キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

53件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

53件中 120件を表示(新着順)

「千葉県流山市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業意外でも勉強しに行けるところが気に入りました。また、空いている先生がいれば、質問することができるところもいいと思いました。

講師 体験授業ということで、3人の先生に教えていただきました。そのなかで、子供の質問に時間をきにせず熱心に答えてくれた先生がいたことが、良かったです。

カリキュラム 中高一貫校に通っているので、その内容に対応できる先生がいたことが、よかったです。学校の授業でわからないことなど、なんでも質問できるところもいいです。

塾の周りの環境 駅からとても近いです。バスロータリーなので、遅い時間でも人通りも多く、安心して通うことができると思います。治安もとてもいいと思います。

塾内の環境 体験授業の時にしばらく教室にいましたが、オープンフロアーにもかかわらず、音は気にならなかったです。

入塾理由 説明会の対応がよかったです。また、体験授業を何度かしていただきました。進路が理系を希望していたため、おすすめの理系に強い先生との授業。子供と相性のいい先生に出会えました。

良いところや要望 入塾前に何人か先生の授業をうけさせていただき、1番相性のいい先生の授業をうけれたこと。

総合評価 塾を決めるにあたり、あちこち見学に行きました。でも一番の決めては、子供が行きたいと思えるところでした。子供には、とてもあっている塾だとおもいました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年4月

3.25点

高校生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生が1人につき生徒2人
どうしても暇な時間が出来てしまう

塾の周りの環境 駅から直結してるので交通の便もいいし治安も良いです。
道路に出ないので天気を気にしなくてよし。
親にも迎えにきてもらいやすい環境です。

塾内の環境 教えるスペースと自習スペースが同空間ですが
静かで雑音の心配はないです
整理整頓もされていて清潔な感じです

入塾理由 集団よりも個別が希望だったとの時
家に近いので通いやすい為

良いところや要望 責任者の方も的確なアドバイスをされ安心できるかなと思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に行っていた塾や中学校の頃通っていた塾の料金に比べて、高かったから。

講師 一つの話題から、たくさんの知識が吸収できるような授業でした。

カリキュラム 大学受験の過去問を先生が選別して持ってきてくれた。またその教材が素晴らしかった。

塾の周りの環境 家から約3分程度で通うことができる。マンションのエレベーターを登った先にすぐにあるので場所もわかりやすい。

塾内の環境 ひとつひとつの教室が限られていて、その中もすごく清潔で綺麗だった。

入塾理由 子供が、この塾の体験授業に行ったところとてもいいと言っていたから。

良いところや要望 とてもわかりやすい講師の方の説明がいいところだと思います。また、学習環境もとても整っていて素敵だと思います。

総合評価 総合的に料金は高いがそれに見合う環境や講師の方がいると感じた。立地も良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会料金も無いので良い。

講師 まだ、入塾前の為、くわしくは分かりませんが、見学した時に見た感じでは良さそう。

カリキュラム 個別指導なので個人に合わせて進めてくれると思う。

塾の周りの環境 塾がある流山おおたかの森駅は、もともと治安が良いし、また、塾も駅に直結しているので安心だと思います。

塾内の環境 もう少し広いスペースだと良いと思う。全体的に詰め込んでいる感じがします。

入塾理由 他の個別指導の塾と比較して料金が安かった。

良いところや要望 しっかりとフォローしていただけるようにお願いしたい。

総合評価 欠席連絡が直前までオッケーや、入塾金が無いなど、こちら側の視点で考えてくれて信頼できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習の時も声をかけてくれたり、徹底的に勉強する環境にしてくれるので、安いと思います。季節講習の購入コマ数を通常時にも使わせてくれる所も良かったです。

