キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

38件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

38件中 120件を表示(新着順)

「石川県小松市」「高校生」で絞り込みました

金沢育英センター小松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額に関してはそれ程深く考えなかった。取り敢えず支払い出来る金額で本人が行きたいと言ったので任せた。

講師 本人が勉強に関して成績が上がったので授業内容は良かったのだと思う。各休みにも講習も多かったし、休まず行っていたので。

カリキュラム 本人が不満なく行っていたし、特に不満も聞かなかったので問題無かったのだと思う。

塾の周りの環境 駅に近く送迎がしやすかった。距離もほどほどで駐車場も有り、待機もしやすかった。コンビニも近くにあったので都合良かった。

塾内の環境 特に不満を言われた事は無かったので問題な無いと思う。平日10時が無いときも自習しに行っているので環境は良いと思う。

入塾理由 高校受験をするにあたり、勉強のノウハウを詳しく学び、高校受験を有利に出来ると思い、入塾を本人が決めた。

定期テスト 特に聞いてはいないが常に自習出来る様に教室を解放してくれていたし、質問にも何でも答えてくれていたようだ。

宿題 宿題を出されたとは聞いた事が無い。自由な環境スタイルで勉強している様なので不満が無いのだと思う。

家庭でのサポート 塾の駅は近いが自宅から最寄りの駅は遠かったので送迎は良くしている。定期的に模試等も受けていたので協力していた

良いところや要望 かなり自由にさせて貰っている感覚。質問もいつも受け付けてくれている様で本人も頼りにしていると思う。

総合評価 沢山の課題で押し潰す教育方針ではなく自由に教える教育らしいので自分から前向きに勉強する生徒向きな塾だと思う。やる気が無い生徒には不向きかも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとも高いとも、どちらとも言えないが、払った分に見合う大学に入れた。

講師 子どものレベルに応じたサポートにつけてもらい、良かった。

カリキュラム 自ら先行して勉強を進めることで、先取り学習に繋がった。良かった。

塾の周りの環境 送り迎えには、交通の利便性がよく、高校からのアクセスめま非常に良かった。駅からも近く、交通立地が良い場所だった。

塾内の環境 子どもが勉学に集中できる学習環境であり、非常に良かったと思う。

入塾理由 親戚の従兄弟が通学していたこともあり、進めがあったからである。

定期テスト 定期テスト対策は無かったが、先取り学習を進めることで、良かった。

宿題 塾からの宿題はほとんど無いが、先取り学習でどんどん進む環境が、良かった。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、定期的な個別面談があり、非常に満足しています。

良いところや要望 家庭への電話もあり、学校全体で子どもをサポートする体制であった。

その他気づいたこと、感じたこと 感じたこと、気づいたことは、特段ありません。今後も適切な指導をお願いします。

総合評価 子どもが希望する医学部に合格できたことから、適切な指導体制もあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大変良心的である。個人スペースを自由に使え、好きな時に好きなだけ使用できた。

講師 塾長は英語に特化して教えてくれ、他教科は親身に教えてくれた。

カリキュラム 特に高校受験はしっかりとしたカリキュラムとシステムが整っている。

塾の周りの環境 夜遅くまで勉強するので車での送迎をした。駅に近いので電車通学の生徒も多い。路駐には厳しく、終了直前に到着するようにした。

塾内の環境 個別スペースがあり、高校生は自分の机のように3年間使用できる。

入塾理由 自主学習ができる。知人の勧めもあった。塾長が個性的だったから。

定期テスト 通常の内容以外に過去問を解く時間が設定されている。

宿題 中学生は課題がだされ、高校生は週一の授業以外はほぼ自習。

家庭でのサポート 夏季講座や冬季講座などでは弁当を持たせていた。近くのスーパー等も利用できる。

良いところや要望 冷暖房が完備され、自由に出入りできるので、本人のペースで学習できる。

総合評価 本人の希望通りの進学ができたのは本校のおかげであり、塾長には感謝している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾のパンフレット料金やネットで検索した料金で比較して平均と思った。

