キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

65件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

65件中 120件を表示(新着順)

「千葉県流山市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストは要らない。プリント中心で必要になったら購入なのでお安いと思う

講師 大学の選び方も話してくれたので頼りになりそう

カリキュラム 教材はなしで、必要に応じて購入という流れ。なので、教材費は基本ゼロなのでよかった

塾の周りの環境 エキチカで駐車場なしなので、近くの有料に停めることになる。子どもが電車で通う分に駅から近いので良いと思う。

塾内の環境 悪くはないと思う。雑音も聞こえなかった。夏の間だけなのかは分からないが、早めに教室を開けてくれているそうなので、助かります

入塾理由 すぐに対応してくれた。
他の塾に電話したら、高3のこの時期からは受け入れられないと言われた。

良いところや要望 子供のことを考えてくれそうな塾長。大学の選び方だったり、将来の夢がこうなら、ここの学部も良いとアドバイスをくれた

総合評価 通い始めたばかりなので、これからに期待。自習スペースはあるもののチューターさんが空いていることが少ないので質問できないかも

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマ(80分)で今まで通った塾でずば抜けて高いです。しかも当日振替はNGなので、何が何でも都合つけて通わせないと。まぁ、完全個人指導なので仕方ないとは思いますが。夏季や冬季など、コマ数を増やしたい場合、少しでも割引がきくと有難いです。

講師 体験した先生は丁寧に説明してくれたと子供的には高評価でした。ホワイトボードにその日何をやるか目標を掲げるのも良いと思います。

カリキュラム 夏季講習を英語と数学の2教科やるより、とりあえず数学1本に絞った方が良いとのアドバイスがありました。ちゃんとはっきり伝えてくれるのは良いなと感じました。

塾の周りの環境 学校から家までの乗換駅で、駅からも濡れずに通えるので良いです。塾のあるビル内もおかしな店舗が入っていないので安心できました。ただトイレがフロアごとには無く、塾内に入らないと行けないのがわりとトイレが近い子供は不満げでした。

塾内の環境 半個室で授業を受けるので(先生と生徒のみ)集中出来るかと。フロアもこの塾しかないので静かで快適です。

入塾理由 今までの塾は問題を解いて解説するのが主流だったが、この塾は説明で効率的な学習の進め方を教えてくれるとあり、そこが子供も私も気に入った。大学受験は量より質がカギになるらしいので、期待している。また担任制なので塾で習う教科以外もフォローしてくれるらしいのでそこも有難いと思う。

良いところや要望 当初の要望通り、ただ問題を解かせて不明点を説明してくれるだけではなく、どのように勉強をすれば効率よく成果を出せるか、導いていって欲しいです。

総合評価 まだ良く分からないけど期待を込めての点数。マイナスはちょっと料金が高すぎるところと夏季、冬季などの割引がきかないところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較してはいないが、私の感覚的に高いと思っています。

講師 苦手科目だった数学で点が取れるようになり、受験も希望の高校に行けた。

カリキュラム カリキュラムは考えられております、とても良いタイミングで教えてくれる。

塾の周りの環境 志望高校に合格できたという、目的を果たすことができ、とてもよく思っている。駅前てわ明るくて良いと思う。

塾内の環境 わたくしは実際に塾に行っていないので、環境や設備についてわかっていない

入塾理由 近くてとても良かった。あと少人数で授業を実施していて、よく身についた。

定期テスト テスト対策はあり、良かったのは過去問を受験前に集中してやったこと。

宿題 適度な宿題があり、自宅でも学習をしていた。難易度は志望校にあったものだと思う。

家庭でのサポート まずは、当たり前かも知れないが、塾の月謝を支払ったことかな。

良いところや要望 たまたま同学年の生徒が少なく、少人数てま授業をして頂けたのが良かった

その他気づいたこと、感じたこと 塾に来ていないと、自宅に電話をしてくれるのが良かった。安心感があった。

総合評価 志望校に合格できる学力がつくように、カリキュラムがあり、良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 結局高いだけで成績も伸びなかった
合わない講師が多かった気がする

