キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

65件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

65件中 120件を表示(新着順)

「千葉県千葉市緑区」「高校生」で絞り込みました

クオードおゆみ野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習や夏期講習のお金を月のお金と別に取られてしまう
それでいて、授業内容はあまり変わらない

講師 先生方だけでなく、若い事務員の方やチューターさんもいるので質問しやすい雰囲気だった

カリキュラム 面白い先生方が多く、授業もおもしろいらしい
進度は学校の授業より早く進めてくれるので予習をしなくていい
だが、買わされたのに使わない教材もある

塾の周りの環境 駅の近くなので移動しやすい
しかし、コンビニは少し離れてるのでお腹空いた時に短時間で買ってくるということはできない

塾内の環境 校舎はおしゃれできれいです
イベントごとに飾り付けやイルミネーションなどがついてます

入塾理由 明るい雰囲気であり、校舎がとても清潔であったため
家からも通いやすく友達も通っていたため

良いところや要望 塾に通ったり定期テストでいい点とったりするとポイントがもらえ、そのポイントでノートやお菓子、ゲーム、筆箱など色々なものに交換できる

総合評価 受験期に先生方に進路のことを相談すると親身になって聞いてくれたらしい
先生と生徒の距離が近く明るくフレンドリーな雰囲気である

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業で、内容も良いと思いますが料金は他の塾より高いと聞きます。

講師 講師が優しく、途中からあまり行かなくなりあまりよくなかった。

カリキュラム 教材は志望大学に合わせ組めるので、必要な物だけを組み合わせることができる。

塾の周りの環境 自宅の最寄りの駅から直ぐの為、通いやすい。コンビニも近く便利。駐車場がないので、面談の時は少し困った。

塾内の環境 教室の通っている人数も少なく、自習室を使えないこともなく良かった。

入塾理由 大学受験にあたり、本人が通いたいと言ったので通いました。駅から近いので通いやすいと思い通い出しました。

定期テスト 定期テスト対策は、わからないところを聞き対応してくれるので良かった。

宿題 宿題は特になく、塾で勉強し、家では休むというメリハリある勉強法をしていた。

家庭でのサポート 天気の悪い日の送り迎え。オープンキャンパスには、一緒に参加。

良いところや要望 どの先生方も対応が良く、また駅前で通いやすいのでおすすめです。

総合評価 駅にも近いので通いやすい塾だと思いますが、料金が高いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時に受験までに必要なお金の説明がなく後から思っていたより多い額を請求され不満がある。

講師 とても熱心で子供のことをよく考えてくれる方が担当になっていただけたのでとても安心できた。

カリキュラム 個人のペースで最適な教材で勉強ができるので学校生活や部活との両立はできていたと思う。

塾の周りの環境 塾外の環境は普段は自転車で通わせていたが雨の日は駅が目の前なので電車でも通いやすく交通の便はとても良かった。

塾内の環境 近くで小学生が騒ぐことが多いそうで時間帯によってはあまり集中できないこともあると聞いた。

入塾理由 中学生時代に通っていた塾と一体かされており、勧誘を受け、子供が通いたいようなので通わせた。

定期テスト 定期テストの対策ははじめの頃は何回かあったが途中からなってしまった。大学進学が目的なのでそこまで気にしてはいないがよくわからなかった。

良いところや要望 週に1回の面談の他適当に生徒とコミュニケーションを取って勉強のサポートをしてくれるのでとても助かった。

総合評価 子供が病気で入院したときも電話で面談をしながらインターネットを使った映像授業で勉強を続けられたことは良かったと思う。

河合塾マナビス鎌取 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 言われた講座を全て受けようとするとかなり高いお金がかかるからよく考えたほうがいい

講師 親身になってくださり、定期的にコミュニケーションをとってくれる

カリキュラム 授業はわかりやすいのが多かったがたまにハズレの講座があったらしい

塾の周りの環境 目の前にイオンがあり、必要なものがあればなんでも買うことができる。また、駅からとても近いので最寄りが鎌取でなくても通いやすい

塾内の環境 ブースは他と比べると広い
トイレもキレイだけど狭い
整理整頓はされている

入塾理由 鎌取駅からとても近い。目の前にイオンがあり、なんでもできる。

良いところや要望 アドバイスタイムは人によってはいらないと思う。混んでいる時は数十分待たせられることがあり、早く帰りたくても帰れない時がある。

総合評価 勉強したい人は塾が開いている時間や日数が他と比べてとても多く、学習環境は整っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 めちゃくちゃ取られている感覚はありません。

