
塾、予備校の口コミ・評判
30件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県印西市」「高校生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対成果を比べた時、やや高いと感じた。もう少し安くても良いのではないかと感じてしまう面もある。
講師 良い講師の方が揃っていたと思う。指導の質は講師によってバラバラなのが難点。
カリキュラム 及第点。良くもなければ悪くもない。特に言及することはあまりない印象が強い。
塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあるため、立地は良いと感じた。ただし、トイレの近くにあるため、外は若干騒がしい時もある。
塾内の環境 及第点。良くもなければ、悪くもない印象。特に言及することはないです。
入塾理由 家から近く、アクセスも非常に良かった点と、知り合いからのお誘いがあったため。
良いところや要望 良くも悪くも、楽しく勉強する場所、という感じ。
総合評価 通っていて楽しいとは感じるらしいが、それに成果が伴ってない場面も多々ある。
個別指導なら森塾千葉ニュータウン中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾よりも安かったが、講師は少し心配に感じる。
講師 子供には馴染んでいるのは、良いです。年齢が近く、話しやすいのだろうと思われます。
カリキュラム 特別のカリキュラムはなく、授業の不明点を教えてくれている。もっと計画性が必要と思われる。
塾の周りの環境 駅前にあり、コンビニエンスストアもあるが、大きな騒音はなく勉強しやすいだと、思われる。遅くなることがあり、少し心配に感じる。
塾内の環境 駅前にあり、コンビニエンスストアもあるが、大きな騒音はなく勉強しやすい。授業が終わるのが遅いと、心配に感じる。
入塾理由 近所にあり、授業料、金額が安かったから。科目を、減らすことができたから。
定期テスト 定期テスト前には、出題範囲に沿って、教えてくれている。もっと計画性が必要と思われる。
宿題 あまり多くない。子供の理解度、進度に沿って、教えてくれている。
家庭でのサポート その日に習ったこと、教わったことなどを、子供に尋ねたりしている。
良いところや要望 授業料金が、比較的安い。子供の分からない部分に応じて、教えてくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は多いように思われる。子供には馴染んでいるようである。
総合評価 子供は馴染んでいて、通っている。まだ、効果がよく上がっていないので、なんとも言えない。
武田塾印西牧の原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科でこの値段は高いとは思うが、個別指導なので仕方ない。自習室をうまく使えば高くはないかもしれない。
講師 一人ひとりにきちんと向き合ってくれる。面倒見は良いと思われる。
カリキュラム 教材はなく、その子の実力を加味した上でこの問題集を買ってきて下さいと言われ、その問題集を徹底的にやる。
まだ入塾したばかりなので成果は出ていないが、学習習慣はつきそう。
塾の周りの環境 駅前の商業施設内にあり、通学に便利。駅からは少し歩くがさみしい道を歩くこともないので、夜でも心配はない。
塾内の環境 個別指導ブースと自習ブースが分かれており、勉強に集中できそうな環境。自習室は個々に仕切られた机になっている。
入塾理由 面倒見が良さそうな塾で、毎日の課題もきちんと明確で、本人に合っていそうだったので。
宿題 1週間分の宿題が出て、毎日何をこなすか指示がある。人に寄るかもしれないが1日分の量はそれほど多くない。言われたらやるが、言われないとやらない子には良いと思う。
良いところや要望 選択している教科でなくても、自習時間に質問できるのは良い。塾はほぼ毎日開いているので、自習室を利用しやすい。
総合評価 駅から近く自宅からも学校帰りも行きやすい。面倒見が良く、毎日課題が出されるので学習習慣が身につく。
個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金が高いのは仕方がないと思っていますが、かなり高額なので大変でした。
講師 あう先生あわない先生がいたようで、合う先生に当てて欲しいと言う要望を聞いてもらえたのはとても良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムは、これくらいの時間受講した方がいいと言われて受けていましたが、果たして子供のやる気などを見て本当にそれだけの時間入った方が良かったのかは疑問に思います。
塾の周りの環境 イオンモールの中にあったので、悪くもなく良くもなくといったところです。昼をまたいだときもイオンのフードコートで昼食を取ることができました。
塾内の環境 イオンモールの中なので、他の誘惑などもあったのではないかとは思います。
校内は綺麗にされていたと思います。
入塾理由 家から近く個別指導だったから通うことにしました。