カリキュラム 関与してないので私は何も分かりませんが、娘が文句も言わずやっているので問題ないと。

塾の周りの環境 駅から近い
目の前がバスロータリー
お店がたくさんある
車停めれないため不便
路駐なのだが、塾がたくさんあったため、不便

塾内の環境 みた感じ狭いような感じはしました。
それに関して、娘は何も言ってこないのて、勉強してる人達は問題ないのかも

入塾理由 個別が良かったし、駅から近いから選んだ
しっる人が居ない塾を選んだ

定期テスト 受験前に多めに受講した気はしますか、普通のテストの対策げあったかは覚えてません

宿題 出されてたとしても難しくはないのかも

良いところや要望 受験生にも関わらずコマがなくて正直不安でした。
個別だから仕方ないのでしょうか

その他気づいたこと、感じたこと テスト前に、自分で予習に行ったり、曜日を変更したりして活用してます。

総合評価 高いだけで成績が上がらなかった
でもなぜか辞めたがらない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かなと思います。丁寧で先生も個人にあった講師を選べたので。

講師 年が近いのもあり、色々な相談に乗ってもらったようです。話しやすさ、沢山の講師の方がいらっしゃいましたが、皆さん丁寧で感じも良かった

カリキュラム 子供の苦手科目を重点的にお願いしてたので、講師の方にお任せでした。

塾の周りの環境 自宅からや、駅からも近いので送り迎えも時間の調節ができてよかったです。繁華街の中にありましたが、勉強しやすい環境が整ってました。

塾内の環境 外からガラス張りになっていて、それでいて丸見えで落ち着かない。というような事はなく、明るく狭すぎず広すぎずで勉強しやすい環境ではないでしょうか

入塾理由 受験に向けての指導を塾で教えていただいた。場所、立地、塾の雰囲気もこどもにあっていた

定期テスト 定期テストは高校別に絞って苦手箇所を重点的に何度も復讐し、対策をしてくれた

宿題 毎回宿題は出ていたようです。子供にあった難易度で考えられてました。

家庭でのサポート 食事や、出来るときはお迎えなど。まず、生活リズムを整えました

良いところや要望 塾長はじめ、受付や講師の方々が、気さくで相談しやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師は選べるタイプだったので、どの講師の方でも話しやすく相談にものってもらってたようです。

総合評価 うちの子供にはとてもあっていたと思います。親から見てもとても親身になっていただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の学習状況に応じ、授業科目をテスト対策に変化したり、臨機応変に対応してもらえるので。
足りない場合は都度コマ数を増やせるので、無駄が無い感じがした。

講師 個別か少人数指導が希望でした。ちょうどいい距離感と教え方で、子供のタイミングに合っていたようです。

カリキュラム 必要以上に購入しなければならない教材もなく、それぞれに必要な事やカリキュラムを年間を通して明確に組んで貰えるので、目標の掲げ方などがわかりやすく明確でした。

塾の周りの環境 駅から近く、通学の道中にあるため、通いやすいことが一番でした。また、ある程度土地勘のある場所なのも安心材料でした。

塾内の環境 施設自体はそれほど広くありませんが、綺麗で静かな環境で通えています。
自習したい時に席が無いという事がない塾を希望でした。

入塾理由 大学受験に向けて、子供の集中出来る環境が揃っていた。個別指導希望だったので、金額と授業内容のバランス、自習での通いやすさをトータルで考えました。

定期テスト 子供自身が必要と思う部分に対して、授業の内容を変更して指導してくれたり、追加のコマを使って指導したりと、本人の状況に応じて対応してくれるようです。

良いところや要望 アプリでのやり取りで、細かい連絡のやり取りがスムーズ。チェックイン、アウトも教室の端末ですると連絡が来ます。先生も一人一人きめ細かい部分まで見て貰えている感じがあるので、安心感があります。