講師 その時にいる講師によって質のばらつきはあるが、いい講師にあたるといいかも。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいが、車を停めるところがないので困るかも知れない。近隣の目が厳しく近くに送り迎えするとクレームになることがありました。

塾内の環境 比較的静かな環境ですので問題ないとおもいますが、生徒のおしゃべりがうるさい時がある

入塾理由 なんとなく塾に行きたいとのことてしたので、とりあえず選びました。

定期テスト 定期テストの前には対策していたと思う。専門外の科目でも面倒見てくれていました。

宿題 宿題は多いとは思わなかったがうちの子は、ギリギリになるまでやらなかった

家庭でのサポート 自分は送り迎えくらいしかしていませんが、母親がサポートしてました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはありません。自分が行きたい高校に行けたので満足です。

河合塾マナビス鎌取 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 期間が短かったので、あくまで本人の努力の成果であり指導の質は影響なかったと思う。

塾の周りの環境 駅前で大きなショッピングモールが近くにあり、飲食店の利用などが便利だったので。人通りも多く治安も良かったと思う

塾内の環境 最初に見学させてもらった時は特に何も感じなかった

入塾理由 分からないジャンルのみ映像授業を選択し、自習室を自由に使えるという点で本人が希望した

定期テスト なし。受験直前の12月の一か月のみの利用であったためテスト対策はなかった

宿題 本人から聞いていないが多分出されていなかったと思う。本人はあくまで自習目的をメインにしていたため。

良いところや要望 受験本番直前の12月にもかかわらず入塾させてもらえたことが一番ありがたかった。

総合評価 期間が短かったため具体的に指導していただいたことはほとんどなかったが、自習室を使わせてもらうという目的は叶い、希望の進路に進むことができたので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で3講座受講しています。料金はそれなりですが、子供はわかりやすいと言っていますので納得のいく料金だと思います。

講師 講師の説明はわかりやすいと子供は納得して通っています。先生も落ち着いた感じで子供には合っているようです。大学受験生には自習室が午後からなのと日曜日が休みなのがデメリットだと思いました。講師は居なくても自習室だけ空けてもらえるともっと生徒さん増えると思います。

カリキュラム まだ各大学毎の対策は出されていませんのでなんとも言えません。季節講習もあるようなので、月謝以外に負担はあります。

塾の周りの環境 駅近でイオンも近くにあるのでとても通いやすい環境だと思います。

塾内の環境 見る限り整理整頓されていました。自習室と個別講習の部屋が違うので雑音は気にならないとおもいます。

良いところや要望 自習室を講師が居なくてもいいので夏休みや11月頃から午前からと日曜日も開放して欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、塾全体的に高いです。なので、個別としてはこんなものかなと納得しました。
キャンペーンで入会金が免除されたのは良い点です。

講師 学歴が高い方なのは良かった点です。特別に悪いところはありませんでした。

カリキュラム 教材を塾の物以外のを使わせて頂けるのは大変いいと思いました。
自習室が使えるのも良い点です。
悪い所は今は思いあたりません。

塾の周りの環境 家から近いですし、駅前というのも治安の面や交通の面から良い点だと思います。
悪いところは有りません。

塾内の環境 部屋が狭いのが気になりました。個室がいくつかあればいいのにと思いました。
気になる音などは無かったと思います。

良いところや要望 やはりもう少し部屋の面積が広いといいと思います。机の並びに余裕があるともっと快適になるとおもいます。

河合塾マナビス鎌取 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが、自分が取りたい授業のみを受講できるため、調整することができる。

講師 自習室が充実しており、大変良質な環境で学習をすることができる。

カリキュラム 自分に合った難易度のテキストを利用できるので、わからないところから重点的に学習できる。

塾の周りの環境 駅に近いので学校帰りに自主室に寄って学習できる。
コンビニも近くにあるため1日塾で学習できる

塾内の環境 とても静かな環境で学習をすることが可能。
静かすぎる環境が苦手な人にはやや向いていない。

良いところや要望 紙での通知が少なくwebで完結させることがおおいため、見逃してしまうことが多々ある。

その他気づいたこと、感じたこと 予定があり、休んだ際に授業のコマを写すことができなかったのでできるようにしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学までは結構安かったのですが、室長がかわってから少し高くなった気がします。