講師 子供が先生を気に入っていて安心した。相性が良かったのだと思います。

カリキュラム 子供のペースに合わせてもらえること、また分からないところを丁寧に教えてもらえるところ

塾の周りの環境 子供の塾の送り迎えが必要なため駐車場が必要だった。この塾は教室正面に駐車場かありとても助かっています。

塾内の環境 教室の周辺、また教室の中が静かな環境で集中できる環境だとおもいます。

入塾理由 パンフレットが分かりやすい
料金がハッキリしていること、塾の方針が分かりやすいことなど親切なパンフレットだと思う

良いところや要望 塾の説明と時や申込書の時、塾長が親切でとても良かったと思います。電話対応も親切でした。

総合評価 塾の周辺の環境が良く、駐車場も完備されていてとても良かったと思います。塾長や先生もいい人で安心して通うことができると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に授業を受けていたわけでなく、自習をしていただけだったから。

講師 特に授業を受けていたわけじゃなく、自習をしていただけだったため。質問を講師の人にしていたわけでもないから。

カリキュラム 塾に置いてある参考書や問題集を利用し放題だったのはよかったと思います。進学の指導はたいしたものではなかった。

塾の周りの環境 駅に近く、学校帰りに寄れる場所だった。環境はよかったと思います、静かな場所でよかったと思います。コンビニとかが少し遠くて不便はあったと思います。

塾内の環境 いつでも自由に出入りできるのはよかったと思います。2階はおしゃべりする人が多く集中できなくて、3階を使っていたようです。

入塾理由 子どもの友達が通っていたから。駅に近く通うのに便利だったから。

定期テスト とくになかったと思います。場所を貸してもらえて自分で勉強していたのだと思います。

宿題 宿題などはとくになかったようでした。とにかく自主的に勉強する所です。

良いところや要望 とにかく自主的に勉強する場なので場所を使わせてもらっていると考えていました。

総合評価 自分で計画的に勉強するのであれば集中できる場所としての使い道としてはいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に入り浸っていることを考えれば、高くない値段だと思います。授業は動画ですが、一緒に解いてくれます。社員も質問を受け付け、教えられます。

講師 副担任が数十人の生徒を取りまとめていて、面談を行いつつ、目標を一緒に達成していくところが心強く、同じ道を通ってきた先輩に直接アドバイスをもらえる点が安心点でした。

カリキュラム 動画については、放課後から23時までだと、疲れもあり眠ってしまうことがあります。

塾の周りの環境 高校から駅までの間にあり、駅前でもあり、休みの日も学校がある日も電車通いの生徒が入りやすかったです。

塾内の環境 生徒が大勢パソコンの仕切られた部屋に集まるので、雑音は気になりました、

入塾理由 同じ高校で通っている人が多く、駅に近い立地でもあったから。また、手厚いサポートが受けられるため。
中学から通っていたため。

定期テスト 定期テスト対策についてはあまりなかったような気がします。ただ、定期テストの勉強についてもスタッフが質問に答えてくれるなど勉強には付き合ってもらいました。

宿題 宿題はほとんどなく、自分で受けている受講数をどれくらい進めるか相談しながら自分のペースでやっていくものです。

良いところや要望 副担任の先生が一人一人個別に親身になって勉強をサポートしてくれるのでとても手厚い塾で、信頼関係を築けていた場であったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 信頼関係の良い一方で、同じ学校の生徒が多いので、ご飯の時間が長くなってしまうなど、しっかり自己管理ができないと厳しいです。

総合評価 手厚いサポートが受けられました。価格は高いですが満足です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めであるが、個別指導なので相場と思われる。体験にも料金がかかる。

講師 子供との相性がよく、分からない問題を焦らず一緒に取り組んでくれる

カリキュラム カリキュラムは希望に沿ってくれる。

塾の周りの環境 駅前で交通の便がよい。繁華街にあるので夜は少し治安が良くない

塾内の環境 パーソナルスペースが確保されているが、隣の指導の声が聞こえる

良いところや要望 体験で、子供との相性を確認して担当を決めることができた。体験料が不要だとよい。

その他気づいたこと、感じたこと 入会前に、志望校と現状との距離や対策などの説明がしっかりあった。

金沢育英センター小松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金もみて比較してみましたが、平均的な金額だと思います。

