
塾、予備校の口コミ・評判
62件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県いわき市」「高校生」で絞り込みました
KATEKYO学院いわき倉前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も、同じような金額設定だと思います。
全体的に高いと思いますが、満足はしていますので、
どちらとも言えません。。
講師 子供にあった先生を選ぶことができたと思っています。本人がやる気になってくれました。
カリキュラム 授業内容やカリキュラムは、本人と先生に任せていたので、私は詳しく把握していません。
塾の周りの環境 自宅からは車で通っていました。
駐車場に止められないことは何度かありましたが、問題に感じることはありませんでした。
塾内の環境 教室はけして広い環境ではなかったですが、子供はとくに問題なく、勉強していました。
入塾理由 個別指導が子供にあっていると思ったことと、
知り合いも通っていたため、決めました。
定期テスト 定期テスト対策はしてくれていたと思います。
内容は詳しくはわかりませんが、苦手科目を中心に、勉強していました。
宿題 宿題は少しはあったようです。
無理なくできていたと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや毎月のテスト申し込み、送り迎えのサポートをしました。
良いところや要望 先生との連絡もしっかりできていたので、
急な予定変更も対応できて、満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと ずっと、同じ先生に対応していただき、安心していました。が、勉強内容を、子供に任せすぎていたため、もう少し、苦手教科を集中してやらせるべきたったと反省するところがあります。
総合評価 結果的には、子供にとって良い塾、良い先生を選ぶことができたと思っています。
まいすくーる本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりと子供と向き合ってくれて丁寧に教えて下さり目標の高校に受かったのでこのくらいなら安いと思った
講師 しっかりと子供と向き合ってくれて優しく丁寧に指導して下さったのでとても良かった最高です。
カリキュラム 教材など学校の教科書をもとに指導して下さりコスパもよく、個人にあったスピードで進めてくれた
塾の周りの環境 交通の便もよく治安も良かった、立地も悪くはなくて通いやすかったです、強いていえば車通りが多いので暗くなる時間帯は気をつけてほしいです。
塾内の環境 室内はとても綺麗でりっかりと整理整頓、清掃がしてある感じでした、とても良かったです
入塾理由 お友達や知人からの紹介があって入塾した、周りからの評判が良かった
良いところや要望 費用も高すぎず、先生方も優し方で安心して通わせることが出来た、周りにも勧めていきたい
総合評価 とても良かったです。費用も丁度いい、安心して通わせることが出来る塾です。周りにも勧めていきたいです
キッズガーデン本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:電子・電気系
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かったてんはたくさんあった、わるいてんはあんま無かった、!
カリキュラム じぶんはめっちゃ頭悪かったからちゅうがっこうのもだいをいちからちゃんとやった
塾の周りの環境 こうつうかんきょうはいつもバスで通っていて、バス通学でもふべんなところもなにもなかった、治安もとてもいい
塾内の環境 環境はめっちゃよくて雰囲気もとてもよくて、せいりせいとんがちゃんとやられている
入塾理由 頭が悪くて勉強も全然出来なかったから、すこしでもあたまをよくするためにはいった
定期テスト テスト対策はなかったけどめっちゃ勉強できるばしょだったからいい
家庭でのサポート 塾通うのも安くて楽しくかよえるところ。ちゃんとプリントにやり方などが乗っている
良いところや要望 いいところは雰囲気が良くてたのしかった、要望はあまりない、楽しいばしょ
その他気づいたこと、感じたこと 今はどんな感じか知らないけど自分の時はめっちゃたのしかったからいいとおもう
総合評価 あたまがわるいてとでも最初からちゃんと学べるからめっちゃいいじゅくです
武田塾いわき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業に必要な参考書は自分で探して購入したこと
講師 年齢が近く、勉強以外の相談にも乗ってくれたこと。受験や大学生活について教えてもらえたこと
カリキュラム 教材はなく、参考書を自分で準備するのがお金の面、手間の面で大変でした。
