
塾、予備校の口コミ・評判
6件中 1~6件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「山梨県笛吹市」「高校生」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス石和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 成績の変化は、本人の意識のため、あまり変わらなかったが、勉強すると成績が上がることが体感できてよかったと思います。
カリキュラム 特にありません。本人から良かったことも悪かったことも話がなく、問題ありません。
塾の周りの環境 普段は自転車、雨天時は送迎でしたので、特にもんだいありません。ただ、夜遅くなるときもあるので少し心配でした。
塾内の環境 個人スペースがあるように感じました。集中できる環境だと思います。
入塾理由 個別指導があり、塾にいくららトライプラスにしたいと本人が希望したので。
定期テスト 本人にあった指導をしていただいたと思います。何も言っていませんでした。
宿題 直前にやって間に合う量でした。本来は計画的にやらせたかっので、もう少しあっても良かったかもしれません。
家庭でのサポート 車の送迎。本人の意見を尊重。費用面の支払いなど、本人中心で、できることをサポートしました。
良いところや要望 本人が主体的に勉強に取り組めるように関わっていただけたと思います。但し、さらによくするためには、子共に自学の大切さを理解させた上で、宿題を出すという取り組みが必要だと感じました。たとえば、前回勉強したことを、翌週抜き打ちでテスト。つまり、復習をしとかないとできないような取り組みです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、都合がわるいときは、日程変更など行っていただけたのでよかったです。
総合評価 あまりありませんが、勉強の大切さを少しでも理解できたので良かったです。
甲斐ゼミナール石和富士見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 最終的に志望校に合格出来たので良い講師だったのではないかと思う
カリキュラム 志望校に合格したことを考えると妥当なものであったのではないかと思う
塾の周りの環境 コンビニまでは比較的近いが歩道が無く、交通量がそこそこありスピードを出している車が多く危険を感じることが何度かあり
入塾理由 友達が通っていた、周りの評判もそれなりに良かった、家から近いなど
宿題 宿題の量は、毎回やれていたようなので、適度な量だったのではないかと思う
家庭でのサポート 塾への送り迎えが主なサポート、あと模試の際の会場を調べ変更手続き
良いところや要望 こちらの志望校に合格させてもらえたのがなによりいちばんであったかなと思う
総合評価 家からも近く、目標も達成出来たので良かったのではないかと思う。
個別指導 スクールIE石和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の変更は自由にさせて貰えたので良かったです。
私自身は特に問題はありませんでした。
カリキュラム 自分で選ばせて貰えたので問題なかったです。
季節講習は未受講のためわかりません。
塾の周りの環境 道沿いのため騒音が凄かったです。夕方になるとバイク音で授業が聞こえないことがありました。
塾内の環境 同一の空間で大人数が個別指導を受けるため、集中力が途切れることがありました。
良いところや要望 騒音への何かしらの対策をしてもらいたいです。
また、机の消毒や床の清掃がなされていなかったようなので、そこをどうにかしてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業時間外での講師とのコミュニケーションがとりずらく、スケジュール調整等が難しかったです。
個別指導塾 トライプラス石和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾の中では安いと思います。夏期講習などの料金は高いので負担はかかる
講師 自分の話だったりもでき楽しかった。自分の年にも近い人もいた。
カリキュラム 受験前のカリキュラムが自分にあったもので納得感があった。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニやショッピングモールがあり便利でいい所。
塾内の環境 教室も広く、自習室も広いので結構の人が勉強ができると思う。
良いところや要望 分からないところを的確に優しく教えてくれた。テストの結果をあげることができた
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際スケジュール変更は普通にできたが変更すると講師が変わるので不安があった
個別指導 スクールIE石和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月となると高いですが、2対1の個別指導塾なので妥当な料金設定かと思います。
講師 塾長が気さくそうで良さそうです。
英語の先生の雰囲気が明るく元気が良く楽しく学習出来き子どもに合っているみたい。
カリキュラム 入塾時の判定テストの時間が掛かりすぎ。
塾の周りの環境 近所なので送迎はしやすい。
マクドナルドなどがあり明るい。
駐車場も有るので便利。
国道沿いなので車やバイクの音がうるさい。
塾内の環境 塾内は各ブースの声が聞こえてくるが普通の塾並みの音。
たまに授業に集中出来ない生徒が怒られていて少し気になる。
良いところや要望 先生の合う合わないがあるので何名かの先生の体験を何回かさせて選ばせて頂きたい。
あまり合わない先生に当たっても代えた方が良いのか、代えて頂いて、さらに合わない先生だったらそれも塾や先生に迷惑が掛かるので言い出し難い。
その他気づいたこと、感じたこと
先生用の台所で洗って良いのか分からない。
個別指導の明光義塾石和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点→話しやすい
悪かった点→指示の内容が分かりにくい時がある
カリキュラム 良かった点→学校の授業内容に合ったカリキュラムを編成してくれる
悪かった点→特になし
塾内の環境 良かった点→自習スペースが充実している
悪かった点→少し雑音が気になる 座席、通路が狭い
その他気づいたこと、感じたこと 話しやすい講師の方がたくさんいる、様々な進路情報を提供してくれるのが良い点
教室環境は多少気になる部分がある
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