講師 講師の先生も優しく、進路について熱心に相談にのっていただきました。

カリキュラム 1番心配していた共通テストの対策ができていてとても良かったです。

塾の周りの環境 電車通学なので駅前で凄く助かっています。治安も良いところです。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていています。生徒もそれぞれ集中して勉強しているので良い環境だと思います。

良いところや要望 日,月曜日がお休みなのが少し残念でした。他の塾では日曜日も開放しているところもあったので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:歯

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べて比較的高めですが、講座の調節をすれば平均的な塾の値段にもなると思います。
強制的に高額な値段を支払わざるを得ないことにはならないので不満はありませんが、難関大学を目指すカリキュラムとなれば平均より高いと思います

講師 講座を通して意欲的に勉強出来ました。
ベテランの担任が大学受験の指導をするなどして積極的にサポートしてくれました。
自習をするにもよし、予習をするために講座をするのもよし、1番良かったのが高3になってからの過去問演習講座でした。共通テストの過去問10年分を通して点数が7割近くまで伸びて、志望校に無事合格することが出来ました。
分からない問題もすぐに副担任に質問することが出来て、本棚には参考書が沢山あるので分からない問題がそのままになることは無かったです。

カリキュラム 意欲のない人は伸びないカリキュラムになっていると思います。定期的に副担任との面談があるのでモチベ維持はできます。予習復習がしっかり出来るようになっているし、教材もかさばることが無いので毎日持ち歩いて暇さえあれば受講ができる便利なシステムです。塾の中でも、家でもできるので意欲的に取り組めました。

塾の周りの環境 小松駅から徒歩3分なので遠くないし、近くにコンビニもスーパーもあるので食事の際に困ることはありませんでした。降板も近くにあるので治安は良いです。

塾内の環境 隣の人との間隔が狭めなので最初は気になりますが、途中から特に気になることはありませんでした。ルールを守れない生徒が数人いた場合は先生にそっと伝えると注意してくれたので不満は少ないです。遅い時間に行ったり、テスト期間に行くと席が埋まっていて席に座れないことは無いですが、好きな席に座ることは出来ません。
もう少し広くてもいいかなとは思いました。

良いところや要望 歳の近い副担任が相談に乗ってくれたり、アドバイスをくれるのがありがたかったです。
定期的に意欲的に勉強に取り組めるようなイベントも行われて景品には図書カードなど豪華なものが貰えたりと勉強だけしかしない塾よりも楽しめたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと この日に来なさいという指定がない塾なので部活に忙しいけど第1志望校に合格したいという強い意志を持った人に向いている塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じました。最近物価高もあり、なかなか塾だけで高い授業料なので大変でした。

講師 親身になって関わりがあったので緊張がとれやすく相談にも乗ってくれる講師の方々が多く良かったです。

カリキュラム 教材は自分にあった難易度を選ぶことができ、生徒一人一人のことをしっかり見ていただいていると感じました。

塾の周りの環境 駅からも近く立地が良いので非常に便利だと感じました。雨の日は車が停められないので行く際には注意した方がいいと感じました。

塾内の環境 教室は綺麗に掃除されており、環境はいいと感じました。勉強が捗ると感じました。

良いところや要望 電話はなかなか繋がらなく講師の方々と連絡を取ることはなかなか出来ないのでそこを改善していただけると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことは無いですが、カリキュラムがバラバラで分かりにくいことがあったので要注意です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べて、やはり割高であり、経済的な余裕がある方がやはり安心できます。講座を追加すると追加料金がかかるので、その点は注意が必要です