塾の周りの環境 駅前に立地していたので、電車で通え、自習スペースがある図書館やコンビニも利用てきた。悪かった面は、飲み屋が近くに何軒かあったので、塾の壁が薄めだったこともあり、騒がしかった
塾内の環境 自習スペースは席数が少なかった。塾の壁が薄く、外の音が気になる時があった
入塾理由 学習方法が本人にあっていたため、また、同じくらいの学力の友達が通塾しており、難関校に合格したこと
定期テスト 塾独自の模試があったが、あまり参考にならなかったようでした。他は塾長から勧められた模試を受けていました。
宿題 宿題の量が足りず、追加してもらったり、レベルをあげてもらったりしていた
家庭でのサポート 特になく、普段通りを心掛けた。コロナ禍だったので、健康面、衛生面にはきをつけた
その他気づいたこと、感じたこと 塾からの連絡が子供とはラインで繋がっていたが、親にはなかった。
総合評価 目標校には入学できたが、料金や体制面ではおすすめできないと感じた
個別指導の明光義塾いわき湯本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じてだったが、夏休み等の講習があると負担が大きいと感じた
講師 とても親身になって教えてくれていた。自習のみの時もわからないものがあれば教えてくれた
カリキュラム 苦手なところを集中的に教えてくれたので効率がよかったと思う。
塾の周りの環境 駅や学校にも近かったので送り迎えなどもしやすかった。人通りや車の通りもあるので夜でも明るく安心できた
塾内の環境 教室は広く個別のスペースのように配慮されていて集中できそうだと感じた
入塾理由 はじめは友達に誘われて通い始めた。とても親身になって教えてくれたようで子供も気に入っていた
定期テスト テスト範囲を集中的に教えてくれた。特に苦手なところを対策できるようにしてくれた
宿題 量も適度で、内容もやる気を引き出してくれるものが多かったと思う
家庭でのサポート 自習のみの時なども送り迎えした。なるべく自分が感じた塾のいいところを会話でしていた
良いところや要望 コマもとりやすく、とても親身になってくれて雰囲気もよい塾でした。
その他気づいたこと、感じたこと とても魅力のある塾だとおもうので、講師の幅もあると良いかなと思った
総合評価 受験を控えた大切な時期に子供もすすんで通ってくれたのでよかった
KATEKYO学院いわき駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめての塾だったのでどれだけかかるか不安だったが、説明があってよかった
講師 話しやすい先生がおおかったようでした。
わからないものを聞きやすかった
カリキュラム カリキュラムの内容はよくわからないけど合格したからあっていたのかと
塾の周りの環境 駅近くだったので治安は少し不安でした
バスがなかったので毎回迎えに行きました
バスがないのは塾の責任ではないですが
塾内の環境 特に良くも悪くも感じませんでした
子どもも特に不満はないみたいでした
入塾理由 苦手な数学をやりたかったので入りました。
無事に合格できたのでよかった
定期テスト 定期テスト対策は特に受けなかったのでよくわかりません
宿題 宿題は少ないように感じました。
負担にならないくらいでした。
家庭でのサポート 帰りの時間にあわせて迎えに行きました。
説明も一緒に聞きました
良いところや要望 ここが特によい、悪いは感じませんでした
合格したからよかった
その他気づいたこと、感じたこと とくに感じたことはないです。
合格したからよかったのかなと。
総合評価 こちらが求めている最低限以上はしてくれたかなと思います。よかったです
KATEKYO学院いわき駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より若干割高に感じるが、子供の性格等を考えた時に専属教師によるマンツーマン指導という安心感は大きいと感じた。
講師 子供の性格に合わせた言葉かけをしてくれる先生方の為、意欲的に勉強に取り組めている。
カリキュラム 教科書を元に指導して頂くので、学校の勉強と並行して予習復習ができる。結果テスト対策や基礎学力向上につながると期待している。
塾の周りの環境 駅から近く大通りに面している為、夜でも多少安心感がある。専用駐車場があれば送迎時便利であると感じる。
塾内の環境 室内は個別席があり、無駄な物は少なく、勉強に集中できると感じた。
大通りに面している為、窓が開いていると通行人の話し声等が気になる。
入塾理由 専属教師によるマンツーマン個別対応な為、子供のレベルに合わせた指導が期待できる。
良いところや要望 子供の性格に合わせて選ばれた先生が、専属教師としてマンツーマン指導はとても安心感がある。
送迎の為の専用駐車場があれば便利である。