その他気づいたこと、感じたこと 大手予備校とは違い、日曜、祝日は教室がお休みになるので自習が出来ません。その辺がネックでしたが、それ以上に通いやすいと考えたのが決めたポイントでした。

総合評価 結果が出るのは数ヶ月後ですが、子供のやる気を引き出してくれる環境がありがたいので、期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高い。個別指導とフォローがあるからと聞いていたがフォローがない

カリキュラム カリキュラムは本人の成績にあわせているようであったが実際の効果は不明

塾の周りの環境 流山おおたかの森駅からも近く、ビルも新しい、家からも近く行きやすいので休憩の際には家にかえって食事ができる。

塾内の環境 場所は流山おおたかの森駅から近く、新しい設備であるが、講師や職員の雑談が多いと聞いていて、個々の場所の確保が必要か

入塾理由 成績が延びないなか、丁寧に対応する個別塾を探していたところ、本人が規模したため

定期テスト 定期テスト対策はあったが、当初の説明とは違うと感じているし思っている。

宿題 量は多くもなく少なくもないが終わらなくてもフォローがあったか不明

家庭でのサポート 勉強の習慣がなかなかつかず、宿題や課題のフォローに時間を費やしていた。

良いところや要望 子どもか希望したから続けている

武田塾南流山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 効果はありましたが、感覚的には高いです。お金で解決した感じがします。

講師 毎回学習の進捗を図り、軌道修正してくれました。英語は中学レベルからやり直してくれました。

カリキュラム 本人のレベルにあった教材を選定してくれました。自習する環境があったのも良かったです。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分以内で、通学途中にあったので、通いやすかったと思います。周辺は閑静な住宅街で、勉強に集中出来たと思います。

塾内の環境 静かな自習環境があったので、夏休みはそこで勉強出来ました。周りが勉強していると、本人も集中出来るようです。

入塾理由 本人が自分に合っていると選んだため、入塾を決めました。個人指導が気に入ったようです。

定期テスト 受験を目的としていたため、わかりません。何もしないと言うのは、無かったかと思います。

宿題 宿題があったかどうかは聞いてません。あったとしてら、量も難易度も妥当かと思います。

家庭でのサポート 入塾の時にいっしょに説明を聞いたのと、時々校長先生から電話で様子をお話していただけました。

良いところや要望 本人と話をして、状態に合った勉強方法を考えていただけました。

総合評価 大学には現役合格出来ましたので、選択は間違って無かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は普通であると思う。集団塾より個別指導の方が値段がかかるためそこは理解した上で子供を入塾させている。

講師 子供が塾に行くのが楽しいと言っていて良かった。成績も入った頃より上がり、先生と分からないところを一緒に考えながら取り組んでいて入塾させて良かったと感じている。

カリキュラム 教材も見やすく、子供にあったものを使わせてくれるため良い。また、プリントを毎時間渡してくれるため家でも進んで勉強してくれていて良い。

塾の周りの環境 駅が近いこともあるため人通りがあり、安心している。街の治安はよいし、住み慣れている場所であるため友達と一緒にいるイメージが多い。

塾内の環境 面談に行った時に教室が整っていて、先生方の感じも清潔感があり安心した。教材の質もよいし、沢山あり塾の良さを感じられているを

入塾理由 個別指導であることから、子供が分からないところをすぐ聞ける所。成績についてや、勉強方法を詳しく教えてくれるところなど。

良いところや要望 先生方が優しいところ。子供にあった学習方法を一緒に考えてくれて、自習スペースなどで簡単に学習してくれる所。塾の環境がとても良いと思います!