本人にもあっていると思ったから。
定期テスト 学校の授業や、テスト範囲に則ったものをやっていただきました。
宿題 適切な量を出されていたのではないかと思います。
ただ、解答も本人が持っていたので、きちんとこなせていたのかどうかは不明です。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていました。
三者面談等もやっていました。
良いところや要望 急なお休み等も配慮していただけて助かりました。
相性の合う先生をつけていただくこともできました。
総合評価 子供に合う先生をあててくれたことはよかったと思います。
個別指導の明光義塾小林駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や習い事と比較して。相場であるとの考えから良いと思う。また 夏期講習などの際のみプラスアルファすれば 講習を増やせるので自由がきくのが良い。
講師 本人に対しての希望的観測と 現実の状態を把握した上で親に対して説明している。また言葉の端々で 配慮が伺えるのが人に対峙する上でのプロを感じさせる。室長さんがとても良い方。
カリキュラム 本人がこなせる程度のものかどうか、本人がやる気を損なわない程度の内容であること且つ向上できるものであることが見込まれるのが良い。
塾の周りの環境 自宅から近く 道も明るい。人通りもあり 往来の心配はない。スーパーもあるので 飲食の心配もないのが良い。
塾内の環境 親はガヤガヤしていると感じるが 子供には丁度良いらしいので。靴入れが入口にあるが いつ伺ってもきちんと整頓されており 好感がもてる。
良いところや要望 本人が継続できる先生と教室の雰囲気。地元なので 本人と知り合いの子やその兄弟が講師をしている方も居たので 揉め事がないように 間をみながら様子を聞いているが いまのところ問題無しなので 先生方の統制が良いのだと判断。
個別指導塾 トライプラス印西牧の原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて少し高いかなと思うところもあるが、それ相応の対応をして頂けるので、満足しています。
講師 とても分かりやすく教えていただける。先生がフレンドリーで楽しそうにしていた。
カリキュラム しっかりとした目標を立ててそれに向かって教材やカリキュラムを組んでいただけた。
塾の周りの環境 自宅から通いやすく、駅を利用する生徒でも歩いて10分ほどで着くので通いやすいと思う。
塾内の環境 とても静かで集中して学習することが出来る。終わったあとに自習スペースで勉強出来るのも嬉しい。
良いところや要望 塾に着いた時にメールで連絡が来るので、子供がしっかり塾に行ったことの確認ができるてころが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に、振替が受講ができしっかりとした対応をして頂けた。学校に合わせた時間や予定に変更していただけて、有難い。
市進学院千葉ニュータウン中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないのでわかりませんが、やはり思ったより塾代がかかるんだなぁ?と痛感しました。
子供のためだとつい出してしまうのが、親のサガか。
講師 子供の話を聞くと、わかりやすく丁寧だったと聞いています。結果的には娘に合っていたのかと思います。
カリキュラム 細かいことはわかりませんが、子供の学力に合ったカリキュラムを組んでいたようで、それが結果に結びついたのかと思います。
塾の周りの環境 家の近くだった事と、千葉ニュータウン中央自体が治安の良い場所だったので、安心して通わせていました。
塾内の環境 適度に子供たち同士も話ができ、ガチガチな環境でないのが良かったのかと思います。うちはマイペースなので。
東進衛星予備校牧の原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して入ったわけではないのでよくわからないのですが、負担はかなりありました。
講師 年齢の近く、志望校に実際に通っているスタッフがついてくれたから色々情報が得られた
カリキュラム モニター授業は本人に合っていたようだったので。
カリキュラムも本人に合っているものを選んでくれたと思う。
塾の周りの環境 高校受験時、自宅周辺に塾がなく、隣駅に新設された塾に通いそのまま大学受験まで世話になりましたが、電車賃が高い路線なので毎日往復送迎した事が大変だった。
塾内の環境 本人からは集中出来ないという話は聞かなかったので、ただ、高一から通っていたのので、高三夏休みの頃には生徒が増えて席が確保しづらくなったとは話していた。
良いところや要望 スタッフさんとのコミュニケーションはよく取れていたと思います。どう進めていけばいいのかなどお任せしてました。
東進衛星予備校牧の原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこであっても高いのは変わらないと思うが、だからといって納得できるものではない。
講師 親を交えた説明会で、真剣に専門的な情報説明があった。