総合評価 専属教師によるマンツーマン指導は学力向上に期待したい。今後長期に通うにつれて先生との相性に変化がない事が長期受講には大切だと思う。
ベスト個別谷川瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 残念ながら予想した成果が得られなかったことと希望した支援を受けなかったから。
講師 あまり子供と学習内容について話し合わないから、具体的な例はあげられない。
カリキュラム 具体的な例はあげられないが、先生方の応対はしっかりしていた印象がある。
塾の周りの環境 駐車場も広いし、道路沿いなので自宅から送迎がしやすい。後は特に記載するのほど特別な施設などは聞かない。
塾内の環境 あまり塾の話を子供から聞かないし、話題にしないが苦情や愚痴は聞いたことがない。
入塾理由 実績と通塾時間と月謝を総体的に考えた。他の塾とも比較して子供の意見も良かったから。
定期テスト 定期テスト対策はそれなりにあったように子供から聞いたことがある。
宿題 多分存在していたと思うが、学校の宿題の多さに愚痴をこぼすことが多いので量などは解らない。
良いところや要望 トイレについては数などやや不足していたのか子供が愚痴をこぼしていたことがある。
総合評価 家の子供は期待した成果はあまり感じなかったが、周りのお子さんや保護者の評判は良好のようなので、通塾の候補として良い。
武田塾いわき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 不足している知識、強化すべき点をズバリ指摘してくれて勉強の目標が明確に。弱点部分に特化できる。
カリキュラム 提示される問題集、参考書が合っている。
塾の周りの環境 週末は酔っぱらいが多いので注意が必要
駅前からは近いが、車で通う場合は駐車場がないため路駐になる。
塾内の環境 とても狭い
隣の声が気にならないのか?と思う
整理整頓されている
入塾理由 指導が明確で信頼できると思ったため。
体験で娘が気に入ったため。
良いところや要望 塾長の大学、職業知識がすごい。
志望校に手が届かない判断をきちんとしてくれそう。
総合評価 入会金、月謝が高すぎる。料金が下がり、近場に無料駐車場があれば評価5になります。
個別指導の明光義塾いわき植田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的です。
夏季集中コースなどを追加すると予算がかかりますが、自習室を使うのはタダなので、学校帰り1コマとなどと組み合わせてにそのまま宿題などを終わらせるのに最適でした。
講師 室長を含め講師の方々はとても親切にしてくださいます。
わからない箇所があれば適時教えて下さいます。
室長の方は授業を受け持っていないことが多かったので自習の際の質問などは大変助かっていたようです。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせて指導してくださるのでとても良いと思います。
やらなければいけないことはもちろん、やりたいことも学ばせていただけます。
塾の周りの環境 駅から程近く、学校帰りに最寄駅から歩いて通えることが最大のメリットだと思います。子供1人で通えるのはとても親の負担が少なく良いと思います。
塾内の環境 整理整頓は非常に綺麗にされています。
床に物などもほぼなく快適な空間です。
自習室完備、またエアコンなどもあるため、涼みに行くという名目で子供たちが自習しに行ってくれるので助かります。
入塾理由 中学高校大学受験の為の投資として一番通いやすい場所にあり室長もお優しかったため
良いところや要望 現状のままでとても良いかと思いますので改善点は特にありません、
総合評価 室長の気質にもよるのかもしれませんが、大変良い塾でした。
学校からそのまま向かわせていたので、疲れている日は塾で寝てばかりのようなこともあったようですが、大変親切にして頂けました。
いわき進学プラザ中央台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分は年収が少なく少し費用が高いと感じられます。しかし高い分だけあってとても良い講習だったと思います。
講師 設備がほかの塾は違ってとてもきれいだったようにみられます。さすが高いだけあるなって思います。
カリキュラム 子どもに寄り添った教科書やプリントが用意されてて勉強が楽しくなりました。予習もしやすかったです。
塾の周りの環境 場所が少し分かりにくくどこにあるのか最初は分かりませんでした。もっと大きい看板などを立てて欲しいです。
塾内の環境 塾の環境はとても綺麗で真っ白に鳴っていてよったともいます。なのでとても満足です。
入塾理由 お友達の紹介により軽い気持ちで入ってふあんだったが成績が爆上がりしてとても満足です。