総合評価 とてもよいです!入塾させて良かったと思っています。これから大学受験も控えているためお世話になると思いますが、今と変わらず学習に励んで欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高めだったので教科を絞っての受講にしました。それでも質の良い授業を受けられる点は魅力で、効率よく学べる環境だと思います。

講師 子供の容姿を見ながら受験の計画を進めてくださったのはとてもありがたいです。

カリキュラム 学校よりも早めに学習できることで、学校の授業も有意義に過ごせるようになりました

塾の周りの環境 駅前にあるため非常にアクセスがよく、通いやすいと感じました。また、車での送り迎えがしやすい構造になっているため、保護者にとっても負担が少なく、安心して通わせられる環境だと思います。

塾内の環境 自習室内は静かで、隣の席との仕切りもあって勉強に最適な環境であるようです。ただコンピュータのごちゃごちゃ感が良くないとのこと。

入塾理由 自習環境が整っていることと、どこでも良質な授業が受けられる映像授業の仕組み。

良いところや要望 塾で受講したり自習も集中してすることができました。また、アシスタントの方々に質問できるのがよかったそうです。

総合評価 自習室が使えるおかげで勉強に集中できてたと思います。校舎のスリッパを履かないといけないとはちょっと、、、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適切な値段だと思いました。授業も丁寧で講師の方もしっかりしており、生徒一人一人のカリュキュラムがよく考えられているから

講師 自分が今何が出来ていないかを明確化させそこに重きを置いた授業をしてくれるので良い

カリキュラム 第1志望に向けて勉強もするが万が一落ちた時のリスクヘッジがかなりしっかりしている

塾の周りの環境 流山おおたかの森という比較的栄えていてつくばエクスプレスも通っている駅に隣接していて交通の便と立地はかなり優れています

塾内の環境 自習室などは一つ一つ仕切りがあって比較的集中しやすい環境であった。また、騒音に関してもきにならなかった。

入塾理由 個別という点もあり体験の際に自分に合った講師を選べたためその点がとても良かった

良いところや要望 塾長から講師まで一人一人が生徒に寄り添ってカリキュラムを進行してくれるのでとても良い。

総合評価 カリキュラム構成がしっかりとされていて生徒が置かれている現状をしっかり考慮し生徒、親、講師の間でしっかり情報共有が行われるので安心して通える

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料請求してみて集団塾の時より高くて少々驚きました。
しかし個別なのでしょうがないと思いました。

講師 ひとつひとつ細かく指導して下さって良かったです。
褒めてのばして下さいました。

カリキュラム 教材は手持ちの物で良かったと思いました。新しく買わずにすみました。

塾の周りの環境 駅からすぐなのでアクセスはとても良いです。新しい街なので周りはとても
綺麗です。治安も良さそうに思いした。

塾内の環境 新しいビルなのでとても綺麗でした。
特別にうるさくもありませんでした。勉強しやすいです。

入塾理由 高校受験の時にもお世話になったので大学受験もお願いしようと思いました。

良いところや要望 一人一人その子に合った指導をして下さるのでとても良いです。
宿題も沢山でて良いです。

総合評価 総合的にみても良い塾だと思います。アクセスも講師も良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い分、講師の質が下がっているようで、お値段相応という印象です。

講師 色々な先生で授業を受けさせていただきましたが、「この先生が良い、この先生に教えて欲しい」といった講師には出会えていないようです。

カリキュラム 定期テストに向けて、適切な学習サポートをしてくれたことです。特に古文では、わかっていなかったところをわかりやすく教えてくださり、成績向上に繋がりました。

塾の周りの環境 駅から近いです。駅からなら雨にも濡れずに通塾できます。また、近くの駅のロータリーを使えば、車での送り迎えでの乗り降りもしやすいです。

塾内の環境 賑やかなところはあるが、勉強する事は可能だと思います。低い衝立はあるのですが、完全に分けられているわけではないので、周りの音は漏れ聞こえます。

入塾理由 1対2の為、費用を抑える事ができるから。
また、定期テスト前に無料のテスト対策補講があったから。

良いところや要望 駅にも近く、明るい雰囲気なのは良いです。また、授業の様子を教えていただけたり、教室長が面談でしっかり対応してくださるのもとても良いです。ただ、講師の質については、もう少し改善が必要なように思います。