講師 副担任による指導が手厚く成績の向上が見込まれます。入学することをお勧めします。

カリキュラム 国語英語、数学多彩なカリキュラムから選べて人に合ったレベルの講座が受講できます。また毎週ホームルームがあるので、集団授業もへ欠かさず行われます。

塾の周りの環境 駅前に位置しており、交通の便がとても良く、さらに治安も良いので、安心して通わせることができると思います

塾内の環境 東進衛星予備校小松駅前校には自分で勉強できる物質が備わっており、プライベートな空間を維持しながらも勉強に集中することができます。

良いところや要望 通っている地元の高校のトップの生徒たちが集まるので、刺激を受け、互いに切磋琢磨できると思います。お勧めです。

英阜館小松中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均よりは高いと思います。ただ夏期講習や長期休みの講習、受験シーズンでなければ、それなりに通いやすい料金だと思います。

講師 数学を分かりやすく教えてくれる先生がいました。
また年齢の近い講師も多く、進路のことなど相談しやすい環境でした。
立地的にも駅から近く、優秀な高校の生徒が多く在先していたため、塾の雰囲気は静かで勉強に集中できるようでした。

カリキュラム 余分に練習問題をくれたりしてました。
少々難易度が高いかもしれない問題が多かったみたいですが、質問したら答えてくれたみたいです。

塾の周りの環境 小松駅前は若者が溜まっていたり、声をかけてくる人もいたりしたみたいなので、車で塾の前まで送ってあげた方が良いと思います。

塾内の環境 雑音も、生徒の会話もなく、勉強に集中できるそうです。
また整理整頓もされており、衛生面もしっかりされていました。

良いところや要望 生徒数が多いためか、連絡が上手く通じてない面もあり、予定が組みにくいです。電話対応も無愛想なこともありましたが、基本的には真摯に対応してくれます。
寒い時期ではしっかり暖房を効かせてくれていて安心しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。結局、追加受講してしまう状況になるので。

講師 副担任が卒業生で年齢が近く、話しやすいのですが、不在の時が多く、人見知りの娘は戸惑うことも多々ある感じです。

カリキュラム 子供に合ったカリキュラムを組んでくれてるので、苦手なところを少しずつ克服してるようです。

塾の周りの環境 駅前で飲食店が多いので心配ですが、送迎しやすい立地で助かります。

塾内の環境 自習室は3年生が占拠してて、席がなく、別室で狭くて勉強しにくいことも多々。出来れば男女別に部屋を割り振って欲しい。

良いところや要望 面談をして現状の確認、今度のことを保護者にもわかりやすい。
要望は空調の定期的な清掃、加湿器、教室の環境を見直して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 年間の試験日程をわかりやすく教えて欲しい。どの試験を受けてるのかわかりづらい。また、早めに知らせて欲しい。

個別教室のトライ小松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いが、指導方法には納得している。人に教えられないと理解したことにならないという考え方に共感。

講師 丁寧に説明して頂けている。礼儀正しい。講師のランクで費用が変わるが、それは当然のことでシステムとして正しく、納得している。

カリキュラム 自由な教材を使える点が良い、半年無料のweb講座もよい。タブレットを使った理解度確認もわかりやすい。

塾の周りの環境 駐車場がせまいのが難点。立地はまちなかで治安も悪くなく特に問題はない。

塾内の環境 静かな環境である。空調も整備されてあり、自習スペースもあり、やる気のある子ほど使い放題でお得。

良いところや要望 よい指導方針だと思います。前半は講義、後半は問題を解く、最後に自分で講師に説明することで理解度確認できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いので、高校3年間通うと高額になる。
でも、本人のやる気が継続させてもらえるなら、妥当な値段かもしれません。

講師 副担任がついて、勉強時間など指導してくれる点がよかった。
毎週スケジュールを決めるので、ありがたい。

カリキュラム 映像授業なので、まだ本人に合ってるかわからない。
自習室を学校帰りから、23時まで利用できるのが便利だと思う。

塾の周りの環境 駅前で学校の下校の後に安心して通える。
コンビニ、交番も近いので安心です。

塾内の環境 携帯を預けて、集中して勉強できる環境が整っている。
制服で通うので、ある程度、緊張して勉強に取り組めると思う。

良いところや要望 親身に相談に乗ってくれそうだ。
定期的に模試を受けたり、親との懇談も定期的にあるので、相談がしやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの相場を考えれば高いが、
年払い一括で追加料金なしという事を考えれば、
それ相応にはなりそう。他の塾での追加料金がどれほどかは分からないが。