講師 子供との相性が良かったのが、何より良かったです。
面談でも厳しい意見を言ってくれたり、やる気になったら
、とことん付き合ってくれました。

カリキュラム 子供に必要な教材をOBから取寄せてくれたり、課題もあったので、家でも勉強するようになりました。

塾の周りの環境 自宅から5分程度と非常に近く、駅前にあるので、通いやすかったです。駅前とはいっても、小さい駅なので、治安も悪くないです。

塾内の環境 面談で何度かお邪魔しましたが、雑音もなく、集中して勉強していました。自習スペースも雑談している生徒はいませんでした。

入塾理由 トライアルで行かせてみたら、先生との相性が、とても良かったため。

定期テスト 定期テスト前に季節講習の残ったコマ数を充てて対策してくれました。
テスト前は、ほぼ毎日、授業を入れてもらっていました、

宿題 課題が出されていました。その時に必要な難易度の課題でした。

家庭でのサポート 高校になると、夜遅い時間のコマになる事が多く、理解できるまで授業が終わらない事もあったので、送り迎えをしていました。

良いところや要望 個別指導という事もあり、それぞれのペースや必要に応じて進めてくれるところが、良かったと思います。

総合評価 子供の性格を考えながら、先生方が授業方針を考えてくれました。第2の学校という感じでした。第1希望の大学に進学できたので、本当に感謝しています。

アスカ総合個別指導塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導の塾はもっと高かったので、それに比べると相対的に安かった。

講師 年齢が近い講師が個別に指導してくれるので本人のやる気になっていたように思う。

カリキュラム 学校の授業の補完的な感じだってので、特に教材などで良し悪しはなかった。

塾の周りの環境 自宅から近かった。最寄駅からも近く周辺に店舗もあるので治安は比較的良かった。人通りは少ないのでその点は少し不安な面もある。

塾内の環境 教室自体は狭く感じたが、特に問題はない。空調も効いているので勉強するには適当な環境。

入塾理由 家から近かったことと少人数で個別に指導してもらえる内容だったから。

定期テスト テスト範囲を中心に本人が質問すればその点について教えてくれていた。

宿題 量は適当で学校の授業に沿った内容なのでよかったのではないかと思う。

家庭でのサポート 塾への送り迎えや説明会、面談への参加など実施される都度参加した。

良いところや要望 家庭的であまりギスギスしていないのでよかったと思う。生徒に応じた指導をさたくれる点が良い。

総合評価 上位校を受験するためのテクニックなどを学びたい人には向かない。学校の授業の補完的な位置付けで平均的な高校を受験するには良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しずつ値上げしたが、世の中の状況からして仕方がないと思う範囲

講師 本人とよく相談して学習する内容を決めてくれるので効率良く勉強できていた

カリキュラム 苦手科目がなくなりまんべんなく点を取れるようになっていたので本人に合っていたのだと思う

塾の周りの環境 マンションやスーパーの近くで夜も人通りが程よくあり治安は悪くないと思う。ただ駐車場が無いため雨の日は不便に感じます。

塾内の環境 子どもが不満を言っていたことは無いので学習には問題ないと思うが、少し狭いのではないかと感じます。

入塾理由 教科によって習熟度に差があったので個別指導の塾を利用したかった。

定期テスト 普段からテストに向けて計画的に進めてくれていたのでテスト前にあわてずに済んで良かった

宿題 量や難易度も希望をだせるので特に問題なくやっていたと思います。

良いところや要望 定期的に面談で様子を聞いたり悩みなど相談できるので安心できます。

その他気づいたこと、感じたこと 良い点もあるが少し心配な点もあります。

総合評価 成績も目標付近をキープできており、先生とのコミニュケーションもとれているので概ね安心して通わせることができています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ある程度かかるのは仕方がない。いろいろ周りと比較して、量と質の面から、探している。