総合評価 お値段とサービスの質のバランスがとれているからです。良い先生もいれば、そこまででもない先生もいたので、真ん中くらいの評価です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じような1対2の個別指導塾に比べると料金が高いが、それぞれに合わせた指導をしてくれるのでそのくらいかかっても仕方ないのかなとも思う。

講師 最初に希望する講師の要望を聞いてくれて、それに合った講師との授業を何名か体験させてもらい、子供がよかった先生を指名できたところがよかった。

カリキュラム まずは持っている単語帳を使って授業をしてくれた。貸し出しのテキストもあり、初めはそれを使っていた。習熟度がある程度わかった頃に、このテキストを購入して下さいという手紙をもらってきて、ネットで注文した。

塾の周りの環境 流山おおたかの森駅の改札からすぐのところで、建物の外に出なくてもすぐに行けてとても便利。
夜遅くても安心。

塾内の環境 ひとつのフロアでできており、入口付近などはキレイに整頓されていた。自習室が個別のブースに分かれており、少し狭いかなという印象だが、逆にそれが集中できるのかもしれない。

入塾理由 一人一人に合わせたカリキュラムを作成してくれるというところ。
担当講師が選べるというところ。

良いところや要望 それぞれに合わせた志望校対策や推薦、総合型選抜、一般受験などどの入試形態にも対応して個別にプランを作ってくれるというところがよい。志望校合格までお任せしたい。

総合評価 料金が高いが、その分カリキュラムなどはそれぞれの要望に合わせたプランをその時の状況に合わせて作ってくれるので、その点は安心してお任せできる。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別に高くも低くもないと思います。某大手予備校などと比べたら安い方だとも思います。

講師 高学歴な講師が多い、というかほとんどがそうなため安心感がある。優しい雰囲気で話しやすい。

カリキュラム 生徒一人一人に寄り添ってくれるため、自分の進度に合わせた授業をしてくれるためとても良い。

塾の周りの環境 駅から徒歩二分ほどでつくし、駅周辺にショッピングモールやコンビニもある。治安もとても良い。良すぎるくらい。

塾内の環境 綺麗だし、特に目立った雑音もない。空調もいつもちょうどいい。特に不満はない。

入塾理由 友達が通っていた、通学圏内だった、料金もいい感じだったため。

定期テスト テスト対策無料補講がありました。無料ですがちゃんとわからないところは教えてくれました。

良いところや要望 立地、治安、アクセス、全部良い。塾講師の質も良い。カリキュラムも良い。

総合評価 料金、講師の質、整備、立地、申し分ないです。楽しく通塾できています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業意外でも勉強しに行けるところが気に入りました。また、空いている先生がいれば、質問することができるところもいいと思いました。

講師 体験授業ということで、3人の先生に教えていただきました。そのなかで、子供の質問に時間をきにせず熱心に答えてくれた先生がいたことが、良かったです。

カリキュラム 中高一貫校に通っているので、その内容に対応できる先生がいたことが、よかったです。学校の授業でわからないことなど、なんでも質問できるところもいいです。

塾の周りの環境 駅からとても近いです。バスロータリーなので、遅い時間でも人通りも多く、安心して通うことができると思います。治安もとてもいいと思います。

塾内の環境 体験授業の時にしばらく教室にいましたが、オープンフロアーにもかかわらず、音は気にならなかったです。

入塾理由 説明会の対応がよかったです。また、体験授業を何度かしていただきました。進路が理系を希望していたため、おすすめの理系に強い先生との授業。子供と相性のいい先生に出会えました。

良いところや要望 入塾前に何人か先生の授業をうけさせていただき、1番相性のいい先生の授業をうけれたこと。

総合評価 塾を決めるにあたり、あちこち見学に行きました。でも一番の決めては、子供が行きたいと思えるところでした。子供には、とてもあっている塾だとおもいました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生が1人につき生徒2人
どうしても暇な時間が出来てしまう

