供自身も個別の方が聞きやすいから
良いところや要望 子供の信頼を持てるように熱心にしてもらいたい
子供に声掛けしてもらえたりして孤独にならないように気にかけてもらいたい
総合評価 立地条件がいいし、個別対応なので子供自身が質問しやすい
静かな落ち着いた環境な為集中しやすさがある