講師 わからないところはわかるまで教え方を変えたりしながら指導してくれたので、テストの点数もどんどん上がっていって嬉しかったです。

カリキュラム 授業の日に行けなくなっても振替をしてくれるので助かりました。また、室長とラインでやりとりができるので連絡が楽でした。

塾の周りの環境 コンビニが近いので塾にいる時間が長い日は食べ物や飲み物を買うことができていいと思います。駅も近いので遠くから来ることもできると思いました。

塾内の環境 すごく静かな教室なので集中できます。
長机で一個の机に3人座れるようになっていて、友達とやりたい時も便利だし他の人とやる時はしきりを出してくれるのでとてもいいです。

良いところや要望 自分の行きたい曜日を決められるので予定が立てやすいと思います。先生方もフレンドリーな方が多いので、勉強以外のことも話しやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 自習だけやりにいっても先生の手が空いていればわからないところは教えてくれるので助かると思います。
他の学校のお友達もできるので楽しく塾に通うことができます。

市進学院鎌取教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通
映像授業なので、やはり高めの設定か。
映像になると、進度が本人次第になるため、進まない、結果が出ないとなると高く感じてしまう。そもそも勿体ない。

講師 映像授業なので、本人のやる気次第
質問対応をしてもらったことがないので、指導力についてはわからない

カリキュラム 大手の映像授業予備校には負けるが、市販のテキストと組み合わせれば十分ではないか
そもそも塾教材だけで足りるわけがない

塾の周りの環境 駅チカで便利
近くスーパーや図書館、飲食店が揃っており休憩もしやすい。電車の本数も少なくないので、高校生にとって通いやすい

塾内の環境 教室自体の大きさがないため自習室・映像授業教室が狭い
一階と二階があり、好きなところで自習できる。
生徒数が多くないので、時間帯によっては教室を1人で使うこともできる

良いところや要望 良いところ
駅チカであり、流行りの映像授業を取り入れているところ。
講師も有名な人やわかりやすい講師も多いので、指導力については問題がない

その他気づいたこと、感じたこと 私が通っていた時、私が特別だったのか、
駿台模試や河合模試の案内、受けるように指示があまりなかった。受験生なら自分自身で積極的に日時を確認して受けるのが当たり前だったのか

京葉学院小中学部 土気校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思った。経済的にけっこう大変だった。高校部の教材費が不満だった。

講師 講師によって良し悪しのバラつきがあった。いいアドバイスをくれる講師もいたが、親の不安に答えられず、結局受験校選択を丸投げされた。

カリキュラム 高校部は教材費を取られていたが、いつも学校の問題集やテキストを使って教えてもらっていた。

塾の周りの環境 駅前にあるので学校帰りにすぐ行けるし、自宅近くのバス停まで来るバスがありよかった。

塾内の環境 隣の教室との壁がうすく、うるさかった。自習室が良くなかった。

良いところや要望 高校受験の前期がダメだった時、数学の証明の練習をしろと適切なアドバイスをもらい、結果、試験でうまくいった。講師のアドバイスがなければできなかったと子供が言っていた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めですが、勉強の質が高いので悪くない値段だと思いました。

講師 講師は非常にユニークな方々で、生徒たちと楽しくやっているようでした。

カリキュラム 教材は非常に使いやすいようで、子どもも進んでやっているようでした。

塾の周りの環境 この塾の場所は治安や立地はかなりよかったです。よき近所の方々とお話しさせていただきました。

塾内の環境 塾内はとても勉強に集中できる環境だと思っています。清潔感があり非常に印象がよかったです。

良いところや要望 良いところは宿内の清潔感があるというところです。また換気を行っているのも良いところです。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいた事は特にありませんが、感じた事は、塾内の先生がとてもフレンドリーだと言うことです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がたかい。夏期や冬期など期間講習が特にたかい。経済的に厳しい家庭は難しい。

講師 生徒のレベルや性格に応じた指導があった。やる気や環境を作ってくれる。

カリキュラム ペースを上げるため、後半におさらいの時間が充分にあったため、リラックスできた。

塾の周りの環境 自宅から近かったため、学習に時間を費やし、集中できる環境だった。

塾内の環境 教室がせまい、生徒が多い。休憩時間などリフレッシュできるスペースがほしい。

良いところや要望 冷暖房の環境は良かった。換気もこまめに行い、清潔感があったので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 信頼関係が芽生えた講師が突然いなくなっり、交代するところはなるべく避けてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額は、実際わかりませんが、高い方だと思います。もう少し安くてもいいのではと、おもいました。