塾の周りの環境 駅から直結してるので交通の便もいいし治安も良いです。
道路に出ないので天気を気にしなくてよし。
親にも迎えにきてもらいやすい環境です。

塾内の環境 教えるスペースと自習スペースが同空間ですが
静かで雑音の心配はないです
整理整頓もされていて清潔な感じです

入塾理由 集団よりも個別が希望だったとの時
家に近いので通いやすい為

良いところや要望 責任者の方も的確なアドバイスをされ安心できるかなと思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に行っていた塾や中学校の頃通っていた塾の料金に比べて、高かったから。

講師 一つの話題から、たくさんの知識が吸収できるような授業でした。

カリキュラム 大学受験の過去問を先生が選別して持ってきてくれた。またその教材が素晴らしかった。

塾の周りの環境 家から約3分程度で通うことができる。マンションのエレベーターを登った先にすぐにあるので場所もわかりやすい。

塾内の環境 ひとつひとつの教室が限られていて、その中もすごく清潔で綺麗だった。

入塾理由 子供が、この塾の体験授業に行ったところとてもいいと言っていたから。

良いところや要望 とてもわかりやすい講師の方の説明がいいところだと思います。また、学習環境もとても整っていて素敵だと思います。

総合評価 総合的に料金は高いがそれに見合う環境や講師の方がいると感じた。立地も良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会料金も無いので良い。

講師 まだ、入塾前の為、くわしくは分かりませんが、見学した時に見た感じでは良さそう。

カリキュラム 個別指導なので個人に合わせて進めてくれると思う。

塾の周りの環境 塾がある流山おおたかの森駅は、もともと治安が良いし、また、塾も駅に直結しているので安心だと思います。

塾内の環境 もう少し広いスペースだと良いと思う。全体的に詰め込んでいる感じがします。

入塾理由 他の個別指導の塾と比較して料金が安かった。

良いところや要望 しっかりとフォローしていただけるようにお願いしたい。

総合評価 欠席連絡が直前までオッケーや、入塾金が無いなど、こちら側の視点で考えてくれて信頼できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習の時も声をかけてくれたり、徹底的に勉強する環境にしてくれるので、安いと思います。季節講習の購入コマ数を通常時にも使わせてくれる所も良かったです。

講師 子供との相性が良かったのが、何より良かったです。
面談でも厳しい意見を言ってくれたり、やる気になったら
、とことん付き合ってくれました。

カリキュラム 子供に必要な教材をOBから取寄せてくれたり、課題もあったので、家でも勉強するようになりました。

塾の周りの環境 自宅から5分程度と非常に近く、駅前にあるので、通いやすかったです。駅前とはいっても、小さい駅なので、治安も悪くないです。

塾内の環境 面談で何度かお邪魔しましたが、雑音もなく、集中して勉強していました。自習スペースも雑談している生徒はいませんでした。

入塾理由 トライアルで行かせてみたら、先生との相性が、とても良かったため。

定期テスト 定期テスト前に季節講習の残ったコマ数を充てて対策してくれました。
テスト前は、ほぼ毎日、授業を入れてもらっていました、

宿題 課題が出されていました。その時に必要な難易度の課題でした。

家庭でのサポート 高校になると、夜遅い時間のコマになる事が多く、理解できるまで授業が終わらない事もあったので、送り迎えをしていました。

良いところや要望 個別指導という事もあり、それぞれのペースや必要に応じて進めてくれるところが、良かったと思います。

総合評価 子供の性格を考えながら、先生方が授業方針を考えてくれました。第2の学校という感じでした。第1希望の大学に進学できたので、本当に感謝しています。

「千葉県流山市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

65件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

栄光ゼミナール 溝の口校
栄光ゼミナール
溝の口校

塾ナビ

KATEKYO学院 イオン新潟東校
KATEKYO学院
イオン新潟東校

塾ナビ

個別指導塾 トライプラス イオンタウン岡崎美合校
個別指導塾 トライプラス
イオンタウン岡崎美合校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。