進捗確認をこまめに的確に行っている。
カリキュラム 目標と現在のレベルに合わせて選定してもらい、飽きたり挫けたりせずに取り組めている。
塾の周りの環境 駅から近く明るい場所にあり、自宅からも遠くない立地で通学に便利だった。
塾内の環境 雑居ビルのテナントではなく、専用の建物であるので計算された部屋割になっている。
良いところや要望 担当指導員と上手くコミュニケーションが取れているが、受験間近の精神が不安定になる時期も上手くフォローして欲しい。
個別指導塾 トライプラス印西牧の原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べ安価ではあるが、決して安いわけではない。本人がやる気があれば、タブレットで勉強できるので、いいかも。
講師 生徒をやる気にさせる強い指導力が欲しい。生徒任せの部分があり、残念。
カリキュラム タブレットで授業の映像が見れたり、問題を解けたリするのは良い。
塾の周りの環境 塾の周りは比較的静かで、交通の便も悪くない。自宅から近いのが良かった。
塾内の環境 自習室が中学生が多くて高校生が近づき難い雰囲気がある。もっと自習室を広くして欲しい。
良いところや要望 入試までの長期計画を示して、計画的に指導してほしい。生徒任せの感がある。
東進衛星予備校千葉ニュータウン中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国どこでもうけられる映像授業なのに、高いと思う。
講師 途中で講師の変更などがあり、最後まで同じ先生でお願いしたかった。
カリキュラム カリキュラムはなどは先生と相談し、映像授業だったので、全国どこでも同じ授業を受けられるので、評価を高くしなかった。
塾の周りの環境 自転車か徒歩で通塾していた。人通りも多く、あまり心配はしていなかった。
塾内の環境 きれいな教室で、個別ブースもたくさんあったので、落ち着いて勉強できたと思う
良いところや要望 きれいな教室で落ち着いた雰囲気はとても良かった。映像授業だったら、もう少し料金を安くして欲しい。
NEVER TOO LATE印西牧の原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが色々と親身に話を聞いてくれて授業の内容も柔軟に合わせてくれた
講師 色々と親身になって時間を取ってもらって話を聞いてくれた。また授業の内容も柔軟に変更してくれた
カリキュラム 色々と親身になって時間をかけて聞いてくれて非常に話がしやすいと思った
塾の周りの環境 車で10分なので非常に便利だった。またメールで教室を出たっから教えてくれたので便利でした
塾内の環境 部屋は狭かったのでコロナ禍ではちょっと心配でしたが衛生管理はちゃんとしてました
良いところや要望 色々と親身に話を聞いてくれて授業の内容も変更してくれたので子供は喜ぶ
その他気づいたこと、感じたこと 別に特にないですが全般に良かったですが色々と親身に話を聞いてくれて授業の内容も柔軟に変更してくれた
東葛進学プラザ牧の原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を使っていないので、相場がわからない。個人によるのではないか
講師 子供に任せてあるので。よくわからないが、悪い話はきいていない
カリキュラム 塾の教材を使っている。そのほかは使っていないが、十分なように思われる
塾の周りの環境 駅前にあるので、交通の便は良いのではないか。特に不便は感じない
塾内の環境 整頓されているのではないか。広さも十分あると思う。悪い点はない
良いところや要望 特に希望というものはない。本人が真面目にできればそれでよいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いて点はないので、このままやってくれればそれでよいと思う
武田塾印西牧の原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。
でも子供の合格の為にはどうにかして、払うしかないのか、やっぱり高すぎるので辞めるかは、体験終わるまでに考えます。
講師 思ってたよりも、高かったが、大手の塾は一回大きな金額払い辞めてもかえってこないが、月単位で辞めれるので、成績がのびなかったら、高いのでやめる。
塾の周りの環境 駅から近いようで、少し離れてるので送迎が必要
お店が少ししかないので、夜はくらい 女の子なので、送迎しなければと思ってます
良いところや要望 もう少し安ければ通うつもりだが、毎月はきついです
続けられるかは、わかりません。
個別指導塾 トライプラス印西牧の原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが
本人が頑張ってくれることを信じて
納得しております。
講師
たくさんプリントをコピーしてくださったのがよかったのと勉強方法のアドバイスに共感できました。
カリキュラム 今授業でやってるところを教えてくれてるようなので良い点だと思いました。今後、本人の苦手な単元を基礎からご指導いただけると助かります。本人が相談しやすい環境であるとよいです。