講師 子供が、嫌がらずに通ってくれたからよかったと思う。先生との交流もあった。

カリキュラム カリキュラムも、推薦受験に合わせて進めてくれた。子供も心強かったみたいだ。

塾の周りの環境 駅から近かったので、学校帰りでは通いやすかったが、自宅からはちょっと不便だった。

塾内の環境 自習できる部屋が、有料で無料にしてくれればいいのにと、思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 わかりやすくしたしみやすい講師に教わることができて満足です。

カリキュラム 目指していた大学に合格できた。

塾の周りの環境 辺鄙な場所にあり電車のべんもよくない。いつも車で送り迎えしていた

塾内の環境 空調も整い静かな環境で勉強できた。静かな環境で勉強できた。から

良いところや要望 特になし

河合塾マナビス鎌取 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はけして安くないが似たような塾でも、それなりにかかると思う。

講師 若い方が多く、フレンドリーで話しやすい。
大学についての各種情報を教えてもらえてとても良い。

カリキュラム 個人の学力レベルから志望大学のレベルまではっきり表示され必要な受講講座がわかりやすい。

塾の周りの環境 鎌取駅から近くイオンもあるので治安はいいと思う。飲み物や食事もイオンで買い物できるので良い。

塾内の環境 塾内はきれいで自習室があるし、映像はイヤホンで聞くので静かで勉強しやすい。

良いところや要望 映像はとてもわかりやすく、対面授業と違い質問による圧がかからず、わからない所は巻き戻してみれて、1.5倍速でみれるので良いと子供が言ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の高い、安いは他を知らないので、分かりません。説明して頂いて不明な点や納得いかない点はありません。

講師 熱心に対応して下さいました。
こちらの要望を的確に汲み取り、アドバイスして下さいます。相談もしやすい雰囲気で、安心出来ます。

カリキュラム 教材は特になく、学校のテキストを使って指導して下さるので良かったです。
季節講習の途中入塾でしたが、臨機応変に対応して頂けました。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすいです。
大通りと線路が近いですが、音などさほど気にならないそうです。

塾内の環境 勉強に集中出来るそうです。整理整頓の部分だけちょっと気になりますが、子供は整然としているより落ち着くかもしれません。

良いところや要望 実習室が使わせて頂けることと、履修教科でなくても、分からない箇所は質問に応じて下さるということが魅力です。
本人のやる気を上げて頂けると有り難いです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生によって分かりやすい、分かりにくいがあるそうですが、本人の得意、不得意の問題かもしれません。質問できない環境ではないはずなので、きちんと分かるまで教えて頂く様にと伝えました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒2人に対して講師1人を選んだので、塾代は高かったです。個人の能力に合わせた長期休みプランなので学習が遅れている子はその分コマ数が増え料金も上がります

講師 個人の能力に沿ったカリキュラムを組んでくれるので進み具合は子供に合っている。毎回講師より進捗状況が連絡されるので親もわかりやすい

カリキュラム 教材は塾全体で同じものでしたが、本人のペースや能力に合わせたカリキュラムを組んでくれるので速すぎず、分かるまでは講師がペースを調整してくれます

塾の周りの環境 駅も近く、コンビニあり。交通の便も良く、駅のロータリーに近いので送り迎えもしやすい。

塾内の環境 換気、冷暖房完備など配慮されている。自由学習の子たちとは別部屋に仕切られてるので通いやすい

良いところや要望 塾長が生徒たちにきをかけてくれていて、通いやすい。講師も若い方からベテランまでいるので勉強しやすいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 与えている環境、教材から考えると高い気がする。コースを選ぶと追加料金がかかり、高額な印象ある

講師 同じ系列の塾に長い間通っており、講師にも慣れがあり、勉強が受け身の姿勢であり、甘えが出ていた

カリキュラム カリキュラムは良く検討されている、教材は勉強が好きでない子には活用しづらい、季節講習は少し単調な気がする

塾の周りの環境 家から車で10分程度で送り迎えできた。駅前で治安はよかったが遊びの環境み近い

塾内の環境 教室はこじんまりとして、落ち着いた環境を提供していた。個人の講義が多かったのは長短所ある

良いところや要望 親から先生に問い合わせして子供の情報が出てくる。塾側から早くに意識して連絡してほしかった

その他気づいたこと、感じたこと 子供は言われたらやるので、やる気を出させる指導を積極的にやってもよい

「千葉県千葉市緑区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

65件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。