講師 学業はメンタル面も伴うので、そこのところ、うまく指導してくれれば、ありがたかったかなあ。

カリキュラム 教材は少なくてよいのだが、生徒のレベルに合わせて、質を落としてもよかったのではないか。

塾の周りの環境 新興住宅街で、生徒が続々入ってくるから、結果的に先生の対応が忙しくなり、なかなか個別の学生には、厳しかったのかなあと思う。

塾内の環境 周りにマンションが続々立っているので、生徒が増え、手狭になっているという印象。

入塾理由 個別指導で苦手科目を克服する。特に覚えられない英語のフレーズなどを覚えられるようにする。

定期テスト 定期テストは、高校の事情に即して、逐次行ってくれたと思う。英語はなかなかうまくいかなかったようだ。

宿題 量は多くなく、提出時期など、柔軟な対応でした。難易度は、本人の力量も大きな要素と思いますが、やや難しかったようです。

家庭でのサポート 時々の送り迎えやの面談に臨むなど、子供がサポートしてもらいたいに手助けとなるよう、手を尽くした。

良いところや要望 学業面だけでなく、メンタルサポートも必要だと思う。結局、心の問題が、特定の知識だけでなく、どのようにすれば、机に子供を向かわせるか、手をつくしていただくとありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 精神的なサポート、勉強においても、人間関係においても、集団組織では、どうしても難しさを感じてしまう。

総合評価 前向きな生徒であればいいが、そうでない場合、ほんとに成績が伸ばせるよう、工夫していただければよかったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別の塾の年間にかかる費用と比べると通常授業、季節講習ともに安いから。

講師 やる気のある先生が多く、元気があって説明もわかりやすかった。

カリキュラム いわゆる普通の進学塾なのでよくもわるくもなく、こんな感じかな。

塾の周りの環境 駅からは少し離れているのは少し難点だが、自転車で通えたし、目の前にとめれたので送り迎えの必要がないのがよかった。

塾内の環境 静かな環境省で教室もいくつかあり、自習室もあったりと、よかった。

入塾理由 家から近くて値段もそこそこ手頃だったのと、友達も通っていたから。

定期テスト テスト対策の内容はわからないが、テスト前は授業をやるのではなくテスト対策をしてくれた。

宿題 内容までは把握してないが、ボリュームは可もなく不可もなく。きちんとこなせる量だった。

良いところや要望 教室の一番トップの先生に左右されることが多いと思う。
各先生の紹介をきちんとしてほしかった。

総合評価 友達もたくさん通っていたし、結果的に希望の高校に合格できたのでよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト費用や講習など、通常授業以外の講座が多かったので費用的には非常に高額でした。しかし、その分質の高い授業をしてくださる講師も頑張っている生徒も沢山いていい刺激をもらって頑張れたので不満はないです。

講師 集団塾ですが、ひとりひとりのことをしっかり見てくれていたように思います

カリキュラム 学校では教われないコツや工夫の仕方まで教えてくださりとても良かったです

塾の周りの環境 駅からの距離も近く、道のりも歩道が広くて安全面でも何も心配ありませんでした。コンビニもあったので小腹が減った時などにも便利でした

塾内の環境 教室はあまり広くなかったが問題なかったと思います。自習スペースが部屋になっておらず、集中してできるのかな?という印象でしたが、講師スペースにも近いのでいつでも質問をしやすい環境で良かったのかなと思います。

入塾理由 他県の越境受験のため、県を跨いで通うことにしました。その中で進学率の高い塾だったので選びました。

定期テスト 定期テスト対策はあったようですが、県が違ったので時期も微妙にずれていたりで利用したことはありません

宿題 量はとても多いようでした。ですが、与えられてる分、やらざるを得なくてこなす量が増えて学力も上がりましたし、何をすればいいかわからないなど無駄に不安に駆られたりしなかったので良かった

家庭でのサポート 勉強スペースを自室以外にもいくつか作り、自室で集中できない時に場所を変えたり、それでもスイッチが入らない時はリビングで一緒に取り組んだりしていました

良いところや要望 目指す高校があるなら任せて安心な塾です。学力別でクラス分けされているのでモチベーションが保てて良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や時間的に間に合わない時など、オンラインに切り替えられるのが助かりました。