塾の周りの環境 駐車場台数が少ないので先に停めるところのアドバイスをいただけてたすかりました。
良いところや要望 本人がわからないことや受験に関してなど相談しやすい環境であってほしいです。
毎週決まった時間でできると良いです。
プラザ個別指導学院【千葉県・埼玉県】千葉ニュータウン中央駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現住所周辺の塾としては、最もリーズナブルで熱心な塾だと思います。
講師 親身になって指導されており、子供も率先して通っているので良い塾なのだと思います。
カリキュラム 子どもの都合の良い土曜日に授業を設定していただけて安心しています。
塾の周りの環境 駅前の便利な立地にあり、夜でも人通りがあるため、安心して通わせることができています。
塾内の環境 プレハブのような建物なので、より広い面積で自習室などが充実するとよりよいと思います。
良いところや要望 生徒だけでなく、親の面談や進学相談会など、フォローアップが優れている点は親の目からも感じる塾です。
東進衛星予備校牧の原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業なので、とにかく高い。仕方がないと思うところもあるので、得点は3にした。
講師 遠からず近からずでうるさく言わずに見守ってくれる雰囲気、ほっとかれている感じはしない
カリキュラム 苦手なカリキュラムをチョイスできるところが良いと思う。個人授業だからそこがいちばんよいところ。
塾の周りの環境 田舎だけど駅前なので、人通りもそこそこで明るくて静かな住宅地の近くなので環境はよいとおもう
塾内の環境 静か、個々にパーテーションがされていて、各自ヘッドホンで映像授業を受けるシステムなので、私語もなく良い環境だと思う
良いところや要望 映像授業なので、先生たちのフォローがいちばん気になるところだったが、個人面談に行くと、塾長からのコメントがよく見てくださっているんだなぁと感じることがおおく、本人も満足していることから良いのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個人授業なので、体調が悪ければ良くなってからやればいいし、周りに合わせる必要もなく、自分のペースで取り組むことができるのでとてもよい。とくにコロナの感染があって、よかったと感じることが多かった
東進衛星予備校牧の原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ条件で比較した事が無いため解りませんが最初からに払う金額は高いが中学校の様に補習で次々請求られるやりは全部で幾らが解り安いと感じています。
講師 まだ通い出したばかりで良く解らないが子供が良く通っているので居心地が良いのだと思う
カリキュラム 過去の経験から作られている教材や事業のため全く使い物にならないなんて事は無いと思う
塾の周りの環境 独立した校舎で駅と自宅の通り道にあり通い易い。送り迎いされる方は駐車場が少ないので使用しづらいかも
塾内の環境 席が無くて勉強出来なくて帰ってきたら問題だがそのような事は現在まで一度も無いので良いと思います
良いところや要望 塾の卒業生をバイトで豊富に採用しており子供知っている先輩がいるので安心して通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといった不満も、無く通っています。親子共々。後は志望校なら合格するかどうかで印象がどうなるかだと思います。
個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か塾を体験したのと、上の子の時に、高校生の塾の料金はだいたいわかっていたので。こんな感じ。と思っています
講師 すぐ次の面談の日取りを決めて頂き、そこで塾での様子等、教えて頂けると思います
カリキュラム 授業以外に自習という形で毎日でも来て良い。というのがとても良いと思いました
塾の周りの環境 駅から近く、学校が始まった場合も、学校帰りに、そのまま塾へいける
塾内の環境 ショッピングモールの中なので、騒がしかったりしないのか…と思っていましたが、塾のある場所はかなり奥のスペースで騒がしい事もなく安心しました
京葉アカデミー牧の原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くないですもちろんもっと安い方がいいと言う意味で3点を付けましたが、他塾と比べて高いとは思いません。
講師 親しみやすく、話しかけやすい親身になって相談に乗ってくれる親への説明会を開いて分かりやすく説明してくれる
カリキュラム 子供にあったペースで分かりやすく進めていってくれる 長期休暇にはきちんと対応してくれる
塾の周りの環境 普段は車で送迎をしているが、駅前にあるので電車でいかせても安心通いやすい
塾内の環境 教室はとても静かで集中できる自習室も各自自分の勉強に集中してしっかり勉強している
良いところや要望 親への連絡や情報はされているがもっとあってもいいと思う月に一回親への面談など