ベスト学院【東進衛星予備校】いわき駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じたか設備が良かったので気にするほどではないとおもった
講師 じぶんでこうしを選ぶことができ、自分に合った人を選ぶことができる、その点が良かった
カリキュラム 先取り学習?というものによって学校の授業より先にできてよく勉強できていたと思う
塾の周りの環境 大通りに面しておりすぐに行ける点がよかった。また交通の便も悪くない。迎えもすぐにできてとても良かった
塾内の環境 整備されていた。個人で勉強できるようになっており人に合わせて勉強出来ると思う
入塾理由 大手よびこうということがありとても信頼できると思ったから。。。
良いところや要望 自分で自分を律しながらできるのはいいと思う。他の塾予備校も参考にして欲しい
総合評価 合わない人もいるだろうが会う人にとってはとても素晴らしいと思う
東日本学院 個別指導コースいわき駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額に見合った授業をしている。個別も集団もどちらも
短い時間で多くのことを教えていた。
講師 どんなことにも対応し、生徒の話を真摯に聞いていた
講師全員が生徒に寄り添っていた
カリキュラム パソコンでの授業もできたり、ネットを使って何かをやることが多くあり、家でも集中して勉強できる
塾の周りの環境 交通量が多いが、講師が車の誘導などをしっかり行っているのであまり危険性は無いと感じた。しかし信号無視などが
多くあるらしくそこら辺は少し不安に感じる
塾内の環境 自習室では隣が線路なので電車の音が気になったが、それ以外は集中できる環境が作られていた
入塾理由 友人から勧められ、塾の講師の話を聞いてここが良いと感じた。体験授業を受けて入塾した
良いところや要望 別館での授業などもあり、どこでも集中できる環境がある
ところが良いと思った
総合評価 全体的に説明が分かりやすく、授業の進み具合もちょうど焼いと感じた
東日本学院いわき駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金は決して安くはないし高いですけどあらやる講座を同時進行でやっていたため高いのも納得した
講師 とても、親身に話を聞いてくれて不安なことも払拭できるよう話し続けてください子供も安心していた
カリキュラム わかんないことをすぐ質問できる環境を作ってくれていてとても感謝しています。
塾の周りの環境 駐車場が少し狭いと感じて出入りが被ったり帰宅ラッシュだとちょっと困るですが教室内やトイレなどは綺麗すごく安心できる場所ですがやはり子供が通ると考えるとあの駐車場は少し危険に思います
塾内の環境 踏切の音が少しうるさいのが難点ですが他の点ではあまりないです
入塾理由 友達がたくさん行っていたらしく友達もいるなら安心して通わせることができるから!
良いところや要望 子供に親身に寄り添って塾が関係ないことでも話を聞いてくださってとても助かります
総合評価 子供に親身に寄り添って塾が関係ないことでも話を聞いてくださりとても助かっています
武田塾いわき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 田舎の塾はたかが知れてるので都内にある塾を優先的に選んだので割りかし高いがコスパはいいと思う
講師 基本的に当たり障りのない感じだと思いましたね話した感じでしたね。いい印象はあります。
カリキュラム カリキュラムは間違いなく最先端を取り入れていると思うのです期待しています
塾の周りの環境 交通の便は地域柄あまり良くないので送り迎えが必須な所ですかね。それでも立地はいいですね。治安などはあまり良くない印象はあります。
塾内の環境 見学させてもらいました凄く綺麗で田舎とは思えない環境だと思います。
入塾理由 YouTubeを拝見してから住んでいる地域にあるかを調べたのがきっかけですかね
宿題 いつも息子が難しいとは言っていますがかなり勉強の糧にはなっていると思います。
良いところや要望 都内向けのカリキュラムで都内の学校で闘えるレベルだと思います。
総合評価 なんの不備もなく最高の環境を息子に提供してくれていると思っています。
富岡学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 通学していた高等学校から、帰宅する途中にあり、通塾するためには、便利な位置関係で、当人も選択した理由の一つだと思われます。
塾内の環境 どの生徒も、一生懸命に、自分なりに頑張っていて、雰囲気等がよかったと聞いています
入塾理由 特に理由は、ありません。本人が自分で探して選択し、自分で決定した。
家庭でのサポート 特に何もしていません。時に(依頼された時など)、送迎したくらいです。