総合評価 子どもと保護者の不安にも寄り添ってくれ、子どもの能力を高めてくれたので、電車賃をかけてまで通わせて本当に良かったと思える塾でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で1対1なので高いです。本当は他の教科もお願いしたいのですが、金銭的に厳しいので1教科だけお願いしています。

講師 1対1でわかりやすい授業を行ってくれます。自分のペースで自分のためだけにやってくれている感じだと言っていました。

カリキュラム 数学を受講しています。どこまで理解しているのかを聞いた上で教材を決めてくれました。

塾の周りの環境 駅近で明るいので安心です。女の子でも安心して通わせられます。

塾内の環境 整理整頓されていてきれいです。教室全体も明るく、入りやすい雰囲気です。

良いところや要望 数学の理解力、応用力があがっているので満足です。塾代がもっと安くなればいいのになとは思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはない、が結果成績が上がれば妥当な金額。
入ったばかりなので夏以降の成績がどのように推移するかによる。

講師 話が聞き取りやすい。
むやみに板書するのではなく、ある程度まとめて書いてくれる。

カリキュラム カリキュラムは個別なのでテスト前はテスト範囲など強化したいところをお願いできる。
夏休み中も部活優先なので振替可能なのはありがたい。

塾の周りの環境 駅近の新しくキレイなビル内で、夜でも人通りはあり治安も良い。

塾内の環境 パーテーションで仕切られ周りの様子や声が気にならず集中できそう。目につかないので自習のときは逆にスマホや居眠りなどしそう。

良いところや要望 親がなんでも相談しやすい雰囲気(担当に対する要望も)
電話だけでなくメールやLINEなどの連絡ツールがあるとありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもあり、比較的高めの印象を持った。今後のカリキュラムの組み方次第になると思う。
教材は、書店で買ってくるように言われたのは好印象。

講師 良い点は、最初の説明が丁寧で、こちらが希望する入試方式について、細かく説明頂いたこと。

カリキュラム 良かった点は、複数人の講師から教えてもらったのちに、講師を選ぶことが出来る点。

塾の周りの環境 良い点は、駅からの近さと学校の帰りに通いやすいこと。車での送り迎えも駅前なので行いやすいこと。

塾内の環境 見学させていただいた限りでは、清潔感ある教室で、自習環境も整っていると感じた。

良いところや要望 塾に通うにあたり、相性の良い先生を選べるところがよい。宿題の多さはまだ分からないがなるべく多く課題を出してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマが短い文、料金にも反映されているんだと思いますが、近隣のほかの塾に比べるとだいぶ安い

講師 人気のある先生は成績上位の生徒専門に教えていたので(やはり教え方がうまい)手すきの時があれば担当になってくれる感じでした。

カリキュラム 1コマがほかの塾より短いのが逆に集中できてよかったと思う。夏期講習、冬期講習など塾長がカリキュラムを組んでいましたが、あまり希望は通らなかった感じ

塾の周りの環境 まわりを丁度商業施設を建設中だったので薄暗くて迎えがないとちょっと物騒な感じでした。

塾内の環境 あまり広くはないが、こじんまりとして小ぎれいにしていると思う

良いところや要望 塾長はよく話を聞いてくれる感じでした。講師の方も当たりはずれがあったみたいですが、子供と同中の卒業した講師がたくさんいて親近感がわきました

その他気づいたこと、感じたこと 今は商業施設が建って周りは明るくにぎやかな感じです。電話に出て伝言を頼んでも一度もちゃんと伝えてくれたことはない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講しているコマ数の割には、授業料が高めのような気がします。

講師 講師と合わなかった事があり、塾に行きたくないと言い出したので替えてもらったこと。

カリキュラム コロナ禍で塾にに通えない時もオンラインで授業が受けられた事。

塾の周りの環境 塾は最近整備された駅にあり、新築の校舎でもあるので、送り迎え等も楽である。

塾内の環境 教室は駅前にあるが、整備されたばかりで比較的静かな環境の中にある。

良いところや要望 個別指導なので、どうしも講師との相性がやる気や成績を左右してしまうことがあると思います。その辺の見極めも塾側もしっかりウオッチして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇講習は必要ない、との見解で、その理由も納得出来たし、安く通えたので助かりましたが、やっぱり、出題問題量が少なかったと思いました。