講師 映像授業だが、わかりやすいと言っている。まだ始めたばかりなので、
悪い点は分からないが、継続していけると思っている。

カリキュラム まだ始めたばかりで、総合的に判断できないが、
今のところ問題ないと思う。

塾の周りの環境 駅前から歩いてすぐの距離なので、治安は問題ないと思う。
通っている生徒も多く心配なさそう。

塾内の環境 映像授業をイヤホンで聞くため、塾内はとても静かで、勉強しやすいと
言っている。

良いところや要望 料金が高く、厳しい環境(ノルマなど)ではあるが、在籍数も多く、
周囲のモチベーションも高そうで、難関大学を目指すには
ここかなと感じる。やる気がでる環境になっていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよく分かっていないので、高いとも安いとも言えない。個人指導塾に近いので安いのかもしれない。

講師 まだ通い始めたばかりでもあり、本人も喜んで通っているが、結果はまだ出ていない。 塾長の考え方や方針には異論はなく、期待もされている。とにかく結果は出ているのかどうかわからない。

カリキュラム 大方針は文句はないが、講師が複数いて、いきあたりばったりで教えられる日があるとも聞く。もっとも、個人指導塾に近い規模なので、本人の態度によって変わると思う。

塾の周りの環境 あまりきれいとは言えないが、とにかく通学路の途中で、家に近い、というのがいい。

塾内の環境 電車の駅の近くで、通いやすいこと以外の利点はないが、期待もしていない

良いところや要望 個人指導塾に近い小さな規模の教室で、求めに応じた体制を組んでもらえるとのことで気に入っている。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特にない。本人からも苦情はない。比較する気もないので思うことはない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的高い気もしますが、先生が良い方で、本人もやる気が出たようなので、多少高くても仕方ないと思います。

講師 一番良いランクの先生をお願いしたのですが、実際もすごく好印象の方でした。
この先生についていただいて、成績が上がると良いです。

カリキュラム 長子ですので、親自身もよくわからなかったのですが、志望校に向けたカリキュラムを指導していただけて良かったです。

塾の周りの環境 公共交通機関が近くにあり、交通の利便が良いので、帰りが遅くなっても安心です。
学校からは少し離れているので、一つ先の駅までの定期券を購入しなければいけなくなった。そのため、学校指定の駅ではないため学生定期券ではなく一般の定期券を購入することになった事が残念でした。

塾内の環境 自主勉ができる環境があるので、自分の好きなときに勉強ができることが良かったです。

良いところや要望 その子その子にあった勉強の方法を導いてくれるので、個別を望む方は良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いのでもう少し安いと助かります。入会時期によって割引が受けれた。

講師 有名な講師の、映像授業ということで、わかりやすいみたいです。

カリキュラム 大学入試までの逆算して教科ごとの目標が立てれた。本人が、その目標に向けてこなすのが大変そうだった。

塾の周りの環境 駐車場がないので不便だった。近くに有料駐車場があるのでお金がかかる。

塾内の環境 塾の中では、集中できるみたいで、勉強がやりやすいみたいです。

良いところや要望 こまめに電話をかけてくれて、本人のやる気を出させてくれる。料金がもう少し安いとありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 丁寧でわかりやすい。
勉強に対するモチベーションの上げ方について相談に乗ってもらえたようだ。

カリキュラム 物理が選択できたのが良かった。
教材は学校で与えられた課題等、自分で準備できるので教材費が掛からない。

塾内の環境 新型コロナウィルスで自粛中も、オンラインで授業を受けれたのが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですが、落ち着いた雰囲気で勉強に集中できてがんばってくれそうだ。

「石川県小松市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

38件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。