良いところや要望 当人が、気に入っていて、自分なりに一生懸命やっていたのでよいと思われます。
ステップ遠野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ていねいな教師陣の対応からやすいとかんじた。プリントなどもついてきたのでよかった。
講師 個別の、対応がていねいで、安心感があった。しっかりしていたと思う。
カリキュラム プリントや対策講座などじゅうじつしておりよかった。学校の予習復習がしっかりでき、適切なカリキュラムだったと感じた
塾の周りの環境 付属の駐車場があり、送り迎えがしやすかった。電車のときも、安心感があった。帰りが遅くなるときは事前に連絡がきてよかった
塾内の環境 とても整理されていて、集中して取り組めているようだった。雑音もなくよさそうだった。
入塾理由 雰囲気が良く、他の家庭のこもかよっていたから。設備も充実していた。
良いところや要望 せんせいの対応がよかったのでこれからも継続してほしい。塾内のイベントなども継続してほしい。
総合評価 毎回の小テストや面談など細やかな指導がありよかった。
個人に合った対応がされていると感じた。
まいすくーる本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ママ友の間では平均くらいときいていたのでちょうどいいと思います。
講師 先生たちはみなさん明るくて、優しく親身になって相談に乗ってくださっていました。また、子の悩みだけでなく親の悩みも聞いてくれていてよかったです。
カリキュラム 高校の授業の内容にそって進めて下さっているようだったので、授業でわからない場所を質問できたりしてわからないことをそのままにしないようにできていたと思います。
塾の周りの環境 車での送り迎えだったので交通の便はわかりません。治安は学生も多いためそんなに悪くはないのじゃないでしょうか。
塾内の環境 環境はいつも綺麗にされていて綺麗だったと思います。雑音も気にならない程度でそんなにうるさくはなかったと思います。
入塾理由 家から塾までの距離が近い。また、まわりの友達も通っている子が多かったので、安心して預けれると思いました。
良いところや要望 先生たちの親身さが1番の良いところなのではないでしょうか。親の相談も乗ってくれるため、安心して預けることができました。
総合評価 この塾に通い始めて、成績ものびたため行ってよかったと思っています。また、大学受験も合格したのでよかったです。
個別指導の明光義塾いわき内郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高めだとは思いますが、個別指導な点とテスト対策などもしっかり行なってくれるので、料金に見合っていると思う。
講師 わかりやすく解説、説明してくれると、子供からの評判がとても良かった。
カリキュラム 学校の授業に沿ったかたちでの提案をしてくれるのでとてもよかったです。
塾の周りの環境 駅のすぐそばだったので、交通の便などの立地条件はとてもよかったです。またコンビニがすぐ目の前にあるのでそれも良い点。
塾内の環境 とても整理整頓されていて、きれいな環境でした。子供も良く家より環境が良いからと、自習に通っていました。
入塾理由 個別指導といってもつきっきりで行うものではないため、1人で解く力が身につくと思い、入塾を決めた。
定期テスト 定期テストの出題傾向をとてもよく分析していて、教科ごとのぷらんをしっかり考えてくれる。
良いところや要望 とても綺麗な環境だし、講師の方の指導もしっかりしていて、満足していました。
総合評価 講師の方の指導がとてもわかりやすく、テスト対策もしっかりしていて、自習環境も良かったので、とても満足でした。
東北大進学会いわき本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料に対しての成績アップの費用対効果を見た時、思った以上に成績が上がらなかったので高いと感じる。
講師 講師は、良いと判断する。
塾生に対して、お互いに話しやすい環境を作ってくれて、距離が近いコミュニケーションが取れていたから。
塾の周りの環境 通学の最寄駅から、歩いて行ける距離であり、車で迎えに行っても近くに有料駐車場があった為。出来れば無料の方が良いが。
塾内の環境 塾生の割には。狭さを感じた。集中できる環境は、隣の塾生とある程度距離があり、空間的感覚で広さが必要なのでは?と感じた。
入塾理由 子供が行きたいと言っていた為入校させた。
定期テスト 対策テストはあった。どのようなテストなのかは、確認してません。
家庭でのサポート 特段サポートをしたとは、考えていない。
講義料を支払うのは、親の責任なので、お金を使った程度。
良いところや要望 本人によるところが大きいが、お金が掛かっているので確実に成績が上がるようにして欲しい。