講師 毎日のように塾に通っていましたが、通っている、という安心からなのか、取り組んでいる内容にまで把握出来てなく、勉強量が時間の割にとても少なかった。大学受験なので、本人次第とは思いますが、そこご難しかったのでお願いしたので、安心しないで欲しかった。

カリキュラム 目標とする大学を考えても、明らかに問題量が少なかった。キツキツで取り組まないといけない!って位に追い詰めて欲しかった。予想通り、目標は達成出来なかった。

塾の周りの環境 駅近だったので、便利だった。コンビニも近いので、買い出しにも困らなかった。

塾内の環境 途中から広い場所へ移動するとの事でしたが、遅れて、ほとんど狭い所に通うようになってしまったから。

良いところや要望 楽しく、講師との関係も良く、通えていましたが、最後まで本人が受験に向き合えなかったので、もう少し、勉強内容を把握して、勉強の足りなさを気づいて欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 前塾長も良い方ではありましち。

武田塾南流山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ある程度の料金は仕方ないが、やはり一般市民からだとたかいと思う

講師 周りの環境はしずかでよかった。
先生の助言で今の大学にいけた。

カリキュラム やる気あればできたと思う。
本人の問題。思っていたより厳しかった。

塾の周りの環境 まわりはしずかで、他の生徒さんもやるきがあったため、しずかだった

塾内の環境 先程かいたとおりしずかでいい環境だった。
自習室もよかった。

良いところや要望 先生もわかりやすくよかったとおもう。
環境もしずかでよかった

その他気づいたこと、感じたこと よかったです。コロナの時も対応してくれて
オンラインもあった。

武田塾南流山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いです。キャンペーンやとくてがあると大変嬉しいです。

講師 子供がとても集中できる環境の塾と言っていますので本人は合っていたのかもと思います。

カリキュラム カリキュラムをしっかり組んでくれて
質問のしやすい環境と個人に合った進め方

塾の周りの環境 学校帰りに立ち寄れ、実習室の解放や自分に合ったスペースや取り組み方が良い

塾内の環境 実習室も整っていて、真面目に取り込んでいる生徒が多いのでモチベーションがあがる環境

良いところや要望 授業料の入会キャンペーンがあればよかった
先生は熱心で要望を聞き入れてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 時代にあった取り組み方を研究している塾だと思う
一人一人に合ったカリキュラムを作る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のところと比べると高いようですが、子供が個別指導希望だったのでしかたないと思っています。

講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりません。面談の時にどのような講師が希望かできるようなのでよかったです。

塾の周りの環境 駅近くで人通りもありアーケードもあって雨の日でも通いやすいです。

塾内の環境 教室内は明るくて綺麗でした。

良いところや要望 夏休みに入ってからの急な問い合わせだったのですがすぐ対応していただき通い始めることができよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団に比べるとやはり高めですし、夏期等の休みの間の講習はコマ数を増やしての通塾になるので経済的負担は大きいです。

講師 何人かの講師に指導いただきましたが、そのうちの一人の講師がわかりやすいと言い、その講師だけに指導していただくようにしました。

カリキュラム 受験前になると総まとめ教材を購入することに。この教材で通塾前の理解出来ていない所も指導していただきました。

塾の周りの環境 駅から近くコンビニもあり自習等で長い時間勉強する際は便利ですが駐車スペースが無いため遅い時間や雨の車での送迎には駅のロータリーで待ち合わせたりして不便でした。

塾内の環境 自習スペースも確保されていて、席が足りなく勉強出来なかったということは無かったのでよかったです。

良いところや要望 個別指導のため、集団と違い部活延長などで振替が出来るのがよかった。

「千葉県流山市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

53件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。